株式会社GAUSS
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社GAUSS
8 days ago
【GAUSS’s key】02 プロからの転向
昨年9月に入社された、システム開発部の田中さん。以前はプロのスノーボーダーとして活躍されていました。トップアスリートからシステム業界へ転身された経緯とGAUSSの魅力について、お話を伺いました。プロスノーボーダーとして活躍に至るまで生まれた時腕に腫瘍があった関係で、幼少期は体を動かすことに制約があり、悔しい思いを抱えていました。その反動もあって、小中とスポーツ系の部活を選択。しかしサッカー、バレーボールとやってみたものの、一度もレギュラー入りを果たせず。とにかく大会に出て活躍したいという一心で、中学生の頃、目をつけたのがスケートボードでした。頑張って練習をしていたものの同年代の選手とのレ...
株式会社GAUSS
about 1 month ago
大手在籍者から見たGAUSS レンタル移籍者インタビュー
今年の4月から半年間、GAUSSにレンタル移籍された永井さんのインタビュー記事が、ローンディール様より公開されました。永井さんは東芝テックに在籍されており、大手に所属している方ならではの視点で、GAUSSでのご経験を語ってくださっています。ぜひご覧ください。<前編>https://andloandeal.jp/n/n4b002a0451a3<後編>https://andloandeal.jp/n/n08d97ae8ee8c【レンタル移籍】株式会社ローンディールが提供するサービス。大企業の人材がベンチャー企業で働き、価値創造や事業開発に取り組む仕組み。
株式会社GAUSS
about 2 months ago
【GAUSS’s key】01 プロからの転向
【GAUSS’s key】GAUSSを担う全てのメンバーがkey personという意味を込めて。一人ひとりが持つプロしてのこだわりや、GAUSSにかける想いをご紹介します。すべては5年後・10年後、『最高に面白い!』と思える未来のため今回ご紹介するのは、今年10月にコーポレート本部へ配属された渡辺さん。公認会計士として監査法人に勤務されたご経験を持つ、株式上場のスペシャリストですが…以前はなんと、プロのベーシストとして活動されていたとのこと。ミュージシャンから公認会計士へ。ユニークな転身の背景には、職域のジャンルを超えて通用するクレバーな未来志向がありました。やるなら本気で■プロのミュ...
株式会社GAUSS
about 2 months ago
今月のGAUSS ~ Happy Wedding!! ~
今月、GAUSSにはたくさんのおめでたいニュースが舞い込みました♪♪ 11月22日は「いい夫婦」ということで、なんと入籍・挙式された方が3名!ハッピーなニュースに、社内はただいまお祝いムードに包まれております(^ ^)今回結婚式を挙げられた山本さんは、GAUSSの屋台骨を支えるスーパーエンジニア。どんな時も温和で優しい雰囲気ながら、隙あらば相手を笑わせてくる、気遣いとユーモアあふれる先輩です。式には社長はじめ社員も数名参列。僭越ながら私もご招待に預かり、先輩の晴れ舞台を祝わせて頂きました。プログラミングのみならず、ボケもツッコミもハイレベルな山本さんですが、奥様も負けず劣らずユニークなお...
株式会社GAUSS
3 months ago
Trick or Treat!!
꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°⌖꙳✧˖°今週末はいよいよハロウィン本番ですね!街にもジャックオーランタンやお化けの装飾が増え、徐々にお祭りムードが高まる気配。。ささやかながら、GAUSSのエントランスもハロウィン仕様に模様替えです♪♪お越しくださるお客様はもちろん、オフィスで働く社員の皆さんにも楽しんでいただけたらと思い飾り付けてみましたが、始めてみると欲が出ますね。。もっと豪華にしたい。。お祭りは楽んだもの勝ちです♪♪ぜひ一緒に、コロナ禍の憂鬱な気分を吹き飛ばしましょう!...
株式会社GAUSS's post
11 months ago
3月のGAUSSランチ開催
GAUSSには月に1度、ランチ補助制度があります。今回は、3月に入社したメンバーを中心として、開催されました。中身は、ピザと中華でした。また、本日は弊社社員2名の誕生日だったこともあり、合わせてお祝いもしました。他部署メンバーとのコミュニケーションを目的をしており、ランチするメンバーを任意にシャッフルしてグループ化します。各グループで自由にランチを楽しんでもらい、その費用の一部を会社が補助しています。(以後、GAUSSランチ)今回はそんなGAUSSランチ。盛大に決行しました。たくさんのメンバーが快くスケジュール調整してくださいました。お互いを大切にするチームGAUSSの結束力を感じます!...
株式会社GAUSS
11 months ago
G検定取得に向けて、新入社員のAI研修
こんにちは!3月2日に入社した村上と申します。経理として採用されましたが、いずれは開発エンジニアとしても仕事ができるよう勉強中です。入社2日目、さっそく同期の伊藤さんと一緒に、G検定取得に向けたAI研修を受けました!以下概要です。・人工知能の歴史(現在は第3時人工知能ブームらしい)人工知能がどれくらい前から研究されていたのか、現在の人工知能ブームとなったきっかけは?など、これまでの人工知能というものが、どのように発展していったのかを、わかりやすく説明していただきました。・ニューラルネットワークとは?その仕組みと種類についてニューラルネットワークとは、どのようなものであり、どのような学習方...
株式会社GAUSS
about 1 year ago
たまにはこうして肩を並べてGAUSSランチ!
GAUSSには月に1度、ランチ補助制度があります。他部署メンバーとのコミュニケーションを目的をしており、ランチするメンバーを任意にシャッフルしてグループ化します。各グループで自由にランチを楽しんでもらい、その費用の一部を会社が補助しています。(以後、GAUSSランチ)今回はそんなGAUSSランチの特別編。いつもは数名のグループに分散するのですが、今回は従業員の9割以上が集い盛大に決行しました。実はとある目的があり前日ギリギリにランチメンバーを募ったランチ会だったのですが、たくさんのメンバーが快くスケジュール調整してくださいました。お互いを大切にするチームGAUSSの結束力を感じます!まだ...
株式会社GAUSS
about 1 year ago
GAUSSへスーパーエンジニアが多数JOIN!
10月より優秀なエンジニアが多数ジョインしました。新メンバーの経歴は様々ですがGAUSS現メンバーとの融合で新たにパフォーマンスが高まる予感です。日々進化するAIエンジニアリングの最先端をひた走る私たちも、今日は戦士の休息。社内のフリースペースで歓迎会を開催しました。新メンバーへ設立までのストーリーや会社のビジョン、事業内容やこれからのGAUSSについて紹介し、既存のメンバーも改めてボードメンバー・企業設立の意味や想いを振り返り、急成長するAI業界の中で私たちがやるべき事を改めて実感しました。私自身も9月に入社したばかりなので、GAUSSを深く知るとてもよい機会となりました。https:...
株式会社GAUSS
over 2 years ago
「新名先生のR&D研修」-機械学習の為の数学勉強会-第1回
こんにちは!GAUSSでエンジニア業務を担当しているインターン生「磯野」です。機械学習をするにあたって数学の知識は必要不可欠ですよね。その数学の知識というのは主に「線形代数」「微分積分」「確率統計」の3つにまずは簡単に分けられます。自分は理系学生なので辛うじてこのあたりは理解できるのですが(汗)社員全員が大学で数学を学んでいるかというとそうではありません。ということで今回は「機械学習をもっと学びたいけど、数学の敷居が高くて機械学習の参考書を読む気にならない!!!」といったような社員の為に博士号を取得している社員の新名さんが「機械学習の為の数学勉強会」を開いてくださりました! 今回の勉強会...
株式会社GAUSS
over 2 years ago
将来起業したいヒト必見!AIスタートアップGAUSSコーポレート部門 1年目の振り返り10大イベント! 〜①会社設立〜
(株)GAUSS 取締役 CFOの長谷川(旧姓:関塚)です!いよいよ9月が始まりましたね!毎月、月初は月次決算などコーポレート業務が多忙なのですが、現在GAUSSの採用強化期間で、コーポレート部門の阿部ちゃんがWantedlyのブログ発信を頑張っているのに自分が頑張らないわけにはいかない…ということで、自分を奮い立たせて今週も『AIスタートアップGAUSSコーポレート部門 1年目の振り返り10大イベント!』を投稿します!![コーポレート部門 阿部ちゃんの紹介はコチラ]https://www.wantedly.com/companies/GAUSS/post_articles/132970...
株式会社GAUSS
over 2 years ago
将来起業したいヒト必見!AIスタートアップGAUSSコーポレート部門 1年目の振り返り10大イベント! 〜はじめに〜
(株)GAUSS 取締役 CFOの長谷川(旧姓:関塚)です!GAUSSが2017年5月に設立してから、早いもので1年以上が経ちました。まず、お前は誰だ?!と思われる読者がいましたら、弊社で全社員インタビュー企画が始まったので、そちらの記事↓をご覧ください!https://www.wantedly.com/companies/GAUSS/post_articles/132057現在は上場を目指し、コーポレート部門を強化して、コーポレート管理部門長(将来のCFO候補)となってくれる仲間を大募集中のGAUSSですが、創業1年間を振り返るとコーポレート業務の立上げに四苦八苦しました。スタートアッ...
株式会社GAUSS's post
over 2 years ago
第2回ケーススタディー研修を実施しました!
こんにちは!エンジニアの成田です!梅雨明けが待ち遠しいですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今日の前回のロジカルシンキング研修に続き、ケーススタディー研修を実施しました!ケーススタディーとは?過去に起きた出来事を研究することによって、問題の解決に必要な力を身につける為の学習方法です。1.はじめに今回の研修は以下の内容で行いました。【講師】 ・関塚さん (弊社取締役、元IBM、外資コンサルティングファーム出身。好きな言葉はロジカル、コスパ。)【アジェンダ】今回のケーススタディーはDay1とDay2に分かれており、本日はDay1を行います!1.Day1(前半):ケーススタディー概要・ケース...
株式会社GAUSS's post
over 2 years ago
[イベントレポート]人工知能学会全国大会に登壇いたしました!!
はじめにみなさん、初めまして、こんにちは!GAUSSのインフラを担当していますオギです!今回の記事は、先日、鹿児島で行われましたJSAI2018(人工知能学会全国大会)へ参加してきたレポートになります。この学会は全国の企業、大学の方たちが集まり、最新の研究論文の発表や人工知能(AI)それ自体についての議論を行うためのものです。学会はGAUSSもスポンサーとして賛助させていただいています。 学会前日私は開催日の前日に鹿児島入りしていました。(なぜか社内で唯一私だけ笑)会社を昼過ぎに出て不安と楽しみを胸に抱えながら鹿児島へ飛ぶために羽田空港へ向かいました。久しぶりの飛行機でワクワクします。向...
株式会社GAUSS
over 2 years ago
第三回社内AI研修を行いました!!!
初めまして。 インターン生の小林です!文系ながらエンジニアを目指しており、日々勉強に励んでいます。(道は険しいですが・・・)今回は、筆者がメモをするのに必死で、写真が少なめ、文字ばかりですが、お許しを・・・・。(泣) さて、今回(4月26日)の内容は、「数学的知識少なめ」!で、ニューラルネットワークやディープラーニングの理論などを理解しようという趣旨のもとで、行われました〜。(ありがとうございます!)今回行った内容は以下の通りです。・人工知能の歴史(現在は第3時人工知能ブームらしい)人工知能がどれくらい前から研究されていたのか、現在の人工知能ブームとなったきっかけは?など、これまでの人工...