2019年、あけましておめでとうございます!
昨年末に公開しました弊社代表のNENMATSUブログでも申し上げておりました通り、2018年はブラウザの仕様変更や検索エンジンのアルゴリズムアップデートなど外部環境の激変に
直面し、非常に難しく険しい道のりを痛感した1年でした。
しかし、自分たちの存在意義を問い直し、仕事の本質を見つめ直すこともできました。
2019年は創業11年目という新たなステージを迎え、もっとすげぇことに挑戦していきます!そして、その新たなステージで、お客さまとの関係もアップデートしていきたい!そんな想いを込めて制作した今年の年賀状がこちらです。
往々々々復々々々はがき???
このなが~い年賀はがき……。
「一体どういうこと……?」と困惑するお顔が目に浮かぶようですが、こちら、その名も「往々々々復々々々はがき」。
受け取られたみなさまと弊社a-worksが、春夏秋冬の4シーズン「文通」できる画期的(?)な年賀状なんです!
制作は今年も株式会社人間。株式会社人間と一緒に年賀状を作るのも、早いもので今年で4年目になります。
ちなみに、昨年2018年の年賀状は、10周年という節目の年だったため「10年分の年賀状」をテーマに、10枚のはがきがくっついた年賀状を送りました。
印刷会社も郵便局も困惑した……10枚のはがきをくっつけた状態で送るという試み
(更に過去の年賀状はこちらで紹介しています。)
さて、話を元に戻しまして……今年の年賀状「往々々々復々々々はがき」の使い方を説明します。
メッセージが入った1枚目を切り取り、2枚目のはがきにお返事を書いて、ポストに投函していただくだけ!あとはa-worksからの返事をお待ちください!
この世界初の「往々々々復々々々はがき」には、私たちの「もっとお客さまと密なコミュニケーションをとりたい!」という願いが込められています。
早速4通のお返事が届きました!ありがとうございます!!
広告代理店は「売上至上主義」に陥りがちですが、見落としてはいけないのは、お客さまにとってそれが「本当に効率的なやり方なのか?」ということ。
お客さまと密なコミュニケーションをとらなければ、そういった「本質」は見えてきません。
a-worksは「本質主義」を貫く企業でありたい!
「本質主義」というと抽象的ですが、要は「お客さまに喜んでいただく」というシンプルな本質を、今一度大事にしようというのが、a-worksの2019年のスローガンなのです。
2019年のすげぇ挑戦
「お客さまに喜んでいただく」というシンプルな本質を追求するため、a-worksは今年度から新たな広告メニューに挑戦します!
それは...