アルファアーキテクト株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
サービス・仕事
about 2 months ago
「継続的に進化する組織」を目指す!VPoEの胡氏のエンジニアチーム紹介インタビュー
▶︎プロフィール胡 恩召(こ・おんしょう)2011年7月、北京交通大学(Beijing Jiaotong University)大学院 Computer Science専攻 卒業。新しい環境・異なる文化でのチャレンジを目指し、日本での就職を希望。2011年10月、株式会社VOYAGE GROUP に新卒入社。ソフトウェアエンジニアとして会員行動履歴データを活用し、新規レコメンドシステムの設計・開発・効果検証などに従事。2017年9月、Supership株式会社へ転職。プロダクトマネージャーとしてデータマイニングチームをリードし、広告プロダクトScaleOut DSP開発・配信最適化・チ...
アルファアーキテクト株式会社
3 months ago
無料WEBセミナー【2020年12月10日(木)14:00〜15:00】AIを用いたユーザーインサイト分析で動画マーケディングを最適化〜活用事例と分析内容から読み取る、動画広告配信のベストシナリオとは?〜
アルファアーキテクト株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岩城 功、以下アルファアーキテクト)はマーケティングテクノロジー事業を展開しているSMN株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:石井 隆一、以下SMN)との共催で、ウェビナー「AIを用いたユーザーインサイト分析で動画マーケディングを最適化」を、2020年12月10日(木)に開催します。▼概要▼【SMN×アルファアーキテクト共催ウェビナー】「AIを用いたユーザーインサイト分析で動画マーケディングを最適化」~活用事例と分析内容から読み取る、動画広告配信のベストシナリオとは?~■開催日時 :2020年12月10日(木)14...
社員インタビュー・対談
6 months ago
ファウンダー・事業売却・起業を経験した経営陣や30代の役員直下で働けるなんてここしかない?!新卒から敢えてベンチャー企業を選んだ内定者インタビュー
こんにちは。アルファアーキテクト株式会社(以下、アルファアーキテクト)、内定者インターンの島村康平です。今回2020新卒入社の先輩、池田智樹さんにインタビューをしました! ■プロフィール 氏名:池田智樹(イケダトモキ)出身:兵庫県出身2020年3月 関西大学 理工学部情報系情報学科 卒業2020年4月 アルファアーキテクトに入社 ■就職活動を始めた時の軸を教えてください。就職活動開始時に決めた軸は、「IT系」「人数が100人以下のベンチャー」「社内のメンバーが魅力的」という3点でした。100人以下のベンチャーを選択した理由は、会社の全体を見渡せるからです。一部だけを切り取って業務を行うの...
内定者ブログ
7 months ago
【2021年の新卒内定者がブログをスタート!】個性豊かな役員陣とIPOを一緒に目指したいと思えた!それが入社を決めた理由です。
■はじめに自己紹介初めまして。アルファアーキテクト株式会社(以下、アルファアーキテクト)2021年新卒内定者の島村康平(しまむらこうへい)です。【アルファアーキテクト株式会社 公式ホームページ:https://alpha-architect.co.jp/】この度、毎年恒例の「内定者ブログ」を担当することになりました。この「内定者ブログ」では、内定者目線で感じるアルファアーキテクトの魅力を紹介していきたいと思います!僕は現在、明治学院大学 法学部に通い、テニスサークルに所属しています。とにかく新しいことをやってみたいと思い、マルタ共和国へ2ヶ月間留学したり、Webの制作会社に4ヶ月間インタ...
社員インタビュー・対談
8 months ago
代表岩城、VPoE胡、技術顧問和賀が対談。組織・ビジネスでの両面から新設Engineer Unitの今後の展開について語る。
アルファアーキテクト株式会社(以下、「アルファアーキテクト」「当社」)の人事・広報の藤坂です。5月にVPoE(Vice President of Engineering)胡 恩召氏(以下、Ethan)が入社し、新たにEngineer Unit(※)が始動しました。これからEngineer Unitとしてどういった組織にしたいのか、『VeleT』、新サービスについてどうしていきたいかなど代表取締役の岩城功氏、技術顧問の和賀勝彦氏と3名で対談していただきました。(※)Engineer Unitとは現在、アルファアーキテクトには5つのUnitがあります。Corporate Unit:経理・総...
社員インタビュー・対談
9 months ago
アドテクのソムリエになるにはチームの同じ価値観を持った一体感が必要。アドテク愛が溢れる博報堂から来た戦術家!執行役員高橋のインタビュー。
アルファアーキテクト株式会社(以下、「AA」「当社」)は2020年4月からMarketing Unitを新設いたしました。Marketing Unit(※)の執行役員として高橋伴幸(たかはしともゆき)さんが入社をいたしました。アドネットワーク・デジタルマーケティング業界で約6年ほど活躍し、株式会社博報堂(以下、「博報堂」)から当社に入社をした高橋のインタビューをお送りします!(※)Marketing Unitについて当社の営業組織は、SalesUnit・PlanningUnit・Marketing Unitの3つのUnitで成り立っています。・SalesUnit:直接クライアントの窓口と...
社員インタビュー・対談
9 months ago
VOYAGE GROUP、Supershipを経て、次はVPoEとして動画広告市場を切り拓く新たな挑戦へ
アルファアーキテクト株式会社(以下、アルファアーキテクト)の人事・広報の藤坂です。今回は2020年5月に執行役員 兼 Vice President of Engineering(以下、VPoE)として参画した胡 恩召氏にインタビューをいたしました。アドテクノロジー(以下、アドテク)エンジニアとして活躍してきた彼が当社のVPoEとして感じる当社で働く魅力と今後の展望とは? ープロフィールVPoE 胡 恩召(こ・おんしょう)2011年7月、北京交通大学(Beijing Jiaotong University)大学院 Computer Science専攻 卒業。2011年10月、株式会社V...
社員インタビュー・対談
9 months ago
D2C・Yahoo!DMPの技術営業部門統括・カオナビCTOを経た和賀氏が感じる当社の魅力と今後の展望とは?
アルファアーキテクト株式会社の人事・広報の藤坂です。今回は2020年2月に技術顧問として参画した和賀勝彦さんにインタビューをいたしました。長くアドテク業界で活躍してきた彼が当社の技術顧問として感じる当社で働く魅力と今後の展望とは?ープロフィール📷技術顧問 和賀勝彦(わが・かつひこ)1999年基幹システムのSEとしてキャリアをスタート。その後、様々なWebサービスのエンジニアやプロジェクトマネージャーに従事。2005年株式会社D2C(以下、D2C)に入社し、システム統括責任者として検索連動広告やDMPによるターゲティング広告の広告配信プラットフォームを構築する。また広告配信プラットフォーム...
アルファアーキテクト株式会社
11 months ago
新オフィスへ移転しました!
アルファアーキテクト株式会社は、事業拡大・人員増加に伴い、2020年3月30日に「東京都渋谷区恵比寿1-20-18 三富ビル新館9F」へ本社を移転いたしました!※現在、コロナウイルスの影響によりフルリモートで対応させていただいております。ご迷惑をおかけしますが、何卒よろしくお願い致します。 【新オフィス見学】ーエントランス タブレットで受付。廊下があり4つの会議室・来客スペースをご用意しております。ー会議室・来客スペース 大会議室・中会議室×2・ソファ会議室を作りました。ー執務室 2020年新卒メンバー6名も新しく加わり、社員人数は31名になりました!ー集中スペース 一人で集中したい...
社員インタビュー・対談
over 1 year ago
インターン生が創業者・代表を呼び出してみた!会社と従業員への『想い』について語っていただきました。
こんにちは。インターンの原花純です。今回私はアルファアーキテクト(以下、AA)創業者の「西田さん」、AA代表の「岩城さん」にAAについて直撃しました!「アルファアーキテクト」の名前の由来📷原 :社名の由来を教えてください。西田 :「開拓、設計者」って意味の「アーキテクト」を使いたくて、「アーキテクト」を入れた社名にしよう!って決めたのは俺。まず、何事も決めないと始まらないからね。そこから、いろんな案があったんだけど「アルファ」には「一番初め」の意味があるし「何かを0→1で作っていく」って意味もあるから、良いな!と思って「アルファアーキテクト」に決めた。原 :なるほど!最初に「アーキテクト...
社員インタビュー・対談
over 1 year ago
「VeleT」エンジニアメンバーをインタビュー!個人の成長をサポートしてくれる環境。ここで働く「自由さ」「大変さ」「楽しさ」をお伝えします!
元々「VeleT」を開発したのはグループ会社のWano株式会社(以下、Wano)でした。それを営業組織のアルファアーキテクト株式会社(以下、AA)でマーケットへ拡販。デジタルマーケティングを行う上で効果検証を行う必要なプロダクトへと日々認知拡大を行なっています。そして2019年、AAは自社内でエンジニア組織を立ち上げることを決定!現在立ち上げのコアメンバーとして「VPoE」「テックリード」を募集しております。0→1の組織立ち上げなので制度・環境・働き方などを一緒に構築して欲しいと思っています。また、現在「VeleT」に関わってくれているWanoのエンジニアとも一緒に「VeleT」をデジタ...
就活・転職
over 1 year ago
現役大学4年生32名にアンケート!16の就活サービスから選ぶ本当によかった就活サービスは?
みなさんこんにちは。2020年卒内定者の若宮有紀です。長い夏休みも終わり、大学3年生は夏のインターンの振り返りをしながら冬の本選考にむけて就職活動に本腰を入れ始めるころではないでしょうか。就職活動をまず何をすればわからないという方。その答えは「情報収集」です。そのツールとしての一つに「就活サービス」があります。しかし、今や「就活サービス」はとても多く、正直どれを使えばいいのかわからない人も多いのではないでしょうか?私も実際に、どのサービスが就活に一番役に立つのかわからず、先輩や友達におススメのサービスを聞いたりしていました。そこで今回は就活生に向けて、情報収集の参考にしてもらうべく、就活...
内定者ブログ
over 1 year ago
ミスコン運営とプレゼンテーション三昧の学生生活。制作、配信、運用を一気通貫して行えるアルファアーキテクトでオールラウンダーに活躍したい!
■はじめに〜自己紹介こんにちは。この度内定者ブログに参加させていただくこととなりました、アルファアーキテクト株式会社(以下、AA)2020年新卒内定者の原 花純(ハラ カスミ)です。よろしくお願いします!私の大学生活はミスコン運営とゼミ、この二つなしでは語れないと思っています。私は大学1年次から2年間、大学祭実行委員の企画局に所属し、ミスコンの運営に携わりました。今まで何か一つの物事にチームで取り組んだことのなかった私は、ミスコンという大きなイベントを先輩方がチーム全員で作り上げる姿を見て、とても感動したのを今でも覚えています。一年に一度の大きなイベントを全員で作り上げることがとても楽し...
内定者ブログ
over 1 year ago
打ち上げ花火上から見るか下から見るか・・・今年は屋形船から見る!(笑)
みなさんこんにちは。2020卒内定者の若宮有紀です。さて、今回は全社イベント2019隅田川花火大会についてレポートしたいと思います!AAではこうして社員の親睦を深めるためのイベントがほぼ毎月開催されています。いつもは持ち回りで企画をするのですが、今回は入社2年目の先輩方が主催。企画から、イベントの手配から全てを手配してくれました!屋形船を貸切って、船の上で花火をみるというのは今年が初開催だったので、かなり念入りな計画をしてもらいました。ありがとうございます!そして、いつもは社員だけのイベントが多いのですが、今回はスペシャルに、社員だけでなく、普段お世話になっている方々へ感謝の気持ちを込め...
社員インタビュー・対談
over 1 year ago
元バイヤーと代理店営業。それぞれ異なるバックグラウンドから中途入社し取締役に就任した、”妥協しない”お2人の意気込みと思いに迫ります!
みなさんこんにちは!アルファアーキテクト株式会社(以下、AA)の2020年新卒内定者の山本サエラです!今回は7月の頭に新しく取締役に就任した小林さん・伊藤さんにインタビューをしました。改めて今までの経歴・AAに入社した経緯・役員に就任した意気込み、そしてこれからのAAをどうしていきたいか、などをオブザーバーの代表 岩城さんの意見を交えて紹介したいと思います。 オブザーバー代表取締役 岩城功(いわき いさお)プロフィール小林啓崇佳(こばやし ひろたか)2010年 株式会社阪急阪神百貨店入社。婦人服売場に配属後、婦人服バイヤーを担当。2016年11月 アルファアーキテクト株式会社入社。201...