株式会社アマナ
Follow
Highlighted posts
All posts
amanaNEWS
NEW
6 days ago桜舞うアマナ流「入社式」 バーチャル空間で新入社員を歓迎!
2021年4月1日、アマナグループに31名の新入社員が仲間入りしました!昨今の情勢から在宅勤務による社会人スタートとなったためアマナ初のオンライン入社式を開催し、新入社員の新たな門出を社員一同でお祝いしました。春らしい桜の花が舞うCG背景を背に新卒採用担当者がMCを務め、CEOはじめ取締役からのお祝いメッセージをアマナの次世代型バーチャル・ライブ・ビジュアルソリューション『deepLIVE™』よりLIVE配信しました。▼LIVE配信の様子(グリーンバックの中、MCはガチガチに緊張!) 全社員が同時視聴&コメント参加できる入社式は初めての試みで、先輩社員からの温かなお祝いメッセージが飛び交...
新卒採用
13 days ago
新入社員をお迎えする準備、着々と進めています!
アマナグループには明日、4月1日に31名の新入社員が入社します!コロナ禍により在宅での勤務スタートとなるため、入社の不安を少しでも払拭&‟ワクワク”をお届けしよう!と、入社キットにデザインを施しました。社内のデザイナーに協力してもらい、箱を彩るテープはアマナのこだわりを表現したデザインにし、受け取った時の喜びと楽しそうな会社!と感じて頂けたら、と思い制作しました。ちなみに箱を飾るテープは3種類あるので、どのデザインが届くかはお楽しみ!箱の中には、PCやスマホ、それらのマニュアル、研修資料などが入っていますが、今回は入社を記念して、ボールペンとアマナのロゴ入りノートを制作し、プレゼントを忍...
新卒採用
18 days ago
22卒採用:学生さんからのご質問にお答えします!
現在エントリー受付中の22卒新卒採用では、オンラインの会社説明会を開催しています。参加された学生さんから様々なご質問を頂きましたので、「採用」「会社」「仕事」の3つの軸でそれぞれお答えしたいと思います! 採用についてQ:募集している3つの職種の併願はできますか?A:「プロデューサー職 or プロダクションマネジャー職」と「アシスタントフォトグラファー職」の併願応募は可能です。どちらも内定となった場合はご自身で職種を選択して頂きます。また、「プロデューサー職」と「プロダクションマネジャー職」は、二次面接前にどちらか一方を選択して頂きます。それ以降の変更はできません。Q:第1ターム・第2ター...
社員インタビュー
20 days ago
「社内外の懸け橋となって大きな夢を応援したい」小川凛一 映像プランナー・ディレクター
教師を目指していた小川さん。前職で映像に魅せられ2017年にアマナへ。転機となった上司からの問いやミッションに対して、ひたむきに取り組んでいることを聞きました。Q:これまでのキャリアは?学生時代は北海道で教師になるため教育学部で小・中・高の教員免許を取得していました。小学校教員になる気満々で教育実習に向かい、子どもたちと過ごす1か月は夢のように楽しく、とても上手くいったのですが、「学校の中しか知らない自分が教師になったら、社会について何も語れないのでは…」との思いに駆られ、社会勉強のつもりで上京しました。社会人1年目は、創業半年・社員10名程のベンチャー企業で新卒採用のコンサルをしていま...
新卒採用
23 days ago
2022年度新卒採用 アマナの「プロデューサー」の仕事をご紹介します
現在アマナグループでは、2022卒新卒採用を行っています。今年募集するのは、「プロデューサー」「プロダクションマネジャー」「アシスタントフォトグラファー」の3職種です。(エントリー受付中)今回はその中の「プロデューサー」の仕事についてご紹介します。一般的に「プロデューサー」というと、テレビ番組や映画を制作する人・企画する人・予算を集める人、という印象を持つ方が多いのではないでしょうか?広告業界でも「広告物」を制作するためプロデューサーが存在します。会社によっては、仕事の受注に繋げる「営業」と受注案件の制作を統括する「プロデューサー」に分かれていることもありますが、その両方を担うのがアマナ...
新卒採用
23 days ago
2022年度新卒採用 アマナの「プロダクションマネジャー」の仕事をご紹介します
現在アマナグループでは、2022卒新卒採用を行っています。今年募集するのは、「プロデューサー」「プロダクションマネジャー」「アシスタントフォトグラファー」の3職種です。(エントリー受付中)今回はその中で「プロダクションマネジャー」の仕事についてご紹介します。プロダクションマネジャーは映像制作の全工程の管理を担い、制作業務の全体を進行する役割です。TVCMやWEBなどの映像コンテンツ制作には50人以上の人が関わることも多く、緻密なスケジューリングや撮影準備と撮影の現場進行、関わる多くの人がパフォーマンスを最大限発揮できるようにスタッフ間のコミュニケーションをサポートするなど、気配りも求めら...
Event
about 1 month ago
3月19日(金)online開催:「ヒト」が中心にある、場のつくりかた(無料)
アマナが運営するヒト・コト・ミライが交差するメディア「amanatoh(アマナト)」が提供する次世代型イベントプラットフォーム「H(エイチ)」主催の無料オンラインイベントのお知らせです! 2020年は新型コロナウイルス感染拡大という脅威にさらされ、多数の業種・業態で抜本的な働き方の改革や再構築が迫られました。しかしその多くは、以前からの課題が顕在化したにすぎません。パンデミック以前から変革を推し進めてきたのが、約150年にわたり花業界を牽引してきた日比谷花壇です。生花販売だけでなく、サブスクリプションサービスやライセンス事業など、ヒトや企業をつなげる場づくりを推進。また、ハンバーガーショ...
amanaNEWS
about 1 month ago
「第2回地域プロモーション大賞」で2作品受賞しました!【アマナ地域発信事業】
アマナが手掛けた地域発信事業の2作品が「第2回地域プロモーション大賞(令和2年度)」の2部門で受賞しました!【受賞作品】◆「第8回ふるさとパンフレット大賞」 大賞 作品名:「宇和島本」(愛媛県宇和島市) ≪宇和島市のご担当者からのコメント≫地域外からの誘客促進だけではなく、宇和島市民にも長く愛されるために、奇をてらったものではなく、正統派の観光パンフレットとして企画・制作を進めたことで、まさに『見ているだけで街の魅力が感じられる』パンフレットを生み出せた。◆「第2回ふるさと動画大賞」 秋吉久美子賞 作品名:「人と人とのつながりを未来へ~駄菓子屋編~」(東京都墨田区) ※全編バージョン動画...
amanaNEWS
about 1 month ago
株式会社アン撮影の作品がADFEST 2020でSILVERとBRONZEを同時受賞しました!
アマナグループの関連会社である株式会社アン(以下「UN」)が制作に携わった作品「CURIOUS」がこの度、アジア太平洋地区(含む中東)で最大級の広告賞の一つ「第23回 アジア太平洋広告祭2020」(ADFEST 2020)にてSILVER(銀賞)2つとBRONZE(銅賞) 1つを受賞しました! 広告主 : 平和紙業株式会社作品名 : CURIOUSプロデューサー : 兼子 薫/富樫佳哉ス チ ル 撮 影 : 蒲生 ヒロマサムービー撮 影 : 蒲生 ヒロマサレタッチ : 安藤 瑠美◆「SILVER」・FILM CRAFT LOTUS:PRODUCTION DESI...
amanaNEWS
about 2 months ago
右脳&左脳のハイブリット型プロデューサーが求められるVUCA時代(OnlineMeetupレポートvol.3)
Vol.1・2に続き最終回。2021年1月27日(水)に行った、第一線で活躍中のクリエイティブプロデューサー3名によるトークセッション「これからの時代のプロデュース力とは」の内容を一部抜粋してお届けします! 岡本:アマナは41年目を迎え約1000人の社員がいますが、オフィス一つとっても非常に拘りを持っていて、我々の体現の一つですね。僕はずっとアマナにいるので気付かなかったんですが、以前クライアントから、僕の意見や視点がいい意味で通常ではないって言われたことがあって。僕はクリエイターではないけれど、自分の視点が人に影響を与えているんだと感じたことがありましたね。岡村:今、国もデザイン経営...
amanaNEWS
about 2 months ago
コロナ禍での工夫と努力でクライアントと関係構築を(OnlineMeetupレポートvol.2)
Vol.1に続き、2021年1月27日(水)に行った、第一線で活躍中のクリエイティブプロデューサー3名によるトークセッション「これからの時代のプロデュース力とは」の内容を一部抜粋してお届けします! どうやって案件を生み出していますか?岡本:案件創出は時代と共に変わってきていると思いますが、コロナの影響やマーケットの違いも交えてお二人に聞いていきたいと思います。中野:代理店やCMプロダクションなどのCD・ADがお客さんで、ビジュアル制作に関しては、弊社のクリエイターの作品を見せ、リソースやソリューションの説明をするなど、アマナグループで出来ることのケイパビリティ提案がメインです。コロナで直...
amanaNEWS
about 2 months ago
活躍し続けるため自分自身を常にアップデート(OnlineMeetupレポートvol.1)
昨年よりキャリアの方向けに、アマナという会社、仕事、社員、環境などをカジュアルに知って頂く場としてOnlineMeetupを開催しています。今回より3回に渡って、2021年1月27日(水)に行った、第一線で活躍中のクリエイティブプロデューサー3名によるトークセッション「これからの時代のプロデュース力とは」の内容を一部抜粋してお届けします!▷今回のトークメンバー岡本 崇志 執行役員 プロデューサー(2000年入社)中野 良太 プロデューサー(2013年入社)岡村 徹 プロデューサー(2014年入社) ご挨拶岡本:はじめまして。アマナのプロデュース部門のマネジメントをしている岡本です。中野:...
Event
about 2 months ago
写真家・秦和真、コンテンポラリーダンサー・藤井舞香による個展「FULL」を開催(2月23日~2月28日まで)
写真家・秦和真(アマナ所属)、コンテンポラリーダンサーの藤井舞香による個展「FULL」が、2月23日(火)~2月28日(日)に池尻大橋で開催されます。本展では、肉体と精神の抑圧と解放をテーマに2019年に撮り下ろした作品を展示。身体への刺激は絶えることなく様々な質感で呼びかける。呼び起こされた感覚は動きとなり静かにダンスが産まれる。抑圧を知る肉体の踊り。その営みは己を解放へと導くだろう。 個展タイトル:「FULL」会期:2021年2月23日(火)~2月28日(日) 11:00~19:00会場:東京都目黒区大橋1-6-4 GARAGE写真の一部はこちらからもご覧いただけます。ご興味のある方...
amanaNEWS
about 2 months ago
「企画力」と「表現力」で地域の魅力発信!富山市プロモーション映像制作
アマナには地域活性化をサポートする専任チームがあり、プロモーション企画や共感性の高いビジュアルを活用したコミュニケーション企画、地域活性の仕組みづくりなど、さまざまな魅力発信事業を展開しています。この度、富山県富山市が展開するシティプロモーション事業「AMAZING TOYAMA(アメイジング トヤマ)」のキーフィーチャーとなるプロモーション映像の企画・制作を担当しました。 富山市で活躍する人々を通して、富山市の自然や伝統文化、街の魅力を伝えたいプロモーション映像のテーマは「この地を選んだ理由」。現在、富山市に住み活躍している、登山ガイド・料理人・漁師・ガラス作家・花火師の5名をフィーチ...
Event
4 months ago
【1/27(水)19時~】Online meetup これからの時代に必要な「プロデュース力」とは
この度、クリエイティブカンパニーであるアマナについてカジュアルに知って頂くONLINE meetup『これからの時代に必要な「プロデュース力」とは』を1月27日(水)19:00~20:15に開催します!(参加無料・途中入退出可)今回は、クリエイター視点を持ってビジネスを創出し、ベストな課題解決へ導くための司令塔であるクリエイティブプロデューサー3名が登場。第一線で活躍するプロデューサーは、どうやって仕事を生み出し、何に苦労し、どんな努力をしているのか、なぜ今「プロデュース力」が求められているのか、などなど自身の具体的な経験・エピソードからここでしか聞けないプロデューサーのリアルをざっくば...