皆さんこんにちは!
22卒内定者の安陽太(やすようた)と申します!
夏休みも終わり、本格的に就活を始めている方も多いのではないでしょうか?就活を通じて気になっている企業や業界について、ある程度は知ることができます。しかし、どんな人がそこで働いているかを知る機会はあまりないですよね。
そこでこの記事を読んでいる皆さんにバレットグループで働く人について知ってもらうべく、私が刺激を受けた21卒の先輩、石川さんにインタビューをしました!
ぜひご一読ください!
アルバイト三昧の学生時代
石川さん(以下、石川)>
大学時代はアルバイトに明け暮れていました。時給の限界に挑戦して月に400時間働いたこともあります。アルバイトでも生活するには十分な金額を稼げていたこともあり、就活をするつもりはありませんでした。でも周りを見渡せば就活を頑張っている人ばかり。本当にやりたいと思える仕事、そして仕事を楽しめる環境に出会えるなら自分も迷わず就職したいと思っていましたが、ちゃんとそう思える会社を見つけることはできるのか。
就職するかしないかの葛藤が続き、時間ばかり過ぎていました。
入社のきっかけは先輩のツイート!?
石川>
たまたま見ていたSNSで「会社楽しい!」という藤木さんの投稿に目が留まりました。会社の写真や同期と撮った写真、楽しい雰囲気が伝わってくるツイートから、藤木さんの勤めている会社に興味を持ったんです。
すぐに藤木さんに連絡して、採用担当の方につないでもらえないかお願いしたところ、「バレットグループはリファラル採用も推奨しているからすぐ紹介するね」と快諾してくれました。リファラルというワードがピンとこなかったんですが、「社員に人材を紹介してもらう採用手法のこと」と知り、新卒もやっているんだとビックリしました。
藤木さんに連絡したあと、予想以上の早さで採用担当者から連絡がきて、とんとん拍子で説明会参加日や面談日が決まっていきました。ベンチャーのスピードを体感して感動したのを覚えています。
安>
中途だけでなく、新卒でもリファラル採用の実績があるバレットグループだからこそのスピード感ですね!
勇気ある行動が内定につながった!
石川>
説明会に参加し、経営理念の「人を育てられる人を育てる」や「ベンチャーで働くことは、人生の安定を意味する」という代表の言葉に感銘を受けました。また、登壇していた社員の生き生きとした姿から、自分の仕事に誇りを持つ、かっこいい社員がたくさんいる会社だと感じました。
懇親会には役員も参加していて、説明会だけでは聞けないような濃い話を聞くことができます。もっと話を聞きたいと思った僕は「この後飲みに行かせてください」と役員に勇気を出して直談判しました。驚きながらも、快く承諾してれた役員の後藤さんと社員の皆さん。このチャンスを逃してはいけないと思い、自分が感銘を受けたことやバレットグループへの想いをとにかく熱弁しました。
いろんな話をする中で役員や社員の普段の姿や、皆さんのやり取りを見ることができ、楽しくて忘れられない日となりました。
安>
選考がこれから始まるという段階で、自ら飲みに誘うなんて…!石川さんの行動力には驚きました。私も見習いたいです!
石川>
内定をもらった後に聞いたのですが、説明会時点での評価は良くなかったそうです(笑)
しかし、懇親会での行動力と積極性が評価され、選考を進み内定につなげることができました。今でもあの時、勇気を出して良かったと思います。
安>
思い立ったら行動あるのみ。行動力は就活においても重要なスキルですね!
バレットグループでは23新卒のエントリーがスタートしています。
バレットグループ株式会社's job postings