- 中途|オープン採用|未経験OK
- 経営者になりたい22卒
- 中途未経験/オープンポジション
- Other occupations (37)
- Development
- Business
- Other
皆さん初めまして!
2020年ネクステージグループ内定者の佐々木です!
就職活動はいかがでしょうか?
毎日学校やバイト、就活でスケジュールが大変だと思います。
ですが、どんなに忙しくても体調管理だけは怠らないように気をつけてください!
今回は私の就活についてとネクステージを選んだ理由について少しお話をさせていただきたいと思います。
私が就活を始めたのは去年の11月頃でした。
きっかけは周りの友人が就活を始めていたからです。
周りの人が動いたことで流石に俺もやらなければという思いで就活を始めました。
私は、チャレンジできる環境で知識や経験を積み、成長していきたいという思いはあったものの具体的に将来やりたいことや目標がなかったため
どんな仕事をしたいか決まっていませんでした。
なので、幅広く業界を見て、説明会に参加していました。
4年生になり、自分がここで働きたいと思えるような会社はなく、
内定をいただいた会社に決めて就活を終わらせようと思いました。
しかし、これから人生のほとんどをその会社で過ごすことになるかもしれないと考えた時
本当に心から納得していないのにこの会社でいいのか、
そんな中途半端な選択をしていたら絶対に後悔する。
そう思いました。
そんな時に出会ったのがネクステージでした。
(1人で四国に行った時)
この人達と働きたい
私は一緒に働く人を就活の軸にしていました。
チャレンジ出来る環境で学びを得たいと言う考えはもちろんですが、
就職をする上で会社は選べますが、一緒に働く人は選べません。
ネクステージで働いている人は、尊敬できる人、素敵な人というのが座談会を通して伝わってきました。
また、選考中に会社の朝礼に参加させていただいたのですが、社員の方が全員笑顔で、明るく元気に挨拶し、お互いを尊重し合う姿勢が、人として尊敬でき、
こんな方達と一緒に働けたら自分が業務的なスキルはもちろん、
人としても成長できる
そう感じ、この会社に入りたいと強く思いました。
1人1人に真摯に向き合ってくれる
就活を始めネクステージに決まるまで様々な会社を見てきましたが、
ネクステージほど私という1人の学生に対して向き合ってくれた会社を他にはありませんでした。
私は、それまで自分を良く見せようとしすぎるあまり、ありのままの自分の姿を伝えることができませんでした。
そんな自分が初めて、具体的に将来やりたいことや目標がないと伝えることができました。
それに対して、やりたい事が見つかった時までにどうなっていたいか、
そうなるためには今何が足りないかなど
真摯に自分と向き合ってくれました。
ここでなら
「自分は何があっても後悔することはない」
それだけの覚悟を持って働ける、
そう確信しました。
(毎年夏休みはプールでバイトしているため日焼けで黒くなら顔が認識できません笑)
今からでも遅くはない
私自身就活を始めるのが遅かったですが
運良く、ネクステージに出会えました。
しかし、ネクステージに出会えていなければきっと納得いかないまま就活を続け他の会社で働くことになっていたと思います。
いつどこで自分が納得して働ける会社に出会えるかわかりません。
なので、出来るだけ早くから動いて沢山の会社を見てください。
多くの会社を見ることは自分の勉強にもなりますし、決してマイナスなことはないと思います。
まだ就活を始めてない、始めたばかりでどうしたらいいかわからない
そんな方に向けてネクステージでは、就活準備イベントを行っています。
興味があるという方は
是非一度ネクステージにきてみてください。