株式会社クラベス
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社クラベス
15 days ago
新年あけましておめでとうございます!クラベスの2021年の目標
2021年、あけましておめでとうございます!クラベスの川嶋です。📷お世話になりましたお取引先の皆様、関係者の皆様、昨年は本当にありがとうございました。そしてクラベス社員の皆さん、1年間お疲れ様でした。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。毎年恒例の初詣ですが、昨年もお世話になった深川神明宮さんに行ってきました!今年は新型コロナウイルス対策のため、社員全員で!とはいかず、代表と社員1名の2名で深川神明宮さんに行ってきました。📷来年はみんなでお参りしたいですね!さて、今年でクラベスは創業8周年を迎えます。本日の全体MTGで代表から「ゴールから考える」というメッセージとクラベスの2021年の...
株式会社クラベス
about 2 months ago
IT好きはキャンプ好き?勝手に2020年キャンプ場ベスト3
どーも。CLAVES代表の堀内です。金さんの趣味ブログの反響があまりにも良かったのと、このご時世なので、なかなか社内イベントなども行えず、ブログが上がらない状況が続いています。このままじゃつまらないので、私も趣味の話を書くことになりました。今年からキャンプをはじめました。📷最近のスタイルです。📷薪割りも楽しんで。娘がキャンプ場のインスタで紹介されて喜んでました。📷薪を張り切りすぎましたw ダッチオーブンの準備。炭も使います。📷焚き火越しの満月。子供の寝た後のこの時間も楽しい。弊社では株式会社ソトレシピさんのサイトの構築をさせていただいたり(過去ブログへ)、自身でも毎年の会社のバーベキュー...
株式会社クラベス
about 2 months ago
クラベスのエンジニアはどんな趣味を持っている?
こんにちは。クラベスの金です。今回はクラベスのエンジニアはどんな趣味を持っているのか、私の趣味を紹介させて頂きたいと思います!幼い頃から両親と登山やキャンプをしたせいか、私も自然にアウトドアが好きになり、大人になってもキャンプを楽しんだりしました。実は興味がなくても韓国の男性は軍隊で強制的にアウトドアライフを経験します。 笑日本に来てからもキャンプを始めるようになりましたが、今年からコロナの影響で外出回数が減り、リモート勤務が日常化されたため、太ってしまいました・・・元々ランニングをしていましたが、飽きたこともあって、今回は登山を始めました。しかも日帰り登山ではなく、山の中でテント泊を!...
株式会社クラベス's Blog
8 months ago
8期目を迎えて
先日の2020年4月1日にCLAVESは7周年を迎え、8期目に突入いたしました。今年は例年とは全く異なる春を迎え、皆様にとっても様々な変化があったのではないかと思います。毎年恒例にしている創立記念のお花見BBQも今年は延期中です。緊急事態宣言が解除され東京都の自粛要請も緩和してから実施できればと、話しています。7年を終え、自身が思い描いていた状態になかなかたどり着けていないことを痛感しています。プライベートについても想像をしていた状態になく、子育ても両立させながら、日々を過ごしています。すべての距離をなくしたいどこでもドアを作りたいそう考えている我々にとって、今回のCOVID-19(新型...
株式会社クラベス
9 months ago
【リリース】#福祉現場にもマスクを
「#福祉現場にもマスクを」というメッセージを掲げ、新型コロナウイルスによる福祉現場のマスク不足解消のために寄付を募り、福祉現場にマスクを届けるプロジェクトのHPをリリースいたしました。📷https://fukushimask.com新型コロナウイルスの影響により、「マスクが足らない」という声が日本中から上がっています。そんな中、福祉の現場にもマスクが足りていません。福祉の現場では、濃厚接触が避けられない場面が多くあります。そんな福祉現場の崩壊を防ぐため、4つの団体が1つになり立ち上げた「#福祉現場にもマスクを」。弊社もプロジェクトに賛同し、HPを制作させていただきました。HP内では福祉事...
株式会社クラベス
9 months ago
エイプリルフール「龍の人脈」制作の裏側!
こんにちは!クラベスの川嶋です!先日のブログやfacebookでも紹介いたしましたが、「龍の人脈」という名前のECサイトをエイプリルフールのネタとして出させていただきました!ご覧になった方々、楽しんでいただけましたでしょうか?2月に行った「冬合宿が中止になりましたが、研修だけ行いました!」の研修で決まったものがこの「龍の人脈」でした。「龍の人脈」ホームページへ今回は、エイプリルフール「龍の人脈」の、制作の裏側をお伝えしたいと思います!📷まずは詳しいことを決めるためにMTG📷 2月に行った研修のすぐ後に、MTGをおこないました。 研修の時に発表したものは、サービス:EC商材:クラベスの人材...
株式会社クラベス
9 months ago
2年以上クラベスでインターンをして得たものは「技術」と「なんとかなる精神」
こんにちは!クラベスの川嶋です。今回の記事で今年度、クラベスを卒業していくインターン生へのインタビューが最終回です!今回はインターン生リーダーを務める古川菜摘さんにインタビューをしました!高校生の頃のからプログラミングが好きで書いていたという古川さんが、なぜクラベスをインターン先として選んだのか、インターンで何を学んだのか詳しくお聞きしました! 学生の頃からプログラミングが好き。自分のスキルをもっと広げるためにインターンを始めた。Q.インターンをはじめたきっかけなんでしょうか?プログラミングやwebサービスを作ったりするのが単純に好きなので、そういったバイトがしたいと思ったのが一番で...
株式会社クラベス
9 months ago
エンジニアとして考える、話すことができた2年半のインターン生活
こんにちは!クラベスの川嶋です。今年度でクラベスを卒業するインターン生の竹谷航平くんにインタビューをしました。大学では物理を学んでいる竹谷くんがエンジニアを目指したのか、クラベスでのインターン生活について色々お話してもらいました! インターンを始めたきっかけは世の人がもっと使うものを作り出したくなったからQ.インターンをはじめたきっかけなんでしょうか?大学では物理学を専攻してました。研究室はゴリゴリに実験をやるというより、数値計算みたいなものをプログラミングを書いてやるみたいな研究室に入っていました。なのでITのことには詳しくなかったんですけど、プログラミングに少し興味があり、将来は物...
株式会社クラベス
9 months ago
2年半のインターン生活で手に入れたものは「問題解決能力」
こんにちは!クラベスの川嶋です。今年度でクラベスを卒業するインターン生の田村侑大くんにインタビューをしました。この記事を書いている私よりも長くクラベスに在籍している田村くん。彼がクラベスでのインターン生活で学んだこととは何か、詳しくお聞きしました!📷 インターンを始めようと思ったのは、実際にあるwebサービスと、大学で学んだことの「溝」を埋めるためQ.インターンをはじめたきっかけなんでしょうか?高校生の時は得意科目はほとんど文系でした。英語、社会とか。丸暗記が結構得意だったんです。苦手科目は、物理、数学なんですよ(笑)元々全然理系じゃなかったです。それで大学の志望学科を決める時に「やりた...
株式会社クラベス
9 months ago
冬合宿が中止になりましたが、研修だけ行いました!
こんにちは!クラベスの川嶋です。毎年恒例の冬合宿に行ってきました!と、言いたいところなのですが、今回は残念ながら、新型コロナウイルスの影響で中止としました。クラベスでも対策としてリモートワーク有りのフレックス制をとっております。そんなコアタイムの中で、冬合宿で予定していた研修の一部を開催しました。その様子をお届けします! 冬合宿を予定していた2月28日の金曜の13時から研修開始です!まず最初はこれからのクラベスの体制や、目標などについて代表の堀内からのお話でスタートです。📷弊社の会議室で研修しました!今回のメイン研修の内容はというと・・・📷「エイプリルフールのネタを考える」です!毎年クラ...
株式会社クラベス
9 months ago
クラベス夏合宿2019 in 芦ノ湖
※この記事はブログの転載です。 2019年夏合宿のブログがないっ!え?書いてたのに!?となったので今更ながら公開です。大変お待たせいたしました。 こんにちは。クラベスの小林です。今回初めて、合宿運営メンバーの一員として担当させていただきました。宿泊場所は去年と同じく芦ノ湖キャンプ村です。様々な準備を経て迎えた、2019年夏合宿の様子をお伝えします。📷 1日目芦ノ湖へ出発グループごとに別れて、レンタカーや電車で芦ノ湖へ向かいます。 道中でのお昼ご飯も合宿の楽しみの一つとなっています。みんなで自慢しあいます。 📷 海鮮の詰まった駅弁だったり、 📷 大きいサイズのかき揚げ丼など、それぞれ楽し...
株式会社クラベス
9 months ago
エンジニア未経験の僕がクラベスに入ってエンジニアデビューした話
こんにちは!クラベスの川嶋です。今回の社員インタビューは、エンジニア未経験からクラベスに入社してエンジニアデビューした、丸山海さんにインタビューをしました。エンジニアの経験がない彼がなぜクラベスでエンジニアになったのか、これからどんなエンジニアになりたいのか、詳しくお聞きしました!高校時代、何かを作り出したくて映画を制作する同好会を立ち上げた通っていたのは海がほど近い公立高校でした。その高校は体育系の部活動が多く、物を作るといった文化系のサークルがあまりなく、「そういう活動をしたいね」ってクラスメイトと話していました。そしたら、元々「SF研究会」っていう特撮や映画を撮影していたという同好...
株式会社クラベス
9 months ago
クラベスに入るために日本に来たエンジニアのお話
こんにちは。クラベスの川嶋です。今回の社員インタビューは、クラベスに就職するために日本に移住してきた、韓国出身のエンジニア・金亨真さんにインタビューをしました!学生の頃はインテリアデザインを学んでいた彼がなぜエンジニアになったのか、そしてなぜ日本の会社で働いてるのかをお聞きしました。 小さい頃から何かを作り出す人間になりたかった小さい頃から日本の文化には興味がありました。親戚が埼玉に住んでたこともあり、録画してもらったアニメを見せてもらったり、漫画やアニメを見て絵を描くのが好きになりました。なので昔は漫画家になりたかったです。何かを作り出すこと自体が昔小さい頃から好きでしたね。エンジニア...
株式会社クラベス
9 months ago
働く が 経営するに塗り替えられた6年間
創立から丸6年 前職を過ごした期間と同じになった株式会社クラベス 代表の堀内です。創立から丸6年が経ち、7期目をすでに2ヶ月ほど過ぎています。プライベートの話ですが、平成最後の二人目の子供が誕生し、3-4-5月はてんてこ舞いの日々でした。6年という数字は、私が新卒で入社した前職を過ごした期間と同じです。今でもその頃に出会った皆様とのつながりは大事にしておりますが、お仕事先やメンバー等ほぼ影響なく6年間会社を立ち上げてやってまいりました。どこかの企業様に頼りすぎていることもなく、自立できているのではないか、と自負しております。「クラベスに関わったことを自慢できる会社」になるために日々Re-...
株式会社クラベス's Blog
over 1 year ago
オランダへ農業留学までした僕がWebエンジニアになった理由
こんにちは、クラベスの向田です。今回は、医療系SEからクラベスのWebエンジニアに転職した岡本にインタビューしました。農学部出身で農業一筋だった大学時代から、なぜSEへ、そしてWebエンジニアになったのか、その軌跡をインタビューしました! おっとり不思議系だった幼少時代幼少時代は、姉の影響もあってシルバニアで遊んだりジブリの映画をひたすら繰り返し見て遊んでいました。周りからは、"不思議系"とか"何考えてるかわからないタイプ"なんて言われていましたね。昼休みの時間は、外にドッジボールをしにいくタイプではなくて、女の子の友達と一緒に教室でおもちゃ遊びを楽しんでるような子どもでした。 そんな僕...