ココネ株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
ココネ株式会社
NEW
3 days agoやさしいココネ入門5限目:企画
こんにちは、人事採用インターンのももこです!ココネは「ポケコロ」「ポケコロツイン」「Hello Sweet Days 」など様々なアプリを展開しています。それぞれが企画・デザイン・開発などいろいろな社員のチームワークで成り立っています。そんなココネのお仕事をやさしく分かりやすくお伝えする企画、題してやさしいココネ入門 の5限目です♪よくわからないという方も、安心してついてきてくださいね!前回まで開発について勉強してきましたが、今回は企画のお仕事について学びます!教えてくれるのは高野さん。入社3年目、ポケコロの企画を担当しています。よろしくお願いします♪ 企画ってどんなお仕事ですか?私たち...
ココネ株式会社
10 days ago
やさしいココネ入門4限目:クライアント開発
ココネは「ポケコロ」「ディズニーマイリトルドール」「Hello Sweet Days 」など様々なアプリゲームを展開していますが、それぞれが企画・デザイナー・開発など様々な社員のチームワークで成り立っています。そんなココネのお仕事をIT初心者のアナタにも分かりやすくお伝えする企画、やさしいココネ入門 も4限目に突入しました。今回は開発シリーズ最終回。クライアント開発について学びます!クライアントと言えば 開発の中では全体の見た目を調整するような役割でしたね。今回教えてくださるのは趙さん! クライアント開発とはどのような役割のお仕事ですか?クライアント開発は、お客様に一番近い立場の開発です...
ココネ株式会社
18 days ago
「福利厚生」じゃない、一緒に実現していく私たちの「環境」
「会社におかかえのシェフがいる」「健康をきづかうパーソナルトレーナーがいる」など、ココネの職場環境は”シリコンバレー並”と言われることがあります。その環境にどういう想いを持っているのか。今の課題やその先で見ている世界を、取締役弁護士の石渡と、ポケコロのアートディレクター内海に聞きました。環境にかける思い。デザイナーとして感じる思い。――はじめにお二人の自己紹介をおねがいします。石渡:取締役 弁護士として経営全般の管理をしています。キャリアのスタートは弁護士です。2014年よりココネに入社し、法務を含めたバックオフィスの整備から開始し、事業部運営や新規事業立ち上げを経て、現在は子会社の代表...
ココネ株式会社
26 days ago
やさしいココネ入門3限目:インフラ開発
こんにちは、人事採用インターンのももこです!ココネは「ポケコロ」「ポケコロツイン」「Hello Sweet Days 」など様々なアプリを展開しています。それぞれが企画・デザイン・開発などいろいろな社員のチームワークで成り立っています。そんなココネのお仕事をIT初心者のアナタにも分かりやすくお伝えする企画、題してやさしいココネ入門 の3限目です♪ITのことはよくわからないという方も、安心してついてきてくださいね!まず始めに、2限目に続いて1限目(リンク)で学んだ開発の全体像を振り返っておきましょう! 開発はものづくりの基盤となる役割ですが、その中にさらに3つの役割がありました。今回学ぶイ...
ココネ株式会社
about 1 month ago
やさしいココネ入門2限目:サーバ開発
こんにちは、人事採用インターンのももこです!ココネは「ポケコロ」「ポケコロツイン」「Hello Sweet Days 」など様々なアプリを展開しています。それぞれが企画・デザイン・開発などいろいろな社員のチームワークで成り立っています。そんなココネのお仕事をIT初心者のアナタにも分かりやすくお伝えする企画、題してやさしいココネ入門 の2限目です♪ITのことはよくわからないという方!私もその一人ですので、安心してついてきてくださいね!1限目では開発CTOのホンギさんに開発について教えてもらいましたね。ここで少し復習をしましょう! 開発はものづくりの基盤となる役割ですが、その中にさらに3つの...
ココネ株式会社
about 1 month ago
やさしいココネ入門1限目:開発
こんにちは、人事採用インターンのももこです!ココネは「ポケコロ」「ポケコロツイン」「Hello Sweet Days 」など様々なアプリを展開しています。それぞれが企画・デザイン・開発などいろいろな社員のチームワークで成り立っています。でも、ぶっちゃけひとりひとりの社員はどんなお仕事をしているのか…IT知識のない私にはさっぱりです…(;;)そこで、今回からIT初心者のアナタにも分かりやすくココネのお仕事をお伝えする企画、題してやさしいココネ入門をスタートしたいと思います♪ITのことはよくわからないという方も安心してついてきてくださいね!第一弾は開発部門責任者(CTO)のホンギさんに、開発...
ココネ株式会社
3 months ago
ココネのオフィスの一角は超集中できるらしい!?-ココネ裏オフィスツアー!第4弾
こんにちは!人事採用インターンのももこです。2020年も残すところあと1カ月となりました。あっという間ですね…!!今年は新型コロナウイルスの影響で思うように動けないことも多かったと思いますが、皆さんはどんな1年でしたか?さてさて、「今までなかなか取り上げられてこなかったけどココネらしい場所」をみなさんにお伝えすることを通してココネカルチャーの真髄に触れる企画、ココネ裏オフィスツアーも第4弾に突入しました。今回は集中スペース。その名の通り、集中して作業する場所です。 このカーテンの向こう側になります。「静かに」マークが描かれていますね🤫大きな音を出さないように気をつけながら入ってみましょう...
ココネ株式会社
3 months ago
用はないけど出たくなる場所No.1☆ココネの屋上テラスを紹介!ーココネ裏オフィスツアー!第3弾
人事採用インターンのももこです。秋も深まり、紅葉の季節です!皆様いかがお過ごしでしょうか?さてさて、「今までなかなか取り上げられてこなかったけどココネらしい場所」をみなさんにお伝えすることを通してココネカルチャーの真髄に触れる企画、ココネ裏オフィスツアーの第3弾です!今回はちょっと箸休め!テラスをお見せします✨社員食堂のすぐ横にあり、ランチやコーヒーブレイクを取ることができる場所です。 晴れた日にはとっても気持ちの良い場所で、このようにミーティングなども行なわれています!社内犬が遊んでいることも(U・ω・U)先日敷かれていた畳マットではピクニック気分(?)も味わえました♪ そんなテラスで...
ココネ株式会社
3 months ago
オシャレすぎるマッサージルームがあるってホント?!-ココネ裏オフィスツアー!第2弾
人事採用インターンのももこです。寒さも段々厳しくなってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?さてさて、「今までなかなか取り上げられてこなかったけどココネらしい場所」をみなさんにお伝えすることを通してココネカルチャーの真髄に触れる企画、ココネ裏オフィスツアーの第2弾です!今回はこちら!マッサージルームをリポートします!なんとマッサージ師の方がマッサージをしてくれるお部屋です。 事前予約を行うだけで、500円で30分間の全身マッサージが受けられるんです。着替えも不要で、すぐに疲れが吹き飛びます!早速行ってみましょう♪ アロマとゆったりとした音楽に包まれた、とっても素敵なお部屋…!!そして...
ココネ株式会社
3 months ago
#2『開発って何? 〜ココネを知り尽くし隊〜』
オコジョ先輩開発って一言で言ってもそれぞれ役割分担してチームになってんねん。とりあえず今日はそのまとめ役をしてる人のところにいこか。よこちょえっ?開発って一つじゃないんですか?📷※開発の中にそれぞれ含まれるイメージです。オコジョ先輩難しい業務やからなあ。ひとくくりにはできへんやろ。よこちょ小学校の時も給食とかごはん係とかスープ係とかいましたしね!オコジョ先輩 そのたとえは何かちゃう気がすんねんけど・・・。よし、この部屋にホンギさんを呼んどるで。ホンギさんあ、オコジョさんお疲れ様です。オコジョ先輩ホンギさん、こいつは新人のよこちょです。採用広報の記事のために開発について教えてやってください...
ココネ株式会社
3 months ago
#1『スタート!~突撃!ココネ知り尽くし隊!~』
📷よこちょどうもこんにちは!!!!先日ココネに入社したよこちょです!!!!採用広報として記事を書いていくことになりました!でも、ぶっちゃけココネのこと全然知らないんだよなあ・・・・。 開発やデザインなんかも気になるけど、入社したてで顔見知りなんかいないし、とにかく突撃して聞いていこうかな・・・(長考)📷よこちょ(。´・ω・)ん?なんだあの白いの・・・?オフィスで飼ってるペットかなあ?まあ、ココネではオフィスにワンちゃんとかロボットとかいるし不思議じゃないか・・・!この子も誰かに連れてきてもらったのかな?📷※「およよ」と「はわわ」はハロウィン仕様です。よこちょちょっとくらい撫でてもいいかな...
ココネ株式会社
4 months ago
感性を大切にする図書館って??-ココネ裏オフィスツアー!第1弾
初めまして。ココネの人事採用で学生インターンをしているももこです!これから読者の皆さんに素敵な記事をお届けできるよう尽力しますので、どうぞよろしくお願いします!ココネのオフィスは本当に綺麗で、いろんな施設が整っています。その中でもデリやジムは外部取材が入り、メディアに取り上げられることも多いですが、ほかにもココネらしさが詰まった場所はオフィスの各所にあるんです!今回からは、そんな「今までなかなか取り上げられてこなかったけどココネらしい場所」をみなさんにお伝えすることを通してココネカルチャーの真髄に触れる企画、名付けてココネ裏オフィスツアーをお送りいたします!まずは第1弾!今回はライブラリ...
ココネ株式会社
4 months ago
完全在宅フルリモート勤務って実際どう?【ココネQAアルバイト編】
現在ココネでは一部職種において、フルリモート/完全在宅勤務のアルバイト採用を進めています。『通勤』という障壁を取っ払い、全国からスキルを持った優秀な方々が集まっています。今日はQAエンジニアとしてフルリモート勤務を始められたお2名にインタビューをしました!お一人目はSさん。現在福岡県にお住まいで、これまでは8年ほどシステムエンジニアとしてアプリやWEBサイトの制作に携わってこられました。ゲームに関してのQAは初めてとのことでしたが、これまで開発だけではなくそれに付随するテストを1万件以上こなし「バグ発見器」と呼ばれたこともあるそうで、充分に業務をお任せできるということで、フルリモートでコ...
ココネ株式会社
4 months ago
ココネ株式会社VPoEに髙山大介が就任しました
10月1日より、弊社フロントエンドエンジニアでWEB開発室室長を務める髙山大介がVPoEに就任しました。ココネにおけるVPoEの役割や今後開発組織が目指していくものなどをインタビューしました。 プロフィール 10代から20代はバンド活動に明け暮れる。その後デジタルハリウッド専門学校に通いWeb技術を習得。卒業後は広告代理店にてFlashを使った開発を行い、NHNST社(現 cocone fukuoka)にフロントエンドエンジニアとして入社し、チームリーダーとしてハンゲームのスマートフォンのWebのプラットフォーム開発に携わる。同時期にコーディングコンテスト等にも積極的に応募し、それが縁で...
ココネ株式会社
6 months ago
自分の価値は自分で示して領域を広げるもの―デザイン担当執行役員が話す『本当に採用したいデザイナー』とは?
ココネではデザイナーが持つ作家性と商業性を大切にしています。ただ言われた通りに制作するだけではなく、個人の意見も尊重される文化があるということは、その分デザイナーに求められるものがあるということ。今回はココネの執行役員でありデザイン部門を率いている杉本にココネが求めるデザイナーについて話を聞きました。📷プロフィール ココネ株式会社 執行役員 デザイン担当 杉本真利子 学校卒業後、2Dグラフィッカーとして関西のゲーム開発受託会社に就職。その後、数々のアプリの新規事業の開発に携わるようになり、ココネにジョイン。現在は執行役員としてポケコロをはじめ、ココネのデザイン組織全体を見ている。ガラケー...