- サーバーサイドエンジニア
- 新卒総合職
- フロントエンドエンジニア
- Other occupations (19)
- Development
- Business
オコジョ先輩
開発って一言で言ってもそれぞれ役割分担してチームになってんねん。とりあえず今日はそのまとめ役をしてる人のところにいこか。
よこちょ
えっ?開発って一つじゃないんですか?
※開発の中にそれぞれ含まれるイメージです。
オコジョ先輩
難しい業務やからなあ。ひとくくりにはできへんやろ。
よこちょ
小学校の時も給食とかごはん係とかスープ係とかいましたしね!
オコジョ先輩
そのたとえは何かちゃう気がすんねんけど・・・。よし、この部屋にホンギさんを呼んどるで。
ホンギさん
あ、オコジョさんお疲れ様です。
オコジョ先輩
ホンギさん、こいつは新人のよこちょです。採用広報の記事のために開発について教えてやってください!
よこちょ
よこちょです!宜しくお願いします!
ホンギさん
もちろんです。そうですね、まず開発って何をしているかご存じですか?
よこちょ
すいません、いまいちよくわかってません・・・。アプリを作ってるんですよね・・・?
ホンギさん
ざっくりいうとそうですね。開発は、サービスを作り、それをお客様につなぐ橋をつくり、最終的にお客様が触れるようにすることですね。
よこちょ
Oh...なんかよくわかりません。
オコジョ先輩
このイメージ伝えるのって難しいな。例えば、水を作る水道局があって、そこから水道管を通って、ワイらが使っとる蛇口から水が出るまでがアプリ開発って感じやろか?
よこちょ
あ~!さっきよりはイメージできましたね!
ホンギ
開発は色んな職種と協力して作ってきたものを最後にまとめて形に仕上げていく役割なので、とても難しいです。オンラインサービスなので24時間稼働していますし、私たちはそれを常に気にしています。とても責任感がある仕事ですが、大変だからこそ、自分たちが作ったものの反応を見ることでモチベーションにもなります!自社で直接作って、お客様に提供するというのはとてもやりがいがありますよ(^▽^)
よこちょ
え・・・?睡眠はとれているんですか??会社にいるとき以外も気にしてたら気疲れしそう・・・・。育児してるお母さんみたいですね・・・。
ホンギ
そんなことはないですよ。確かに聞くと大変な仕事かもしれませんが、休む時はちゃんと休んでいますし、すごく達成感があるんです。開発は、いろんな部署とのコラボレーションで成り立つので、その点は難しいですが、自分の作ったものでお客様に喜んでいただけるのはとてもうれしいことです。
オコジョ先輩
手のかかる子ほど愛おしいっちゅーやつやな。
よこちょ
つまり、私のことですね・・・!!オコジョ先輩も私のこといとおしいですよね!
オコジョ先輩
やかましいわ!
ホンギ
ココネのメンバーは皆心を込めてアプリ開発しています。好きなものを自分たちで作って提供するのは難しいことですが、とても楽しいです。
よこちょ
ホンギさんご自身は開発でどんなことをしているんですか?
ホンギ
私は、開発全体を見ながら、問題が起こればそれにどんな対処をするかや、例えば、新しいサービスを作るときには、そこにどんなものを使うか、どんな人を配置するかなど、全体を横断して決めています。
オコジョ先輩
現場の取り締まりみたいな立場や。
よこちょ
ホンギさんは開発全体を見ていると思うんですが、これから入ってほしい人材や入ろうとしている方に伝えたいことなどはありますか?
ホンギ
そうですね・・・。自分のスキルアップを考え、学ぶ姿勢のある人。そして開発はチームワークを大切にしているので、開発者だけでなく、周りとコミュニケーションをとれるかたに入っていただきたいです
オコジョ先輩
連携が大事な開発にとってコミュニケーションがとれないと大変やからなぁ。コミュニケーションに苦手意識があっても、頑張ろうとする姿勢が大事やな!
よこちょ
私は元から人と話すのに苦手意識はないんですが、ココネの人は普通より話しやすいし優しい人が多いなって感じます!私と先輩もいいコンビになりますね!オコジョ先輩、一緒にテッペン獲るッショ!
オコジョ先輩
なんのやねん!蜘蛛やなくてオコジョやけどな!!!
ホンギ
全て自社で開発運用まで行っているのはココネの強みだと思うので、その点にやりがいを感じることができる人は是非来てほしいですね。
よこちょ
そうですね!またチーム毎のお話しもお聞きしたいです。
ホンギ
ではそれぞれのチームの人を後程Slackでご紹介しますね。
※Slackとは社内で使われているチャットアプリです!
よこちょ
宜しくお願いします!今日はありがとうございました~!!
オコジョ先輩
おつかれさん!
次回『クライアント編~突撃!ココネを知り尽くし隊!~』