株式会社プロシード
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社プロシード
4 months ago
内定式の準備着々と進んでいます(-_^)
プロシード では21年卒で入社してくれる方々のために内定式の準備をしています!今日はその様子をちょっとだけチラ見せしていこうと思います♪今年は初めてWantedlyでの採用を始めた年だったので、プロシード側の動きも大きく変わる年でした!その中で出逢えた21年卒の内定者達には想い入れも一入です(-_^) ちなみに皆さんコロナ禍で通常通り内定式は行っていますか?オンライン内定式に切り替えて行っている企業も少なくないかもしれませんね。プロシードの場合は全国に内定者がいることもあって、オンラインとオフラインどちらで参加したいか?希望をとりました!そして半分以上がオフラインでの参加になりました!今...
株式会社プロシード
4 months ago
プロシードお洒落化計画【第4弾】寝っ転がれる芝生の休憩スペース編!
先日プロシードは新しいビルにお引越ししたのはお知らせしましたよね!そのビルの1階を社員たちみんなでほぼDIYで完成させましたヽ(^o^)丿その中でも外せないのがラウンド型になっている芝生のスペースです。先日プロシードお洒落化計画で新ビルへの移転のお知らせをしましたが、まだまだこの1階のスペースはお洒落化した部分が沢山あります!!!!先日ご紹介したこちらの本棚もDIYでしたね!!!! 今回ご紹介するのはこのラウンド型の芝生スペースです(-_^) 人口のフェイクの芝生が引いてあるので、寝っ転がっても気持ちいい!(※サボりすぎ注意です!) 芝生スペースは土足厳禁になっているので靴を脱いでお...
株式会社プロシード
5 months ago
サマーインターンが終わりました!
先日17日からプロシードは22年卒の学生さんに向けてサマーインターンを行っていました!インターンに来てくれた学生の長谷川くんと中西くん。個性もバラバラの2人が協力して作り上げたものとは? 長谷川くんは元々アメリカの大学に進学、そこから編入して中国の大学に進学しています。自分自身でシステムを作ったりしてみているけど、実際のクライアントさんがあっての開発は未経験とのことでプロシードのサマーインターンを受けようと思ったそうです。コロナの影響もあり現在は日本で過ごしているということで、こちらも海外の貴重なお話を聞くことが出来ました! 中西くんは元々学校の先生を3年間した後、大学院に行くことを決め...
株式会社プロシード
5 months ago
21年卒。全く違う畑から、システムエンジニアになります!
今年プロシードに内定をもらって来年入社が決まっている熊谷遥さん。大学では広報の勉強をしていた熊谷さんがどういった経緯でプロシードに入ることになったのかインタビューしてきました!ー内定おめでとうございます!早速ですが、プロシードに入る決め手になったのはどういうところでしたか?プロシードに入るきっかけになったのはプロシードが開催していたミートアップに参加したことでした!ミートアップでは会社の説明も聞けましたが、会社の代表も含め社員さん達にお逢いして実際の働いてる現場のお話を聞くことが出来ました。そこでは社員さん同士の仲の良さが伝わってきて上司とか後輩とか関係なく和気藹々とした雰囲気が自分に合...
株式会社プロシード
6 months ago
【お知らせ】DIYで作った新オフィスへお引越ししました!!!プロシードお洒落化計画【第3弾】本棚編
この度プロシードは新オフィスへお引越ししましたヽ(^o^)丿今は大船駅から徒歩5分の3階建ての自社ビルの3Fフロアーが本社でした!3Fフロアーだけの本社に対し、社員は170名。全員が本社で揃うことは出来ないので、本社に戻って会議をする時は部によって分かれて日にちをズラして会議を行っていました。 引越し直前の旧オフィスの様子がこちら!殺伐としてますね(。-∀-)場所は大船の駅の反対口で駅からの距離はほとんど変わりませんがビルを丸ごと買い、一気に4階建てのビルの全てのフロアを使えることに!めちゃくちゃ広くなりましたヽ(^o^)丿 そして1階の内装のほとんどを社員自らDIYで行うという計画に・...
株式会社プロシード
6 months ago
プロシードの大阪事業所のメンバーをちょこっと紹介!
プロシードには鎌倉の本社だけでなく大阪事業所もあり、そちらにも楽しいメンバーが揃っています(-_^) 今回は大阪の皆さんに登場してもらい大阪事業所の雰囲気をお伝えして行こうと思います!本社と同様にイベントは盛沢山本社でも活発に行われているレクリエーション。大阪事業所でも同様に、バーベキューやビアガーデンなどを実施しています!少人数だからこそ、あまり気張らずに毎年場所を変えて開催しています。色んな場所に社員みんなで行けるのはとっても魅力的です! そして、ちょっとずつではありますが、人数も増えてきたのでゴルフ部も結成しましたヽ(^o^)丿 ボルダリングに行ってみたり、ボーリングに行ってみた...
株式会社プロシード
6 months ago
入社5年目で3つのプロジェクトを経験。それぞれのプロジェクトと積み重ねてきた技術の向上。
2016年入社 入社5年目の重水雄弥さんは入社してから3つのプロジェクトを経験している。それぞれのプロジェクトの特徴や役割などに合わせて柔軟に対処し、キャリアを積み上げてきた。そして、また次の新しいプロジェクトがこれから始まる重水さんにインタビューして来ました!ーープロシードに入ったきっかけを教えてください。元々情報系の専門学校に通っていて、IT系企業に就職しようと思っていました。学校に貼ってある求人票を見ながら就職活動は進めていましたが、学校の先生から「プロシードが合っているんじゃないか?」と勧められて、面接では部長さんや営業の方の明るい雰囲気を見て入社を決めました!入社して最初は社内...
株式会社プロシード
7 months ago
同業からのキャリア入社!少数精鋭の大阪オフィスを更に盛り上げたい!
関東と関西、二つの拠点で事業を推進するプロシード。今回は関西で活躍するメンバーをご紹介します。本日お話を聞かせて頂くのは、キャリア採用として2018年に入社した川口さんにお話を伺いました。30歳を目前に決意した自分のキャリアーープロシードへの入社前はどんな事をしていたんですか?2011年に情報学科の大学を卒業して、某電気会社のグループ会社に入社しました。その会社はプロシードと同様にシステム開発をするIT企業です。入社後は主にカーナビやエンジン制御の開発などの組み込みシステムの開発に携わりました。学生時代からシステムエンジニアを目指していたので、仕事として、ものづくり、システム開発ができる...
株式会社プロシード
7 months ago
勝手にプロシードお洒落化計画をはじめました。第2弾!新ビルの看板作っちゃいましたヽ(^o^)丿
実は、プロシードのオフィスは8月ごろに新しいビルにお引越し予定です!!!!!!!今のビルも大船駅から徒歩5分かからない便利なオフィスでしたが、社員数も増えて、全員が同時に帰ってくることが出来なかったり不便な点もありました。なので、この度新しいオフィスへと移動することが決まりました〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!次のオフィスは線路反対側の4階建てのビルです。とにかく広さはバッチリですので社内で出来ることがめちゃくちゃ増える予感です!!!これを機に持ち帰りの仕事やリモートワークも増えていくかもしれません!はい、そう!そこでも福間はお洒落化計画の目を光らせていますd( ̄  ̄)なんと1Fはブルッ...
株式会社プロシード
7 months ago
広報福間がプロシードを知ってもらう為に考えた結果。勝手にプロシードお洒落化計画をはじめましたヽ(^o^)丿
4月に採用広報としてプロシードに入社した福間ですが、広報としての仕事はまだまだこれから!プロシードをもっと知名度のある企業にしていきたい。採用の目線から学生に興味を持ってもらえるにはどうしたらいいのか?一生懸命考えてみました!有り難いことに学生さんと毎日のようにお話させて頂く機会があるんですが、就職活動ってなんか堅苦しくなってしまって本音と建前があるような気がします、、、。自分の人生を決める大事な就職活動だから真剣に考えて動くのはもちろんなんですが、プロシードがもっと学生さんに知ってもらうにはどうしたら良いのか??????ざっくり言うと学生さんの会社を選ぶ基準ってこんな感じなのかな?と思...
株式会社プロシード
7 months ago
鎌倉発IT企業!湘南の海見ながらお酒片手にCEO・CSOと交流しませんか?第1回ミートアップを開催しました!
6/20(土)にプロシード初の湘南の海見ながらお酒片手にCEO・CSOと交流しませんか?第1回ミートアップを開催しました!コロナ感染拡大が広がる前から企画していたのですが、感染が拡大してなかなかオフラインで開催できずにいたミートアップがやっと開催することが出来ました〜ヽ(^o^)丿集まってくれた学生さんは全員で6名。大学4年生、3年生、いろんな特技がある学生さんが集まってくれました!ありがとうございました!!!まずはプロシード流、仲良くなるための呪文。(笑)「乾杯〜!!」 乾杯をした後はプロシードってこんな会社なんです!ってところから、簡単にお話させてもらい、交流会がスタート。「なぜこの...
株式会社プロシード
7 months ago
就活を悩んでいる人へ届けたい。内定者が語る大手ではない中小企業に決めた理由。
21年春にプロシードへの入社を決めた山崎由莉さん。大手への就職ではなく、プロシードに入ろうと決めたのには彼女なりの考えがありました!ーー山崎さんの自己紹介をお願いします!南山大学、国際教養学部国際教養学科卒業予定の山崎由莉です。4月から株式会社プロシードの新入社員になります!学生時代は三年次には主にサステイナビリティについて広く(言語学、環境、社学科学、文学、平和学、哲学、経済学などの観点から)勉強、三年次9月からは香港中文大学(香港)(日本でいう東大レベルの大学)に交換留学生として行き、レベルの高い環境で、さらに気候変動や生物多様性、人口、経済についての知見を深めてきました。四年次から...
株式会社プロシード
7 months ago
塾室長からエンジニアへ、30代からの挑戦。
中里 大紀中途新入社員 / 2020年6月入社6月からプロシードに仲間入りした中里さん。元々の仕事は塾室長。仕事も充実、教え子やバイトの子ともコミュニケーションを取りながら楽しんでいた中里さん。 中里さんがなぜプロシードを選んで入社したのか?そのこれまでと決め手について聞いてきました! 「30歳」。このまま同じ道で良いのか?と悩み、選んだ転職という選択肢。ーーなぜ今回転職をしようと思ったんですか?今回転職をしようと思ったのは「これです!」っていう具体的な一つの理由があった訳ではなくて複合的に色んな理由が重なってのことでした。ずっと塾の講師や室長をしてきてそれ以外をやって来なかったので、...
株式会社プロシード
8 months ago
入社6年目。新しいポジションと仕事のやりがい。
平本 賢 第4技術部 / 2015入社5月からプロジェクトマネージャーという新しいポジションで活躍されている平本さん。これまではシステムエンジニアとして設計、開発、テストを担当していたが、新しいポジションでの仕事には大変さとやりがいがあると言います。そんな平本さんにインタビューしてきました! 「この仕事は絶対に無くならない」と選んだシステムエンジニアの仕事。ーー昔からエンジニア志望だったんですか?中学生くらいの時に周りからは理系だと言われていました。それで漠然と自分は理系の人間なんだと思っていて。それで就職活動をする際も、理系の業界で検討していました。実際、理系の業界って、どういう仕事...
株式会社プロシード
8 months ago
プロシードの創業ストーリー。社長インタビュー!
システム開発の技術提供を行っているプロシードですが、今日は社長に創業の秘話についてインタビューしてきました!ーー元々社長もシステムエンジニアだったと聞きましたが、プロシード創立当初は、社長自らシステム開発もしていたんですか?はい。プロシードが出来てからもエンジニアの仕事はしていましたが、30年前にプロシードを創る前は、某大手電機メーカーの子会社でシステム開発をしていました。その当時のシステム構築は、ほとんどの場合、世の中には存在しないものばかりを創っていました。バブルの時期だったので、公共も民間も経済が活発で、投資も盛んだった事もあり、常時3~4つのプロジェクトを掛け持ちして任され切り盛...