株式会社プラスマインドオフィス
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社プラスマインドオフィス
almost 3 years ago
60年の歴史を誇る焼肉店『清香園』を“100年企業”にするために!
長崎県長崎市に本店を構える「清香園」は、九州に40店舗、関東に2店舗を展開する焼肉の名店。株式会社プラスマインドオフィスはその運営会社だ。清香園の創業60周年にあたる今年は、その先にある“100年企業”を目指して環境整備に力を入れ、人材確保にも積極的な動きを見せる。この舞台で求められる接客と、働くことの魅力は何か。代官山店で店長を務める池山翔さんに聞いた。コミュニケーションで勝負する点で、営業職と接客業は似ている当社はいわゆるファミリー企業で、創業者は祖母、現代表取締役の永川茂は叔父にあたります。私自身は学生時代から「将来は清香園で」と考えていたのですが、社会経験を積むため、大学卒業後は...
株式会社プラスマインドオフィス
over 3 years ago
将来に対して漠然としていた私が、清香園で料理人としての人生を再スタートできた理由
気づいたら料理人になるのが夢でした📷〜久保 敏康(クボ トシヤス)さん〜母子家庭だったため、小さい頃から家で料理をする機会は多かったです。だから、気づいたら料理が好きになっていて、いつしか料理人になるのが夢になっていました。料理の中でも特に和食が好きだったため、高校に入って数年間は、地元福岡の懐石料理店でアルバイトをしていたこともあります。レベルの高い店で働きたいという気持ちで敷居の高いお店に飛び込んだのですが、19歳になった時に初めて“自分の店を持ちたい”という想いが宿り、懐石料理店を辞め居酒屋で働き始めました。居酒屋だったら自分でも出せるのではないかと安易に考えていたのですが、現実は...
株式会社プラスマインドオフィス
over 3 years ago
飲食業界に就職するなら『清香園』が良い理由。知られざる焼肉店で働くメリットとは
失意のどん底の中、救ってくれたのが『清香園』でした📷自営業の家系に生まれ育ったので、高校生ぐらいの頃から後継者になるために猛勉強していました。それでなんとか有名私立大学に入学したんですけど、リーマンショックの波を受けて在学中に家業が倒産してしまったんです。私自身は不幸中の幸いで大手企業の内定が決まっていたのですが、無理がたたって病に倒れ、内定を取り消されてしまいました。当時、失意のどん底の中にいた私を見かねて、知り合いが紹介してくれた会社が株式会社プラスマインドオフィスです。正直なところ、大手企業にも入れた自分が当時はブラックの代表格である飲食業、しかも中小の…に入社するのは抵抗がありま...