株式会社untitled
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社untitled
4 months ago
untitled採用責任者、野口の語る、相談型採用について
こんにちは。採用責任者の野口です。今日は私が採用活動の中で大事にしていることについてお話します。めちゃくちゃ面接盛り上がったのに、お見送りの連絡が来た…早速ですが、皆さん就職活動でこのような経験ありませんか?僕はあります笑色々会社の情報を調べても、この会社はどういう人を欲しているのか、なぜ自分が落ちたのかが分からずもやもやする…そういった経験をした方は多いと思います。僕が採用活動をする上で大事にしていることは「お互いが一緒に働きたいと思えるか」です。untitledでは面接をカジュアル面談、と言っているのですが、面談の際、お話の前に「あなたを評価するのではなく、お互いを知るための時間。話...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
4 months ago
【エンジニアメンバー紹介】なんでも気軽に相談できるから、自分自身が成長できる!
こんにちは!untitled採用担当です。今回は昨年入社した弊社中沢に、話を聞いてみました!—中沢さん今日はよろしくお願いします!まずは自己紹介からお願いします!中沢優貴と申します!昔から身体を動かすことが好きで、今でも筋トレが趣味です。また、絵を描くこととフィギュアが好きで部屋が絵とフィギュアで埋まっています…キャリアとしては、大学を卒業してから大道具としてテレビセットなどの制作をしていました。エンタメ業界に携わっているなかでふとスタントマンをやってみたいと思って退職。養成所にも入って日々トレーニングや稽古に励んでいました。ここでは殺陣やヒーローショーなど普段関われないようなイベントに...
株式会社untitled
7 months ago
「Wantedly Best Teams 2021 総合賞」において、約41,000社の中からBEST100社に選出されました!!!
こんにちは!untitledのarimotoです。この度untitledがウォンテッドリー株式会社が発表した「Wantedly Best Teams 2021 総合賞」において、約41,000社の中からBEST100社に選出されました!!ノミネート企業はこちら→https://fuze.wantedly.com/こちらはエントリー数をはじめとする総合的な数値をもとに、2020年8月から2021年7月の1年間においてダイレクトリクルーティング、採用ブランディングを実践された企業が選出されるそうです。名だたる企業に肩を並べる形でノミネートされたことを本当に嬉しく思います!! 創業2期目という...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
7 months ago
【エンジニアメンバー紹介】untitledは常に上向きな気持ちにさせてくれる会社
こんにちは!untitled採用担当です!本日は昨年11月に未経験エンジニアとして入社した弊社塚越にuntitledに入ってみてどうなのかを聞いてまいります!・・・ー塚越さん、本日はよろしくお願いいたします!まずは簡単に自己紹介をお願いいたします!2020年4月に大学を卒業した後、家族のサポートのため、看病のため地元に戻り、単発派遣をしながら生活していました。頃合を見て、いざ就職活動をスタートした時に、コロナもあいまって全然仕事が見つからず…。そんな中Wantedlyでuntitledの求人を見つけたんです。会社の設立したエピソードに惹かれて、話を聞きたいと思ったのがきっかけで、気づけば...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
7 months ago
【エンジニアメンバー紹介】シンプルに考え続けたことで、見えてきたもの
こんにちは!untitled採用担当です!本日のテーマは「成長」昨年の12月に社員インタビューをした弊社櫻田に、「untitledに入社してどう成長していっているのか」について質問してまいりました!これからエンジニアとして成長を考えている皆様、ぜひ最後までご覧ください✨◆櫻田寛之さんプロフィール2020年9月入社。前職は出版社で勤務。動画部門の立ち上げやネットコンテンツ拡張の担当として入社し、サイト運営・管理や動画編集、ユーザーへ配信するメールの効率化ツールの開発など幅広い業務を担当。untitled入社〜現在まで、エンジニアとしてモバイルデバイスキッティングを扱う現場に参画。管理者業務...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
about 1 year ago
【エンジニアメンバー紹介】自らの手で思い描くサービスを実現出来るエンジニアになるために僕はまだ肩書きのない真っ白なキャリアに挑戦する。
こんにちは!untitled採用担当です。前回に引き続きWantedly経由で入社したメンバーの紹介を行っていきたいと思います!前回のインタビュー記事はこちら▼https://www.wantedly.com/companies/company_5367692/post_articles/313554 まずは、自己紹介をお願いします!はじめまして、山口です。現在はエンジニアとして、主にシステムのバージョンアップ業務やエラー対応・トラブル対応業務を行っています。これまでの経歴について約1年前までは大学に通っていました。在学中は3年間ほどドラッグストアの販売スタッフとして働きつつ、軽音楽サー...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
about 1 year ago
【エンジニアメンバー紹介】人生甘党の私が本気でかっこいいエンジニアになれると思えたのがuntitledでした。
こんにちは!untitled採用担当です。untitledではWantedlyを通じたくさんの方にお会いしてきました。その中で縁あってuntitledに入社してくれたメンバーが増えてきましたので紹介させていただきたいと思います!今回は、髙嶋さんにお話をお伺いしてきました! まずは、自己紹介をお願いします!はじめまして!髙嶋と申します!「人生甘党」(他人に優しく自分にも優しく)というのを人生のモットーに、甘々に生きております(笑)基本的に楽観主義であり、人が好きなので分け隔てなく誰とでも仲良くなれるのが長所でもあります!ちなみに好きな物は、チョコレートとNetflixと岩盤浴です( ᵕᴗᵕ...
ぼくらはこうしてuntitledへの入社を決めました
over 1 year ago
【エンジニアメンバー紹介】メンバーの想いを大切にする会社で、僕が今取り組んでいること
自己紹介はじめまして!9月に入社した、櫻田寛之です。前職は出版社で働いていました。動画部門の立ち上げやネットコンテンツ拡張の担当として入社し、サイト運営・管理や動画編集、ユーザーへ配信するメールの効率化ツールの開発など幅広い業務に携わりました。現在はエンジニアとして、モバイルデバイスキッティングを扱う現場で働いています。また、休日はアロマやリラクゼーションに興味があり、趣味の延長でセラピストをしています。この記事では、僕がエンジニアを志した理由や、untitledに入社した理由についてお伝えできればと思います。エンジニアになろうと思ったわけ実は元々プログラミングに興味があった、という訳で...
untitled創業メンバー
over 1 year ago
闘うバックオフィス!背中を預け合って一緒に成長していきたい
はじめまして!untitledでバックオフィスを担当しているarimotoです。今回このストーリーを書くにあたって私の仕事ってなんだっけ・・という話をしたところ、採用担当の野口に、「arimotoさんって闘うバックオフィスですよね」と言われ、「確かに!」と思う自分がいました笑なので、闘うバックオフィスとして働く自分の話をしようと思います!大学卒業後、なんとなくキャリア選択をした大学卒業後は、事務職に就職しましたが、ルーティンの仕事ばかりで自分の介在価値が見いだせず、半年で退職。もっとやりがいのある仕事がしたい、と地域イベントや広告の企画職へジョブチェンジしました。大規模なクライアントのイ...
untitled創業メンバー
over 1 year ago
肩書なんていらない。僕が、自分らしく働くために
untitledの営業の中山優平です。営業として、企業への提案や、所属しているエンジニアのサポートをしています。会社員になる意味を考えていた大学生時代大学時代は、就活をして正社員になって働くという事にイメージが持てず、会社員になりたくないと思っていました。実は学生時代にやっていたアルバイトで普通の新卒並の収入を得たことがあったので、会社員になって縛られたくない、自分のペースで仕事をしたいという思いがあって。また、同期が起業していてその手伝いをしていたこともあって、将来的に起業するのもいいかも、と思っていました。そのため、まずはいろいろな人の話を聞こうと思い、大学3年生の頃から経営関係のセ...
untitled創業メンバー
over 1 year ago
新卒で103社落ちた僕が、キャリア支援をできるようになるまで
untitled採用担当の野口元気です。今日は自分が面談の際に話している、自分のキャリアについて話そうと思います。 大学時代は“働くこと”に良いイメージを持てなかった大学時代、自分の生活の中心はサークル活動でした。周りにはアルバイトやインターンをしている同期もいましたが、自分は特にやってはおらずでして…サークルには時々社会人OBが遊びに来ていて、仕事の話を聞くこともあったのですが、社会人になった先輩は、仕事を楽しんでいる、というよりは、「社会人になったら終わり」、「学生に戻りたい」と学生の気持ちが抜けきらず、社会人にもなりきれていない中途半端な状態のように感じました。そんな先輩を見て、自...
untitled創業メンバー
over 1 year ago
CEOインタビュー 10代からキャリアを築いてきた僕が感じる、“今、社会に対してできること”
先の見えない10代、ただがむしゃらに走ってきた初めて社会に出たのは10代の時。右も左もわからないまま、ただがむしゃらに、「生きるため」に働いてきました。苦悩し、少しだけやさぐれていた10代の私に、手を差し伸べ、導いてくれた方々がいました。彼らのおかげで、私は今、自分の人生を歩むことが出来ているな、と思います。転機となった20代での起業と、事業売却社会に出てからの私は、「自分に何ができるか」、「どのように人生の可能性を広げていくのか」を常に考えてきました。そんな中、私と同じようにキャリア形成に苦悩する同年代の“若者”が沢山いることを知りました。私自身の経験が、少しでもそういった若者のキャリ...