Paintnote株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
Paintnote株式会社
about 1 month ago
塗料販売店向け受発注システム「Paintnote EDI」をリリースしました
こんにちは!代表の藤井です。塗料販売店向けの2つ目のプロダクト「Paintnote EDI」を本日2021年2月1日にリリースしました!Paintnote EDIとは(サービスサイト:https://paintnote.co.jp/edi/)Paintnote EDIは、塗料販売店向けのクラウド型受発注システムです。現在電話やFAXをメインとしている得意先からの受注を、システム上で効率的に行うことが可能になります。開発の背景多く塗料販売店の方々へのヒアリングを重ねる中で、受注業務負担は共通の課題として見られました。単に受注業務に多くの時間がかかるだけではなく、建築汎用塗料を扱う企業様など...
Paintnote株式会社
about 1 month ago
複数業界紙に掲載されました!
こんにちは!代表の藤井です。Wantedlyストーリー更新を怠っていたので過去のものになりますが、業界新聞にいくつか掲載されたので、その中でも大きかった物をご紹介します!2020/11/25 ペイント&コーティングジャーナル こちらは「日本塗料商業組合」という塗料販売店の全国団体があるのですが、その青年部会が年に数回開催しているセミナーの講師を勤めた際の内容が記事になっておりました。歴史が長い業界が故、なかなか他業界やIT界隈に比べてイノベーターがおらず、初期ユーザー獲得に苦労するこの頃です。しかし今回セミナー講師を勤めた青年部会に所属される方々は、まさしく当業界のイノベーターの方々です...
Paintnote株式会社
about 1 month ago
LPをリニューアルしました!
こんにちは、代表の藤井です!表題のまんまですが、今回弊社が開発するSaaS「Paintnote」「Paintnote EDI」のLPをリニューアルしました!そういえばサービス内容ってほぼブログに書いてこなかったので、簡単にご紹介させてくださいっLP詳細はこちら:https://paintnote.co.jp/Paintnote Paintnoteは塗料販売店特化の販売管理SaaSです。塗装店からの受注を受け、メーカーなどの仕入先への発注を行うと言うのが塗料販売店の業務の大枠ですが、受発注単位が小さい上に頻度が高いために業務は煩雑になりがちです。また塗料という商品の性質上色によって一商品が...
Paintnote株式会社
about 1 month ago
業界新聞「ペイント&コーティングジャーナル」にPaintnote EDIリリース情報が掲載されました。
こんにちは!代表の藤井です。タイトル通りですが、2021年2月にリリース予定の新サービス「Paintnote EDI」の情報が、業界新聞「ペイント&コーティングジャーナル」に掲載されました!現在電話やFAXでの受発注が基本となっていますが、独特の商習慣が色濃くある業界であり、従来の受発注システムでは対応できない点が多くありました。Paintnote EDIは業界特化のクラウド型受発注システムですので、それら商習慣に合致した仕様で作っています!おかげさまでヒアリングにご協力いただける塗料販売店の方々も増えてきましたので、当サービスは作り始めのタイミングから多くの販売店の方々にヒアリングした...
Paintnote株式会社
2 months ago
「Paintnote株式会社」に社名を変更しました
このたびEngo株式会社は、社名を「Paintnote株式会社」に変更したことをお知らせいたします。弊社は2019年に創業し、2020年に塗料販売店特化でクラウド型販売管理システム「Paintnote」をリリースしました。同様に、塗料販売店特化のクラウド型受発注システム「Paintnote EDI」を2021年初旬にリリース予定です。業界知識や経験が無い状態からスタートしましたが、「テクノロジーで塗料・塗装業界に貢献する」という理念に基づき、少しずつですが弊社なりの業界への貢献の形が定まって参りました。業界特化でここまで事業継続ができているのは、ユーザーの皆さまをはじめ塗料・塗装業界の皆...
Paintnote株式会社
7 months ago
SaaSスタートアップ特化アクセラプログラム「B-SKET」第4期に採択されました!
こんにちは!代表の藤井です。B-SKETという、SaaSスタートアップのみを対象としているアクセラレーションプログラムに採択されました!とは言っても時期は少々前で、5月末から実際にメンタリングなどを受けています。プレスリリースはこちら:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000285.000006585.html大変良いプログラムなので、今回は少々ご紹介です!B-SKETの概要 B-SKETは、株式会社ベーシックが主催し、株式会社ファインドスターグループ(本社:東京都千代田区、代表取締役:内藤 真一郎)、株式会社クロス・マーケティンググループ(本社:...
Paintnote株式会社
9 months ago
【ICCサミットKYOTO2020】スタートアップカタパルトに登壇することになりました!
こんにちは!代表の藤井です。今回は登壇が決定したことのお知らせです。3大スタートアップカンファレンスと言われてるらしい、「IVS」「B Dash Camp」「ICC」の1つ、ICCにて登壇します。今回15社のスタートアップがピッチするらしいのですが、光栄にもその内の1社に選ばれました!イベント詳細 当イベント、正式には「ICCサミット」と呼ばれ、年に2回開催しているようです。HPに掲載されている概要はこちら。Industry Co-Creation ® (ICC) サミットは、「ともに学び、ともに産業を創る。」ための場です。毎回250名以上が登壇し、総勢900名以上が参加する。そして参加...
Paintnote株式会社
10 months ago
スタートアップが受託事業?Paintnoteが業界向けにHP受託開発を行う理由
こんにちは!代表の藤井です。Paintnoteは塗料・塗装業界向けに販売管理のSaaS「Paintnote」を開発・販売しているスタートアップなのですが、同業界向けにホームページの受託制作事業も行っております。「自社開発に注力するべきでないのか?」「開発や営業に工数を割くことで、自社開発のスピードがおそくならないのか?」など、質問をいただくことも多々あります。足元のキャッシュを得るという当たり前な理由はおいておき、今回はなんで我々が業界向けホームページ制作事業を行っているか、理由をいくつかご説明します! 業界に対する知識を深められるからPaintnoteは2019年7月に創業してから、業...
Paintnote株式会社
10 months ago
PaintnoteのLPを公開しました!
こんにちは!代表の藤井です。結構前の話になるんですが、PaintnoteのLPを公開していました!特にどこに告知するでもなくこっそりやってたんですが、良い機会なのでご紹介です。リンクはこちら: https://paintnote.net/ Paintnoteは塗料販売店特化の販売管理システムであり、特化しているからこそ、塗料販売店が抱える特殊な業務フローや課題感を丁寧に拾います。例を挙げると「売値修正」。なんと得意先へ販売時点では塗料などの販売価格を把握しておらず、0円で売上登録→伝票発行することが度々あるのです。請求書発行前にそういった価格情報が未入力の売上に対し、仕入先からの仕入価格...
Paintnote株式会社
10 months ago
JSSA(一般社団法人日本スタートアップ教会)主宰、エンジェルピッチイベントで優勝しました!
こんにちは!代表の藤井です。5月9日にJSSA(一般社団法人日本スタートアップ教会)さんが主宰された、オンラインエンジェルピッチイベントにて優勝することができました! URLはこちら→ https://www.yumeplanning.jp/20200509/※現在はPaintnote株式会社に商号変更をしております。まず初めにピッチ資料や必要事項を記入したフォーム提出による書類審査を通過し、第二審査である岡隆宏代表理事との1対1の面談を行いました。その後岡さんにご協力をいただきながらピッチのブラッシュアップを行い、5月9日の本番で1位に選んでいただけました。評価いただけたポイントは大き...
Paintnote株式会社
11 months ago
燻り続けた7年。積み上げた実績と保証された未来を捨て去り、30歳でスタートアップへ参加した理由。
こんにちは!代表の藤井です。今回は社員インタビュー第一弾として、営業の鈴木にインタビューをしました。慶應大学卒業後、静岡銀行にて営業として7年勤務した彼ですが、頭取賞受賞経験や新規店舗立ち上げメンバーになるなど、営業成績の高さが評価されていたみたいです。そのまま勤め上げれば、未来は保証されていたでしょう。しかし、なぜ30歳という節目に何処の馬の骨ともわからぬスタートアップに参加したのか?今まで積み上げてきたもの、そして保証されていた未来を蹴って転職する事、しかもスタートアップへの転職は怖くなかったのでしょうか。色々聞いてみました! 地銀にて泥臭く営業を重ねてきた7年間 (銀行マンに擬態す...
Paintnote株式会社
12 months ago
【鎌倉へ小旅行】「愛のある組織」を実現のための、オフサイトミーティング
こんにちは、代表の藤井です!今回は入社時に行っている「オフサイトミーティング@鎌倉」について紹介です。仲間になってくれる人を深く理解するため、そして我々について深く理解してもらうため、入社を決めてくれた方とは鎌倉に日帰りの小旅行にいきます!なんで小旅行にいくのか?行って何をするのか?1日事業を止めるくらいなら早速働いた方がよくないか?よく質問されるので、こちらの記事でそれらの疑問にお答えします! オフサイトミーティング実施の思い鎌倉へ行くメインの目的新メンバーと既存メンバーで、深いところの価値観を理解しあうためです。仕事でやりとりをしていると、「合うな」と思う人もいれば「合わないなぁ」と...
Paintnote株式会社
about 1 year ago
【ジム徒歩7歩】オフィスを借りました!
こんにちは、代表の藤井です!創業から約半年強、ついにオフィスを借りました。場所は【西小山】!目黒から東急目黒線で三駅、いつ行っても駅前ロータリーで酒盛りしている方のいるのどかな町です。働く環境が大きく変わったので紹介させてください。 駅徒歩30秒! 東急目黒線西小山駅を出て、30秒ほど歩くと弊社の入っているマンションがあります。駅近なのでとってもストレスフリー!平和で便利な商店街 西小山商店街がすぐそばにあります。こじんまりしてかわいい商店街ですが、意外となんでも揃ってる。足りないものは散歩がてらすぐ手に入れられます!タンスをデスクにする事でスペースを増やすパワープレー オフィスはそんな...
Paintnote株式会社
about 1 year ago
「Legacy Tech Conference 2020」にて登壇してきました!
こんにちは!営業の鈴木です!先日、2月7日に開催された「Legacy Tech Conference 2020」にて代表の藤井が登壇してきました!https://legacytechconference.studio.design/弊社は、当イベント内の「Startup Pitch Battle ~Legacy Tech Conference 2020 Award~」(=急成長中のスタートアップが産業構造を変えるストーリーを語る場)に参加させていただきました。当日は、各社6分間のプレゼンテーションを行いました。以下、当日の登壇内容の一部を公開いたします!"THE レガシー" わたしたちの...
Paintnote株式会社
about 1 year ago
業界知識と繋がり0から、塗料・塗装というレガシー産業へ参入するために行った3つのこと
こんにちは、Paintnote株式会社代表の藤井です!僕たちは塗料・塗装業界に特化した販売管理SaaS「Paintnote」を開発販売しているスタートアップです。いわゆるレガシー業界で事業展開をしているのですが、2019年7月の創業当時、業界知識も繋がりも全くありませんでした。原体験ももちろん0です。その状態で(つまり業界実務を知らずして)作るサービスは、結局お客様に求められていないものになってしまいます。そのため数ヶ月を助走期間として捧げる覚悟の元、まずは業界実務と課題感の解像度を高めることに全力を注ぎました。ではどの様に業界へ入って行き、目標を達成したのか。ぼくらが行った3つのことを...