- 管理部長
- テックリード、フロントエンド
- 人材コンサルタント
- Other occupations (66)
- Development
-
Business
- 管理部長
- バックオフィス
- ヘルステック,バックオフィス
- ヘルステック,事務,総務
- ヘルステック,事務,人事,総務
- カスタマーサクセス
- 法人営業/人材コンサルタント
- 総合職
- 法人営業/事業開発
- セールスマネージャー
- 事業責任者候補
- SaaS事業立ち上げ
- 創業ボードメンバー
- 未経験歓迎!セールス・マーケ
- スタートアップ,ボードメンバー
- 事業立ち上げ,ボードメンバー
- セールス/マーケ
- ボード
- セールス
- BizDev
- セールス部長
- 23卒,スタートアップ
- 事業立ち上げ,ボードメンバ
- 人材コンサル/CSO
- 創業メンバー!セールス・マーケ
- ボードメンバー,BizDev
- Sales / Business Development
- 人材コンサルタント,HR事業
- 創業メンバー・セールス
- セールス事業責任者
- 事業開発,経営,マネジメント
- 事業開発,マーケ,営業部長
- ボードメンバー,事業立ち上げ
- 未経験歓迎!創業メンバー
- 未経験歓迎!オープンポジション
- スタートアップ・セールス責任者
- 人材コンサルタント,インターン
- 人材コンサルタント,新卒
- 人材コンサルタント・BtoB
- 人材コーディネーター
- HRtech創業ボードメンバー
- マーケティング
- CMO
- マーケティング部門立ち上げ
- CMO候補,ボードメンバー
- Other
こんにちは、ヘルスベイシス採用担当です!ヘルスベイシスでは就活対策の支援として「就活ヒロバ」を運営しています。就活ヒロバとは、23卒の就活生をLINEグループに招待し、ES添削やグループディスカッション対策などを行なう取り組みです。
先日、その取り組みの一環として就活生向けの面接対策セミナーを開催!セミナーを担当された多紀さんに、開催に至った背景や当日の様子、ここだけの話などをお聞きしました♪
【開催の背景】
面接対策セミナーの開催に至った理由は、就活ヒロバを運営していく中で「就活生が就活対策において求めるものは何か?」を考えた際に、面接対策が必要だと感じたことがきっかけです。
実際にセミナー参加者に参加の理由を聞くと、「冬インターンに向けて面接対策がしたかった」というコメントがあり、就活生にとって需要のあるコンテンツだと感じました。
【ここだけの話・開催までに準備したことetc.】
正直、人に何かを指導できるのか不安でした。ですが、日々忙しい就活生が私の企画した面接対策セミナーに参加してくれることに喜びと責任を感じ、「何としても就活生に役立つセミナーにしよう!」と思いました。
準備するにあたって最初に行なった作業は、就活の面接にありがちな悩みを洗い出すことです。
例えば、就活の面接に落ちたときは、「一生懸命にやっているのに、どうして私は評価されないんだろう」といった就活鬱に陥ることがありますよね。
自分自身に非があるのではないかと思いがちですが、実はこういったケースでは「面接のやり方を知らないだけ」ということが多いです。
そこで、面接対策セミナーでは面接をロジックに理解し、スキルを高めて自信をつけてもらうことをゴールに設定しました。
慣れない取り組みで大変でしたが、スライドを何度も読み込み、伝え方やフィードバックの仕方、着眼点などを意識して準備を進めました。
【当日のアジェンダなど】
初めにスライドを共有しながら、「そもそも面接とは何なのか」をインプットする時間を設けました。このインプットの部分は、いわば面接の基礎です。一方的な説明で終わらないよう説明の合間に質疑応答を交えて、参加者に理解してもらうことを意識しました。
次に、実際に参加者と模擬面接を行い、フィードバックを行ないました。話すスピードや言葉遣いなどの基本的なところからエピソードの内容まで、感じたことを率直に伝えてどう改善していくべきかをアドバイスしました。
イベントの運営者である私と水口からのフィードバックに加え、参加者同士のフィードバックの時間も設けました。集団面接以外ではあまり他の就活生の面接を目にすることがないため、面接を客観視するいい時間になったと思います。
また、就活生同士でフィードバックし合うことで、お互いにとっていい刺激になったと感じます。
【感想】
アンケートで面接対策セミナーの満足度を5段階で評価してもらったところ、参加者全員の回答が「5」だったことがとても嬉しかったです。
また、参加者から「自分の弱点を見つけられた」「フィードバックが的確だった」「自分では気づけないところまで深掘りしてもらえた」という満足度の高いコメントを頂くことができ、今回のセミナーを開催してよかったと思いました。
ヘルスベイシスでは、今後も就活生向けのイベントをたくさん企画していきます!就活に役立つコンテンツをお届けするので、ぜひチェックしてみてくださいね。