株式会社NSグループ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社NSグループ
24 days ago
社外副業人材の受け入れ数は2年で15名以上&さらに促進!自社社員の副業も解禁!日本一副業フレンドリーな会社に!
こんにちは、NSグループCHO荻野佳奈子です。NSグループは2020年より副業人材の受け入れを開始し、2年間で15名以上との業務委託契約を締結し、柔軟に活躍できる機会を提供しています。また、2022年4月1日からは自社社員の副業も解禁。これを機に副業人材の受け入れをより一層推進していきます。この記事では日本一副業フレンドリーな会社を目指すNSグループの取り組みを紹介します。「スキルを活かして副業にチャレンジしてみたい」、また「副業が許される環境で働きたい」という方はぜひご覧ください。<目次>1、2年で15名以上!どんな副業人材が活躍しているのか2、現在副業人材を募集しているポジション3、...
株式会社NSグループ
4 months ago
社内転職で自分はイケてる!……と思ってたのに、360度評価は大幅マイナス↓(涙)。どん底からの復活ライダーの話
「上司の一方的な評価じゃない、『360度評価』の難しさと大切さ」を知る男、本郷武士(仮面ライダー●号※古い)。近年、社員の働きを様々な立場の仲間が評価する新しい人事評価制度が注目されています。NSグループでは社員1人1人の成長を正しく判断し、モチベーションを高めるため創業初期から「360度評価」を導入。NSグループは下記の体制で人事評価を実施しています。📷NSグループの人事評価制度体制。📷ベースとなる個人考課。📷満足度の高い評価を支える3大サポートツールその1&2。📷今回紹介する360度評価。人事評価制度は、社員と企業がともに成長するために欠かせない制度です。一方でその評価に満足していな...
株式会社NSグループ
5 months ago
「歌わないカラオケ」「カプセルコワーク」「こども食堂」そして「産後ケアホテル」まで。コロナ禍1年半の取材実績117件で振り返る、NSグループの活動記録
2021年9月末に緊急事態宣言が解除され、収束に向け進展し始めた新型コロナウィルス。約1年半の間、NSグループでは様々な取り組みを行い、困難に対処してきました。今回はそんなコロナ禍での取り組みを取材実績ベースで振り返ります。コロナが発生した2020年3月から、緊急事態宣言明けをむかえる2021年9月末までのメディア掲載実績をもとに、NSグループが仕掛けたコロナ禍での挑戦記録をお届けします。<目次>①コロナ禍の取材件数トップ5②突然のコロナ禍で社会貢献を目指した「パセラこども食堂」、「おしごとパセラ」、「アンダピング」③「パセラのコワーク」「カラオケパセラ」「安心お宿」が仕掛けた起死回生の...
株式会社NSグループ
5 months ago
【内定式ってなんだっけ?】マリア様がいるチャペル/推し(内定者)にペンライト・名前うちわを振る社長・役員?!「推し会」サービス運営企業が内定者を本気でウェルカムしたらこうなった!
みなさんこんにちは、NSグループCHOの荻野佳奈子(おぎのかなこ)です!(推しは引き続き、宮本佳林ちゃんと、Snowmanのふっかです。※どうでもいい)今回は2021年10月14日(木)に開催した2022年度新卒内定者を全力でウェルカムした「内定式 改め NGS28 推し会(!?)」について、レポートしたいと思います!実は、毎年テーマに沿ったおもしろ内定式を開催しているNSグループ。今年のテーマはカラオケパセラがコロナ禍で仕掛け、人気を博した「推し会」でした。📷弊社グループでは推しを愛でる「推し会」が大人気!式に参加した内定者は35名。将来有望な幹部候補の若者は会社にとって、成長を支え、...
株式会社NSグループ
5 months ago
ウェディング・ホテル・新規事業。新卒7年半で3つの事業部を経験し、広がった自分の可能性。やりたいことを見つけるために入社した会社で築いた『ナナメのキャリア』ー佐藤聡美編
こんにちは、NSグループCHO荻野佳奈子です。私たちの会社では社内にいながら複数の事業部・職種を経験し、環境の変化に強い人材になることを目指す「斜めのキャリア」を推進しています。今回はそんな「斜めのキャリア」について、入社8年目の佐藤さんにインタビューを実施しました。新卒入社後、2度の異動を経験し、現在3つ目の事業部で店舗支配人として活躍している佐藤さん。2回の事業部異動の際にはそれぞれ別のことを意識したといいます。佐藤さんが経験してきた仕事を振り返ってもらいながら、NSグループ独自の成長ステップ「斜めのキャリア」について紹介します。<NSグループの「斜めのキャリア」>・サービス業という...
株式会社NSグループ
8 months ago
『こんなふうに働きたい』がきっと叶う。給与・休日・労働時間、30パターンの組み合わせが自由に選べる働き方改革。
昔は「ワークライフバランス?は?なにそれどこの世界線にあるの?」と思っていた24時間働きウーマンだったけど、子供産まれて今やもう「1日8時間寝ないと絶対ムリです」になりました、NSグループCHO荻野佳奈子です。#働きマンがバイブルでした さて、仕事を選ぶ時、給与と休日のバランスは重要です。NSグループには給与と休日数、1日あたりの労働時間を組み合わせて、最大30パターンから働き方を選べる働き方改革を実施しています。この記事ではそのような給与制度を大公開!ぜひ、「自分だったらこれを選ぶかな」と想像しながら読んでみてください。 30パターンの『選べる』働き方ここからは給与制度についてわかり...
株式会社NSグループ
8 months ago
福利厚生が毎年100万円ってほんと?ライフイベントが重なれば年200万円!?《社内ガチ調査レポ》
こんにちは!NSグループ(ニュートン・サンザグループ)、グループCHOの荻野佳奈子です。(最近の推しは中学ぶりにジャニーズ・SnowManのふっかこと深澤辰哉くん推しになりました。※どーでもいい)突然ですが、『福利厚生がめっちゃすごいですね!』って言われる機会がすごく多いです。うち。そう言われるたびに、『そうなのかなー』と思っていたのですが、じゃあ調べてみよう・可視化しよう!と思ってみました。ということで、《うちの会社の福利厚生をお金に換算してみましたー💰》です!NSグループの求人原稿を作成する度に気になっていた疑問の真相を確かめるべく、今回本気のシミュレーションを行いました!人事メンバ...
株式会社NSグループ
10 months ago
“ゆっくりママになれる場所” 【マームガーデン】について
7月になり情報公開を解禁した産後ケアホテル「Mom Garden HAYAMA(マームガーデン葉山)」。私たちが2021年12月の開業を目指す新規事業です。Wantedlyでは初回のストーリー記事「産後ケアホテル」の力で育児をもっとポジティブにが1000PVを、新規事業関連の募集記事は合計1500PVをこえ、関心の高さが感じられました。マームガーデンはおもにnoteを用いて、情報発信を行っています。この記事ではnoteに投稿済みの記事の概要を紹介しますので、事業・サービスへの興味がわいた方はぜひnoteの公式ページをご覧ください。また、「産後ケアホテル」という新規事業の仕事に興味がある方...
株式会社NSグループ
11 months ago
「産後ケアホテル」の力で育児をもっとポジティブに
皆さま、はじめまして。産後ケアホテル「マームガーデン葉山(Mom Garden HAYAMA)」という当社が手掛ける新規事業の、事業責任者をしている斉藤睦美(さいとうむつみ)と申します。今日は私が産後ケアホテルという新規事業に携わることになった理由と、この事業にかける思いについて話をしたいと思います。 「赤ちゃんが生まれる」と聞くと、新しい命との出会いに胸が高鳴る思いがします。私の場合は、『姉の妊娠』を知ったときがそうでした。ただ、姉の出産や仕事を通して学んだのは、出産はゴールではなく、育児生活のスタートだということ。私が「マームガーデン」を立ち上げることになったきっかけと、日本でもまだ...
株式会社NSグループ
11 months ago
【永年勤続表彰スピーチ】未経験スタートの先で出会ったコロナでも揺るがない会社と、仲間との絆
NSグループには長く活躍する仲間たちを称える制度、「永年勤続表彰」があります。勤続5年以降、5年ごとに表彰を実施。対象の社員は感謝パーティに招待され、表彰金が授与されます。(現在感謝パーティはコロナにより開催を延期中)★NSグループの永年勤続表彰ってこんな制度★https://youtube.com/watch?v=rgCLoXT98AE&feature=share今回はそんな永年勤続表彰について、2021年5月のオンライン全社員会議で発表があった表彰者コメントを紹介します。全社員会議では今年度の表彰者を代表し、勤続年数5年・10年・25年の社員が1名ずつスピーチを実施しました。この記事...
株式会社NSグループ
11 months ago
【クラファン成功報告】470名の支援により、700万円の目標を達成!CAMPFIRE成功要因と反省まとめ
「コロナで利用が激減したカプセルホテルを、もう一度お客様に必要とされる場所に」その思いを胸に、私たちは2ヶ月前に会社として初めてクラファンの活用を決定。CAMPFIREで支援の募集を開始したのは、4月26日(月)9:00のことでした。<クラファンページ>※支援募集期間は6月30日まで。https://camp-fire.jp/projects/view/408618この記事は上記クラファンプロジェクトの成功報告です。クラファンでの反響についてまとめています。コロナ禍で苦しむサービス業がクラファンを使った結果を見ていただける内容ですので、ぜひ参考にしてみてください。カプセルホテルをコワーキ...
株式会社NSグループ
11 months ago
オンライン全社員会議で仲間の顔が見える会社に|コロナを逆手に、情報共有・賞賛の場をオンライン化
コロナ禍に陥り、1年以上。コロナによって社員が集まることが難しくなり、多くの企業で情報共有の機会が減少してしまったのではないでしょうか。そのような状況の中、私たちNSグループは「オンライン全社員会議」をスタートしました。対面で会えないからこそ、より仲間のことを知り、より会社のことを理解できる場作りを目指しました。この記事ではオンライン全社員会議を通じて得られたことや、スタートするまでに実施したことなどについて紹介します。2020年6月にスタートして、ちょうど1年。コロナ禍で毎月1回オンライン全社員会議を実施し、わかったことをまとめていきます。「コロナで情報共有や賞賛の場がうまく持てていな...
株式会社NSグループ
12 months ago
パセラのメニューって、バリアンのポスターって、誰が作ってるの?グラフィックデザインチームのメンバー紹介!
NSグループ(ニュートン・サンザグループ)のグラフィックデザインチームとWeb制作チームの責任者 長尾 達樹です。当グループのデザイン制作物はWebサイトを含め、ほぼ100%社内で制作しています。デザイン制作物といっても、ポスター・チラシ・POP・サイン・看板・カード・チケットetc...数えだしたら切りがないほど、種類は多岐にわたります。今回は、そんなデザイン制作物をつくるクリエイティブチームのうち、グラフィックデザインを担当する「宣伝制作チーム」のメンバーを紹介します。 安谷屋 佐和子 - Sawako Adaniya - | ディレクター 入社:2018年(3年5ヶ月)出身:沖縄県...
株式会社NSグループ
12 months ago
「パタハラ」なんて絶対ダメ!男性育休はメリットしかない|3ヶ月間の育休を取得したマネージャーに聞いた本当の話
先日ニュース番組で、「パタハラ」という言葉を軸に男性育休の話題が取り上げられていました。「パタハラ」とはパタニティー(英語で父性の意味)・ハラスメントの略です。男性が育児を通じて父性を発揮する権利や機会を、会社や職場の上司などが侵害することを意味します。具体的には、「育休を取らせてもらえない」「時短勤務を認めてもらえない」「育児参加の希望を伝えたら、『出世できなくなる』というようなことをほのめかされた」という声があるといいます。活躍している社員が一時的に職場から抜けることに対して、困る・怖いという気持ちがあるのは正直なところかもしれません。しかしだからといって、子どもにとって一生に一度し...
株式会社NSグループ
about 1 year ago
面接前にぜひ読んで!当社人事課全メンバー紹介《面接官のマル秘攻略法付き》
株式会社NSグループ(ニュートン・サンザグループ)の堀です、はじめまして!今日は、当社の人事課メンバー紹介&面接攻略法!?を皆さんにこっそり教えちゃいます!!(必見です!)みなさん面接に行く時に、「どんな人が面接官なんだろう……(不安)」という気持ちになること、ありますよね?そこで今回、「少しでもその不安をなくして、リラックスして面接でお話したい」という思いを込めて、人事メンバー全員を顔写真付きで紹介します!また、なかなかめずらしい取り組みかもですが、各メンバーの『マル秘面接攻略法!』も聞いちゃいました!(公開していいのだろうか?)これで面接対策もバッチリ……かも!?それでは、個性豊かな...