株式会社コネクトム
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社コネクトム
NEW
1 day agoConnectOM の描く 2021 年のマーケティング支援 SaaS ビジネスと各部署のご紹介【システムソリューション部】
はじめにはじめまして、コネクトムのシステムソリューション部部長の小川と申します。コネクトムでは現在『「知りたい」と「伝えたい」をつなぐ発見の接点を生み出す』というミッションを掲げ B2B SaaS toSTORE Local Search. 事業に注力しております。今回は、「ConnectOM の描く 2021 年のマーケティング支援 SaaS ビジネスと各部署のご紹介」と称しまして、今年一年間各部門からの紹介記事を、転職しようとしている方へメッセージを届けたり弊社の事業を紹介していこうと考えています。この記事は「ConnectOM の描く 2021 年のマーケティング支援 SaaS ビ...
株式会社コネクトム
2 months ago
Connect× BtoB SaaSプロダクト営業 / 広告代理店の営業からマーケティングのデジタルシフト伴走者へ
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第26回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆上瀧 淳(うわたき じゅん)さん☆マーケティング・セールス部 所属穏やかな雰囲気で人あたりがよく、COM入社後もすぐにみんなから信頼を得た上瀧さん。休日は子供と一緒に広い公園に行って遊んだり、夏だったら川に行ってBBQをするなど家族で過ごすことが多く、写真は昨年沖縄へ家族旅行に行ったときに恐竜パークで撮影したものだそうです! ずっと営業でキャリアを積んできた上瀧さんに今回はインタビューさせていただきました!...
株式会社コネクトム
4 months ago
Connect×新設ダイナミックコンテンツ事業部 部長/これからはオンラインで閉じないリアルの場につながるサービスがおもしろくなる
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第25回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆山本 浩司(やまもと ひろし)さん☆ダイナミックコンテンツ事業部 部長↓山本さんとのオンラインMTGで社内でもお馴染みの愛猫 こてつ くんとの一枚^^ 山本さんは2020年10月に組織変更に伴い、新設されたダイナミックコンテンツ事業部の部長に就任されました。趣味は温泉巡り。ガイドブック載っているような首都近郊の温泉はほとんど回ったほど好きで、ピークの時は毎週末のようにドライブがてらどこかの温泉に行っていたそ...
株式会社コネクトム
5 months ago
Connect×システムサポート/「やってみたい」を伝える&フルリモート環境で実現させる!開発・サポート・子育て・趣味のマルチバランス
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第24回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆渡部 梓(わたなべ あずさ)さん☆システムソリューション部 システムサポートチーム元々音楽が好きな渡部さんは学生時代は吹奏楽部でトロンボーンを担当しており、現在は休日にはアマチュアオーケストラに参加してチェロを弾いていらっしゃるそうです!リモートワークになって少し余裕ができたので、子供を送り出してから30分ほど楽器に触ってからお仕事しているとのこと。毎日素敵な一日が始められそうですね…! 音楽以外にも、コロ...
株式会社コネクトム
6 months ago
Connect×COMセールスモデル確立へ挑戦/高い専門性を持ち、顧客の成功に貢献する営業マンを目指して
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第23回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆浜野 伸康(はまの のぶやす)さん☆セールス・カスタマーサクセス部 アカウントセールスチーム ↑以前京都旅行に行ったときの写真とのことですが、着物姿がとてもお似合いです!今回は「浜兄(はまにい)」と呼ばれ、セールス・カスタマーサクセス部のお兄ちゃん的ポジションの浜野さんについてご紹介したいと思います!苦手意識を持っていた 営業 の仕事西村:よろしくお願いいたします!まずは浜野さんの現在の仕事内容を教えてくだ...
株式会社コネクトム
7 months ago
Connect×開発一筋/小学生から35年以上の経験を活かし、担当プロダクトを会社の柱に!
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第22回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆唐澤 光悦(からさわ こうえつ)さん☆システムソリューション部 メディアチーム Devリードプライベートでは幼稚園児の長男・長女二児のパパ♪ 奥様がディズニー好きなこともあり、最低限年に1度はディズニーに遊びに行くことを約束しているそうです!(写真のお子さんの上着もダッフィーな気が…!) 『toSTORE Local Search.』を会社の柱に西村:今日はよろしくお願いします!まずは現在担当されている仕...
株式会社コネクトム
8 months ago
Connect×元アパレル/オタク気質はマーケター向き!ディストリビューターからMEOのプロへ
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム、略称COM)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第21回目です!インタビューさせていただいたのは・・・☆渡邊 嵩真(わたなべ たかまさ)さん☆プロダクトソリューション部(旧マーケティング部)多趣味で博識なイメージの渡邊さんですが、いつも個性的な服装や独特の言い回し(記事内ではマイルドですが…!)などで社内でも注目されています!最近では注力新製品のプロモーション等を担当されており、今回はそんな渡邊さんに現在やこれまでの仕事のことや大事にしている考え方、リモートワークについてなどをお聞きしました!自社(&グループ...
株式会社コネクトム
9 months ago
Connect×19新卒/リモート対談~コネクトムでの1年間を振り返って~
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第20回目です!今回もリモートですが、この春入社2年目となった19新卒2名にインタビューしました!いつもよりかなり砕けた雰囲気となっておりますが、楽しく読んでもらえれば幸いです^^インタビューさせていただいたのは・・・☆下口 豪太(しもぐち ごうた)さん☆セールス・カスタマーサクセス部 カスタマーサクセスチーム「コネクトムの”筋肉ん”(笑)」筋トレ好き。体育会系のとにかく行動!というタイプと思いきや実は冷静に考えて物事を進めるタイプ。完璧主義で繊細な一面もあるらしい。 ☆中...
株式会社コネクトム
10 months ago
Connect×2人目のエンジニア/オンライン施策で生活者のリアルの行動に影響を与える⁈コネクトムのWebエンジニアの仕事
採用広報の西村です。 今回は番外編~リモートワーク~も掲載しています!ConnectOM(コネクトム)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第19回目です!今回のインタビューは・・・☆草ヶ谷 尚紀(くさがや なおき)さん☆システムソリューション部 コンテンツチーム今は人数もだいぶ増えたシステムソリューション部ですが、草ヶ谷さんは2人目のエンジニアとしてかなり早くにコネクトムにジョインしました。今回は草ケ谷さんに、これまでどんな経験をされて、なぜコネクトムに入社したのか等お聞きました! 今回はお互いにリモートワーク中でしたので、オンラインでのインタビュー実施です!※...
ConnectOM's Feel Good Blog
11 months ago
今こそ立ち返りたい「顧客」の定義
パレートの「2:8の法則」にもあるように、売上を伸ばす要素として「顧客」は非常に重要です。売上を安定して伸ばすために、いかに顧客を増やすのか、則ち優良顧客をどう増やすのか、に対してどの企業も非常に時間とコストをかけます。「顧客」は一般的に「潜在顧客」「見込顧客」「新規顧客」「既存顧客」の4つに分けることができます。「潜在顧客」自社の商品やサービスを知らない顧客「見込顧客」自社の商品やサービスを既に知っており、購買につながる可能性のある顧客「新規顧客」自社の商品やサービスを始めて購入した顧客「既存顧客」自社の商品やサービスを既に購入したことがある顧客(リピーター)売上を上げるという意味では...
株式会社コネクトム
11 months ago
Connect×挑戦/社会人2年目で商社→O2O/ジオ領域セールスに転職。夢実現のために、手を挙げたら挑戦できる環境へ。
採用広報の西村です。 ConnectOM(コネクトム)の人と雰囲気を伝えていく社員インタビュー『Connect× 』第18回目です!今回のインタビューは・・・☆山本 勇樹(やまもと ゆうき)さん☆セールス・カスタマーサクセス部 アカウントセールスチーム昨年、周囲に結婚ブーム到来のため年間30以上(!)の結婚式に参加。親友の式の時には披露宴の受付・余興・二次会幹事などを担当したり、休日は他にも旅行やサッカーをするなどとにかくアクティブ! ↑右端が山本さん。最近は山内部長(左端)、部長の同期の方たちとラーメンで有名な広島の尾道へ旅行。(ところがラーメンは食べず、全く関係のないお店での記念の一...
ConnectOM's Feel Good Blog
11 months ago
お店の集客に有効なMEO対策とは?-簡単に実践できる集客方法-
「集客」はお店の売上を上げるための重要な要素です。しかし集客の方法が多様化していて、何から取り組むべきなのかお悩みの方も多いかもしれません。今回は多様な集客の方法の中で比較的簡単に始めることが出来る「MEO対策」という集客方法についてご紹介したいと思います。MEOとはMap Engine Optimizationの略で、「マップエンジン最適化」とも呼ばれています。近年ではスマートフォンユーザーの増加に伴い「近くの〇〇」といった検索(例:近くのカフェ、最寄りのイタリアンなど)が一般化してきており、目的が明確なため、検索したその日の内に来店、または購買するという割合が高いです。この検索方法を...
ConnectOM's Feel Good Blog
11 months ago
注目の位置情報を活用したエリアマーケティングとは?
毎年様々なマーケティング理論が出てくる中、再度注目を浴びているのがエリアマーケティングです。エリアマーケティングとは読んで字のごとく、地域(エリア)ごとに売れる仕組み作り(マーケティング)のことで、リテールや外食産業において新規出店を計画する際によく使われる手法です。従来のエリアマーケティングでは、国勢調査などのジオグラフィックデータ(デモグラフィックデータ)を基に、「該当地域に住んでいるユーザーの世代・所得」「世帯数や世帯年収」といったデータを組み合わせて暮らしや購買ニーズを探り、店舗の商圏と擦り合わせ分析をしていくものでした。しかし、最近ではデモグラフィックデータだけではなく、オンラ...
ConnectOM's Feel Good Blog
12 months ago
本当のオムニチャネルとは?-位置情報から紐解くオムニチャネル-
「オムニチャネル」という概念が生まれてからだいぶ経ちますが、なんとなく理解しているようで実は本当のオムニチャネルの意味を分かっていない方も少なくないはずです。よく混同されがちなのが「クロスチャネル」です。「クロスチャネル」とはオンラインとオフラインの在庫や顧客情報の一元管理の事です。一元管理をすることで、「マルチチャネル」によって増やしたチャネルでの過剰在庫や販売機会ロスを減らし、顧客の購買情報をシームレスに取得することが目的です。「オムニチャネル」は「クロスチャネル」によって一元管理されたそれぞれのチャネルで、顧客やシーンに応じた一貫性のあるアプローチをかけていく事です。つまり、オムニ...
ConnectOM's Feel Good Blog
12 months ago
多様化する消費者マインドに応えるマーケティング4.0と5A
“消費者のニーズの多様化や、インターネット・SNSの普及により、マーケティングは3.0から4.0に変化した”と「近代マーケティングの父」フィリップ・コトラーは著書で述べています。マーケティング4.0は「顧客の自己実現欲求のためのマーケティング」と言われています。自己実現というとイメージが難しいかもしれませんが、簡単な例だとInstagramへの投稿です。投稿した写真や動画を通してなりたい自分・生活の表現(実現)を行うため、「インスタ映え」という言葉に代表されるような雰囲気の良いお店や場所の写真や動画を投稿するのです。(SNSへの投稿は承認欲求も含まれていますがここでは割愛します。)そして...