株式会社コーボー
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社コーボー
16 days ago
書類選考を突破するポートフォリオとは!?
こんちには!株式会社コーボーの梁瀬です。突然ですが、皆さんは転職活動などにおいて、ポートフォリオを作る職種と聞いてどんな職種を思い浮かべますか?きっと多くの方はデザイナーやディレクターなどの職種をイメージするのではないでしょうか。SES事業のエンジニア採用を行う中で、特にフロントエンドエンジニアの方々やサービスを作ったことのあるエンジニアの方々がポートフォリオを作成しているのを多く目にするようになりました。自身の強みを表現する一つの制作物として活用していて素敵だなと感じます。一方で、ポートフォリオ作りに苦戦をしている方々も多いのではないか?感じ、効果的なポートフォリオの作り方を知りたい!...
cooboo's Family STORY ~過去・現在・未来~
28 days ago
歴15年ベテランエンジニアの新たなチャレンジ!ビジネス拡大に闘志を燃やす私の過去・現在・未来
cooboo's Family Storyとはコーボーの仲間一人一人のキャリアへの考え方・築き方、コーボーに入社した理由、未来への展望を過去・現在・未来の時間軸で語ってもらうコンテンツです。こんにちは。株式会社コーボー人事の大和田です。2021年1月よりジョインした、エンジニア米田さんの紹介記事を書かせていただきました。新たな環境で自分のスキルの幅を広げたい!Web系システム開発にチャレンジしたい!という熱い想いを持ってコーボーにご入社いただいた米田さん。なぜ数ある企業の中からコーボーを選択したのか、コーボーでどんなことを成し遂げたいのか、エンジニアとしてのこだわり…など、たくさんのこと...
cooboo's Family STORY ~過去・現在・未来~
about 1 month ago
穏やかな印象とは裏腹にデザインへの熱い情熱を持っています!向上心あふれるデザイナー黒坂の過去・現在・未来
cooboo's Family Storyとはコーボーの仲間一人一人のキャリアへの考え方・築き方、コーボーに入社した理由、未来への展望を過去・現在・未来の時間軸で語ってもらうコンテンツです。こんにちは。株式会社コーボー人事の大和田です。2021年1月よりジョインした、デザイナー黒坂さんの紹介記事を書かせていただきました。幅広いWeb制作に携わりたい!新規メディアの立ち上げに携わりたい!という熱い想いを持ってコーボーにご入社いただいた黒坂さん。なぜ数ある企業の中からコーボーを選択したのか、コーボーでどんなことを成し遂げたいのか、デザイナーとしてのこだわり…など、たくさんのことをお話いただき...
株式会社コーボー
about 1 month ago
第11期下期キックオフMTGを実施しました!【イベントレポート】
2021年1月15日に、コーボー社の第11期下期キックオフMTGが行われました。内容・当日の様子を公開させて頂きます。ぜひご覧ください! 第11期下期キックオフMTGは、コーボーのイマを知り、より良い未来を建設的に創っていくための時間として以下のような内容を仲間たちに報告・共有致しました。第11期下期 アジェンダ キックオフ会議では、第11期上期の振り返りや、下期の目標・戦略の共有がありました。(コロナウイルス感染のリスクを鑑み、発表者以外はリモート・オンラインにて参加しています) 経営、各事業部からの発表の後は、表彰タイムです!毎年恒例の、ゴッホ賞を選出する時間がやってまいりました。...
株式会社コーボー
about 2 months ago
フリーランスエンジニア向けの案件検索メディア「テックタレントフリーランス」をサービスリリース
こんにちは。株式会社コーボーの人事 大和田です。2021年1月12日(火)に、弊社の新規メディア「テックタレントフリーランス」をリリースいたしました。今回は、本メディアの構想を練っていた代表「成田」へのインタビューを通じて、テックタレントフリーランスにかける想いや今後目指していくビジョンをお伝えいたします。最後まで是非ご覧ください! ー まず、「テックタレントフリーランス」について教えてください。テックタレントフリーランスは、Webやゲーム業界に特化したフリーランスエンジニア向けの案件紹介メディアです。サイト自体のリリースは2021年ですが、実は、起業した2011年頃から自社メディアの立...
株式会社コーボー
about 2 months ago
社内研修始めました!
あけましておめでとうございます!株式会社コーボー 人事の梁瀬です。コロナウィルス流行、働き方の変化など、未曽有のことが起きながらも、2020年7月からコーボーの第11期がスタート致しました。今期の人事ではビジョンを「Gather&Growth(採用&育成)」と掲げ、1年間取り組んでいます。私が2016年12月に人事として入社して以来、様々な取り組みを行ってまりましたが、コーボーの人事領域でも初めて育成(研修)にチャレンジを始めた第11期。今回は、そんなコーボーの育成(研修)の取り組みにフォーカスをして実際に実施した2つの研修についてご紹介や実施レポートを書かせて頂きました! コーボー理念...
株式会社コーボー
2 months ago
エンジニア向けイベントを開催しました!~今よりもっと市場価値の高いエンジニアになるには?!~【イベントレポート】
こんにちは。株式会社コーボー 人事大和田です。2020/12/23(水)に、人事顧問齋藤・エンジニア採用担当大和田によるエンジニア向けイベント「オンライン座談会 ~今よりもっと市場価値の高いエンジニアになるには?~」を開催しました。仕事を通じ多くのエンジニアの方と接する中で、「自分の市場価値をもっとあげたい」「このまま同じ会社でキャリアを積んでいくか迷っている」というお悩みをほとんどの方が持っていらっしゃるなと感じ、その解決の一助となることができたら…と思い、エンジニア向けイベントを不定期で開催しており、今回が2回目の開催でした。当日の様子をご紹介しておりますので、是非ご覧ください!イベ...
株式会社コーボー
2 months ago
歴代No.1達にインタビュー!通期で最もプロフェッショナルだった社員に贈られる、コーボーの”ゴッホ賞”とは?
こんにちは。株式会社コーボー 人事大和田です。弊社には、”ゴッホ賞”というプロフェッショナルな仕事をしている社員を評価・賞賛する表彰制度があります。過去受賞者へのインタビューを通して、どんな心構えでコーボー社員が仕事に取り組んでいるのか、コーボーの賞賛文化について知っていただきたい!と思い記事を執筆いたしました!第10期 上期受賞者宮内と、第10期 下期受賞者梁瀬へのインタビューです。是非ご覧ください! ーまず、”ゴッホ賞”について詳しく教えてください。宮内:一言で言うと、「努力している人を評価する賞」です。梁瀬:そうだね。約2年前、事業規模拡大に伴い、社員数も比例して増えていく中で、「...
株式会社コーボー
2 months ago
Withコロナ時代の今、コーボーのSES事業ってどう?どんなエンジニアが求められている?~営業x人事対談【後編】~
こんにちは!株式会社コーボー 人事の梁瀬です。前回、Withコロナ時代の今、コーボーのSES事業ってどう?どんなエンジニアが求められている?~営業x人事対談【前編】~を公開させて頂きました。前編では、コロナ禍でのSES業界や、コーボーでのSES事業について、働き方の変化についてをお伝えいたしました。後編では、同じくSES事業の顧問、営業リーダー、エンジニア採用に携わる人事に、リモートワークの良し悪し現在の環境下で活躍するエンジニアやコーボーの仲間たちの特徴についてを語って頂きます。 ——コロナの影響でリモートワークが大きく広まり、今はリモートが定着しつつあるように感じます。リモートになっ...
株式会社コーボー
3 months ago
ホワイト企業認定「GOLD」を頂きました!
こんにちは! 株式会社コーボー 人事の梁瀬です。この度、一般財団法人 日本次世代企業普及機構様(通称:ホワイト財団)が認定しているホワイト企業認定の審査を受け、ホワイト企業認定 GOLD に認定を頂きました~!コーボーの人事は、快適でご機嫌に仲間たちが働けるような環境作りを人事理念の1つにして力を入れておりましたが、今回このような取り組みも実を結び外部の機関より初めてこのような認定を頂きました。“次世代に残すべき素晴らしい企業”を発見し、ホワイト企業認定によって取り組みを評価・表彰する組織であるホワイト財団様より【GOLD】という名誉ある認定を頂け、嬉しい気持ちでいっぱいです。今回は、こ...
株式会社コーボー
3 months ago
常駐開発⇒社内新規メディア開発ポジションへ。「成功事例を作りたい!」エンジニア松浦の未経験領域へのチャレンジに迫る
こんにちは。株式会社コーボー エンジニア採用担当の大和田です。弊社は、マーケティング、クリエイティブ、SES、自社メディア運営の4事業を行なっている会社です。今回、SESエンジニアとして客先常駐をしていたエンジニアが社内新規メディアの開発に携わることになりました!その経緯や、コーボーのエンジニアキャリア実現に対する考え方、取り組みなどをご紹介いたします!是非ご覧ください。 ー まずはじめに、コーボーの自社メディア立ち上げの経緯を教えてください!梁瀬)今回立ち上げたのは、フリーランスエンジニア向けの案件紹介メディアで、もともと、代表の成田が2年前くらいから構想を練っていたんです。コーボーの...
株式会社コーボー
3 months ago
Withコロナ時代の今、コーボーのSES事業ってどう?どんなエンジニアが求められている?~営業x人事対談【前編】~
前書きこんにちは! 株式会社コーボー 人事の梁瀬です。2020年もあと1か月で終わりですね。2020年はCOVID-19によって多くの価値観が変化した年だと感じています。4月・5月の緊急事態宣言から、Withコロナと呼ばれる世界にシフトし、現在も終わりの見えない状況は続いています。もちろん市況の変化も大きく、特に働き方の変化が大幅かつすさまじいスピードで行われていった1年だったと振り返ります。そんな中、弊社はありがたいことに計画通りの採用活動を行ってきましたが、候補者様から頂く質問も変化してきました。貴社の事業はコロナの影響をどのように受けていますか?貴社でのリモートワークはどのような形...
株式会社コーボー
3 months ago
内定承諾率100%!コーボーが誇る”高いCX”を体現する4つのシーンとTips【後編】
こんにちは。株式会社コーボー エンジニア採用担当の大和田です。前回のストーリー、内定承諾率100%!! 上質なコーボーの選考体験が実現できているただ1つの理由【前編】 では、「出会う求職者の方全員にファンになってほしい」という考え方で採用に取り組んでいることが上質な選考体験実現のコツスカウトや面談を通してファンになってもらえるような行動を行っているということを記載させて頂きました。後編である本記事では、人事の方やエンジニア採用担当者の方向けに、この記事を読んだ後すぐに取り組めるようなTipsを紹介させていただこうと思っております! 以下4つのシーンにわけて、コーボーの採用Tipsをご紹介...
株式会社コーボー
3 months ago
内定承諾率100%!! 上質なコーボーの選考体験が実現できているただ1つの理由【前編】
こんにちは。株式会社コーボー エンジニア採用担当の大和田です。弊社は、年間を通して積極的にエンジニア採用を行っております。ここ数年、どの企業も優秀なエンジニア採用に力を入れており、年々競争率は上がっている状況です。そんな中、人によってはネガティブなイメージを持っているSES企業であるにも関わらず、コーボーでは今期、、「エンジニア内定承諾率100%」以前弊社の梁瀬がイベントに登壇した際にも、この高い内定承諾率に他社の人事の方も驚いていました。(私は前職で採用コンサルタントとして、多くの会社のエンジニア採用に携わってきましたが、業界の中でもなかなか高い水準だと思っています。)その秘訣はなんな...
株式会社コーボー
3 months ago
エンジニア向け社内勉強会を開催しました!【イベントレポート】
みなさんこんにちは。コーボーエンジニア採用担当 大和田です。先日、エンジニア向けに「コーボーのSES営業って普段何しているの?」という内容の勉強会を開催しました。 開催のきっかけSES企業で働いているエンジニア・営業の方であれば、1度は感じたことがあるかもしれない、「本社メンバーと常駐メンバー間のコミュニケーションの少なさや認識のズレ」。エンジニアとの距離を少しでも縮めたい、連携をうまく取っていきたい、と営業が試行錯誤していたところ、常駐エンジニアメンバー島田から、「営業が普段どんな動きをしているか、売上や粗利などの数値の組み立て方等、SES事業のビジネス的な視点を学ぶ機会があったら嬉し...