- 採用・育成担当
- アプリエンジニア
- 事業運営・運営リーダー候補
- Other occupations (7)
- Development
- Business
「会社が少しずつ世の中に認知されていくのを肌で感じる」ー 巨大チェーンから外食スタートアップに転職したエリアマネージャーの話
新卒でスターバックスコーヒーに入社後、「丸亀製麺」などを運営するトリドールでエリアマネージャーを経験した松岡啓介(まつおか けいすけ)さんが、当時まだ都内に3店舗しか展開していなかった株式会社クリスプに入社したのは2016年9月のこと・・・
<目次>
1. 全員が本当に実行できる経営理念の会社で働きたい。
2. 会社が少しずつ世の中に認知されていくのを肌で感じる
3. 一人一人が自分の役割を果たすことにこだわる
全員が本当に実行できる経営理念の会社で働きたい
◯クリスプに入社を決めたワケ
ー なぜ当時は知名度も低かったクリスプへ入社することを決めたのでしょうか?
松岡 実は入社を検討するまではクリスプのことは全く知らず(笑)、転職活動をしている際に転職エージェントさんから沢山の会社の資料をもらったのですが、その中でもクリスプのホームページはずば抜けて洗練されていて、トップページはまるでこれから映画が始まるようでワクワクしたのが最初に興味を持ったきっかけです。
ー そうだったんですね!キャリアページの動画も、朝にパートナー(クリスプでの従業員の呼称)が鍵を開けて入ってくるところとか確かにカッコいいですよね!( https://www.crisp.co.jp/careers/ )
松岡 また、形式的な経営理念ではなく、実際にお店で働くアルバイトの一人一人まで全員が難しく考えなくても本当に実行できるような経営理念を掲げている会社で働きたいと思っていたので、クリスプの「熱狂的なファンをつくる」という経営理念をはじめて見た時に、これをお店で実現できていたらいいな、と思って実際に行ってみたら「本当にやれてるんだな」と感じたのが入社を決めた大きなポイントです。
ー (ほっ、よかった。)他にも入社を決めたポイントはありましたか?
松岡 会社がまだ小さく創業者と近いというのも魅力で、入社面談の際に経営陣の話を聞いてこの人達はきっとサラダを売るだけではなく、同じ理念の元でもっと他にも色んなことをやるんだろうな、と感じました。
ー それから2年経って、実際にモバイルアプリを開発するフードテックの会社を立ち上げたり、今後は別業態や海外展開なども計画しているので、松岡さんの読み通りでしたね!
松岡 個人的には今後クリスプで家具を作ったりしても面白いんじゃないかと思ってるんですよね(笑)
株式会社クリスプの経営理念「CRISP WAY」
会社が少しずつ世の中に認知されていくのを肌で感じる
ー クリスプで仕事をしていて何が一番楽しいですか?
松岡 今は店舗責任者を育てることが一番の楽しみです!クリスプに入社する社員パートナーは未経験者が多いので、良い意味でゼロからその人を変えていけるし、パートナーが成長するのを見れるのがすごく魅力的です。
ー クリスプのようなスタートアップで働く魅力はなんでしょうか?
松岡 大きい会社になればなるほど、自分がいてもいなくても同じような感覚になってしまうこともありますが、クリスプでは自分がいることで会社に価値を与えられているという実感がありますし、会社の将来や事業計画などを事前に知ることができるので、今自分たちがやっていることがこれからの会社の礎になると思うとやりがいは大きいですね。
ー 確かに、今はクリスプが数店舗の個人商店から組織に変わる大きな節目となる時期ですよね。
松岡 また、入社した頃は周囲の友人にクリスプと言っても誰も知らなかったのですが、最近はSNSなどでも「あのクリスプで働いてるの!?」と、わざわざ久しぶりに連絡をくれる知り合いがいたり、はじめて会う人でもクリスプの事を知ってくれている方が本当に増えていて嬉しいですし、会社の成長を肌で感じています。
一人一人が自分の役割を果たすことにこだわる
ー 最後に、これからのクリスプでの松岡さんについて聞かせてください。
松岡 クリスプで働くパートナーはアルバイトも含め本当に素敵で性格も良い人が多いので、教育プログラムをさらに拡充したりパートナーが勉強できる機会を増やす事で、パートナー同士の仲が良い・仕事が楽しいというだけでなく、クリスプでの仕事を通じて成長しているともっとみんなが感じてくれる場所にしたいと考えています。
また、それと関連しているのですが、これから会社がより一層成長していくためには一人一人のパートナーがいい意味で緊張感を持って、会社の中での自分の役割を果たす事にもっとこだわっていけるようになると良いなと思っています。
(編集後記)
クリスプ・サラダワークスの都内6店舗を統括する「Executive Coach(エグゼクティブ・コーチ)」の松岡さんのインタビューでした。クリスプの主役である店舗で働くパートナーに対する熱い想いがひしひしと感じられる男前です。私もインタビューしながら「これはお店のみんなに聞いて欲しいっ!」、って思いました。