株式会社D2Cdot
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社D2Cdot
16 days ago
20年度終了!21年度もよろしくお願いします!
2021年4月1日より、2021年度がスタートしました。代表の四栗より、2020年度の振り返りとメッセージを公開しましたので、是非ご覧ください。 D2C dot代表の四栗です。激動の20年度が終わり、さらなる激動が予想される21年度がスタートしました。昨年のニュースは新型コロナに終始した一年になりましたね・・。弊社が深く関わっている広告業界にも大きな影響があり、各社厳しい環境に置かれて様々な再編がいまも激しく起こっています。そのような環境下で難しい舵取りの場面は多々ありましたが、おかげさまでD2C dotは昨年度を大きく上回る業績で着地することができました。これも社員及びステークホルダー...
株式会社D2Cdot
2 months ago
ゆいレールに謎解き広告掲載!制作の裏側とは?
沖縄都市モノレール「ゆいレール」に掲載中のD2C dot求人広告をご覧になった方はいますか? 2020年に入社した新卒メンバー4名が、新卒課題の集大成として“世の中にアウトプットできる成果物をつくる。”をテーマに、「ゆいレール」へ自社広告の制作を企画から制作まで担当しました。制作の様子を記事で紹介していますので、ご覧ください! こんにちは!2020年4月新卒入社のデザイナー赤嶺とアナリスト宮里です。D2C dotにはプロデューサー、ディレクター、アナリスト、デザイナー、エンジニアなどクライアントの課題をデジタルマーケティングで解決するメンバーが在籍しています。現在、私たちはD2C dot...
株式会社D2Cdot
3 months ago
一人で何役もこなすアニメーションディレクターの作品にかける想い
こんにちは、広報の長岡です。『AD Channel』第五弾は、アニメーションディレクターとしてご活躍中の株式会社アマナの古山さんに、弊社アートディレクターの大澤を交えお話を伺いました。ディレクションだけでなくアニメーター、イラスト、コマ撮り、撮影、全てをこなせる古山さんにとって、アートディレクターはどのような存在なのでしょうか?ぜひご覧ください!https://note.com/d2cdot/n/nbdd106acd12e ▽D2C dot コーポレートサイトhttps://www.d2cdot.co.jp/?utm_source=wantedly&utm_medium=site&utm...
株式会社D2Cdot
3 months ago
ママのワークライフバランス、どうしてる?
こんにちは、広報の山内です。D2C dot では、テーマに沿って自由に情報交換・トークをする場として『dot Café』という社内交流会を、4月より定期開催しております。先日、D2Cグループに所属するママ限定で、『ママだけの交流会!』を実施しました。 ■開催のきっかけ今回このテーマで実施したきっかけは、沖縄オフィスのメンバーから相談を受けたことです。暫く、どなたにご相談すればよいか悩んでおりますが、山内さんのプロフに「お困りごとがあればいつでもご連絡ください」と書かれておりましたので、ご連絡いたしました。私のslackプロフィールには、メンバーの方からいつでもどんな相談でも気軽にしていた...
株式会社D2Cdot
5 months ago
社内転職というキャリア形成 ~D2C dot 人事ブログ 11月号~
こんにちは、人事の山内です!10月号の人事ブログをお届けします。今回は、D2C dotのメンバーが入社後どんなキャリアを歩んでいるのかという点について、社内文化も交えながらお伝えできればと思います。■はじめに■社内転職?■D2C dotで歩むキャリアとは■ロールモデルの考え方■まとめ■はじめにD2C dotは、メンバーの自主性を尊重しております。周囲との調和、コミュニケーションが取れていればやりたいことがやれる環境にあり、部署間異動も可能です。会社を辞めなければやりたいことがやれない環境では、長く安定して働くことはできませんので、転職しなくても挑戦できる(やりたいが叶う)環境があるといえ...
株式会社D2Cdot
5 months ago
WEBの勉強は独学、沖縄オフィス若手ディレクターへインタビュー
こんにちは、広報の山内です。先月に引き続き、沖縄オフィスのメンバー紹介をします!第3弾の今回は、全くの未経験から独学でWEBの勉強を始め、自ら道を切り開いてきた武田さんにご自身のキャリア形成についてお話を伺いました。弱冠20歳の時、果たしてこのままでいいのかと危機感を感じ方向転換したきっかけは何だったのか、現在どのような業務を担当していて、どんなふうに未来を見ているのかについてインタビューしました、ぜひご覧ください! ❚入社の経緯ー入社のキッカケ、経緯から教えて下さい!武田:2019年1月にインターン生として入社し、その後4月に社員になりました。もともと沖縄オフィスの新城さんと同じ職場で...
株式会社D2Cdot
5 months ago
Facebookインサイト3種類のダウンロード方法を解説!
Facebookページの分析やレポーティング業務をする上で、最初に引っ掛かりやすいポイントであるFacebookインサイトデータのダウンロード方法ついて、沖縄オフィス ディレクターの武田が初心者向けに初めて記事を執筆致しました!武田は普段、メディア運用・SNS運用、考察を含むレポート作成を中心とした業務を担当しています。ぜひご覧ください! D2C dotに中途入社し、1年4か月が経ちました。普段はメディア運用・SNS運用、考察を含むレポート作成を中心とした業務を担当しています。先日、Facebook運用をしているメンバーから、インサイトデータのダウンロード方法と各項目・指標の意味について...
株式会社D2Cdot
5 months ago
地域に根差した企業支援に向けて。やえやまファーム様のご紹介!
D2C dot 沖縄オフィス ディレクターの伊藤さんが、石垣島で循環型6次産業に挑戦する「やえやまファーム様」と取り組んでいる地域産業支援活動と、その魅力について記事を執筆しました。社会的に価値のある循環型6次産業に挑むやえやまファーム様の事業と、その中でどのように弊社がご一緒させていただいたかを紹介しておりますので、ぜひご覧ください! こんにちは、D2C dot 沖縄オフィスの伊藤です。今回、初めてnoteの執筆をいたします!沖縄という、東京から約1,500kmも離れた自然豊かな地で生活しながら、クリエイティブの最前線である東京のクライアント様の仕事が出来ることに魅力を感じ、7月にD2...
株式会社D2Cdot
6 months ago
変革を起こし続けるためのトライ&エラーについて話してみた!
こんにちは、広報の山内です。10月23日、近畿地方で木枯らし1号が吹きましたね。最近ではようやく秋晴れが続き、気持ちの良い季節になりました、季節の移り変わりは早いものですね。弊社は基本在宅勤務継続中のため、先日久しぶりに出社した時に、外はこんなにも冷えているのか、、とびっくりしました。みなさま、引き続き体調管理にはお気を付けください! さて、9月のdot Caféは『変革を起こし続けるためのトライ&エラー』というテーマで2回実施しました。9月は期末ということもあり参加者がとても少なかったですが、グループ人材開発部の方も参加してくださり、オンボーディングの観点でどうやってメンバーに挑戦を続...