医療法人社団 鈴木歯科クリニック
Follow
Highlighted posts
All posts
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
over 1 year ago
結婚・出産後も仕事できる環境!
鈴木歯科クリニックは開して20年以上なる地域の皆様から愛される歯科医院です。開業して10年程度はスタッフ5名以下の小希望の歯科医院でした。最近ではいつしか歯科衛生士は当時2,3名から今では6名と2倍に増え、スタッフの人数も10名程にまで成長しました。患者様とのコミュニケーションを取ることも昔に比べるととても多くなり、ただ歯を治すだけの歯科医院ではなく、患者様がスタッフとお話するのを楽しみにしてくれている歯科医院に成長していると思います。この度10名中2名のスタッフが同じ時期に産休・育休に入ることになりました。昔ながらの歯科医院ではなかなか休みを取ることができす、結婚や妊娠を機に仕事を辞め...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
almost 2 years ago
令和初の食事会!!祝い!!
先日山形では人気で噂の北海道レストランで春の食事会をしてきました!院長以外はソフトドリンクでしたが、ゲームをする前から盛り上がり、最高の食事会となりました。私達、鈴木歯科クリニックでは春・夏・そして忘年会と飲み会を年3回診療が終わった夜に開催しています!お酒の大好きな院長ですが、鈴木歯科のスタッフはお酒が得意な子はごくわずか!みんなで幹事を2名決めて、いつもビンゴゲームやプレゼント交換をして楽しんでいます!この春の食事会では4月に入社したスタッフの就職祝いや、3カ月が経ち正社員になったスタッフの正社員祝いをしました!カラフルな制服をプレゼントし、ぜひ次の診療から気合いっぱいで仕事に取り組...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
almost 2 years ago
ほっこりした気持ちで、みんなの話が聞ける大切さ!
鈴木歯科クリニックは院長入れて、スタッフ10名のスタッフがいます。私たちは歯科医院では珍しく、月に1回歯医者の近くのカフェやお店にランチへ行って交流を深めています。診療日の昼休みですから、ゆっくりはできませんが、行ったことのない所を探してみんなで食べに行くのが楽しみです。半分の6名ほどで行きましたが、診療に追われる日々から少しだけ離れ、みんなのプライベートな話や日頃の患者様とこんな話をしたよ!とか、後輩のこんなことができるようになりました。などいい話を聞けると気持ちがほっこりします♪5月は12月に中途採用のスタッフと、4月に入った新卒のスタッフの歓迎会があります。毎回ですがゲームやプレゼ...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
almost 2 years ago
安心して治療ができるように!感染対策ミーティング!
先日平成最後の1日ミーティングを行いました!今回のミーティングというのが滅菌・感染対策についてです!スタッフの2名が東京にセミナーに行きしっかり勉強してきてくれました!患者様として歯医者さんや病院に通うときどんなことを重視して、病院を選んでいますか?患者さんであれば、スタッフの対応や通いやすさなどもあると思いますが、その病院の清潔感や滅菌・感染対策を気にしてみたことはありますか?実は就職先に選ぶとき!!滅菌・感染対策をしっかりしているかも大きなポイントでもあるんです!もちろん院長の人柄やスタッフとの相性!勤務時間・休暇や沢山選ぶポイントはあります。もし飲食店で働くことになり、バックヤード...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
almost 2 years ago
年に1度の大切な日☆おめでとう☆
今日は入社3年目の歯科衛生士のルーキーの誕生日でした☆おめでとう☆鈴木歯科クリニックでは2019年4月から1年目の歯科衛生士も入社して、全員で院長含め、10名のスタッフ人数になりました。開業当時は3名。5年前は5名程度、この5年であっという間に過去最高です!!この5年間の間に、鈴木歯科クリニックでは今までしてきていない、新たな取り組みをどんどん始めています。その中の1つが院長・スタッフの誕生日をみんなでお祝いするイベントです♪これまではお互いの誕生日も知らないくらいで、まったくといって気にも止めていませんでした。ですが、みんなが各スタッフの誕生日や医院の開業日を把握して、お祝いすることを...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
almost 2 years ago
気分転換!月1回のランチ交流会が楽しみです!
就職先決めるとき、皆さんは1番に何を優先して選びますか? 求人を見たときに1番最初に見るところはきっと、お給料の値段や休みや有休などではないでしょうか? そこは自分が納得する会社を選べば良いと思います。自分でやりたい道を探し、せっかく入った会社!! せっかく入社することができたのに、上司や同僚との人間関係で悩んで、仕事が嫌になるのは嫌じゃないですか?先日N H Kを見ていた時、会社の昼ご飯を紹介する番組を目にしました。毎週火曜日の夜8:15からしている番組で サラメシ~ランチをのぞけば 人生が見えてくる 働くオトナのお昼ご飯 それが「サラメシ」私が見たのは、とあるIT企業が隔週で職種や先...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
about 2 years ago
自信をもって、会話のキャッチボールができるようになりたい!!
私たちが働く上で“大切にしていること”がいくつかあります!そのうちの1つは「患者様、そして働いているスタッフの私達も仕事を通して満足すること」歯科医院での仕事は何かを静かに黙々と作ったり、パソコンを目の前にして集中して作業する仕事とも違います。常にスタッフと患者様、スタッフとスタッフ、スタッフと先生、楽しい会話が行き交い明るい雰囲気が出来上がっています。私たちは月に2回程度のミーティングを行っているのですが、先月は『スタッフの満足』について、今月は『患者様の満足』についてミーティングしました。患者様との会話の中で、患者様のご希望を上手に聞き取って、患者様の満足してもらえる会話のキャッチボ...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
about 2 years ago
2019年私たちの想いが詰まった最高のスローガンが決定!!~人と人との関りが自分を成長させる~
鈴木歯科クリニックでは月にミーティングを行っています。といっても、当クリニックは院長1名、女性スタッフが8名の全員で9名。ガチガチな畏まった、重い空気のミーティングではなく、笑いや笑顔が絶えず、自分の意見をどんどん発信していける楽しいミーティングです。そして先日2019年初となるミーティングが開かれました!朝9:30~17:00までの1日ミーティングではありますが、お昼みんなでランチに行って美味しいものを食べて、リフレッシュしてまた午後のミーティングにのぞみます。今回2019年第一回目ということもあり、皆で私達スタッフ同士が気持ちよく、楽しく仕事をするためのスローガンをみんなで考えました...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
about 2 years ago
プライベートが充実!仕事もHAPPY!!
私たちが大切にしていること!それは相手のことを、自分のこと以上に思いやること!「○○さん元気ないけど大丈夫?」「風邪って言ってたけど、病院行かなくていい?」「あっ!髪染めた?良い色だね!」「連休はどこか行ってきたの?」私達は他のスタッフを他人とは思わず、常に自分のことのように気に留めています。話さなくなったら、お互いのことを理解してあげることができなくなってしまうからです。お互い話すことで、理解しあうことができ、信頼関係が生まれます。日々のスタッフのコミュニケーションは仕事でのチームワークを良くし、患者様、私たちにとっても働きやすい環境を作ってくれます。お互いコミュニケーションを取りなが...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
over 2 years ago
むし歯や歯周病の疾病を引き起こさない!
歯科医師が名医であるには、正確な歯科治療で治すことではなく、患者様が自分の歯を失わずに、何でもバリバリ咬んで健康であることだと思います。同じ歯を4回、5回と再治療を行うことは抜歯にいたります。また進行しますと歯周病は歯が揺れたり、腫れを繰り返すし、その結果抜歯へと繋がります。歯の本数が少なくなると咬む力を分散しきれず、過重な負担となりさらに抜歯を加速させてしまいます。患者様にはまずは現状を把握してもらい、今自分の口の状態はどういう状態なのかを患者様に認識してもらい、どういう虫歯、歯周病治療を行い、治療後はこれから悪くならないためにどういう予防処置を行う必要があるのかをお伝えしていきたいと...
医療法人社団 鈴木歯科クリニック
over 2 years ago
鈴木歯科クリニックが大切にしているもの
歯科診療を通じて「歯も体も心も健康であって欲しい!」という想いを大切にしています。また、歯を治すことに夢中になってしまい、歯科治療が歯科医院側の作業になってしまってはいけないと思っています。歯を痛くなく、正確に治すことはもちろん重要ですが、患者様のご希望や配慮して欲しいことに心を配りながら歯科治療することも大事です。そのためには、患者様との普段のコミュニケーションが基本だと思います。何気ない日常の会話を通して診療以外のことを楽しく会話することで患者様の間に「安心と信頼の場」ができます。一方的に患者様のことだけを知るのではなく、こちらのことも話をすることで「場」は熟成されていきます。そのた...