株式会社デザインワン・ジャパン
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
人生で大切なことは、だいたい新規事業部で学んだ。
こんにちは。株式会社デザインワン・ジャパン新規事業部です。この新規事業部、デザインワン・ジャパンのなかでも異色の事業部で、ちょっと変わったルールで動いています。新規事業部で過ごしていたら、人生で大切なことが自然と身についてしまった。そんな話をまとめてみました。狙ってホームランを打ちにいく📷私たち新規事業部は、新規事業を作って売り上げを立てることがミッション。新規事業といっても、天からアイデアが降りてくるのを待つのではなく、市場の課題を見つけ、どうやって解決すれば価値があると思ってもらえるのかを真剣に考えなければなりません。狙ってホームランを打ちにいく、というのはそういうことです。とても難...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
愛とデザイン。
はじめまして。株式会社デザインワン・ジャパン、デザイン戦略部の佐藤です。映画と漫画とHi-STANDARDをこよなく愛する社歴2年のWebデザイナーです。社歴は2年ですが、グラフィックデザインやってた時代も含めると結構長いことデザイナーやってます。そんな私、本日は「愛とデザイン」というテーマでお話ししたいと思います。愛の何たるかそう愛――。皆さん「愛」について考えたことはありますか?男と女、親兄弟や友人、またはペットなどに向けられる、それらも愛。優しさや、ときに厳しさすらも角度を変えてみれば愛と呼ぶこともあるでしょう。果たして愛とはいったいなんなのか。思うに愛ってやつに定義なんてなくて、...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
契約社員がビジネスを変える!「大人の委員会活動」とは
皆さんこんにちは!カスタマーサクセス部 活用支援チーム マネージャーの川並と申します。この活用支援チーム、我ながら社外の方への説明が難しいのですが、いわゆる「コンタクトセンター部門」と「顧客サポート事務業務部門」が合体した組織をイメージしていただくのがわかりやすいのかな、と思っています。もともとは3つ(さらに厳密に言えば業務別に5つに分かれていた)だったチームが合体し、約30名で構成する顧客対応部門となっています。 20代前半~30代の契約社員・アルバイトスタッフの方が多く、小さいお子さんがいて時短勤務をされている方も複数名います。そして、「コンタクトセンター」も「事務業務」も未経験のメ...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
どんな会社でも戦えるフロントエンドエンジニアになるための3つの心得と2つの極意
株式会社デザインワン・ジャパン(以下DOJ)デザイン戦略部フロントエンドチームのむたいと申します。DOJ入社2年目で、エンジニア歴は4年目のフロントエンドエンジニアです。私はこれまでECサイトの運用や独自CMSを使ったサイト制作、ゼロからの環境構築やレガシーなサイトの運用など、フロントエンドエンジニアとしてさまざまな戦場で戦ってきました。そして、これまで経験してきた幾千もの戦のなかで、戦場は違えど、どんな会社でも求められ、戦っていくうえで大切なことを3つの心得と2つの極意としてまとめました。何かの参考になれば幸いです。※以下に書いてあることは私個人の考えです。人によっては合う合わない、そ...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
【DOJ My Career Story】エキテンを!チームを!成長させたい!フロントエンドチームマネージャー7年目の思い。
こんにちは。デザインワン・ジャパン人事のゆみさきです。先日、2019年6月25日で当社の口コミ・ランキングサイト「エキテン」が12歳の誕生日をむかえました。人でいうと小学校を卒業し、いよいよ中学生へ。大人の階段を上る。そんなフェーズを迎えました。これまでを支えてくれた「人」、そして、これからの成長を支える「人」について、より多くの人に知ってもらいたい!ということで、今回から、働く仲間を紹介する社員インタビューを始めます。記念すべき一人目は、フロントエンドチーム マネージャーの酒井さんです。フロントエンドエンジニアチームについては、是非こちらもお読みください。プロフィール 所属:事業本部 ...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
お客さまを盛り上げるための仕事って?リテンションチームのとある1日をご紹介!
こんにちは!カスタマーソリューション部リテンションチーム所属、入社7年目の因と申します。今回は、デザインワン・ジャパンのリテンションチームってどんなことをやっているの?ということをふまえながら、とある日の1日をご紹介したいと思います。昨今、カスタマーサクセスという理念が浸透し、顧客の成功のために多くの会社がさまざまな施策に取り組んでいます。デザインワン・ジャパンでも、「お客さまの成功のためになにができるのか?」を考え、実践していくためにリテンションチームというチームがあります。リテンションチームでいう「お客さま」とは、エキテンの正会員として利用してくれている店舗さまとなります。朝会から1...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
19卒新入社員が1.5ヶ月でサービスを作った話。
こんにちは!デザインワン・ジャパン人事部の齋藤由貴です。今回は、「19卒新入社員が1.5ヶ月でサービスを作った話」についてです✨タイトルを見て、・どんな人がサービスを作ったんだろう?・なぜ、サービスを作ったの??・どうやって作ったんだ!?!・作ったサービスはどんなもの!?!?こんな疑問が浮かび上がってきてるのではないでしょうか。この疑問について、順番にお伝えしていきます!!!どんな人がサービスを作ったの?1.5ヶ月でサービスを作ったのはこちらの4名!📷簡単に4人それぞれの特徴を紹介します。【秋元 丈一郎】持ち前の行動力💪目指すはフルスタックエンジニア!【齋藤 由貴】理想への強い向上心!笑...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
国内最大級の店舗の口コミ・ランキングサイトでバス停周辺のお店検索を実現せよ!!(認知につなげる広報ビハインドストーリー編)
----------------------------------------------------------------------------前回までのあらすじ (まだ読んでいない方はこちら)・エキテンで「バス停周辺のお店検索ができるようになった」・プロジェクトは"鉄道空白地域のお店探しもより便利に”というディレクターのアツい想いで始まった・機能の実装には、関係者たちのたゆまぬ努力があった----------------------------------------------------------------------------「ぎ、業界初?!」平成最後の4月を迎えた...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
【勉強会】第2回超超超初心者向けGo勉強会 "DOG"
こんにちはーーー!!!!3度の飯よりGoが好き澤谷です!4月からデザインワン・ジャパン新卒2年目になりました!今はサービス開発部初恋チームに在籍しており、サーバーサイドエンジニアをやっております! 今回は、デザインワンジャパンで開かれたDOGというイベントのレポートをしたいと思います。そもそもDOGってなんなのってところだと思うので、DOGの紹介から。。。DesignOne Go (DOG)って何?golangの初心者だけど...golangに関する知見や情報、最近のトレンドなどをキャッチ&発信していきたい!勉強はしてるけどアウトプット先がない!初心者だから他の勉強会だとLTのハードルが...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
国内最大級の店舗の口コミ・ランキングサイトでバス停周辺のお店検索を実現せよ!!(新卒エンジニアの開発ビハインドストーリー編)
「11年続けてきた"エキテン”ですけど、4月から"バステン”になるかもしれません・・・」それは、まだ肌寒い3月のことだった。深刻そうな顔で、デスクにいた私のところに相談に来たのは、サービス開発部の澤谷くん。平成30年に入社した新卒若手エンジニアだ。「・・・ん、えっ?ちょっと、もっと詳しく!!」2月からサービス広報PRチームを立ち上げたばかりの私は、状況がよく理解できず、食べていたバームクーヘンを置いて、身を乗り出した。詳細はこうだ。彼の話によると、これまで全国約9,000ヵ所の駅を基点にお店探しができるサイトとして月間利用者数約710万人、掲載店舗数466万店舗を誇ってきたエキテンが、今...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
この手で世界を、支えたい。中途入社で1年過ごしたインフラエンジニアにインタビュー
こんにちは!デザインワン・ジャパン(DOJ)で情シスを担当している松尾です!雨の日が続いていますが、みなさまお元気でしょうか。 もう夏も目の前まで来ていますね。さて、今回はDOJ2年生の冨田さんにインタビューをしてみましたよ。2018年7月に中途でインフラエンジニアとして入社し、1年が過ぎた冨田さん。DOJに入社した契機や、今の仕事にかける思いを聞いてみました!僕の隣で働いているんですが、知らないことも出てきましたよ~。 あ、別の日にも写真を撮っているので、服装が変わっているのはご愛嬌ということで…。◆ものづくり志向を求めてDOJへーーまず最初にすごく気になってるんですが。 冨田さんは...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
アラフォー IT企業へ 転職!入社4か月半迄の心の内を語る
こんにちは。株式会社デザインワン・ジャパン(以下DOJ) カスタマーソリューション部 部長の相川です。カタカナ多いな。。。部署の役割は、一言で言うと「カスタマーサクセスの実装」です。部長とはいうものの、DOJ入社4か月半のペーペーです。(実際、新卒社員に「ペーペーじゃないっすか?」と言われました...フフ)今回は、アラフォー(40代)で初めての転職。しかも異業種(IT企業)へ転職した壮年?中年?初老?の4か月半の心の内を紹介したいと思います。取敢えず、私の前職とDOJの比較です。 うーん。比べてみるとやはり違いますね。転職に不安がなかったか?それは、意外に少なかったです。IT企業とはいえ...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
【完全版】デザインワン・ジャパンの新規事業アイデアの考え方
こんにちは!デザインワン・ジャパン新規事業部です!先日、事業開発を体験するワークショップを開催させていただきました。そのときの様子はこちらhttps://www.wantedly.com/companies/designone/post_articles/171865このワークショップでは新規事業アイデアの立て方を体験していただこうと、グループごとに事業アイデアを出しあって、ブラッシュアップし、発表するということを行いました。当日は時間の都合上、かなり駆け足になってしまったので、今回はデザインワン・ジャパンの新規事業部が、事業アイデアについてどのように考え、どのように出しているのか、詳し...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
Webディレクター1年目で学んだのはコミュ力の大切さだった
こんにちは、株式会社デザインワン・ジャパンの谷口と申します。2018年にデザインワン・ジャパンへ新卒で入社しました。現在は、サービス企画チームというところでWebディレクターのお仕事をしています。※「サービス企画チームって何?」と思われた方は、こちらをご覧ください! 同じく新卒2年目でWebディレクターをやっているのむさんがチームの紹介をしています!さて今日は、新卒でWebディレクターになって感じたことを率直に話していこうと思います。デザインワン・ジャパンでのWebディレクターとは?Webディレクターの定義は組織や人によって異なると思いますが、デザインワン・ジャパンでは、サービスに関する...
株式会社デザインワン・ジャパン
over 1 year ago
ラーメン屋案内からいざという時のSOSまで!個性あふれるデザインワン・ジャパンのSlackチャンネルをご紹介!
こんにちは、新卒2年目の菅(すが)と申します。趣味はラーメンを食べることです。オフィス周りに美味しいラーメン屋さんが多すぎて週3ペースでラーメンを貪っていたところ、昨年の健康診断で新卒1年目にあるまじき数値を叩き出し、先輩方を震え上がらせたという伝説を持っています。反省し、週2.5回ペースに抑えて臨む今年の健康診断が楽しみです。突然ですが、皆さんはSlackというツールをご存知でしょうか?詳しくはこちらの記事をご覧いただければ分かりやすいと思いますが、簡単にいうと多機能ビジネスチャットツールです。web系企業なら導入しているところも多いのではないでしょうか。📷(画像出典: https:/...