株式会社divの採用/求人一覧 - Wantedly
◎このポジションの魅力 ・「人生にサプライズを」という理念を掲げる弊社。感覚ではなく数字で効果を判断し、読者目線で制作することができます。 ・サービス、メディアともに自社で運営しているため、サービス利用者である受講生に物理的心理的に近い距離で直接インタビューすることができます。結果的に自分が貢献できていることを実感しやすいです。 ...
https://www.wantedly.com/companies/div/projects
※2020年3月2日、テックエキスパートは「テックキャンプ エンジニア転職」、テックキャンプは「テックキャンプ プログラミング教養」という名称にそれぞれ変わりました。記事写真中の名称は執筆当時の内容となっております。
昨年4月に入社した大塚 昂さんにインタビューをしてみました!年間100名以上のエンジニアを輩出している「テックキャンプ エンジニア転職」事業のリクルーティングアドバイザーとして活躍しています。
大学院在学中に、人材系スタートアップ企業にインターンし、その企業に就職しました。新卒を対象とした採用コンサルティング、キャリアアドバイザー、人事など様々経験しました。その後、株式会社クラウドワークスに入社し、フリーランスエンジニア、デザイナーの案件マッチング事業などの立ち上げに関わりました。立ち上げ後は、フリーランスとして、採用コンサルタントやwebディレクターとして事業を行い、2018年4月にdivに参画しました。
divに入社を決めたきっかけは、2017年にテックキャンプ エンジニア転職の立ち上げに関わったことです。受講者がエンジニアにキャリアチェンジしようと、毎日早朝から夜まで必死で学習する姿や、事業を運営するメンバーが受講生の夢の実現に向けて、本気で取り組んでいる姿を見て、自分もこの事業に人生をかけたいと考えるようになりました。
テックキャンプ エンジニア転職のキャリアサポート部門で、リクルーティングアドバイザーとして、エンジニア採用で困っている企業様に対して、受講生(エンジニア)の紹介を行なっています。エンジニア採用に課題を抱えている企業様は非常に多いです。テックキャンプ エンジニア転職は年間100名以上のエンジニアを輩出しているので、多くの企業様に貢献できると考えています。
「“諦める”という選択肢をなくしたい」と常に考えています。
これまで人材ビジネスに関わってきた中で、企業様や求職者様に対して、なにも価値提供できないということがよくありました。本当に助けが必要な経験やスキルを持たない求職者様に対して、何もサポートできない悔しい経験をしてきました。
その中で、テックキャンプ エンジニア転職では、完全未経験の方にプログラミング教育をして、エンジニアとしてキャリアチェンジを成功させている事例がたくさんあります。これまでスキルがなく就職できなかった方に対して人生を変える機会を提供できると考えています。
また企業様にはエンジニア採用の手段として、これまでうまくサービス化できていなかった「育成型採用支援サービス」を事業として成り立たせることで、エンジニア採用における選択肢の一つにすることができると考えています。同様のサービスは多々ありますが、完全未経験から即戦力まで育成できるサービスを運営している企業様は多くありません。また、現在、受講生の転職決定率は約98%です。通常の転職支援サービスと比べると非常に高い数値ですし、企業様からも驚かれることが多いです。
キャリアに困っている方、エンジニア採用で困っている企業様、両方を助ける事業を作っていきたいと考えています。
現在叫ばれている深刻なエンジニア不足を、解決できる可能性を感じています。
我々の強みは、プログラミング学習を挫折させないサポート力・常に改善を続けるカリキュラム・受講生との強い関係性です。この強みがあるからこそ、エンジニアにキャリアチェンジしたいという受講生の目的を実現することができ、人生を変える機会を提供できています。
divの「人生を変える機会をつくる」という考え方と、「“諦める”という選択肢をなくしたい」という自分のビジョンが非常にリンクをしていると感じています。自分がその仕事をしないといけない理由がdivにはあると思っています。
興味があればぜひエントリーください。また興味があればブックマークしていただけると嬉しいです!