株式会社エレファントストーン
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社エレファントストーン
NEW
about 5 hours ago【3/10(水) 無料Webセミナー】 自社製品のPR強化したい方必見!SNSを活用した動画マーケティングの事例と成功の秘訣
エレファントストーンは、3/10(水) 14:00-15:00に「自社製品のPR強化したい方必見!SNSを活用した動画マーケティングの事例と成功の秘訣」をテーマにした無料Webセミナーを開催いたします。本Webセミナーでは、来春へ向けて自社製品のPRを強化していきたい、SNSを使っていきたいがどうすればいいか分からないという方へ向けて、SNSを活用した動画マーケティングの成功事例をご紹介しながら、動画を効果的に活用していくポイントについて解説いたします。ただ動画を作るだけではなく、いかにして効果的な動画を作り、最大限活用していくか。年間100件以上の案件を担当する弊社プロデューサーチーム...
株式会社エレファントストーン
9 months ago
映像制作ベンチャーの「経営戦略室」って、どんな仕事をしているの?
こんにちは、エレファントストーンの経営戦略室にいる秋山です!現在、当社の未来を一緒につくっていく経営戦略室の仲間を新たに募集しています。経営戦略室には「財務課」と「企画課」の2つの部門があり、財務課に1名、企画課に3名が所属しています。そして今回募集しているのは、企画課のポジション!今日は募集ページでは説明し尽くせない、経営戦略室 企画課がどんな仕事をしているのかについてご紹介したいと思います。エントリーしようかな、どうしようかな…と迷っていらっしゃる方の判断材料になれば幸いです。 とてもシンプルにお伝えすると、私たち経営戦略室は「映像制作・編集以外のすべての仕事」を担っています。なので...
株式会社エレファントストーン
9 months ago
「ミッション・バリュー・ビジョン」が決定!私たちが“映像の力”で目指す未来
「ミッション・バリュー・ビジョン(以下、MVV)の策定」は昨年度の一大プロジェクトでした。これから先も社員一人ひとりが会社とともに成長していくために、組織が目指している目標を明確化して共有することを目的とし、約8ヶ月の歳月をかけて作成したエレファントストーンのMVVをここで紹介します。そもそもMVVとは、経営理念として企業が取り入れているフレームワークのこと。ミッション=企業が日々果たすべき使命・存在意義バリュー=企業が約束する価値・大事にしていることビジョン=企業の目指す姿・実現したい未来これらに関して、お客様、社会、そして社内に向けての3つの視点で語られるものです。当社の強みや弱み、...
ほぼ今週のエレファントストーン
10 months ago
【映像制作会社】が初めての全社リモートワークでやっていること&気付いたこと
皆さんこんにちは、経営戦略室の鈴木です。つい先日、エレファントストーンでは毎月恒例の全社会議「エレファント会議」をzoomで行いました!総勢29名でオンラインで顔を合わせるのは、この4月にリモートワークを開始して以来初めてのこと。いつもならオフィスでプロジェクターを使ってプレゼンテーションをしたり連絡事項を伝達したりした後にみんなでご飯とお酒を囲んでいるのですが、今月はそれぞれ自宅からの参加となりました。画面共有を利用することで発表資料がとても見やすいだけでなく、全員の顔が正面から見れるのもなんだか新鮮で良いな〜と思いつつ、発表したり他のメンバーの発表を聞いたりしていたら割とあっという間...
ほぼ今週のエレファントストーン
11 months ago
柔軟に、スピード感を持って、今私たちに出来ることを全力で【映像制作ベンチャーの10期目】
4月に入って早二週間。2020年の新年度は、どの企業にとっても今までに無い異例の状況で迎えたことかと思います。私たちエレファントストーンにとっても、この数週間はバタバタでした。まず、創業から10期目の始まりであるこの春は、エレファントストーン史上初の4名の新入社員を迎え、総勢29名でスタートを切りました!数ヶ月前からインターンとして業務に携わってくれていたメンバーも、4月1日からこの会社に加わってくれたメンバーも、みんなとってもいい子ばかりです。本記事を書いている私自身去年の5月に中途入社したばかりなのですが、それ以降も新入社員を含め何人ものメンバーが加わり、エレファントストーンの前進を...
ほぼ今週のエレファントストーン
11 months ago
映像制作ベンチャー社員、みんなの個性が光るオウンドメディア"ZOOREL"
こんにちは!経営戦略室の鈴木です。エレファントストーンはいくつかのWebサイト・メディアを運営していますが、その中でも今日ご紹介したいのが、映像・動画制作に関するあらゆる情報を発信しているメディア「ZOOREL(ゾーレル)」です。▼ZOORELトップページhttp://zoorel.comなになに、ゾーレル?何この名前、どんなサイト?という方も、そうでない方(!)も、まずはこちらの記事を読んでみて下さい!!https://zoorel.com/archive/2762/記事にもあるように、ZOORELでは社員全員が交代でライターとなりコンテンツを作成しているのですが、一口に映像・動画制作...
ほぼ今週のエレファントストーン
12 months ago
“クリエイター”って何?〜エレファントストーンにおけるクリエイター〜
今日は経営戦略室の宍戸が、「クリエイター」という言葉や働き方について、じっくりお話します。 経営戦略室の宍戸です。エレファントストーンという映像制作会社に入社して、もうすぐ2年が経とうとしています。「クリエイター」という言葉が一切でてこない異業界からエレファントストーンの経営戦略室のメンバーとして仕事を始めてから、この「クリエイター」という言葉に何度も向き合ってきました。クリエイターという言葉が一切でてこない、いわゆる「普通のサラリーマン」としてのキャリアを持つ私は、どんな仕事を進める上でも、クリエイターの思考や価値観を理解することを周りにも求められていたような気がしますし、自分でも最も...
最近制作した映像のはなし。
12 months ago
好きなことを楽しむ、好きなものを熱量を持って造る、そんなアーティスト/クリエイターたちの映像を公開!
こんにちは!エレファントストーン経営戦略室の鈴木です。今月も、bacter*で新しい作品を公開したのでWantedlyでもご紹介したいと思います!*bacter とは:エレファントストーンで働くクリエイターが毎月一人監督となり、完全オリジナルの映像を会社の予算で自主制作し、記事コンテンツと共に配信している「アウターブランディングサイト」です。 「PLAYGROUND × bacter」https://vimeo.com/392155032Director:Tetsuya Yamabe今回は弊社ディレクターの山部が2作品制作したのですが、そのうちの一本目がこちらの「PLAYGROUND ×...
ほぼ今週のエレファントストーン
about 1 year ago
社員のオリジナル映像メディア「bacter」その裏側について
映像制作会社であるエレファントストーンが運営するメディアのひとつ、「bacter(バクター)」。当社クリエイターが自由な発想で自主制作したオリジナルの作品とそれにまつわる記事コンテンツを発信している「アウターブランディングサイト」です。(⬇︎詳しいbacterの取り組みに関しては、こちらの記事がオススメです!)https://www.wantedly.com/companies/elephantstone/post_articles/196606これまで、bacterで発信している作品のご紹介はWantedlyでも行なってきましたが、今回は映像作品の裏側、すなわち制作現場にフォーカスをし...
ほぼ今週のエレファントストーン
about 1 year ago
「撮影」ってどんな感じなの?エレファントストーン流撮影スタイル
今日は、ディレクター兼マネージャーの嶺が、エレファントストーンの撮影スタイルについてご紹介します! エレファントストーンの嶺です。映像を作ることがエレファントストーンの仕事ですが、そのうちの多くでは何かしらの「撮影」を行っています。風景や食べ物、商品のパッケージ、そして俳優が出演するドラマまで……。でも撮影ってどんな風に行なっているのか、どれくらいの人数が必要なのか、イメージが湧かない方が多いかと思います。実は、一口に撮影と言っても、一人だけで行うものから数十人規模の現場まで、規模や使用機材・スタッフ構成は目的に合わせてさまざま。また、CM・映画・TV番組などの各業界によって、それぞれ方...
ほぼ今週のエレファントストーン
about 1 year ago
連絡事項の伝達だけじゃない!映像制作ベンチャーの月例全体会議「エレファント会議」とは?
映像制作会社であるエレファントストーンでは、毎月第一火曜日に「エレファント会議」という全体会議を開いています。会議といっても種類は様々、さて私たちはどんなことをしているのかというと…・任意のメンバー4人によるプレゼンテーション及び質疑応答・経営戦略室企画課からの報告発表・各マネージャー・役員からの話・bacter(※) 用映像作品制作企画の発表、完成作品の公開・その他メンバーからの自由な提案や共有事項の発表など(※bacterについては以下の記事をご覧下さい。)https://www.wantedly.com/companies/elephantstone/post_articles/1...
社員インタビュー「こんな想いで働いてます」
about 1 year ago
「ものづくりへの想いを伝える」5日間の "超体験型インターンシップ" 企画スタッフ3名にインタビュー!
本日は、弊社経営戦略室のインターン生である久末が、社内で自ら行なったインタビューに基づいて執筆した記事をご紹介します。 こんにちは! 経営戦略室でインターンをしている久末です。エレファントストーンは今年9月に、創業以来初となる5日間の短期インターンシップを実施しました。プログラムの内容は、学生5名と当社スタッフ5名が一緒になって一つの映像作品を制作するというもので、東京代官山のオフィスを拠点に、福島県いわき市での撮影を含む合宿形式で行われました。どうして今年、このようなプログラムのインターンシップを行なったのか。企画から携わった3名のスタッフにインタビューをしました。 左から経営戦略室 ...
最近制作した映像のはなし。
about 1 year ago
映像制作会社エレファントストーン 2020 New Year Movieを公開!(映像・記事多数)
新年、明けましておめでとうございます!映像制作ベンチャーとして、本年も様々なことにチャレンジをしつつ変化を楽しんで、よりよい映像作り、よりよい会社作りに取り組んでいきます。2020年もエレファントストーンをどうぞよろしくお願いします!さて、毎年恒例となっている、エレファントストーンメンバーによる自主制作の年賀ムービーを今年も公開しました!2011年の創業から数えて10年目となる2020年は、エレファントストーンにとっても節目の年であり、今作では当社の創業から今までの道筋を辿っています。2020 New Year MovieDirector:Sho Tatsuguchihttps://vi...
株式会社エレファントストーン
about 1 year ago
プロのクリエイターと映像を作る「超体験型インターシップ」を開催しました!
2019年9月、エレファントストーン創業以来初めての試みとなる、学生と一緒に映像作品を作る「超体験型インターシップ」を開催しました。今回のインターシップには、長岡造形大学および日本女子美術大学から5名の学生が参加し、当社のスタッフと計5日間のスケジュールで一本の作品を制作しました。企画概要◆対象者2020年もしくは2021年卒業予定の学生◆プログラム日程2019年9月5日〜9日の5日間◆内容企画、地方撮影、編集作業等、映像制作現場への参加型インターンシップ当社制作マネージャーとともに、プログラム期間に一本の作品を一緒に制作プログラム内容1日目 オリエンテーション1日目は、今回の制作ディレ...
最近制作した映像のはなし。
about 1 year ago
2019年下半期にbacterで公開した、社員オリジナル制作の映像作品たち
先月の記事「仕事だけじゃない!映像の”自主制作”を通して社員をクリエイティブ面からサポートする『bacter』〜映像作品紹介有り〜」でご紹介した通り、エレファントストーンのオリジナル映像メディア「bacter」では毎月社員オリジナルの映像作品を公開しています。今日は、今年の夏以降に公開した作品の中から、いくつかをご紹介したいと思います!各作品にまつわる記事コンテンツも各リンクページ内の「RELATED POST」、またはこちらの「MAGAZINE」ページから閲覧出来ます。「OVELOAD」 https://vimeo.com/352182841自分の好きなことややりたかった表現を全てに挑...