1
/
5
株式会社エニグモ
Follow
Follow
http://www.enigmo.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
データアナリスト
国内最大級EC・BUYMAのマーケティング戦略を支えるデータアナリスト募集
「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルにより、国内最大級のソーシャルショッピングサイトへと成長してきました。 BUYMAは数あるECサイトの中でも圧倒的なSKU数を誇り、会員は世界164カ国に850万人以上、出品数は560万品以上あり、日々世界各国からの膨大な出品購買データが蓄積されています。また、購入者側・出品者側両方の戦略に携ることができるのは、BUYMAならではです。 更なる成長に向けた最重要施策として、データ分析を用いた意思決定のスピードと質を向上を掲げており、豊富なアクセス、購買データの分析を元に、様々な部門と連携をしながら、事業にインパクトを与えていただくことがミッションとなります。 なお、配属を予定している部署は、現在データアナリスト1名を含む2名体制となります。少人数のチームとなるため、大きな裁量を持って、事業全体の方向性を定めていくような、ダイナミックな環境で分析を進めていただくことができます。 本気で事業の成長にコミットできる方の応募を是非お待ちしております。 【業務内容】 国内最大規模のソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」の膨大なデータの分析を通じて、ビジネス戦略やマーケティング施策に深く携わって頂きます。 【具体的な業務】 ・ビジネス戦略のためのデータ解析、事業KPIの策定 ・マーケティング施策の効果検証、改善提案、KPI設計 ・サービス改善(UX)施策の効果検証、改善提案、KPI設計 ・A/Bテストの設計、検証、可視化、レポーティング等 【配属部署のデータ活用推進室について】 データ活用推進室は、BUYMAの購入者側のプロモーションやマーケティングを担うソーシャルコマース事業本部の1チームです。 事業の最重要施策であるデータドリブンマーケティングの強化を目的として、昨年の11月に新メンバーを増員、2名体制となりチームとしてスタートを切りました。 今後は各マーケティングチームにデータアナリストをジョインすべく、チームの拡大を図っております。 【必須経験・スキル】 ・データ分析を用いて事業グロースやサービス改善のご経験 ・データ分析業務経験3年以上(SQL, Python, Rなどを使った分析経験) ※ データ分析業務を他の業務と兼務されていた経験も含む ・SQLを用いてデータ集計を行うことができる 【歓迎経験・スキル】 ・マーケターやディレクター、エンジニアと連携したプロジェクト推進経験 ・インターネット・Web業界におけるデータ分析業務経験 ・統計学に関する基礎的な知識(相関関係・因果関係の理解や、各種検定等) ・プログラミングのご経験(言語・実務実績は問いません) 【求める人物像】 ・高い論理的思考力のある方 ・データ分析で得られた結果を分かりやすく説明し、意思決定に繋げられる方 ・関係部署・他メンバーとの協業を行う上での高いコミュニケーション力をお持ちの方 ・サービス、システムを理解した上で、施策の提案・立案・推進をできる方 ・マーケティングチームや他のエンジニアと一緒に問題解決をしてみたいという思いの方 ・事業グロースやサービス改善にコミットする強い思いをお持ちの方 【このポジションの魅力】 ・BUYMAがもつユーザーの購買・出品双方からの膨大なデータを分析し、サービスの課題を特定し、改善提案ができます! ・少人数の組織なため、企画運営チームとの距離が近く、企画立案、改善のサイクルが早く、事業へ貢献をダイレクトに実感できます! 【主な技術】 BigQuery, Redash, Looker, Python, R ※ 必要に応じて上記以外の技術を利用することもできます。 ◆働く仲間 直近入社したデータアナリストのエントリー記事です。 https://tech.enigmo.co.jp/entry/2021/02/16/000000
18 days ago
5
22新卒エンジニア
22卒・新卒エンジニアを募集!世界規模サービス・BUYMAを支える!
◆概要 エニグモは創業18年目の今、世界で戦えるメガベンチャー企業を目指し、さらなるスピード感・がむしゃらさを持って前進していきます。 今後さらにサービス規模や新規事業を拡大していく中において、常に最先端の技術を取り入れ、利便性の高いサービスを創り続けていくためにエンジニア部門の重要性は高まり続けています。 エニグモでは自社サービスを完全に内製化しているので、エンジニアは”作って終わり“ではなく、その後どのようにそのサイトやシステムが成長していくか、また、自分が作ったシステムや機能を使ったユーザからのダイレクトな反応をみることができることが醍醐味の一つです。 また、エニグモのエンジニアチームは、"やりたいという意思を尊重する"ことを大切にしています。やりたい人がやりたいことをやったほうが、結果も良いものができると考えているからです。自ら考え、提案した機能を実現できる機会も多いので、 大規模な自社サービスの開発に若い時からどんどん挑戦してプログラマとしてのスキルを磨き続けていきたいという方に、ぜひジョインしていただきたいと思っています。 ◆WEBエンジニアの具体的な業務内容 自社サービス「BUYMA」のWebサービスやAPIの設計・開発、運用を行います。 具体的には下記のような業務を行っていただきます。 ・Ruby/PHP/Javaを使った新機能の開発、運用 (使用する言語やフレームワークはメンバーでディスカッションをして決定します) ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計 (アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・障害の切り分け、バグフィックス ◆応募要件 【必須】 ・2022年4月から新卒としてご入社可能な方(入社タイミングについてご相談可能) ・ご自身で開発したプロダクトや開示できるソースコードをお持ちの方 【歓迎】 ・IT・WEB企業での長期インターンシップやアルバイトの経験 ・Ruby on Railsを使用しての開発経験 ・Gitなどのバージョン管理システムを使った開発経験やチーム開発経験 ◆こんな方がエニグモのエンジニアにマッチします ・将来的にプログラマとしてのスキルを磨き続けたい技術志向の高い方 ・企画段階から関わり、幅広い業務に携わっていきたい方 ・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方 ・最新技術情報をチェックしている方 ◆チームの雰囲気・環境 ・エニグモのWEBエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています。業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約40名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ・1週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでおります。各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行たり、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、プライベートでも勉強される方や向上心の高い方には成長しやすい環境です ◆技術スタック Ruby on Rails, Linux(オンプレミス), AWS, GCP #開発は主に Ruby on Rails が多いですが、選考時点で利用経験は必須ではありません。 #JavaやPython, PHPのアプリケーションもあります。
2 months ago
5
iOSサーバーサイドエンジニア
フリーランスとして活躍したいiOS/サーバーサイドエンジニアを募集!
■仕事内容 SNSサービスのiOSネイティブアプリおよびサーバーサイドの開発 ■求めるスキル <必須条件> ・Ruby on Railsなどのフレームワークを利用したWebアプリケーションの開発・運用経験 5 年以上 ・Swift などでの iOS アプリケーションの開発・運用経験 3 年以上 <歓迎条件> ・新サービスの開発やグロース経験がある方 ・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方 ■技術スタック 要相談
5 months ago
1
iOSアプリエンジニア
CtoCサービス・BUYMAのアプリ開発をリード!iOSエンジニアを募集!
BUYMAアプリのダウンロード数は600万を突破し(2021年2月)、毎年伸長を続けております。 アプリはユーザーとの接触頻度が高く、よりパーソナライズした施策が実施可能なため、今後もアプリでの取引を活性化させていく方針です。 さらなるBUYMAサービス・アプリの成長に向けて、iOSエンジニアとして、アプリの開発、リリースまでの一連の開発をリードいただける方を募集します。 <具体的な仕事内容> 「BUYMA」を中心とした、エニグモの自社サービスのアプリ開発 ・BUYMAの新機能設計・開発及び機能改善 ・プロダクトマネージャやデザイナー、QAエンジニアと連携したチーム開発 ・コードの品質の改善や、自動化による開発環境の改善 ・チームメンバーのコードレビュー ※スキルやご志向次第では、iOSの開発以外にもサーバーサイドやWeb、Androidアプリの開発にも携わることができ、複数のプラットフォームでも活躍できる環境です。 <チーム体制> アプリチームはiosエンジニア2名、QAエンジニア1名 デザイナー1名、マーケ1名、ディレクター1名の6名のチームとなります。 <求めるスキル> ・Swiftを利用したiOS向けネイティブアプリケーションの開発経験 ・UIKitなどのiOS標準ライブラリ・フレームワークについての知識 ・開発チームをリードしていた経験 その他、必須条件ではありませんが、下記に当てはまる項目がある方は大歓迎です!! ・大規模ユーザーを持つネイティブアプリケーションの開発・運用経験 ・Androidアプリもしくはサーバサイドアプリケーション開発の経験 ・Objective-Cを用いたiOSアプリの開発経験 ・PM、PLなどプロダクト開発をリードしたご経験2年以上 ・パフォーマンス最適化についての知識 ・StoryboardやAuto Layoutを用いたUI開発における深い知識 ・自身が担当するプロダクトの利用状況を分析し、改善施策を提案し実行した経験 ・業務外でのアプリ開発経験 <ポジションの魅力> ・どこにも真似できない世界を意識したC to CサービスBUYMAにしかない仕組みやサービスの開発に携わることができ、急成長を続ける会社であるため会社とともに成長していけます。 ・iOSエンジニアでありながら、グーグルアナリティクスやファイヤーベース等で数値を分析し、またカスタマーサービス部署より顧客からのフィードバックを基に、裁量をもって新機能開発や改善の企画から携わっていただきます。 ・出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。 <開発環境 ・エンジニア組織について> ・エニグモのWEBエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています。業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約40名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、プライベートでも勉強される方や向上心の高い方には成長しやすい環境です。 【技術スタック】 Swift/Objective-C 【技術環境】 ・Protocol Buffers ・Realm ・CocoaPods/Carthage ・Bitrise/fastlane 【社内環境】 ・プロジェクト管理: Redmine, Gitlab, Github ・デザイン: Sketch, Zeplin ・コミュニケーション: Slack, Qiita:Team ※入社時にお好きなPCを選べます! ※全員デュアル・ディスプレイです! ※スマホ購入補助制度あります! ご応募お待ちしています!!
6 months ago
4
Webエンジニア/テックリード
国内有数規模ECサイトの開発に没頭したいWebエンジニア/テックリード候補
世界164ヶ国に850万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。 日々たくさんのユーザーに利用され、たくさんの商品情報や取引情報が生まれています。 そのため、ファッションECサイトで想像される技術にとどまらない、大規模システム設計、ビッグデータ、検索エンジン、データサイエンス、AI、フロントエンド技術、モバイル技術など、さまざまな領域の技術を必要としています。 チャレンジングなプロジェクトも多く存在し、自らプロジェクトを生み出すことも期待されています。今後さらなるサービス成長に向けて、「BUYMA」の開発・運用をリードいただける方を募集します。 ◆WEBエンジニア(テックリード)の具体的な業務内容 ・Ruby on Rails を使った新機能の開発、運用 ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計(アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・メンバーのコードレビュー ・障害の切り分け、バグフィックス 【具体的なプロジェクト】 ・既存機能の改善、新規機能開発 現在は、検索機能の改善、BUYMAクーポンの最適化、国際配送業者(DHL配送)連携、決済手段の改修、ショップ連携、API開発、新サービス開発等、多くのプロジェクトが進行しております。 ・既存サービスの技術(技術的負債)のモダン化 BUYMAは16年を越えて稼働しているサービスであり、レガシーな技術が使われている部分もあるので、最適な開発やサービスの向上をおこなう為に技術のモダン化を進めています。 ◆求めるスキル 必須条件 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 5年以上 ・Ruby on Rails でのWebアプリケーションの開発・運用経験 1年以上 ・Linuxの基礎知識、利用経験 歓迎条件 ・エンジニア以外との調整・コミュニケーションも得意な方 ・プロダクト開発の課題解決や改善にやりがいを感じる方 ・ビジネスと開発の繋ぎ込みに興味がある方 ・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方 ・大規模Webサービスの開発経験 ◆技術スタック Ruby on Rails, Linux(オンプレミス), AWS, GCP #開発は主に Ruby on Rails が多いですが、選考時点で利用経験は必須ではありません。 #JavaやPython, PHPのアプリケーションもあります。 ※入社時にお好きなPCを選べます! ※全員デュアル・ディスプレイです! ※スマホ購入補助制度・書籍購入補助制度あります! 【本ポジションの魅力】 ・どこにも真似できない世界を意識したC to CサービスBUYMAにしかない仕組みやサービスの開発に携わることができ、急成長を続ける会社であるため会社とともに成長していけます。 ・現在のBUYMAは大部分がモノリシックなシステムですが、マイクロサービスへ移行を進めています。BUYMAのサービス拡大に伴いトラフィックやデータが増加しつづける為、機能開発とともにやるべきことが数多くありチャレンジングなプロジェクトに参画できます。将来的にマイクロサービスごとの技術選定や開発プロセスの策定など、開発全般をリードしていける人材になっていただくことを期待しています。 【開発環境・チームについて】 ・エニグモのWEBエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています。業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約40名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ・1週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでおります。各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行たり、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。
7 months ago
4
22新卒エンジニア
850万人超ユーザー数CtoC・ECサイトBUYMAの新卒エンジニア募集!
エニグモは、世界164ヶ国に850万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」を運営しています。 BUYMAは、世界中に在住する17万人のパーソナルショッパー(出品者)から、世界中のあらゆるアイテムを購入できる、今までにない新しいソーシャルショッピングサイトです。 新卒エンジニアとして、BUYMAの開発を行っていただきます。エントリーをお待ちしております! ※Wantedlyからエントリー後、詳細お伝えします。 ◆概要 エニグモは創業18年目の今、世界で戦えるメガベンチャー企業を目指し、さらなるスピード感・がむしゃらさを持って前進していきます。 今後さらにサービス規模や新規事業を拡大していく中において、常に最先端の技術を取り入れ、利便性の高いサービスを創り続けていくためにエンジニア部門の重要性は高まり続けています。 エニグモでは自社サービスを完全に内製化しているので、エンジニアは”作って終わり“ではなく、その後どのようにそのサイトやシステムが成長していくか、また、自分が作ったシステムや機能を使ったユーザからのダイレクトな反応をみることができることが醍醐味の一つです。 また、エニグモのエンジニアチームは、"やりたいという意思を尊重する"ことを大切にしています。やりたい人がやりたいことをやったほうが、結果も良いものができると考えているからです。自ら考え、提案した機能を実現できる機会も多いので、 大規模な自社サービスの開発に若い時からどんどん挑戦してプログラマとしてのスキルを磨き続けていきたいという方に、ぜひジョインしていただきたいと思っています。 ◆WEBエンジニアの具体的な業務内容 自社サービス「BUYMA」のWebサービスやAPIの設計・開発、運用を行います。 具体的には下記のような業務を行っていただきます。 ・Ruby/PHP/Javaを使った新機能の開発、運用 (使用する言語やフレームワークはメンバーでディスカッションをして決定します) ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計 (アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・障害の切り分け、バグフィックス ◆応募要件 【必須】 ・2022年4月から新卒としてご入社可能な方(入社タイミングについてご相談可能) ・ご自身で開発したプロダクトや開示できるソースコードをお持ちの方 【歓迎】 ・IT・WEB企業での長期インターンシップやアルバイトの経験 ・Ruby on Railsを使用しての開発経験 ・Gitなどのバージョン管理システムを使った開発経験やチーム開発経験 ◆こんな方がエニグモのエンジニアにマッチします ・将来的にプログラマとしてのスキルを磨き続けたい技術志向の高い方 ・企画段階から関わり、幅広い業務に携わっていきたい方 ・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方 ・最新技術情報をチェックしている方 ◆チームの雰囲気・環境 ・エニグモのWEBエンジニアは20代~40代の技術志向の高いメンバーが集まっています。業務委託として参画してくださっている方も含め、サービスエンジニアリング本部全体で約40名の組織となっており、4つのグループ(インフラグループ、データテクノロジーグループ、アプリケーション開発グループ、グローバルグループ)に分かれています。 ・開発体制はチームによって様々です。ディレクター主導で開発をすることもありますし、エンジニアだけで開発をすすめるチームもあります。企画段階から関わり、画面(デザイン以外)からDBまでWebアプリのEnd-to-Endの開発を行い、幅広い業務に携わることができます。 ・1週間単位のスプリントでスクラム開発に取り組んでおります。各チームの朝会でその日の作業や抱えている課題の共有を行たり、スプリントの終わりに振返りを行っています。またslackでのコミュニケーションも活発であり、リモートにおいてもなるべく出社時と変わらない環境で開発を進めています。 ・技術志向の高い社員が多く、毎週技術勉強会を開催しています(自由参加です)。外部セミナーや書籍購入補助もありますので、プライベートでも勉強される方や向上心の高い方には成長しやすい環境です ◆技術スタック Ruby on Rails, Linux(オンプレミス), AWS, GCP #開発は主に Ruby on Rails が多いですが、選考時点で利用経験は必須ではありません。 #JavaやPython, PHPのアプリケーションもあります。
about 1 year ago
3
SRE/インフラエンジニア
国内最大級EC・BUYMAを支えるSRE/インフラエンジニアを募集!
急成長中の自社サービスで大規模インフラの構築・運用スキルを身につけることができます。 現在、中規模から大規模への過渡期であるため、設計部分から携わることができます。 <具体的な業務内容> ・自社サービスのインフラ(オンプレミス・AWS)構築/運用/監視(使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します) ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 <必須要件> ・インフラ(Linux)構築・運用経験 3年以上 ・ネットワークに関する基礎知識 <こんな方を歓迎します!> ・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方 ・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方 ・大規模Webサービスの構築・運用経験 ・Infrastructure as Codeの運用経験、もしくは興味をお持ちの方 ・AWSでのWebサービス構築・運用経験 <技術スタック> Apache HTTP Server / Lighttpd / Nginx / Varnish Apache Tomcat / Unicorn / Puma Apache Solr / ZooKeeper / Elasticsearch / Kibana / Fluentd SQL Server / MySQL / Percona Server / PostgreSQL Memcached / Redis / Twemproxy / Resque BIND / Postfix / LDAP CentOS / Windows Server / Xen / Docker Ansible / Chef / Test Kitchen / Serverspec Zabbix / Grafana / New Relic / Bugsnag Vagrant / Terraform AWS / S3 / EC2 / CloudFront / Route53 / RDS / ElastiCache SES / RDS / SQS / Lambda / API Gateway / Cloudwatch / WAF GCP / BigQuery / Cloud Storage Akamai Object Delivery / Dynamic Site Accelerator Jenkins / GitLabRunner Git / GitLab / GitHub / Subversion Redmine / Slack / Qiita:Team / G Suite / Redash
over 1 year ago
3
AWSエンジニア
大規模サービスでAWS移行の中核メンバーとして活躍していただきます
世界164ヶ国に約850万人の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。 今後さらなるサービス成長に向けて、大規模トラフィックの安定的なインフラ環境を構築・運用したいと考えており、オンプレミスサーバからAWSへの移行を進めながら、インフラチームの強化を図っています。 新しいシステムの設計や技術選定、検証に関わり、幅広い知識や経験を得られる環境の中で、サービスを大きくするインフラ構築、基盤づくりに携わりたいという、AWS経験の豊富なインフラエンジニアを募集します。 ご興味をお持ちいただけた方は、お気軽に「話を聞きに行きたい」ボタンからコンタクトしてください。お待ちしています! <業務内容> ・自社サービスBUYMA(バイマ)のAWSへの移行、その後の設計/構築/運用/監視(使用するミドルウェアやハードウェア等はメンバーでディスカッションをして決定します) ・OS、各種ミドルウェア、データベースの設定・パフォーマンスチューニング ・新規技術検証/導入 ・障害切り分け/対応 <必須条件> ・AWSでのWebサービス構築・運用経験 1年以上 ・インフラ(Linux)構築・運用経験 3年以上 ・Infrastructure as Codeの運用経験、もしくは興味をお持ちの方 ・ネットワークに関する基礎知識 <こんな方を歓迎します!> ・大規模Webサービスの構築・運用経験 ・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方 ・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方 ・能動的に改善提案をしたいという意欲がある方 <技術スタック> Apache HTTP Server / Lighttpd / Nginx / Varnish Apache Tomcat / Unicorn / Puma Apache Solr / ZooKeeper / Elasticsearch / Kibana / Fluentd SQL Server / MySQL / Percona Server / PostgreSQL Memcached / Redis / Twemproxy / Resque BIND / Postfix / LDAP CentOS / Windows Server / Xen / Docker Ansible / Chef / Test Kitchen / Serverspec Zabbix / Grafana / New Relic / Bugsnag Vagrant / Terraform AWS / S3 / EC2 / CloudFront / Route53 / RDS / ElastiCache SES / RDS / SQS / Lambda / API Gateway / Cloudwatch / WAF GCP / BigQuery / Cloud Storage Akamai Object Delivery / Dynamic Site Accelerator Jenkins / GitLabRunner Git / GitLab / GitHub / Subversion Redmine / Slack / Qiita:Team / G Suite / Redash ※入社時にお好きなPCを選べます! ※全員デュアル・ディスプレイです! ※スマホ購入補助制度あります!
over 2 years ago
14
Webエンジニア
国内有数規模のソーシャルショッピングサイト!開発に没頭したいエンジニア募集
BUYMAはCtoCという独自のビジネスモデルを差別化要因として成長を続けており、取扱いベースではファッションECサイトとして日本2位の規模にまで成長しました。 今後さらにサービス規模や新規事業を拡大していく中において、常に最先端の技術を取り入れ、利便性の高いサービスを創り続けていくためにエンジニア部門の重要性は高まり続けています。 弊社では自社サービスを完全に内製化しているので、エンジニアは”作って終わり“ではなく、その後どのようにそのサイトやシステムが成長していくか、また、自分が作ったシステムや機能を使ったユーザからのダイレクトな反応をみることができることが醍醐味の一つです。 少しでもご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「話を聞いてみたい」をクリックしてください。 お待ちしています。 ◆WEBエンジニアの具体的な業務内容 自社サービス「BUYMA」のWebサービスやAPIの設計・開発、運用を行います。 ・Ruby/PHP/Javaを使った新機能の開発、運用 (使用する言語やフレームワークはメンバーでディスカッションをして決定します) ・パフォーマンス、冗長性、保守性、ROIを考慮したシステムアーキテクチャの策定、設計 (アーキテクチャを含めて全体的にやっていきたいという方には最適な環境です) ・障害の切り分け、バグフィックス ◆求めるスキル 必須条件 ・Webアプリケーションの開発・運用経験 5年以上 ・Ruby on Rails でのWebアプリケーションの開発・運用経験 1年以上 ・Linuxの基礎知識、利用経験 歓迎条件 ・切磋琢磨しながらスキルアップしたいと思っている方 ・WEBサービス/スマホアプリを開発するのが好きな方 ・最新技術情報をチェックしている、又は自ら発信している方 ◆技術スタック サーバーサイド:Ruby(Ruby on Rails),PHP (Zend Framework),Java (Struts, Spring Hibernate) フロントエンド: React / Redux、jQuery、Backbone.js、Webpack、Gulp、SASS スマートフォン:Swift/Objective-C, Kotlin/Java インフラ:オンプレミス、AWS、GCP DB:SQLServer,MySQL 開発環境: macOS, Vagrant, Virtual Box プロジェクト管理:Redmine,Git,Subversion,JIRA デザイン:Sketch,Photoshop,ZEPLIN コミュニケーション:Slack, Qiita:Team ※入社時にお好きなPCを選べます! ※全員デュアル・ディスプレイです! ※スマホ購入補助制度あります!
almost 3 years ago
25
Job postings for Project/Product Management
UI/UXディレクター
サービスの成長・進化を加速したい!BUYMAのUI/UXディレクター募集!
世界164ヶ国に850万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。 特に世界中で活躍する17万人超の出品者(パーソナルショッパー)による商品提案力は、他のECサービスとの圧倒的な差別化と優位性を生み出しています。 現在、BUYMAを中心とした経済圏をグローバルに拡大させ、その経済圏内で新たな関連サービスを立ち上げて収益化を進めております。(参照:メディア事業「STYLE HAUS」/リセール事業「ALL-IN」) BUYMA本体とこの新たな関連サービスをスピード感をもって更に大きくさせ、ユーザー満足を追求し続けるためには、サービス品質を常に進化させていく必要があります。 今後さらにサービスの成長・進化を加速させるのために、開発を通してよりよいUI/UXを提供するUI/UXディレクターを募集いたします。 ◆仕事内容 【具体的な業務内容】 ・新サービス及び新機能のリリースやリニューアルに関するプロダクト開発の進行管理とディレクション ・サービス/プロダクトの課題抽出・企画立案 ・ユーザー視点に立ったUX/UI設計、情報設計 ・BUYMA(日本語版、英語版、アプリ)の改修、新機能追加に伴うUI設計 ・JSやSVG、CSS3を用いたUI及び、マイクロインタラクションのプログラム ※ご入社後は、UXデザイングループに所属していただきます。 【UXデザイングループについて】 当グループのミッションはユーザー体験を向上させ、 BUYMAを 何度も利用したくなるようなマーケットプレイスへ成長させることです。 新サービスや新機能、既存機能の改修の企画・ディレクション、UX視点からの企画提案・サービスデザイン、BUYMAのデータやユーザー行動からの訂正定量調査からの企画の提案、インタラクションデザイン等のフロントエンドプログラムの実装等、多岐にわたる領域をそれぞれのメンバーの得意分野を活かしながら業務を行っております。 また、BUYMAサービスのプロダクト側(エンジニア・デザイナー)とビジネス側(MD、マーケ、CS等)のちょうど中間に位置して両者を支えサービスを前進させる役割をもっております。 グループメンバーは現在7名で、Webデザイナー出身でデザインをしながらディレクションをするメンバー、フロントエンドエンジニア出身のメンバー、マーケティングやデータ分析に強みを持つメンバー等、多彩なバックグランドを持つメンバーが在籍しております。それぞれが得意分野をもってディレクション・開発を行っています。 ◆求める経験スキル <必須経験/スキル> ・Webサービスやアプリの開発のディレクション経験 ・HTML / CSS / JavaScriptを用いた開発の実務経験 ・UXを意識したUI設計経験や、UI/UXに対する知見や興味のある方 <歓迎経験/スキル> ・大規模サイトの運用開発に携わった経験がある方(特に決済が絡むWebサービス等) ・UXを意識したUI設計にこだわりのある方 ・プロダクト側 (エンジニア・デザイナー )とビジネスをまたいだサービス全体を意識した開発経験がある方 ・データやユーザー心理に基づき課題抽出しUI/UXの改善の経験がある方 ◆このポジションの魅力 どこにも真似できない世界を意識したC to CサービスBUYMAにしかない仕組みやUXに携わることができます。 業務をスピーディーかつコンパクトに推進するために、プロジェクト毎に各職種のメンバーが選出され、小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、さらに社内エンジニアやUIデザイナー、Webデザイナーと密に連携、風通しも良好です。 出品者側と購入者側双方のデータやユーザ―行動を基づいたデータドリブンな開発が可能です。また、自身のプロジェクトの成果を数値(売上、CVRなど)やユーザーの声によって直接実感することができます。
6 months ago
7
Webディレクター
世界を変える、新しい流れを作る!BUYMAのWEBディレクター募集!
海外ファッションにおける国内NO.1ソーシャルショッピングサイト「BUYMA」のWebサイト、スマホアプリ(iOS/Android)のUXを徹底的に追求し、サービスの成長に寄与ていただける方を求めています。 世界164ヶ国に850万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへと成長してきました。特に世界中で活躍する17万人超の出品者(パーソナルショッパー)による商品提案力は、他のECサービスとの圧倒的な差別化と優位性を生み出しています。 現在、BUYMAを中心とした経済圏をグローバルに拡大させ、その経済圏内で新たな関連サービスを立ち上げて収益化を進めております。(参照:メディア事業「STYLE HAUS」/リセール事業「ALL-IN」) BUYMA本体とこの新たな関連サービスをスピード感をもって更に大きくさせ、ユーザー満足を追求し続けるためには、サービス品質を常に進化させていく必要があります。 そしてその進化に欠かせない重要なポジションがWebディレクター/プロダクトマネージャーだと我々は考えています。 国内そして世界各国のユーザーがさらにBUYMAを使って喜んでいただけるような機能を楽しみながら考え尽くしていただける方をお待ちしています。 ◆業務内容 BUYMAの事業責任者とともに、プロジェクトの開始から終了までを包括して進行していただきます。(マーケティング、企画、要件定義、UX設計、情報設計、UI設計、進行管理、会議進行、チームマネジメントなど) <主な業務内容> 適性に応じて下記の業務をご担当いただきます。 ・サービス/プロダクトの課題抽出、企画立案 ・ユーザー/マーケットリサーチ ・プロダクト開発の進行管理とディレクション ・UI/UX設計、情報設計 ・プロダクトの品質管理 ・サービス基盤整備 ・サービス成長に向けたPDCAの実行 ◆必須経験/スキル ※下記すべてに精通している必要はありません。 ・Webディレクター/プロダクトマネージャーとしての実務経験2年以上 ・KPIの策定から数値分析など、日々のPDCA運用経験 ・ユーザーの課題やニーズを汲み取り数値を意識した企画提案経験 ◆歓迎経験/スキル ・大規模サイトの運用開発に携わった経験がある方(特に決済が絡むWebサービス等) ・アジャイル開発におけるスクラムマスターの経験 ・UIデザイン、及び設計の実務経験 ・フロントエンド、バックエンドのプログラム実務経験 ◆求める人物像 ・サービスの成長を通して、自身の成長を実感できる方 ・自ら本質的な課題を抽出し、改善に取り組める方 ・ユーザーファーストの視点をお持ちの方 ・プロダクト視点だけでなく、事業/サービスをグロースさせることにも喜びを感じる方 ・常に新しい技術の習得に向けてアンテナをはっている方 ・Webサービス、インターネットが好きな方 ◆このポジションの魅力 ・どこにも真似できない世界を意識したC to Cサービス、BUYMAにしかない仕組みやUXに携わることができます。 ・業務をスピーディーかつコンパクトに推進するために、プロジェクト毎に各職種のメンバーが選出され、小規模チームが結成されます。そのためメンバー一人ひとりに与えられる裁量は大きく、さらに社内エンジニアやUIデザイナー、Webデザイナーと密に連携、風通しも良好です。 ご興味をお持ちいただけましたら、ぜひ「話を聞いてみたい」をクリックしてください。 お待ちしています。
over 1 year ago
6
Job postings for Customer Relations
カスタマーサービスリーダー候補
ユーザー満足を追求したい!BUYMAカスタマーサービス/リーダー候補募集!
世界164ヶ国に850万人以上の会員を擁するソーシャルショッピングサイト「BUYMA(バイマ)」は、CtoCx海外ファッションという独自性の高いビジネスモデルによって、国内最大級の海外ファッションECサイトへ成長し、着実に認知度も上がってきました。 現在、ファッション領域にとどまらず、インテリア・家具、ビューティー、ワイン等の新カテゴリーを強化し、個人・法人問わず、世界中から非日常の特別な商品が手に入るマーケットプレイス〈Specialty Marketplace〉の拡大を図っております。今が1番面白いタイミングです! BUYMAをより多くの方にご利用いただき、ユーザー満足を追求し続けるためには、カスタマーサービスとしても常に進化していく必要があり、データやテクノロジーを活用し、ユーザーの動向や事業の状況をリアルタイムに反映させながら業務の構築・改善・効率化を進めております。 どうすればサービスを気持ちよく使っていただけるかを追及し、お問合せいただいた際の対応はもちろんのこと、お問合せ対応以外の場面においても、カスタマーサービスとしてより高価値を提供できるよう企画・推進していただける方を募集します。 <仕事内容> 【具体的な業務内容】 ・ユーザーからのお問い合わせ対応・管理 ・お問い合わせから発見されるサイト改善の推進や、各種ガイドコンテンツの整備 ・新機能・新サービスのCS対応方針策定 ・顧客満足を向上させる施策・取り組みについての企画・プロジェクト推進 【仕事の進め方】 ・基本的なお問合せ対応はアルバイトスタッフ中心に対応し、取引に関する込み入ったお問い合わせや新規性の高いものまた、アルバイトスタッフからのエスカレーション対応を社員スタッフが中心となって行っています。 ・顧客満足を向上させる施策・取り組みについては常に行っており、チーム内外で活発にディスカッションを行いながら進めています。 【チームで使っているツール】 Zendesk、GSuite、Slack、Zoom、Redash、Looker、Google Analytics、Zapierなど <求める経験・スキル> 【必須条件】 ・webサービスでのカスタマーサービス・サクセス、またはカスタマーサポートの経験 ・お問い合わせへの的確な回答や、対応方針(ガイドライン)の作成ができる基本的な文章力・文書作成スキル ・サービスルールを理解した上で、原理原則を守りつつもルール一辺倒ではない大局的な視点で個別の対応判断ができる、論理的思考力のある方 【歓迎条件】 ・zendesk,slack,zoomなどのツール利用経験 ・メンバーマネージメントやアルバイト指導経験がある方 ・BIツールなどを活用し、自ら手を動かして業務構築や改善をした経験 ・他部署のメンバーと連携しプロジェクトを推進した経験 【求める人物像】 ・顧客の満足度を優先した考え方/行動ができる方 ・基本的なITスキル、システム理解の適性をお持ちの方 ・主体的に学び、自らやり方を考え試行錯誤するのが好きな方 ・ポジティブに物事を考えられる方 <ポジションの魅力> ・他部署(マーケティングやディレクター、エンジニア等)との距離が近く協力体制が整っておりますので、企画立案・改善のサイクルが早く、顧客起点で着想したアイディアを事業への貢献としてダイレクトにサービスに反映させていくことができるポジションです。 ・どこにも真似できない世界を意識したC to Cサービス、BUYMAにしかない仕組みやサービスに携わることができ、急成長を続ける会社であるため、会社とともに成長していけます。 ・少人数のチームであるため、幅広く業務に携わることができ、一人ひとりに与えられる裁量は大きく、風通しも良好です。 <働く環境> ・アルバイトスタッフ含め全てのメンバーが在宅勤務を取り入れながら勤務を行っており、個人個人が裁量と責任をもって柔軟な働き方を行うことができる職場です。 ・土日祝日のサポート対応も行っているのでシフト勤務となりますが、各メンバーの希望を反映させながら出勤スケジュールを作成しています。カレンダー通りの公休日数と、有給休暇の他に、リフレッシュ休暇制度(年間5日)があり、5営業日連続で取得することを会社が推奨していますので、公休とあわせての長期休暇もとりやすい環境です! ・フレックスタイム制度の活用やリフレッシュ休暇などの制度利用率も高く、仕事と生活のバランスを取りながら働くことができます。
5 months ago
3
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit