エクシア・デジタル・アセット株式会社
Follow
Highlighted posts
All posts
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
幸せと豊かさが循環する世界を目指して。 映像の担い手が描くミライ
▲創業時から映像制作を担当してきた江田ブロックチェーン・仮想通貨。広く知られるようになったこのふたつに、リワード型の動画広告を組み合わせたサービス「c0ban.tv」を提供する株式会社LastRoots。その中で映像制作を担うのが、江田昌子です。もともとはフリーランスだった江田が、正社員としてLastRootsで働く理由をお話しします。 映像制作に励む日々私がLastRootsに入社したのは、2016年11月。入社以来、メディア開発部の一員として、自社サービスの動画広告プラットフォーム「c0ban.tv」で映像制作を担当しています。制作している映像は、自社スタジオで撮影する日本文化・グル...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
クラシック音楽家がなぜ、仮想通貨業界に? 一貫していたひとつの道筋
▲キャリアのスタートは、海外でのピアノの仕事だった福沢ブロックチェーン・仮想通貨。広く知られるようになったこのふたつに、リワード型の動画広告を組み合わせたサービスを提供する株式会社LastRoots。それを支えるカスタマーサポートの中心を担うのが、福沢佑香。元クラシック音楽家だった福沢が、なぜ仮想通貨サービスに携わっているのか。その原体験をお話しします。 音大卒業後、チェコへ留学ーー音楽の道を選ぶも、拭いきれなかった違和感音楽と仮想通貨ーーこれは私の“キャリア’’を表す言葉です。古典と最新テクノロジーという、一見、両極端にあると思われがちなこのふたつの業界。ですが、やっていることは近いも...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
「面白い何か」が自然と湧き上がる。 イノベーションを生み出すこだわりのオフィス
▲会議室から撮影した、オフィスの様子ブロックチェーン・仮想通貨と動画広告を組み合わせた新しいサービスを提供するLastRoots。2016年6月の創業から2年4か月。立ち並ぶ偉人のパネルや起業家の名前がつけられた会議室など、様々なこだわりが隠されたオフィス。代表の小林慎和がご紹介します。 活発なコミュニケーションこそが、イノベーションを生む私たちが新オフィスの開設を決めたのは、イノベーションを生み出すためには、社員同士のコミュニケーションが何よりも重要だと感じたからです。もともとは、六本木の小さなビルの一室にオフィスを構えていました。しかし、会社の成長とともに人数が急増したことから、オフ...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
最後のルーツを担い地球を動かす軸となる。小さなデザインに込めた壮大な想い
▲小林の「文様」へのこだわりブロックチェーン・仮想通貨と動画広告を組み合わせた新しいサービスを提供するLastRoots。前回、新オフィスに関する代表の小林慎和のこだわりを紹介しましたが、社名やロゴにも熱い想いが込められている。 世界を席巻するほどの勢いを、ロゴで表す弊社が開発する仮想通貨c0ban(こばん)は、江戸時代の通貨である「小判」から名付けました。和風な印象にこだわっているのは、20年前に世界中で話題となった任天堂のポケモンやSONYのプレイステーションのように、日本発・世界を席巻するブランドを生み出したいという想いからです。また、c0banの「0」は、半角数字の「ゼロ」です。...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
「ユーザーに新たな体験を届けるために」 がむしゃらに走り続けた映像製作チームの情熱
▲LastRoots初の映像ディレクター、江田昌子(えだまさこ)私たちは、自社開発の仮想通貨c0banとリワード型の動画広告を組み合わせたプラットフォームサービス「c0ban.tv」を提供しています。これに欠かせない動画を製作しているのが、社内の映像製作チーム。最初はひとりではじまった動画製作が、チームとなり1,000本製作を目指す、その軌跡を振り返りました。 動画がないとサービスがはじめられない。広告主を求めて全国を飛び回る日々私たちが提供している「c0ban.tv」は、自社開発の仮想通貨c0ban(こばん)とリワード型の動画広告を組み合わせたプラットフォームサービスです。ユーザーは動...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
常に挑戦を続ける男の信念 未来を共に創る仲間を求めて
▲LastRoots 取締役執行役員 三井貴彦ブロックチェーン・仮想通貨。広く知られるようになったこの2つに、リワード型の動画広告を組み合わせたサービスを提供するLastRoots。初期のスタートアップに起こりがちな早期離職と採用の課題に直面。そんななか、組織の再構築に立ち向かうひとりの社員がいます。 「6社での就業経験と海外生活」から学んだ組織の存在意義「LastRootsに関わるすべての人たちが幸せで豊かな人生を歩む。そんな職場にしたいんです」と意気込む社員がいます。昨年参画し、2018年1月から社長室長 人事・広報部長、7月から取締役執行役員CPO(Chief People Off...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
ブロックチェーンがコモディティになる 「きっかけ」となるために
▲LastRoots代表取締役CEO 小林慎和ブロックチェーン・仮想通貨と動画広告を組み合わせるサービス「c0ban(こばん)」を提供する株式会社LastRootsを創業したCEOの小林慎和。なぜ、仮想通貨と広告を組み合わせるサービスをはじめようとしたのか。創業からサービス開発までの過程を小林が振り返ります。 「サービスが技術を広める」 コモディティになるためには何が必要か?2016年3月。このLastRootsの創業を決意しました。ブロックチェーンビジネスにフォーカスして、事業を展開していく。この大波を捕まえてやろうと。実はこの時、ブロックチェーンという事業ドメインを決めていたものの、...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 2 years ago
「世界を席巻するITサービスを生み出す」 海外起業家が日本で挑戦する理由
▲LastRoots代表取締役CEO 小林慎和ブロックチェーン・仮想通貨と動画広告を組み合わせるサービス「c0ban(こばん)」を提供する株式会社LastRootsを創業したCEOの小林慎和。海外で複数の企業を創業した後、なぜ日本に戻ってきたのか。日本に帰国して創業するまでの半生を小林が振り返ります。 経営コンサルタントからベンチャーへ転職。暗中模索の日々私は2002年に野村総合研究所に入社し、経営コンサルタントとして9年間東京で働いていました。途中から5年ほど、海外展開支援のプロジェクトも担当していた時期があります。 その過程で、アメリカ、中国にはじまり、東南アジア、インド、最後にはア...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 3 years ago
レストラン、カフェなどグルメに興味がある、マーケティングライターをインターンで募集!
なにをやっているのか現在LastRootsでは、ブロックチェーン、仮想通貨で世界No.1を目指して事業を展開しています。 日本発で世界一のサービスを創る、それも和製で世界一、弊社は本気で挑戦しています。 弊社が生み出した仮想通貨「c0ban」を使った広告サービス、c0ban広告は企業が提供する動画をアプリ上でユーザーが見るだけで、仮想通貨のc0banをもらえるという仕組みです。企業が広告を見てくれた消費者にc0banを送り届け、消費者はc0banで広告主の商品やサービスを利用できる、win-winの関係です。企業にとっての潜在顧客を事前に囲い込むことが可能になるのです。 子供からご年配の...
株式会社LastRoots's Blog
over 3 years ago
楽しければ良いんじゃねぇ?
TGIF, everyone! LastRootsメディア開発部のRemi A.でございます!今日は華の金曜日!アメリカでは金曜日になると決まって"TGIF!!"と、ゴールを決めたようなテンションで叫んでいる学生を見かけていました。TGIFとは"Thanks God It's Friday"の略でこっちで言う、"華金だね〜"みたいな感じで使われます。さてさて、本日は普段面白いT-シャツばっか来て出社してくる谷口さんにインタビューしてみました!.............................................................................
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 4 years ago
大阪に住む大学院生の「リモートエンジニアインターン」体験記
株式会社LastRoots TechLeader, 事業推進部プロデューサー 兼 社長室の四條能伸です(肩書を書きたいだけです笑)今日の主人公は、上の写真で鳩に襲われている爽やか男子です。彼の名は、大阪大学大学院情報科学研究科博士前期課程2年在学中の 北川 拓 (きたがわ たく) 君。2016年7月下旬から9月末日まで、エンジニアインターンとしてLastRootsで一緒に働いてくれました!ちなみに、LastRootsの勤務地は東京です。一方、彼の大学は大阪です。そう、彼はフルリモートでエンジニアインターンに参加してくれました。なかなか珍しい勤務体系ではないかと思います。学生最後、いや、人...
エクシア・デジタル・アセット株式会社
over 4 years ago
アメリカからやってきた学生のインターン体験記
株式会社LastRoots 社長室兼事業推進部プロデューサーの四條能伸です。2016年7月25日から8月17日まで、現在アメリカの大学に通っている「渡邉 尚毅(わたなべ なおとし)」君が、貴重な夏休み期間を利用してLastRootsでインターンを行いました!彼に与えられたインターンのミッションは…「参加した人が海外に行きたくなるようなイベントを開催すること。目標来場客数は100人。」このインターンで彼は何を学び、何を感じたのか。率直な意見を聞いてみました。(渡邉君が企画してくれたイベントはこちら)株式会社LastRootsでインターンを始めた経緯と心情 私が株式会社LastRootsでイ...