こんにちは、コミュニケーションデザイン室の山本です。
今回は動画マーケティング事業部インタビューのスピンオフ企画!
「なぜ広告代理店を経験した私がEXIDEAで働くのか?」
グロースハックやメディア事業のイメージが強いEXIDEAですが、実は広告代理店を経てEmmaTools™事業部や動画マーケティング事業部へ入社しているメンバーが結構います。そのうちの1人、現在EmmaTools™ のカスタマーサクセスをしている竹田さんにインタビューで話を伺いました。
広告代理店を経て、様々なキャリアを経験してきた彼女が一番大切にしていること、そしてEXIDEAで働く理由とは。
インタビュイー:竹田 インタビュアー:山本
ちゃんと仕事するのっておもしろいのかも。
ー お疲れ様です、インタビューの時間いただいてありがとうございます。もう半年近くリモートなのでこんな感じで話すのも久しぶりですね、元気でした?(笑)。今日は色々お話伺えればと思うので、まずは自己紹介をお願いいたします。
元気ですよ、社内のオンライン会議のときは私わりとカメラオフが多いですもんね(笑)。
改めて、EXIDEAのSEOコンテンツ事業部でEmmaTools™のカスタマーサクセスをしている竹田です。新卒では広告代理店に入社して、広告代理店営業、メディア運営、自社ASPの運営、知人に声をかけてもらい音楽系のベンチャーへ転職し広報・広告運用をしてから、昨年11月にEXIDEAへ入社しました。
ちょっとかたすぎますか?
最近ハマっているのは「韓国料理♡」です、今日はよろしくお願いします!
ー ありがとうございます(笑)。いつもの明るく笑ってる感じの雰囲気が伝わるので良いと思います!早速ですが、なぜ新卒では広告代理店に?
私は業界とか仕事ではなく、説明会で出会ったすごくキラキラしていた女性が理由ですね。
そもそもはまったく、いわゆる就活をする気がなかったんです。
ちょっと話が逸れますけど、私出身が東京の町田で、高校も地元の学校に通っていたので、かなり世間が狭かったです(笑)。
だから「東京」の町田に住んでたんですけど、地元以外の「東京」に一度は出たくて都心の大学進学したりして(笑)。
でもやっぱり地元が良くてノリが合うというか。それで高校時代からしていた居酒屋のアルバイトが楽しかったので、就職するなら接客かな〜みたいな。でも飲食よりはアパレル!くらいに当時は考えていました。
とは言っても、さすがに全く就活しないのもっと思い、就職ナビで色々検索して、最初に見つけたのが、新卒で入社した会社だったんです。
その時、会社説明会で話されていた女性社員を見て、こんなに自分の仕事をキラキラ話す人がいるなら、普通に会社で働いてみるのおもしろいのかもって思って。
他にも良い方々が本当に多くて、「私ここで働く」って勝手に思って、そしたらほぼ1/1の感じで内定いただけて、入社させてもらいました。
やるからには活躍したい。
ー それすごい!としか言いようがない(笑)。入社してみて実際どうでした?
すごく楽しかったです!
入社前から思っていた通り、一緒に働く人もすごく良かったですし、説明会で素敵だなって思った女性の先輩にはとても良くしてもらいました。
あと、働くからにはやっぱり活躍したいっていう思いがあって。
だから入社してまずは広告営業へ配属、そこから手を上げてメディアの運営を先輩と2人でゼロから経験させてもらいました。
会員制メディアだったんですけど、企画立案からコンテンツ作成、広告運用まで全部!
2年目には、ASP事業部に異動して、ASPサイトのリニューアルとスマホ対応ディレクションをほぼ1人で担当。
デザイナー、エンジニアさんの工数管理とWBS調整、全体進行管理、デザインチェックにテスト。経験も前任者もいない環境で、開発サイドと運用サイドの間に立って冷や冷やすることも多かったですけど、何がユーザーにとって一番良いのか、どうしたら理想に近づけるのか。
こんな経験を早いうちからさせてもらえたのは本当に感謝してます。
ー 早くから活躍して、いい経験をされたんですね!キャリアとしてはすごく順調そうですが。
そうですね、私自身は会社の人が好きだったし、仕事も楽しくできてました。
ただ事業としてはうまくいっていないこともあって、なんか当時の社内ですごく頑張ってる人たちとそうでない人たちに分かれてしまったんですよね。なので人も辞めていってしまって、私としては悲しかったんですけど。
そんなこんなで「どうしようかな〜」と思っていた時に、先に転職して音楽系のベンチャーにいた先輩が声をかけてくれて、思い切って転職をしました。
その会社では、新たに広告運用から広報のお仕事などさせていただくことに。
広告部署では自社のPRのための広告運用を手伝ったり、メディア企業へPRを掲載してもらうための営業まで広く経験できてよかったと思っています。
もっと役に立てるんじゃないか。
ー どこにいってもマルチに活躍しますね(笑)。その後EXIDEAに入社してくれるわけですが、それはなぜですか?
理由は2つ、ですかね。
1つはこれまでいろんなことやらせてもらって、どれもほぼ1人で自力というか独学で、なんとかできてるんですけど、やっぱりそれを突き詰めている人には勝てないじゃないですか。
そうなると自分の仕事が中途半端になってしまう気がしたし、本当に私このままでいいのか?って疑問も同時にあって、ちゃんとWEBマーケティングを学んでいきたいという思いがありました。
もう1つは、EXIDEAが持つSEOの技術と実績ですね。
前職までの2社、どちらでもメディアに関わる仕事が中心でいろんなメディアを見させてもらってきました。アフィリエイトメディアは、大きくわけてSEOかアドで集客すると思うんですが、SEOって時間がかかるし成果を出すのが難しい。
私の周りにはアドでの集客をメインにされるメディアさんが多い印象だったんですけど、EXIDEAは自社運営のメディアで、SEOを通じて高い利益率で質の高いユーザーさんの獲得ができていた。
だから、もし私が広告だけじゃなくて、SEOも身につけることができれば、いずれもっとお客さんや、一緒に働いてきた人たちの役に立てるんじゃないかって思えたんですよね。
実は1社目のときEXIDEAのEmmaTools™をユーザーとして使っていたからそれを知っていたんですけど(笑)。
入社日初日にオフィスで
ー ですよね(笑)。すごい縁だと思いますが、他にもいくつか声がかかってんたんですよね?
ありがたいことに、何社か声をかけてもらってました。
ただEXIDEAを選んだ最終的な決め手は、人ですね。
元々1社目のときに一緒に仕事させてもらっていた村中さんと田中さん(今のチームメンバー)に声かけてもらえたのも嬉しかったし、あとは実際そのほかのメンバーともたくさんお話させてもらって、1社目に決めたのと同じように、「私ここで働きたい」って思えた。
みんな誠実で、私自身がこれまで人に恵まれて、人の中で自分が成長させてもらったっていう思いが強いから、この人たちとであればもっと成長できるし、良い仕事ができるって確信に近いものがが持てた感じですかね。
だって、その方が私も楽しい。
入社直後の展示会からさっそく大活躍
ー それはすごく嬉しいですね!ちなみに、なんでそんなに人を大切にするんですか?
ん〜、これが良いのかわからないですが。
私は、見知らぬ遠くの誰かより、目の前にいる自分が関わることができる人に幸せであってほしいんですよね。
なんで?って聞かれてしまうと難しいんですけど、シンプルに答えるならその方が私も幸せだから。目の前の人が幸せになってくれたら、楽しいし嬉しいじゃないですか!
私は元々EmmaTools™のユーザー企業側にいたからこそ、気持ちや温度感がわかるところが強みだと思っていて、それを活かしながらSEOの知見も増やしてカスタマーサクセスできれば、もっと目の前のお客さんの役に立てるって思ってるんです。
実際、これまでの経験を活かして、他のメディア企業様や同業企業様とも連携したり時には情報交換の機会も作ったりしながら、自分のできることを全部出して、お客様の役に立てるためにできることは何でもしようって取り組んでいます。
ー ほんと素敵な考え方ですね!最後に今後の理想や、この記事をご覧の方にメッセージってありますか?
そうですね〜。
まだまだSEOもカスタマーサクセスとしても勉強することが多いですが、自分がスキルも人間的にもレベルアップして、ユーザー企業様や働く仲間に「一緒に仕事できてよかった。」そんな風に思ってもらえる人でありたいなって心から思います。
あとはすごく率直にお伝えすると、キャリアや仕事を考えるとき、目先の条件や待遇って大事だとは思うんです。
けど、それ以上に人としての成長やお客様や仲間、社会のために仕事するってことがもっと大事だと思う。
なぜかっていうと自分のための仕事って限界があるし、世の中やユーザーや仲間とか自分以外の誰かのための仕事のほうが自分らしく頑張れるし、そうすると自然と成長して貢献もできる。
結果、みんな幸せになれるじゃないですか。
だから、もっとやりたいけどモヤモヤしてる人、思いっきり仕事を楽しんで仕事がしたい人にとってはぜひ、EXIDEA、オススメしたいなって思います。
だって、EXIDEAの人たち、本当にユーザーの役立つと思えることしかしないですもん!
編集後記
今回も最後までご覧いただいて、ありがとうございました!いかがでしたか。
彼女が早いうちから様々な仕事や機会に挑戦しキャリアを築いてきた理由はシンプルに「目の前にいるユーザーや仲間に幸せであってほしい。」そのたったひとつの思いなのだと話を聞いていて強く感じました。
実際、カスタマーサクセスとしてEXIDEAにジョインしてくれてからもユーザー企業へのコンサルやサポートはもちろん、チームづくりや事業部のマーケティング活動、EmmaTools™の新機能開発など本当に幅広い仕事にチャレンジしてくれています
ぜひ竹田の想いに共感頂けたり、EXIDEAの仕事にご興味を持っていただけたら、他のメンバーのストーリーもご覧になってみてください!
もちろんエントリーも大歓迎です。
なぜ代理店出身の私がEXIDEAに入社して働くのか?
メディア・SEO・広告運用の業務経験を活かせる募集はこちら!
株式会社EXIDEA's job postings