株式会社favy
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社favy
12 days ago
上司が北海道で100%リモート!?favy働き方改革プロジェクト始動「#しげさん遠隔上司始めました」
こんにちは!favy広報担当の川島です。favyメンバーが好きを仕事にする日々を発信するfavy公式ブログ「favicon」。今回は、favyの新しい働き方についてご紹介します。背景となったのは、コロナ禍による働き方の変化。緊急事態宣言によってリモートワークを導入する企業が多い中、favyも例外ではなく、1年ほど前からリモートワークを導入しました。そして今ではメンバーの8割以上がリモートワークを取り入れながら日々の業務に取り組んでいます。そんなfavyが、「何かあればオフィスに出勤できる」従来のリモートワークから「オフィスへの出社は気にせず、自分の好きな場所で仕事をする」フルリモートワー...
株式会社favy
20 days ago
【お客様の声】コロナ禍で大変だからこそ新たな取り組みにチャレンジ。『中華食堂 悟空』が「渋パス」に参加した理由
飲食店に特化したマーケティング支援を行うfavyでは、渋谷区が主導する「飲食店支援プロジェクト」において、2020年11月19日(木)より「渋パス〜美味しい渋谷区パスポート〜」を提供しています。「渋パス」は、月額750円(税抜)を支払い会員になると、渋谷区内の対象店舗でドリンク1杯無料などの特典を受けることができるサブスクリプション(月額定額制)サービスです。特典はお店ごとに異なり、ドリンク1杯無料・デザート無料・テイクアウトメニューの割引など様々なサービスを来店する度に受けられます。「渋パス」へのお申込はこちら今回は、「渋パス」のサービス開始時からご参加いただいている『中華食堂 悟空』...
株式会社favy
about 1 month ago
【コロナ対策支援】緊急事態宣言に伴う時短営業要請による協力金支給対象外の大手飲食店企業様向けに「favyサブスク」6ヶ月無償提供の申込みを開始
現在、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により11都府県に発令されている緊急事態宣言に伴い、多くの飲食店様が時短営業をせざるを得ない状況となっています。事業の規模に関わらず時短要請されている一方で、東京都はこれまで、1日6万円の協力金支援は「資本金5,000万円以下または従業員50人以下」の中小事業者に限定しておりました。都内の外食チェーンを展開する一部の大手企業様が要請を拒否する動きも話題となりました。そこでfavyは、協力金支給対象外となった大手飲食店企業様向けに、飲食店のためのサブスクリプション(月額定額制)サービス「favyサブスク」の無償提供を決定。複数店舗を運営される企業様に...
株式会社favy
about 1 month ago
飲食店の時短営業によるフードロス削減を目指します!完全会員制レストラン『29ON』がコロナ禍で売り上げが減少した生産者向けに応援プロジェクトを開始
完全会員制のレストラン『29ON』を運営する株式会社29ON(代表取締役:米山 健一郎、本社:東京都港区)は、緊急事態宣言に伴う各自治体からの「飲食店への時短営業要請」を受け、生産者を応援するプロジェクトを開始することをお知らせいたします。本プロジェクトは、コロナ禍における飲食店の時短営業や休業により発生するフードロスの削減を目指します。緊急事態宣言による飲食店の時短営業要請を受け、「生産者応援プロジェクト」の実施を決定昨今、コロナ禍により時短営業や休業を余儀なくされている飲食店が増えています。飲食業界全体が厳しい状況の中、飲食店に食材や酒類を提供している生産者様においても頭を抱えている...
株式会社favy
about 1 month ago
プライベートで年間2頭分の牛肉を購入する男が西新宿に「溶岩で炙る」焼肉店をオープン!1月18日(月)よりMakuakeにて会員募集開始
完全会員制のレストラン『29ON』を運営する株式会社29ON(代表取締役:米山 健一郎、本社:東京都港区)は、2021年3月中旬に東京都西新宿に会員制焼肉店をオープンいたします。この店鋪は「焼かない焼肉屋」をコンセプトに多くの会員様にご支持いただき、多くのメディアに注目されている『29ON』を創業時から支えていたスタッフ・萩原(おぎはら)が、「誰もがお肉を美味しく食べられる」を実現すべく挑む新業態店鋪です。今回のオープンに先立ち、2021年1月18日(月)よりクラウドファンディングサービス「Makuake」にて、9種の「会員権」を含む計15種の応援購入チケットの販売を開始いたします。会員...
株式会社favy
about 1 month ago
月額500円でトッピングや餃子が無料!名古屋・驛麺通り全7店舗で利用できるサブスク『名驛DEらーめん楽しみパス』が1月19日から販売スタート!初月半額キャンペーンも実施
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、ジェイアール東海フードサービス株式会社(代表取締役社長:小山健、本社:愛知県名古屋市)が運営する「名古屋・驛麺通り」のらーめん店全7店鋪にて、月額500円(税込)で来店毎に大盛り無料やトッピング無料などの特典を受けられるサブスクリプションサービス『名驛DEらーめん楽しみパス(※1)』 を2021年1月19日(火)より販売開始することをお知らせいたします。さらに、3月末までにご購入いただくと、初月購入分が半額となるキャンペーンも実施いたします。※1 ご利用はらーめんをご注文のお客様に限ります『名驛D...
株式会社favy
about 2 months ago
麦茶や和紅茶がラテに!新宿西口のサブスク型ドリンクスタンド『フラット』の「クラフトティーラテ」に新フレーバーが登場。1月14日(木)販売開始
サブスク型ドリンクスタンド『サブスクスタンド フラット』(運営:株式会社favy・代表取締役社長:高梨 巧、本社:東京都新宿区)は、2021年1月14日(木)より、「クラフトティーラテ」の新フレーバー「麦茶」・「和紅茶」を発売いたします。「クラフトティーラテ」は、日本茶ブランド「CraftTea.tokyo(クラフトティー・トウキョウ)」のシングルオリジン茶葉を使用し、ラテスタイルでお茶を楽しむことができるオリジナルドリンクです。日本茶ブランド「CraftTea.tokyo」の厳選茶葉を使用したクラフトティーラテに新フレーバーが登場新宿駅西口、小田急エース地下にあるサブスク型ドリンクスタ...
株式会社favy
about 2 months ago
【飲食店コロナ対策支援】1都3県への緊急事態宣言発令を受け「favyサブスク」の無償提供を実施
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、このたび1都3県へ発令された緊急事態宣言を受け、全国の飲食店を対象に「favyサブスク」の新規導入を2ヶ月間無料化いたします。昨年の緊急事態宣言時にも、favyでは「favyサブスク」の無償提供を実施したことで、多くの飲食店様にご活用いただきました。その際に「コロナ禍でもお客様が離れずに安定した収入を作ることができた」という嬉しい声を多数いただいたため、前回に引き続き今回も無償化プロジェクトを実施することが決定いたしました。「favyサブスク」とは📷「favyサブスク」は、favyが飲食店様向けに...
株式会社favy
2 months ago
【お客様の声】静岡の飲食店でも成功!?『サブスク』導入後、月の平均利用回数6回に出来た理由を聞いてみた!
飲食店に特化したマーケティング支援を行うfavyでは、飲食店で簡単にサブスクリプション(定額制)サービスを導入できるシステム「favyサブスク」を提供しております。今回は、2020年8月からfavyサブスクを利用いただいている『日本酒酒場 萬惣屋』の渡部様に導入までの経緯と導入後の結果を伺いました。📷―「favyサブスク」を利用しようと思ったきっかけを教えてください。うちは約70席の大型店舗でコロナの影響が大きく2月〜4月の間で600人程予約キャンセルがあり大打撃を受けました。加えて常連さんの来店回数も減りました。常連さんが再来店してくれる為の施策を実行しなければと思いサブスクに興味を持...
株式会社favy
2 months ago
渋谷区内の対象店鋪でドリンク1杯無料などの特典が受けられる定期券「渋パス」の利用可能店鋪が100店鋪を突破。100店鋪突破を記念して、初月割引キャンペーンを延長
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、同社が参加する、渋谷区が主導し、サッポロビール株式会社、株式会社ポニーキャニオンとともに推進するプロジェクト「美味しい渋谷区」において、月額750円(税抜)で渋谷区内の飲食店を横断してお得に利用できるサブスクリプション(月額定額制)サービス「渋パス〜美味しい渋谷区パスポート〜」の対象店舗数が100店鋪を突破したことをお知らせいたします。「渋パス」の詳細・購入はこちら:https://favy.page.link/shibuya_passport_c_lp01利用可能店舗:https://favy....
株式会社favy
2 months ago
1月12日より浜松市内の飲食店で横断的に利用できる飲食サブスクリプション『やらまいかパス』の実施が決定。サブスクで市内飲食店活性化を支援
本プロジェクトに参加いただく飲食店も募集開始食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、浜松市が実施する「令和2年度浜松市実証実験サポート事業」に採択されました。本事業では、飲食店利用を促進を目的とし、浜松市内の飲食店を横断的に利用できるサブスクリプションサービス「やらまいかパス」を2021年1月12日より実施致します。浜松駅周辺エリア(中区)よりスタートし、順次エリアを拡大する予定です。「やらまいかパス」への店舗登録はこちら:https://form.run/@yaramaikapass-shopentry浜松市実証実験サポート事業とは ...
株式会社favy
2 months ago
サブスク店鋪だからこそ「何度でも行きたい」お店を目指す。カフェ経験10年のバリスタが『coffee mafia』で働く理由
こんにちは、favyインターンの川島です。「好きを仕事に」するfavyメンバーにインタビューする「メンバー紹介」。今回は、サブスク型コーヒースタンド『coffee mafia西新宿店』で店長として活躍する坂井拓也さんにお話を伺いました。坂井さんはコーヒー好きな家庭で生まれ、子どものころからコーヒーの香りに囲まれて育ったそう。そこからコーヒー好きな青年へと成長をし、社会人として働いた後にカフェへ転職。地元・北海道から東京へと移り住んだ今も、カフェで働き続けています。そんな坂井さんにfavyの直営店『coffee mafia』で働くことを決めた理由、サブスク店鋪ならではの仕事の魅力ややりがい...
株式会社favy
2 months ago
【宇都宮ブレックスとの協同プロジェクト】月額520円でドリンク1杯などが無料になるサブスク『GO BREX!! グルメパス』を12月19日(土)から販売スタート!
食マーケティング総合企業の株式会社favy(代表取締役社長:高梨巧、本社:東京都新宿区)は、B.LEAGUE所属の宇都宮ブレックス(栃木県宇都宮市)と協同で、月額520円(税込)で対象店舗でドリンク1杯無料や割引など様々な特典を受けられるサブスクリプションサービス『GO BREX!! グルメパス』を2020年12月19日(土)より販売開始することをお知らせします。『GO BREX!! グルメパス』の詳細・購入はこちらhttps://www.favy.info/go_brex_gourmet_pass/lp_c※2020年12月19日(土)より購入いただけます。『GO BREX!! グルメ...
株式会社favy
3 months ago
favyが日本経済新聞社「NEXTユニコーン調査」に4年連続で選出されました!
こんにちは、favyインターンの川島です。先日favyに嬉しいニュースが届きました!日本経済新聞社が実施した「NEXTユニコーン調査」の結果が2020年11月29日に公表され、favyも全170社の未来のユニコーン企業の1社として選出して頂きました!詳しいランキング情報はこちらNEXTユニコーン調査とは?日本経済新聞社が日本ベンチャーキャピタル協会 (JVCA) と投資家向けサービスのケップル (東京・渋谷) の協力を得て、未上場企業の価値を推計したものです。企業価値10億ドル(約1050億円)以上の未上場企業が「ユニコーン」とされ、その予備軍の有力スタートアップを含めて「NEXTユニコ...
株式会社favy
3 months ago
【お客様の声】サブスク会員の利用頻度は月15回!香川『丸亀ミロクブルワリー』にサブスク成功の秘訣を聞いてみた
飲食店に特化したマーケティング支援を行うfavyでは、飲食店が簡単にサブスクリプション(定額制)を導入できるシステム「favyサブスク」を提供しております。今回は『丸亀ミロクブルワリー』オーナーの岩城様にお話を伺いました。2020年5月から「favyサブスク」をご利用いただいています。📷―「favyサブスク」を利用しようと思ったきっかけを教えて下さい。コロナ禍でも、来て頂けるお客様に何か還元できないかと思い、頭に浮かんだのが「サブスク」でした。また、導入した5月はテイクアウトがメインになっており近隣のお店とパイの奪い合いのようになっていたのでお店のウリのビールを目的に来てもらうためにスタ...