1
/
5
株式会社GameWith
Follow
Follow
https://gamewith.co.jp
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
PHPエンジニア
柔軟な働き方が可能なGameWithのPHPエンジニアを募集中!
【業務内容】 入社後は攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 しかし、設立から5年以上経過し、レガシーな部分も多くなってきているのも現状です。 月間6億PVをこえるサービスとなったGameWithのシステムを全て入れ替えることは難しいです。 そこで既存機能・追加機能をマイクロサービスとしてリプレイスもしくはコンテナ化して追加実装をしています。 GameWithのエンジニアはビジネスサイドからの要望に応えることはもちろんですが、要望にそのまま応えるのではなく、 技術観点から最も最良の方法を提案していくことが求められています。提案していく際には現在GameWithが使用している技術でなくても構いません。 使用したことのない言語・技術であっても利用するユーザーや社員にとって良いものであれば、積極的に取り入れています。 開発体制としては基本的にプロジェクトごとにアサインされますが、厳密に業務をセクション分けすることはしていません。 「インフラまわりもやりたい」「フロントエンドにも関与したい」などご自身のキャリアにあわせて業務の幅を広げることが可能です。 【目指している開発組織】 様々な企業が DX を掛け声にエンジニア組織を作り、新しい試みを行っています。 そんな中、エンジニアという像を正しく捉える人も増え、エンジニアの立ち位置も変わってきました。 より事業にコミットし、よりユーザーに価値を提供できるエンジニアがこれまで以上に求められるビジネス環境になっています。 技術力が大事という価値観も保ちながら、ユーザーに高い価値を提供していけるニュータイプのエンジニアを組織、個人問わず作りたいと挑戦しています。 ぜひ一緒にこの殻を破り、更に成長を一緒にしていきたい。 その挑戦ができる環境です。新しい事は失敗を恐れず一緒に挑戦していきましょう。 【開発環境】 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, Python, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 【サービスに対して企画提案できる組織風土】 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 例えばGameWithのサービスのほとんどがPHP、フレームワークはFuelPHPが使われていますが、 コメント機能のリプレイスを社内で使用したことのなかったGoで書いてみたり、 レガシーなフレームワークとなったFuelPHPではなく Laravel, Vue.js,を使用するなどエンジニアドリブンで少しずつモダンな技術を取り入れています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ・社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 └https://tech.gamewith.co.jp/ 【自由な働き方】 原則フルリモートワーク(在宅勤務)の体制をとっており、この体制で今後の業務を続けていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 【必須条件】 ・言語は問いません。 ・一つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。 ・一つ以上、ある程度の規模のソフトウェアを開発した経験があること。 ・技術力にこだわりがあり、技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方
28 days ago
0
GOエンジニア
柔軟な働き方が可能なGameWithのGOエンジニアを募集中!
【業務内容】 入社後は攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 しかし、設立から5年以上経過し、レガシーな部分も多くなってきているのも現状です。 月間6億PVをこえるサービスとなったGameWithのシステムを全て入れ替えることは難しいです。 そこで既存機能・追加機能をマイクロサービスとしてリプレイスもしくはコンテナ化して追加実装をしています。 GameWithのエンジニアはビジネスサイドからの要望に応えることはもちろんですが、要望にそのまま応えるのではなく、 技術観点から最も最良の方法を提案していくことが求められています。提案していく際には現在GameWithが使用している技術でなくても構いません。 使用したことのない言語・技術であっても利用するユーザーや社員にとって良いものであれば、積極的に取り入れています。 開発体制としては基本的にプロジェクトごとにアサインされますが、厳密に業務をセクション分けすることはしていません。 「インフラまわりもやりたい」「フロントエンドにも関与したい」などご自身のキャリアにあわせて業務の幅を広げることが可能です。 【目指している開発組織】 様々な企業が DX を掛け声にエンジニア組織を作り、新しい試みを行っています。 そんな中、エンジニアという像を正しく捉える人も増え、エンジニアの立ち位置も変わってきました。 より事業にコミットし、よりユーザーに価値を提供できるエンジニアがこれまで以上に求められるビジネス環境になっています。 技術力が大事という価値観も保ちながら、ユーザーに高い価値を提供していけるニュータイプのエンジニアを組織、個人問わず作りたいと挑戦しています。 ぜひ一緒にこの殻を破り、更に成長を一緒にしていきたい。 その挑戦ができる環境です。新しい事は失敗を恐れず一緒に挑戦していきましょう。 【開発環境】 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, Python, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 【サービスに対して企画提案できる組織風土】 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 例えばGameWithのサービスのほとんどがPHP、フレームワークはFuelPHPが使われていますが、 コメント機能のリプレイスを社内で使用したことのなかったGoで書いてみたり、 レガシーなフレームワークとなったFuelPHPではなく Laravel, Vue.js,を使用するなどエンジニアドリブンで少しずつモダンな技術を取り入れています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ・社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 └https://tech.gamewith.co.jp/ 【自由な働き方】 原則フルリモートワーク(在宅勤務)の体制をとっており、この体制で今後の業務を続けていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 【必須条件】 ・言語は問いません。 ・一つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。 ・一つ以上、ある程度の規模のソフトウェアを開発した経験があること。 ・技術力にこだわりがあり、技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方
28 days ago
0
サーバサイドエンジニア
柔軟な働き方が可能なGameWithのエンジニアを募集中!
【業務内容】 入社後は攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 しかし、設立から5年以上経過し、レガシーな部分も多くなってきているのも現状です。 月間6億PVをこえるサービスとなったGameWithのシステムを全て入れ替えることは難しいです。 そこで既存機能・追加機能をマイクロサービスとしてリプレイスもしくはコンテナ化して追加実装をしています。 GameWithのエンジニアはビジネスサイドからの要望に応えることはもちろんですが、要望にそのまま応えるのではなく、 技術観点から最も最良の方法を提案していくことが求められています。提案していく際には現在GameWithが使用している技術でなくても構いません。 使用したことのない言語・技術であっても利用するユーザーや社員にとって良いものであれば、積極的に取り入れています。 開発体制としては基本的にプロジェクトごとにアサインされますが、厳密に業務をセクション分けすることはしていません。 「インフラまわりもやりたい」「フロントエンドにも関与したい」などご自身のキャリアにあわせて業務の幅を広げることが可能です。 【目指している開発組織】 様々な企業が DX を掛け声にエンジニア組織を作り、新しい試みを行っています。 そんな中、エンジニアという像を正しく捉える人も増え、エンジニアの立ち位置も変わってきました。 より事業にコミットし、よりユーザーに価値を提供できるエンジニアがこれまで以上に求められるビジネス環境になっています。 技術力が大事という価値観も保ちながら、ユーザーに高い価値を提供していけるニュータイプのエンジニアを組織、個人問わず作りたいと挑戦しています。 ぜひ一緒にこの殻を破り、更に成長を一緒にしていきたい。 その挑戦ができる環境です。新しい事は失敗を恐れず一緒に挑戦していきましょう。 【開発環境】 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, Python, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 【サービスに対して企画提案できる組織風土】 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 例えばGameWithのサービスのほとんどがPHP、フレームワークはFuelPHPが使われていますが、 コメント機能のリプレイスを社内で使用したことのなかったGoで書いてみたり、 レガシーなフレームワークとなったFuelPHPではなく Laravel, Vue.js,を使用するなどエンジニアドリブンで少しずつモダンな技術を取り入れています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ・社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 └https://tech.gamewith.co.jp/ 【自由な働き方】 原則フルリモートワーク(在宅勤務)の体制をとっており、この体制で今後の業務を続けていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 【必須条件】 ・言語は問いません。 ・一つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。 ・一つ以上、ある程度の規模のソフトウェアを開発した経験があること。 ・技術力にこだわりがあり、技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方
4 months ago
2
サーバサイドエンジニア
月間6億PVのゲームメディアを扱うサーバサイドエンジニアをWanted!!
【業務内容】 ゲームの情報・攻略サイト「GameWith」を中心とした弊社サービスにおける新規機能の開発や既存機能の改善、新規サービスの開発を担当していただきます。 ▼メディア事業 攻略メディア、海外展開推進、新作ゲーム情報を提供するメディアの立ち上げ・グロースなどを担当していただきます。 今後も継続して成長していくために、システムの最適化、大量のユーザートラフィックを活かした機能や価値の提供を強化していきたいと考えています。 ▼アプリ事業 「ゲーム情報のインフラとなる」アプリとして日々改善を続けています。 Webにはないアプリ独自機能の開発を推進していくため、ビッグデータを活用したレコメンド機能の開発や、検索の精度向上などの開発を担当していただきます。 【取り組む課題】 エンジニアにはこういうエンジニアではなくてはならないという理想像があると思います。 その理想像自体は、意外と古くに出来た理想像です。 様々な企業が DX を掛け声にエンジニア組織を作り、新しい試みを行っています。 そんな中、エンジニアという像を正しく捉える人も増え、エンジニアの立ち位置も変わってきました。 より事業にコミットした形、よりユーザーに近く価値を提供出来るエンジニアがこれまで以上に求められるビジネス環境になっています。 もちろん、これまでのエンジニアの理想像とは少し異なる価値観です。 技術力が大事という価値観も保ちながら、ユーザーに近く強い価値を提供していけるニュータイプのエンジニアを組織、個人問わず作れないかと挑戦しています。 このままで良いのかと悩んでるエンジニアとぜひ一緒にこの殻を破り、更に成長を一緒にしていきたい。 その挑戦が出来る環境です。新しい事は失敗を恐れず一緒に挑戦していきましょう。 【仕事・会社の魅力】 ▼開発環境 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, Python, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 ▼サービスに対して企画提案できる組織風土 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ▼社員インタビュー: https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236136 ▼社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 エンジニアの教養について談義しました #GameWith #TechWith https://tech.gamewith.co.jp/entry/2020/06/11/173931 サスティナブルな社内LT #GameWith #TechWith https://tech.gamewith.co.jp/entry/2020/05/25/113126 ▼自由な働き方 原則フルリモートワーク(在宅勤務)の体制をとっており、この体制で業務を続いていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 【必須条件】 ・言語は問いません。 ・一つ以上、この言語は得意である、このフレームワークは得意である等が謳えること。 ・一つ以上、ある程度の規模のソフトウェアを開発した経験があること。 【歓迎するスキル/経験】 ・技術力に拘りがあること ・技術力と同等以上にユーザーに提供する価値に重きを置ける方
6 months ago
1
Job postings for Art / Design
動画編集ディレクター
FPS/TPS系ゲーム実況動画ディレクタ-をWanted!!
【仕事内容】 GameWithには30組以上のゲーム実況者・esports選手が所属しており、トップクラスのYouTuberプロダクション機能と動画制作機能を有しています。またスマホアプリ、PCゲーム、家庭用ゲームと幅広いゲームジャンルをカバーしております。 今回のポジションでは担当する実況者やesports選手のチャンネル登録数・動画視聴回数のパフォーマンスを最大化するために幅広く業務を担当していただきます。 GameWithのミッションにもある「ゲームが仕事になる」ことの実現には、ゲームをプレイする実況者やesports選手がゲームに集中できる環境づくりや安定した収益確保は必須であると考えており、やりがいの大きなポジションです。 【所属ゲーム実況者・esports選手】 NEPHRITE【ネフライト】 チャンネル登録者数 68.3万人(2020年9月3日現在) https://www.youtube.com/channel/UCFkncXKwLRtA2MFdXOv34yQ ZELARL【ゼラール】 チャンネル登録者数 15.2万人(2020年9月3日現在) https://www.youtube.com/user/0fuminn0 Hamuppi【はむっぴ】 チャンネル登録者数 16.5万人(2020年9月3日現在) https://www.youtube.com/channel/UCh_YKX-TMMwdQrBxfZr2A0w ZACKRAY / ザクレイ チャンネル登録者数 17.3万人(2020年9月3日現在) https://www.youtube.com/channel/UCfoTAd662mucYxhZo7YHR9A その他30組以上が所属しています(https://gamewith-creators.jp/creators-list/) 【業務内容】 ・タレントマネジメント ・スケジュール・進捗管理 ・動画チャンネルの計画策定・運営 ・動画の企画 ・アナリティクスの数値に基づいたコンテンツ改善 ・動画の製作 ・品質管理 【必須条件】 ・YouTubeチャンネルの運営ディレクター経験1年以上 ・Photoshop、Premiereなどの動画制作ソフトの実務使用経験 ・FPS/TPSジャンルのゲームプレイ経験 【歓迎するスキル/経験】 ・タレントマネジメント経験をお持ちの方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。 イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
3 months ago
0
Job postings for Project/Product Management
Webディレクター
ゲーム需要拡大で急成長する英語圏メディアのディレクターをWanted!
GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 月間のアクティブユーザー・ページビューで国内最大級のゲーム情報・攻略メディアとなったGameWithですが、支えているのは上位ランカーと呼ばれるヘビーゲーマーです。 正確な情報をどこよりも”わかりやすく”、どこよりも”早く“ユーザーへ届けるべく、日々ゲームをプレイしコンテンツを制作しています。 「GameWith」が、世界のゲームインフラになるための次の成長領域として注力する、英語圏ゲームメディアの世界展開を推進していただくメディアディレクターを募集いたします。 英語版GameWithについては順調な立ち上がりを見せており、国内で培ってきたゲームメディアの運営ノウハウを世界に拡大していく非常に挑戦的かつやりがいのある仕事になります。 ※在宅での勤務となります。 【業務内容】 ・英語版「GameWith」における海外人気ゲームタイトルの攻略メディア運営 ・アプリゲームを始めとする様々なタイトルの攻略記事を執筆します。 ・ゲームアイテムの収集や立ち回りなど、ゲームを深くやり込んで得た情報を、ユーザーに分かりやすく解説した記事に起こします。 ※在宅での勤務となります。 【必須スキル/経験】 ・Webメディア運用にかかわる業務(Webディレクター/Webライター)1年以上 ・TOEIC 950点またはそれ以上の英語力をお持ちの方 (英語圏出身の方は優遇) ・ゲームプレイ時間が月40時間以上の方 【歓迎スキル/経験】 ・HTML/CSSの知識 ・SEOの知識 ・海外在住の経験 <英語圏出身の方で、以下該当される方優遇いたします> ・日本語能力試験3級以上の日本語能力 ・海外で流行しているゲーム・アニメ・アート・文学などに興味がある方 ・英語のままで海外の映画を見たり、海外のゲームをプレイしている方 ・日本以外の異なる文化を1つ以上理解し、柔軟性を持って異文化を受け入れられる方 【こんな方と働きたい!】 ・ジャンル問わず幅広くゲームをプレイしている方 ・スマホゲーム/ゲームユーザーの気持ちを理解している方 ・周りにポジティブな影響を与え、自ら手を動かしてチームをリードできる方 ・失敗にくじけず、成果が出るまで続けられるタフな方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。 イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
21 days ago
0
開発ディレクター
サービス企画に積極的な開発ディレクターをWanted!
【業務内容】 ディレクターとして、開発チームとメディア側チームのつなぎ役としてご活躍をいただきます。 ■部署間で協業する開発プロジェクトの全体進捗管理とファシリテート ■事業部単位で発生する開発要望への対応業務(ヒアリング、明文化など) ■プロジェクト中に進行する日程調整業務 ■関連部署との定期的なコミュニケーション 【開発環境】 モダンな開発環境で開発を行なっております。 プログラミング言語:PHP, Go, Python, JavaScript, LESS, TypeScript, Swift, Kotlin データベース:MySQL, Aurora, DocumentDB キーバリューストア:Redis, Memcached フレームワーク:FuelPHP, Laravel, Vue.js, RxSwift コミュニケーション:Slack ドキュメント管理:Notion タスク管理:ZenHub コード管理:Github サーバー環境:AWS, GCP CI: CircleCI 開発効率が上がるものであれば、新しいサービスでも積極的に導入しております。 ■サービスに対して企画提案できる組織風土 新しいサービスや機能の企画段階から積極的にエンジニアが意見を言える環境づくりを徹底して行っています。 PDCAサイクルを高速で回せるようにモックや仕様書を作らずにユーザーデータを基にした機能やツールを試験的に実装し、効果測定を行うなど仮説に基づいたアウトプットを最速で行うことができます。 ■社内勉強会: GameWithサービス開発部では社内勉強会や社内LT会など積極的に勉強会を実施しています。 ・エンジニアの教養について談義しました #GameWith #TechWith └https://tech.gamewith.co.jp/entry/2020/06/11/173931 ・サスティナブルな社内LT #GameWith #TechWith └https://tech.gamewith.co.jp/entry/2020/05/25/113126 ■自由な働き方 原則フルリモートワーク(在宅勤務)の体制をとっており、この体制で業務を続いていく予定です。 フルリモートワーク(在宅勤務)体制となったきっかけはStay Homeですが、この体制でもクオリティを落とすことなく通常どおり業務を行えており、地理的な制限のない採用活動や事業展開スピードの向上に向けて、自身の業務に集中しやすい就業環境づくりにも着手し、個々のパフォーマンス向上に役立てていきます。 【必須条件】 ・Web、アプリサービスでのディレクターまたはプランナーとしての業務経験2年以上 ・開発実務経験2年以上 ・部署を横断したプロジェクトマネジメント経験 【歓迎するスキル/経験】 ・ゲームが好きでよくプレイしている方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。 イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
3 months ago
0
新規事業開発
事業推進・運営経験者歓迎!ゲームを軸に新規サービスの立ち上げをお願いします
【募集背景】 現在、第二創業期であるGameWithはメディア事業のみならずブロックチェーンゲーム、esportsにも事業展開をすすめております。今後もさらなる事業の拡大を検討しており、プロジェクトを牽引できる方を募集しています。 【業務内容】 具体的には、以下の業務をお任せします。 ・新規事業/プロジェクトの企画・推進 ・新規事業立ち上げに必要な調査、資料作成 ・課題の整理と解決策の提示、各種分析データの抽出や集計、P/Lの作成、KPI設計 ・主要会議体におけるレポート、提言 ・外部パートナー企業との協業、アライアンス締結、交渉業務全般 【このポジションの魅力】 社長直下プロジェクトである”GameWithの新たな収益の柱となる新規事業の立ち上げ”を担っていただきます。GameWithのアセットを活用いただきながら、事業の立ち上げ~収益化をお任せする非常にやりがいのあるポジションです。 【必須要件】 ①と②必須 ①事業計画の立案・遂行、およびP/Lの作成・管理をメインで推進した経験 ②関連各所を巻き込み、複雑なプロジェクトを推進した経験 ③と④のいずれか ③C向けサービスの新規事業開発業務に携わった経験3年以上 ④C向けサービスの既存事業運営・大規模な収益改善に携わった経験 【歓迎するスキル/経験】 ・経営層レベルの課題解決、提言 ・コミュニケーションスキル(社内外折衝経験) ・ドキュメンテーションスキル 【求める人物像】 ・一つの領域に特化した専門的な人材ではなく、全方位的に業務を推進できる総合的な見識を持った方 ・自ら課題を設定し、積極的に行動することができる方 ・周囲を巻き込み、物事を推進していける方 ・会社全体の状況と自身の担当業務を常に正確に把握し、適切な判断をとることができる方 ・GameWithの理念やバリューに共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
6 months ago
0
Job postings for Editing / Writing
ゲームプレイワーカー
ゲームが上手いを仕事に!ゲームプレイワーカーを全国から募集!
【仕事概要】 GameWithのミッションは、「ゲームをより楽しめる世界を創る」こと。 その世界の実現には、「ゲームが仕事になる」ことが必要だと私たちは考えています。 自分がゲームをした結果が「仕事」になる。 私たちは、そんな新しい取り組みをスタートします。 プレイ中の画像や自分が発見した攻略情報を、GameWithで価値のあるコンテンツとして ユーザーの方々へと届けることで収入とする「ゲームプレイワーカー」。 ゲームをとにかくやり込んでいる。ゲーム攻略に自信がある。 このような「ゲームが上手い」を仕事にしたい方を全国から募集。 GameWithに参加してもらいます。 「ゲームには自信があるけど、記事を書くライティングやサイト運営は不安・・」 という方も大丈夫です。 通常のゲーム攻略ライターと異なり、記事をまとめるための情報は提供してもらいますが、 最終的に記事にするのもサイトの運営も弊社のゲーム攻略ライターが行います。 ゲームプレイワーカーの方たちには、「ゲームをやりこむこと」が業務となります。 ゲームが上手いを仕事にするには、これまで企業に就職することでしが実現できなかったことが、 この取り組みにより企業に就職しなくても実現することができる新たなかたちを目指します! 【業務内容】 ・(主に)イベント開催時のクエスト攻略※やキャラ性能※の検証 ※クエスト攻略:ゲームにおいてプレイヤーに与えられた任務 ※キャラ性能 :ゲームで登場するキャラクターのステータスや使い勝手 ※上記内容は一例です。ゲームタイトルや状況によって依頼する内容は異なります。 【必須条件】 ・ゲームをとにかくやり込んでいる方 ・ゲーム攻略スキルに自信がある方 ※ライターとしての経験は不要です 少しでも気になる方は、まずはエントリー! 詳細はこちらからご確認ください! https://recruit-writer.gamewith.co.jp/
3 months ago
0
Job postings for Marketing / Public Relations
広告運用マネージャー候補
新設して間もないデジタル広告運用部門のマネージャー候補をWanted!
【募集背景】 2013年にリリースしたゲーム情報・攻略メディア「GameWith」 月間6億PV/MAU4000万を超える国内最大規模のサービスまで成長することができました。 いくつかの理由がありますが1つはSEOマーケティングです。しかし今後のGameWithの更なるグロースに向けて、2019年10月から広告出稿を行っています。 現在は毎月数千万円以上の大きな予算をデジタル広告へ投資しております。 一部、広告代理店にアウトソースしていましたが、今後は内製化しインハウスでの広告運用体制を構築していきたいと考えています。 今後のサービス急成長、デジタルプロモーション強化に向けて、広告運用のご経験のある方を採用し、デジタルプロモーション体制を強化したいと考えています。 【業務内容】 広告経由のCVを増やすこと、CPAを下げることだけが目的ではなく、継続利用まで数値を分析しながら、必要なアクションプランを考えていきます。 ・運用型広告のアカウント運用(Yahoo広告、Google広告、Facebook広告など) ・チームマネジメント ・クリエイティブ立案 ・各種データ分析、市場分析、競合分析 【必須要件】 ・運用型広告の広告運用経験2年以上(自社・代理店に関わらず) 【歓迎するスキル/経験】 ・大規模予算下での広告運用経験 ・Yahoo広告・Google広告・Facebook広告の運用実務経験 ・新入社員などのメンター経験 【求める人物像】 ・GameWithの理念やバリューに共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
4 months ago
0
Job postings for Sales / Business Development
ソリューションセールス
世界のゲームと日本のユーザーの橋渡しとなる海外担当をWanted!
海外ゲーム企業の多くが、日本のゲーム市場への進出を前向きに検討していますが、 新しいチャレンジにあたり、どのような形で日本へ進出にすれば良いのか最良の方法を模索しながら各社がプロジェクトを進めていることも事実です。 そこで海外の人気ゲームと日本のゲームユーザーの橋渡しとなっていただける方にこのポジションをお任せしたいと考えています。 海外ゲーム企業の日本市場への本格進出をサポートするやりがいの大きなポジションです。 現在専任の担当はおらず、今後のゲーム市場の発展に見据えて本ポジションを新設したいと考えています。 【業務内容】 ●広告売上の拡大を図っていただくことで、会社全体の成長にダイレクトに影響を与える重要な業務をお任せします。 ●弊社の既存/新規サービスやコンテンツ、そして大規模トラフィックを最大限に活用し「どのような価値をどのようなビジネスモデルにして販売するか」を常に考え、実行していただく業務です。 ●総合的な広告商材の企画開発や提案を通して、次代の広告ビジネスモデルを構築していただくことが最大のタスクです。 ※①を必須業務としながらも、これまでのご経験やスキルによって②③も担っていただきます。 ①広告主(主にスマホゲームパブリッシャー)や広告代理店に向けた広告商品の営業 ⇨広告主や広告代理店への企画、提案、交渉 ②広告商品の企画開発 ⇨広告商品のアイディア出し/資料作成/販売チャネル戦略立案 ③事業企画開発 ⇨他事業部と連携して業務推進します - 人気YouTubeチャンネルを活用した広告ビジネスの企画 - YouTube生配信でのLive広告の企画 - YouTuberを活用したプロモーション企画の提案 - スマートフォン広告の新規キャンペーンの企画 - 会員登録サービスを活用した、提案内容・提案先の拡大 - ゲーム会社、その他企業とのタイアップ広告の企画 など このポジションの魅力 - 広告商品作りに主体的に関われます。 - 大きなプラットフームを最大限に活用したビジネスモデルの構築ができます。 - 時代の先を行く総合的な広告商品を生み出す機会があるという視点で、他メディアが扱う広告とは一線を画します。 【必須条件】 以下全ての要件を満たす方 ・法人営業のご経験があること ・ゲームが大好きであること ・日本語がネイティブ~ビジネスレベルであること ・中国語がネイティブレベルであること 【歓迎するスキル/経験】 ・ゲーム会社様への広告・キャンペーン提案の実務経験をお持ちの方 ・顧客数を増やす営業スタイルよりも、1社を深堀するスタイルで成果を出してきた経験をお持ちの方 ・ネットメディア、広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・クライアントや代理店における決裁権を持つ担当者との折衝経験をお持ちの方 ・法人営業経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・高い目標数字や、難しい課題を目の前にすると、挑戦意欲が湧いてくる方 ・取引先に対して真面目で誠実に対応できる方 ・創造性に富み、自発的に行動できる方 ・広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・GameWithのバリュー(以下参照)に共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
about 2 months ago
0
コンサルティングセールス
ゲームの新しい可能性を作るソリューション営業職をWanted!!
【募集背景】 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 当社ではこのミッションの実現のために、2020年よりTVCMなどのプロモーションに積極的な投資を行っております。 会社全体が第二創業期と位置付けているなか、従来の攻略サイトのターゲットである「ヘビーゲーマー」だけでなく、 ターゲットボリュームの大きい「マスゲーマー」層に新規でアプローチすることで認知を広げていきたいと考えています。 多くのゲーム企業様と協力関係にある当社ですがGameWithが提供できる価値を届けることができていないゲーム企業様もございます。そういったゲーム企業様に向けて業界でも国内最大級のトラフィックを持つ「GameWith」だからこそ実現できるソリューションと今後は広告だけでは解決が難しい、ゲーム会社様の課題に対してのご提案も行っていきたいと考えています。 【業務内容】 国内、海外のゲーム会社様に向けて以下のような業務を行います。 ・自社スタジオで制作する動画を活用したタイアップ広告の提案 ・人気YouTuberを活用したインフルエンサープロモーションの提案 ・GameWithコミュニティや攻略サイトを活用したマーケティングの提案など 【必須条件】 ・ゲーム業界向けの新規開拓営業経験2年以上 【歓迎するスキル/経験】 ・ゲーム会社様への広告・キャンペーン提案の実務経験をお持ちの方 ・顧客数を増やす営業スタイルよりも、1社を深堀するスタイルで成果を出してきた経験をお持ちの方 ・ネットメディア、広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・クライアントや代理店における決裁権を持つ担当者との折衝経験 【求める人物像】 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・高い目標数字や、難しい課題を目の前にすると、挑戦意欲が湧いてくる方 ・取引先に対して真面目で誠実に対応できる方 ・創造性に富み、自発的に行動できる方 ・広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
about 2 months ago
0
アカウントエグゼクティブ
ゲームのプロモーションを支えるメディアプランナーをWanted!!
【募集背景】 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 当社ではこのミッションの実現のために、2020年よりTVCMなどのプロモーションに積極的な投資を行っております。 会社全体が第二創業期と位置付けているなか、従来の攻略サイトのターゲットである「ヘビーゲーマー」だけでなく、 ターゲットボリュームの大きい「マスゲーマー」層に新規でアプローチすることで認知を広げていきたいと考えています。 日本のゲーム市場が新型ハードのローンチやAAAタイトルの大量リリースなど活性化しています。その中で大量のトラフィックを持つ「GameWith」だからこそ実現できるソリューションをゲーム会社様の課題に対しての何度も協議を進めながら提案もを行っていきます。 【業務内容】 国内ゲーム会社様に向けて以下のような業務を行います。 ・自社スタジオで制作する動画を活用したタイアップ広告の提案 ・人気YouTuberを活用したインフルエンサープロモーションの提案 ・GameWithコミュニティや攻略サイトを活用したマーケティングの提案など 【必須条件】 ・法人営業経験3年以上 ・ゲームをよくプレイすること 【歓迎するスキル/経験】 ・ゲーム会社様への広告・キャンペーン提案の実務経験をお持ちの方 ・顧客数を増やす営業スタイルよりも、1社を深堀するスタイルで成果を出してきた経験をお持ちの方 ・ネットメディア、広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・クライアントや代理店における決裁権を持つ担当者との折衝経験 【求める人物像】 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・高い目標数字や、難しい課題を目の前にすると、挑戦意欲が湧いてくる方 ・取引先に対して真面目で誠実に対応できる方 ・創造性に富み、自発的に行動できる方 ・広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
3 months ago
0
ビジネスプロデューサー
GameWithの事業展開を牽引するビジネスプロデューサーをWanted!
【募集背景】 「ゲームをより楽しめる世界を創る」 この大きなビジョンを為し遂げるために欠かせないのは、私たちの理念に共感してくれる仲間たちの存在です。 本ポジションではGameWithのフロントとしてゲーム企業とWin-Winの関係を築いていくために必要なこと全てをお願いしたいと考えています。 GameWithの今後の事業展開を牽引する、きわめて責任の大きなポジションです。 世界を舞台にビジネスを動かす醍醐味を実感していただけます。 【業務内容】 ビジネスプロデューサーとして、アライアンス提携、新規事業展開の責任者等の業務 ■事業責任者として立ち上げ・展開業務 ■プロデューサーとして社外とのアライアンス業務など GameWithの事業展開を牽引する、きわめて責任の大きなポジションです。 エンターテインメントを舞台にビジネスを動かす醍醐味を実感していただけます。 ・事業開発・アライアンス関連業務 ・サービス向上の為のビジネスプランの創出 ・海外、国内のゲーム会社やIPホルダーとのコネクション構築 【このポジションの魅力】 GameWithの経営幹部と近いポジションで、成長する会社を更に加速させていく、非常にやりがいを感じられるポジションです。 成長著しい会社において、自らが会社を成長させていくエンジンとなり、会社とともに成長していく実感を持てます。 【必須要件】 ・ゲーム業界でのアライアンス業務経験3年以上 ・事業開発・新規事業推進の経験3年以上 ・クライアント向けプレゼンテーション経験 【歓迎するスキル/経験】 ・コンシューマゲームが好きな方 ・コンシューマゲームに関する興味・知識をお持ちの方 ・自ら企画を形にしたい方 【求める人物像】 ・数字に対して素直な方 ・売上に直結する業務に強い関心やこだわりがある方 ・論理的思考力をお持ちの方 ・GameWithの理念やバリューに共感していただける方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
3 months ago
0
ソリューションセールス
CM放映中!!コンソールゲーム向けアカウントプランナーをWanted!
【募集背景】 当社が今後、注力をしていきたいと考えているコンシューマゲーム領域の事業を拡大・成長をお任せいたします。 当社はモバイルアプリゲームのレビュー・攻略コンテンツを中心に展開しておりますが、Stay Homeをきっかけにコンシューマゲームのコンテンツ需要が増えつつあります。 そこで今後当社がコンシューマゲームとゲームユーザーの橋渡しとして貢献していきたいと考えています。 現在専任の担当はおらず、今後のゲーム市場の発展を見据えて本ポジションを新設致します。 【業務内容】 ①広告主や広告代理店に向けた広告商品の営業 ⇨広告主や広告代理店への企画、提案、交渉 ②広告商品の企画開発 ⇨広告商品のアイディア出し/資料作成/販売チャネル戦略立案 ③事業企画開発 ⇨他事業部と連携して業務推進します ※①を必須業務としながらも、これまでのご経験やスキルによって②③も担っていただきます。 - 人気YouTubeチャンネルを活用した広告ビジネスの企画 - YouTube生配信でのLive広告の企画 - YouTuberを活用したプロモーション企画の提案 - スマートフォン広告の新規キャンペーンの企画 - 会員登録サービスを活用した、提案内容・提案先の拡大 - ゲーム会社、その他企業とのタイアップ広告の企画 など 【このポジションの魅力】 - 広告商品作りに主体的に関わることができます。 - 大きなプラットフォームを最大限に活用したビジネスモデルの構築ができます。 - 時代の先を行く総合的な広告商品を生み出す機会がある点で、他メディアが扱う広告とは一線を画します。 参考記事:~ゲームメディア「GameWith」のソリューション営業とは?~仕事内容や熱い想いをじっくりインタビューしました https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/236694 【必須条件】 ・ゲームプロデューサー・マーケティング担当者への営業経験3年以上 【歓迎するスキル/経験】 ・ゲーム会社様への広告・キャンペーン提案の実務経験をお持ちの方 ・顧客数を増やす営業スタイルよりも、1社を深堀するスタイルで成果を出してきた経験をお持ちの方 ・ネットメディア、広告代理店、ゲーム業界等に多数の人脈をお持ちの方 ・クライアントや代理店における決裁権を持つ担当者との折衝経験 ・法人営業経験をお持ちの方 【求める人物像】 ・高い目標数字や、難しい課題を目の前にすると、挑戦意欲が湧いてくる方 ・取引先に対して真面目で誠実に対応できる方 ・創造性に富み、自発的に行動できる方 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念・バリューに共感してくれる方 ・最新ゲームについて日頃から情報収集をされている方 【 GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
5 months ago
1
Job postings for Corporate
組織改善担当
GameWithをより良い組織へと導く組織改善担当をWanted‼
【募集背景】 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithではマスプロモーションなどの事業へ大きな投資を積極的に行っています。 もちろん「人」にも積極的に投資を行っています。 またリモートワーク(在宅勤務)体制に移行し、部を越えた社員のコミュケーションの活発化、フルオンラインオンボーディングなど組織体制の変化に対し人事部が積極的に動いていくことが必要なタイミングでもあると考えています。 やらなければならないことはたくさんありますが、まずは組織領域からGameWithの未来を一緒に作っていただける方を現在、探しています。 【業務内容】 課題発見・戦略立案・検討・合意・設計といった最上流の企画から実行まで、一貫して担当していただきます。 また全社組織の風土醸成も人事部が担っており、組織開発以外にも以下業務をご経験に応じてお任せします。 ・オンライン全社会の企画・運営 ・リモート下でのコミュケーション施策 ・全社採用フローのフロー化 ・ゲームプレイワーカー(https://recruit-writer.gamewith.co.jp/)の全社浸透・社外PR ・フルリモートオンボーディングの定着 ・リモートワークマネジメント研修の企画立案・実行 ※関連記事 従業員の生産性向上を目的に在宅勤務支援制度を開始しました https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/233436 ゲーム業界初、「ホワイト企業認定」にて最高水準のプラチナランクを取得〜コロナ禍における、社員の健康を第一に考えたリモートワーク環境の迅速な整備を実施〜 https://gamewith.co.jp/3305 【人事部について】 株式会社GameWith、緒方 仁暁が取締役に就任 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QWtcjQ4GqxQJ:https://gamewith.co.jp/3252+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp コロナ禍に入社をし、在宅勤務で人事を務めて感じたこと https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/250485 ~前職の経営幹部をリファラル採用したらしいので対談してもらいました~ https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/226246 【必須条件】 ・5名以上の部下を持つ事業の責任者を経験したことがあること ・人事部の籍をおき、専任で組織課題に対応された経験があること(採用経験のみはNG) ・30人から100人、100人から300人、300から500人と人員拡大に伴った組織変化を促した経験があること 【歓迎するスキル/経験】 ・プレゼンテーション・ドキュメンテーションスキル 【求める人物像】 ・明瞭快活なコミュニケーション ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方
21 days ago
0
人事評価制度運用担当
新たな組織体制づくりを支える人事評価制度担当をWanted‼
【募集背景】 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithではマスプロモーションなどの事業へ大きな投資を積極的に行っています。 もちろん「人」にも積極的に投資を行っています。 またオフィス勤務での体制からリモートワーク(在宅勤務)体制に移行し、マネジメントやコミュニケーション手法、成果に対しての評価方法など組織体制の変化に対し人事部が積極的に動いていくことが必要なタイミングでもあると考えています。 やらなければならないことはたくさんありますが、まずはリモートワーク(在宅勤務)体制に則した人事評価制度の再構築・組織活性化という面からGameWithの未来を一緒に作っていただける方を現在、探しています。 【業務内容】 GameWithでは人事評価制度を運用しております。ですがオフィス勤務体制からリモートワーク(在宅勤務)体制への変更に伴い、現状の評価運用が実態に合っていない部分が出てきています。 そのため、人事評価制度をリモートワーク(在宅勤務)体制に合わせチューニングする必要があり、そのミッションをお待たせしたいと考えています。 ※関連記事 従業員の生産性向上を目的に在宅勤務支援制度を開始しました https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/233436 【人事部について】 株式会社GameWith、緒方 仁暁が取締役に就任 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QWtcjQ4GqxQJ:https://gamewith.co.jp/3252+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp コロナ禍に入社をし、在宅勤務で人事を務めて感じたこと https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/250485 ~前職の経営幹部をリファラル採用したらしいので対談してもらいました~ https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/226246 【必須条件】 ・人事評価制度運用の一連の流れ(制度設計~運用~改善)を経験していること 【歓迎するスキル/経験】 ・理念浸透や全社会など全社に関わる施策に携わった経験 ・プレゼンテーション・ドキュメンテーションスキル 【求める人物像】 ・明瞭快活なコミュニケーション ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方
21 days ago
0
人事企画
GameWithの未来を一緒に作っていく人事企画担当をWanted‼
【募集背景】 当社は「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 GameWithではマスプロモーションなどの事業へ大きな投資を積極的に行っています。 もちろん「人」にも積極的に投資を行っています。 またリモートワーク(在宅勤務)体制に移行し、部を越えた社員のコミュケーションの活発化、フルオンラインオンボーディングなど組織体制の変化に対し人事部が積極的に動いていくことが必要なタイミングでもあると考えています。 やらなければならないことはたくさんありますが、まずは採用・組織領域からGameWithの未来を一緒に作っていただける方を現在、探しています。 【業務内容】 戦略立案・検討・合意・設計といった最上流の企画から実行まで、一貫して担当していただきます。 また全社組織の風土醸成も人事部が担っており、組織開発・採用以外の以下業務に関してもご経験に応じてお任せします。 ・オンライン全社会の企画・運営 ・リモート下でのコミュケーション施策 ※関連記事 従業員の生産性向上を目的に在宅勤務支援制度を開始しました https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/233436 【人事部について】 株式会社GameWith、緒方 仁暁が取締役に就任 https://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:QWtcjQ4GqxQJ:https://gamewith.co.jp/3252+&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp コロナ禍に入社をし、在宅勤務で人事を務めて感じたこと https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/250485 ~前職の経営幹部をリファラル採用したらしいので対談してもらいました~ https://www.wantedly.com/companies/gamewith/post_articles/226246 【必須条件】 ※以下いずれかに当てはまる方 ・広告代理店・PR会社での提案・プレゼン経験3年以上 ・企画ディレクター経験3年以上 ・新規事業推進担当経験2年以上 ・コンサルティングファームでの経験2年以上 ・社内横断業務に関わる秘書もしくは広報経験2年以上 ・採用に関わる企画設計に携わった経験3年以上 ・人事系サービスの法人営業経験5年以上 【歓迎するスキル/経験】 ・専任で採用実務に携わった経験 ・プレゼンテーション・ドキュメンテーションスキル ・日常会話レベルの英語スキル 【求める人物像】 ・明瞭快活なコミュニケーション ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方
about 2 months ago
0
経営企画
CM放映で話題!!上場ベンチャーの経営企画をWanted!!
【仕事内容】 GameWithでは「世界のゲームインフラになる」というビジョンを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 そのために本募集職種は、全グループ会社の通期予算や中期経営計画の策定、IR(Investor Relations)、業務・資本提携等を目的とした投資などを通じて、GameWithの成長を支えて頂ける人材を募集します。 【業務内容】 ■業務概要 ・経営計画(利益計画、要員計画、投資計画)並びに中期経営計画の策定 ・予算実績管理 ・IR(Investor Relations) ・投資業務 ■具体的な業務内容 ・定量的情報の分析 ・定量分析に基づく定性的情報の収集と分析 ・社内外とのコミュニケーションを密にし、グループ全体にとって最適な姿の模索、提案、実行 【配属先】 ■経営企画室(2020年11月末現在:3名(経営企画担当2名、広報担当1名) 【必須条件】 ・GameWith理念への共感を行っていただける方 ・経営企画業務またはそれに類似する業務経験 2年以上 【歓迎するスキル/経験】 ・利益計画並びに要員計画の策定経験 ・投資業務(DDまたはPMIのどちらかでも可)の経験 ・事業会社における財務経理業務の経験 ・簿記2級、または同等程度の知識をお持ちの方 ・ビジネスレベルの英語力をお持ちの方 【求める人物像】 ・組織を巻き込む突破力のある方 ・主体的に物事を考え提案・実行ができる方 ・コミュニケーション能力の高い方 ・論理的、構造的にものごとを考え、ロジックの組み立てだけでなく自ら手を動かすことが出来る方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
about 2 months ago
0
Job postings for Others
2022年度卒 新卒採用
2022年卒1dayインターンシップ-なぜ優秀な人はゲーム業界を目指すのか
「BE A GAME CHANGER」なぜ優秀な人はゲーム業界を目指すのか 変化の激しいゲーム業界において日本最大級のゲームメディアとして確固たる地位を築いたGameWith。「ゲームをより楽しめる世界を創る」をミッションに、ゲームメディアから世界のゲームインフラへの進化を遂げるべく事業の幅を拡げ、2019年には東証一部に上場するまで成長することができました。 今回募集する『1dayインターンシップ』では、「なぜゲーム業界を選ぶべきなのか」「成長できる環境とは何か」のプレゼンテーション、実際に企画を提出する実践型ワーク、弊社COOからのメッセージなど、GameWith志望度に関わらず、今後の就職活動に役立つ内容を2時間半に集約して実施いたします。選考直結型の『1dayインターンシップ』となりますので、優秀者にはGameWithの本選考へお進みいただけます。 新型コロナウイルス感染拡大により、予想だにしなかった苦難が世界に降りかかっている2020年。先行き不透明な状況下において、今なぜゲーム業界を選ぶべきなのか。これから長く続く社会人生活のなかで、本当に成長できる環境とは何なのか。今後の就職活動において財産となる、企業や事業の本質を見極める視点を学んでいただけます。 また、グループディスカッションや個人での課題提出をとおして、GameWithが求めている"3年後の幹部候補”として必要なスキルも身につけていただけます。 東証一部上場でありながら、まだスタートアップ企業であるGameWithの『1dayインターンシップ』を通して、本当に成長したい方のエントリーをお待ちしております。 ■インターンシップ概要 【募集条件】 4年制大学、大学院卒業の方(2022年卒予定の方) 【こんな人にお薦め】 ・事業を通じて社会に大きなインパクトを与えることに興味がある方 ・更なる急成長が見込めるマーケットで自分も成長したい方 ・自分自身がルールメイカーになり、事業を生み出したい方 【開催場所】 オンライン開催(PC環境推奨) 【開催日時】 ・10月29日(木) 13:00~15:30 ・10月29日(木) 17:00~19:30 ・11月10日(火) 13:00~15:30 ・11月10日(火) 17:00~19:30 ※上記日程以降の開催も検討中 【インターン参加までの流れ】 ①Wantedlyよりエントリー ②インターン参加への合否連絡 ③合格された方には参加方法をメッセージにて詳細なご連絡をお送りします 【応募方法】 「応募する」ボタン よりエントリーをお願いします。 インターンへの参加につきましては、抽選制とさせていただきます。 【応募締切り日】 希望インターン日程の4営業日前
4 months ago
1
オープンポジション
GameWithに興味があるという方はコチラから!
【仕事内容】 GameWithでは「ゲームをより楽しめる世界を創る」というミッションを掲げ、「ゲームに熱中し、ゲームで繋がり、ゲームを仕事にし誇れる」ための基盤をつくり、ゲーム業界の発展とゲーマーの地位向上を牽引する会社です。 当社ではこのミッションの実現の為に、一緒に働けるメンバーを募集しています! 【ポジション一例】 ※会社・事業の拡張期に伴い様々なポジションで採用活動をしています! ・将来のGameWithを担う幹部候補 ・マネージャー・ディレクターなど事業の企画や商品設計・組織構築を携わるポジション ・YouTuber・動画編集・攻略/紹介ライター ・コーポレート部門 ※新卒採用・インターンは受け付けておりません。 【求める人物像】 ・「ゲームをより楽しめる世界を創る」というGameWithの理念に共感してくれる方 ・GameWithのバリュー(下記参照)に共感してくれる方 【GameWith Value】 1. Best Effort, for Customer 顧客に最高のサービスを届けるための努力を怠らないようにしよう。 なぜならば、顧客を向かず努力を怠る者は滅びることを、歴史が証明しているからである。 理想を追求し不断の改善を続けることが、私たちに長期的な優位性をもたらし、ゲームをより楽しめる世界の実現へとつながっていく。 2. Be Honest, "TAIGI" Driven 誠実かつ大義ある仕事をしよう。 なぜならば、健全な競争を除いて、誰かの不利益になる仕事は、自分たちのプライドとブランドを低下させ、最終的には自社の利益も喪失させるからである。 自社だけでなく全体にとってプラスとなる、意義のある仕事をすることが業界全体と私たち自身の発展につながる。 3. Think Why, Change the Rule 既成概念に囚われることなく、ルールの背景や理由を考えよう。そして、必要であればより良いものへと作り変えよう。 なぜならば、ルールに無思考で従う集団は低位均衡に陥り、イノベーションを起こせなくなるからである。イノベーションを生み出すことは、利益を手にするだけでなく、事業を通して世の中を良くすることにつながる。
9 months ago
3
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit