株式会社ゼネック
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ゼネック
about 1 month ago
【新卒イベント】1/16(土)少人数制イベントー就活サポートmeetingに参加させていただきました!
こんにちは、人事の上田です。1/16(土)に少人数制の就活ミーティングに参加してきました!学生さん約10名とIT業界の3企業にて実施されたものです。もちろん、入場口には「アルコール」と「非接触型の体温測定器」学生さんだけでなく、企業側の私たちももちろん実施しました。会場の雰囲気等、写真を撮らせていただくのを忘れてしまったのですが…学生と企業側との間にアクリル板もあり、感染予防も徹底されており人知れず感激していました。参加されている学生さんは文系理系問わず参加されおり、エンジニア志望の方だけでなく営業を志望されている方であったり業界に迷われている方もいらっしゃいました。自分の今後に関わるこ...
株式会社ゼネック
about 2 months ago
【魅力大放出】このご時世、社員の体調管理はかかせません~気になる企業はどんな取り組みをしてる?
こんにちは、人事の上田です。これまでのストーリーでも、コロナ禍での働き方についても何度か触れており現在も当社ではリモートワーク中心の働き方となっています。その中で、社員の体調管理ってどうしてるの?ということについて本日はご紹介します!企業によって社員数も違います…社員ひとりひとりの状態の把握はとても難しいですよね。ゼネックでは、社内システムを導入し毎日「健康報告」を実施しています!↓このようなページで毎日報告します。(たまに忘れてしまっていることがあるので気をつけます) もちろん体調が優れない場合は早めの連絡が必要になると思いますが こういったシステムを活用することで報告・管理、 双方が...
株式会社ゼネック
about 2 months ago
【2021年】明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いいたします!
皆様、明けましておめでとうございますこんにちは、人事の上田です。2021年になり初めてのストーリー更新となります。2020年は本当に大変な1年でした…転職活動・就職活動をされている方々にとっては「いきなりオンライン選考が始まった…」「オンラインばかりで社内の雰囲気が伝わりにくい」「インターンシップもオンラインばかり」などなどの悩みが多くあった一年ではなかったでしょうか。このような懸念点を改善できるよう、少しでも皆さんの不安を払しょくできるよう、今後も採用活動において留意しながら続けてまいります。世間では、緊急事態宣言が再度出されまだまだ予断を許さない状況です…2021年は少しでも安心して...
株式会社ゼネック
3 months ago
【魅力大放出】~テレワーク~導入?継続?手当?ちょこっと調べてみました
こんにちは、人事の上田です!本日は、ゼネックの魅力大放出のご紹介です。本日のテーマは、「テレワーク」です!(以前の記事でも少し触れていますが、 改めてご紹介させていただきます!)新型コロナの感染拡大を受け、多くの企業様がテレワークの導入などを開始されたと思います。当社ゼネックは、2020年2月よりテレワークを導入開始しました。(導入当時、私はまだゼネックに在籍していませんが…)私もゼネックへの入社とほぼ同時に在宅勤務になり、電車に乗る必要がないことをとてもありがたく思ったことを覚えています。コロナ禍真っただ中の現在、どれほどの企業様がテレワークを導入、継続しているのでしょう?参考までに私...
株式会社ゼネック
3 months ago
【メンバー紹介vol.5】異色の経歴を持ち、数々の場面で活躍をしてきた竹山から見た株式会社ゼネックとは?
こんにちは!株式会社ゼネックの小笹です!今回は弊社の中途入社の社員インタビュー第5弾、中途にて秘書として入社され、現在では多岐に渡り活躍の幅を広げている取締役の竹山にこれまでのストーリーや、これからの目標についてお話を伺いました! “学生時代~入社”Q.ゼネックに入社するまでのご経歴を教えてください。学生時代はアメリカに留学をしており、高校時代はミシガン、大学時代はボストンといろいろな場所で過ごしておりました。しかしボストンでの大学時代に父親が病に倒れてしまって、途中で大学をやめざるを得なくなってしまったんです。留学もしていて日本の卒業時期ともずれていた為、今はNOVAに吸収されてるんで...
株式会社ゼネック
3 months ago
【人事のつぶやき】遠出をしない休日。近場の紅葉をみにいってきました!
こんにちは!人事の上田です。このコロナ禍の中、皆さんはいかがお過ごしでしょう…?GO TO トラベルなどの施策もありますがどれくらいの方が活躍しているのでしょうか。私は先日、気晴らしにとお誘いをいただき住まいの県内で紅葉を見てきました!せっかくの自然の中なのにマスクをしないといけないのでなんとも言えない気持ちになりましたが…やはり自然に触れるのはとても気持ちが良かったです。一部チラリとお見せします! ↑お気に入りの一枚。(結構長い階段を上りました…!) ↑厄除けにこの玉を石の上に落として割ります。(私はなんと割れませんでしたが…)人の多さは思っていたよりも人はいたな、という感じだったので...
株式会社ゼネック
5 months ago
【メンバー紹介vol.4】アルバイトからの正社員登用!ゼネックを選んだその理由とは?
こんにちは!株式会社ゼネックの小笹です!今回は弊社の中途入社の社員インタビュー第二弾、アルバイトから正社員登用された筒井さんにこれまでのストーリーや、これからの目標についてお話を伺いました!“学生時代~入社”Q.どんな学生時代を過ごされてきましたか?僕は県外の高校に通っていて、通学に1時間30分程かかっていたので部活等には入っていませんでした。入学祝いとして自分用のパソコンをプレゼントされて以来、大きなことをする訳では無かったんですが、ゲームとか簡単にパソコンで出来ることを結構やっていたんです。それが結構楽しくて、そのままパソコンに関わる仕事がしたくなり、電気・電子系の大学に入学しました...
株式会社ゼネック
5 months ago
【魅力大放出】雨の日にオフィスの床が濡れるの…イヤじゃないですか??
こんにちは、人事の上田です!今日もひたすら当社の魅力をご紹介するコーナーです。本日のテーマはずばり、『二足制』です!学校の上靴みたいなものです。……ふと思ったのですが学校の中で履く靴のことを何て呼んでいましたか?私はもっぱら「上靴」なんですが…地方とか限らずこの呼び方なんですかね?気になったので調べてみましたがほとんどの地域で「上履き」または「上靴」のようです。ふーん…(笑)まあ、いわゆるこの上靴のようなものを会社でも取り入れています。個人のロッカーが用意されているので、出勤時に履き替えてオフィスに入ります。みなさんそれぞれのスリッパを持参されているのですが私は風通しの良いペラペラスリッ...
株式会社ゼネック
5 months ago
【メンバー紹介vol.3】SES→SESへの転職、全く違う景色。
こんにちは、株式会社ゼネックの小笹です。今回は弊社の中途入社の社員インタビュー第一弾ということで若本さんにこれまでのストーリーや、これからの目標についてお話を伺いました!“学生時代~前職”--どんな学生時代を過ごされてきましたか?アルバイトをしながらコンピュータの専門学校に通っていました。当時はコンビニに送るための商品を仕分ける作業のアルバイトでしたが、とにかく商品が沢山あるので一つ一つ細かくチェックを行っておりました。今思えば大変地味な作業にはなりますが、集中力と正確さを求められる仕事でしたね。また、小さな頃から大好きであるゲーム作りを学びたくてコンピュータの専門学校に2年間通っていま...
株式会社ゼネック
5 months ago
【魅力大放出】ワークライフバランスの充実に自信あり!~行政から認められるホワイト企業とは?~
こんにちは、人事の上田です!本日も当社の魅力について、ご紹介いたします。みなさんも気になるであろう、企業での働く環境。中でも、「ワークライフバランスの充実」を重視されている方は多いのではないでしょうか。いきなりですが、みなさんは「ユースエール認定制度」という制度をご存じでしょうか?こちらは厚生労働大臣が認定する制度で、若者の採用や育成に積極的であり、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業が認定されるものです。認定されるための条件には、・離職率・所定外労働時間・有給取得率・育休取得などなど、求職者の方にとっても気になる部分が条件として設定されています。詳しい条件は、厚生労働省のHPを確認...
株式会社ゼネック
5 months ago
【魅力大放出】今日の服装に迷ったときはコレ!ゼネックポロシャツは着心地も◎
こんにちは、人事の上田です。今日は、当社オリジナルのポロシャツをご紹介します。ちなみに写真の背景は私の部屋のカーテンです。(笑)この写真を撮った時のネイルの一部が黄色だったので黄色大好きな人みたいになってますね…ところでこのポロシャツ、デザインもシンプルで使いやすさ◎最近は少し涼しくなったので活躍の場面は減るかな?とは思いますが左の袖には当社のマスコットキャラクター「ゼネッくま」がいます。 顔に隠された暗号が分かりますか…?そうです、 IoT !!!気づいた方はいらっしゃいますでしょうか…。可愛いですよね(笑)出勤時に着る服に迷ったらコレがある安心感!「ゼネックの一員」という気...
株式会社ゼネック
6 months ago
【魅力大放出】社内にBar?!社員コミュニケーションの秘密を特別?に公開します!
こんにちは、人事の上田です!今回は、オフィス内に着目してゼネックをご紹介していきます◎今回ご紹介しようと思っているのは、私がゼネックに入社してからすごー!(語彙力笑)となった施設です。それはなんと…「社内バー」!!!私も入社してびっくりしました。前職で、いろんな企業さんにお伺いしましたが社内バーは初めて出会いましたね…!私が入社してからは、コロナの影響もあり開放している場面にはまだ出くわしてないのですが会長がお酒を作ってくださることもあったのだとか…!すごい…!ちなみにバーの中はこーんな感じです。 窓を開けると御池通りに沿って生えている木々の緑が見えるので、風情を感じます。社内とはいって...
株式会社ゼネック
6 months ago
【新卒イベント】1dayインターンシップを開催しました!
こんにちは!人事の上田です。気づけばもう9月の中旬に差し掛かるんですね…私は冬生まれで夏はとんでもなく苦手なので、早く涼しくならないかなーと思っています(笑) 先日、第一回1dayインターンシップを開催しました!インターンの中で、チャットツールのアプリ作成をしていただくという内容だったのですが…実は・・・こういった実践形式のインターンシップを開催するのは初めての試みでした!チャットツールアプリの体験中、うまく画面上にチャット文面が反映しないこともありヒヤヒヤ!(笑)ですが、SEさんの「…とまあ、こんなバグにも日々対応しています!!!!」という見事な機転に頭が上がりませんでした(笑)↓イン...
株式会社ゼネック
6 months ago
【魅力大放出】本気のチャレンジ応援します!「若手」×「未経験」を育てるオリジナルの仕組みとは?
こんにちは、人事の上田です!今回は「採用」の当社オリジナルのプログラムをご紹介します!新卒採用、中途採用とはまた違った窓口となります。その名も・・・「ITJOBスクール」 です! ◆ITJOBスクール◆ ~「若手」×「未経験」の無限大の可能性~当社は、本気でプログラマーやSEを目指したいと思っている若手さんを求めています!(※長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を採用しています)プログラマーやSEを「目指したい」・・・つまり!!!未経験の方でも可能ということです。まずはアルバイト研修期間を約3か月設け、その後に正社員登用という流れとなります。『 えっ、アル...
株式会社ゼネック
7 months ago
【メンバー紹介 vol.2】出されたお茶が美味しくて入社を決めた!?
こんにちは!株式会社ゼネックの大八木です。今回は弊社で味覚担当の須藤さんに話を伺ってみました!前回の吉田さんとは唯一の同期ですね。ゼネックを引っ張っていってくれている若い世代の言葉を、聴いてみましょう!!1.どんな学生でしたか?中学生の時はテニスをして、滋賀県の県大会でBEST16を取りました!高校はとんかつ屋さんで仲間に恵まれながら、3年間アルバイトをしてきました。その頃から物事を継続する事とご飯を食べることが大好きなったのかもしれません。笑 宙ぶらりんの須藤さん2.入社を決めた理由は何ですか?会社説明会の時に出されたお茶が美味しかったからです!!!笑というのは冗談で・・・僕が入社を決...