株式会社ヘッドジャパン
Follow
Highlighted posts
All posts
HJ workstyle
11 months ago
新型コロナウイルスの影響で採用市場が変化している中、HJのカジュアル面談はどう変わったのか?
こんにちは。株式会社ヘッドジャパン東京支店人事の飯塚です。4月になり、だいぶ暖かくなってきましたね。新型コロナウイルス感染症の流行が続く中、あらゆる企業が採用計画を大幅に変更したり、選考方法が変化しているなどというニュースをよく耳にしますね。会社説明会がすべてweb上で行われたり、選考フロー中のグループディスカッションがなくなったり。企業の担当者の方も、就活生、転職活動中の方も都度柔軟に対応しているのではないでしょうか。さて、ヘッドジャパンはこれらの影響を受け・・・これまで通りです。今まで行われたカジュアル面談の7~8割はオンラインでした。遠方にお住まいの方が多かったという事と、「ぜひと...
HJ Member's
12 months ago
開発者であり、二児の父。男性でも育休取得が当たり前のHJで大事にしている事|webデザイナー
こんな人に読んでほしい「興味や関心はあるけど、果たして文系出身のプログラマは活躍できるのかな」と不安を抱く人自分の環境が変わっても出来るだけ安定した環境で長く働きたいという理想を持つ人フロントエンドやデザインに興味がある人法学部出身の開発者大阪事務所開発1部の山本です。2007年に最初はアルバイトとして入社しました。生まれも育ちも大阪です。二児の父です。最近はLEGOにハマっています。幼少期によく遊んでいたものの、長らく離れていたのですが、息子と遊ぶようになってLEGO熱が再燃しました。LEGOにはテクニック系と呼ばれるモーターやギアといったパーツもあり、動くものを作れたりします。直近...
HJ workstyle
about 1 year ago
カジュアル面談で見栄を張ってもしょうがないのでは|#私たちのカジュアル面談
✎新型コロナウイルス感染症拡大の対策として、2020年2月から、面談予定地である東京オフィス近辺にお住まいの方を含めすべての方にオンライン(skype)での面談をお願いしております。Skypeのアカウントをお持ちでない方でも可能ですので、お気軽にご相談ください。 HJでは、2021年1月現在、・2021年4月に入社できる新卒学生・即戦力として力になってくれる第二新卒・既卒を募集しており、現在もたくさんの方にご興味を持っていただき、今までも多くの方とカジュアル面談をさせていただきました。しかし、HJにご興味を持っていただけている全ての方と、まだお会いできていないのが事実。そして、正直「カジ...
HJ Member's
about 1 year ago
派遣社員、個人事業主、9か月のニートを経験した異色の経歴の彼がHJを選んだ理由|プログラマ
こんな人に読んでほしい転職回数が多いのは不利だと思っている人様々な雇用形態、働き方を経験してるプログラマ目線を知りたい人組み込み系からweb系に就職できるのか?と思っている人多趣味。2014年入社の小林です。マイブームがたくさんあります。まずは散歩。住宅手当をもらえる距離に住んでいるので(後述)徒歩で通勤していますが、意外と歩くことが楽しいです。今の時代はウォーキングアプリもあるので、楽しくウォーキングできますし、何より健康増進にもつながります。 毎年 3 月頃に健康診断を受ける決まりになっているのですが、2018 年まで要精密検査だった項目が 2019 年にはゼロになりました。 ただ...
HJ Member's
about 1 year ago
「まさかプログラマになるとは。」憧れの仕事をする上で大事にしている2つの事。|プログラマ
こんな人に読んでほしい大学時代プログラム書いてなかったけどプログラマへのあこがれがふんわりある人ゆるい雰囲気の会社の仕事はどんなもんかと気になる人「まさかプログラマになるとは」入社6年目、上島 大樹、大阪生まれ大阪育ちです。高校では柔道部、部員が多くなかったので割とまったり活動してました。大学では柔道はやってませんが、工学部で微生物の研究をしていまして、プログラミングの勉強とかは特にしていませんでした。研究の待ち時間に研究室のメンバーとモ○ハンをしたりするゲーム好きで、幼いころ遊んだファミコンの人生ゲームで職業「プログラマ」になったことはありましたが、本当にプログラマになるとは思ってま...
HJ workstyle
about 1 year ago
上流~下流まで全部自社内でやるシステム開発会社だけど何か質問ある?vol.2
こんにちは。HJ東京の人事採用担当飯塚です。そして、あけましておめでとうございます!2019年はカジュアル面談などを通じて色々な方とお会いできました。2020年もどうぞよろしくお願いいたします!さて。「よくある質問」第二弾です。今回は実際に東京支店で働いているエンジニアたちの声も交えてお答えしていきます!今回の質問ラインナップはこちら。↓・学生インターンは募集していますか?・入社後の教育体制は?・どんな人が欲しいですか?第一弾はこちら。(どんなポジションがあるの?/ 開発環境は? / 選考フローは?)https://www.wantedly.com/companies/headjapan...
HJ workstyle
about 1 year ago
上流~下流まで全部自社内でやる受託開発会社だけど何か質問ある?vol.1
こんにちは。ヘッドジャパン(以下HJ)人事、採用担当の飯塚です。あっという間に年の瀬ですね。先日、東京支店でも忘年会が行われました。HJの忘年会は必要以上に盛り上がらなきゃ!と気張る必要もなく、各自が好きなペースでお酒を飲んだりご飯を食べたりしているので好きです。 さておき。HJの事を知ってる人も知らない人もいらっしゃるかと思います。簡単にまとめると、HJは... - お客様のシステムに関するご相談、ご依頼を解決、開発する「受託開発」をしてます。 - 例えば基幹システム、webアプリケーション、Windowsのアプリケーションの開発とか。 - 要件定義(上流)から、製造、テスト(下流)ま...
HJ Member's
about 1 year ago
キラキラOLにはなれなかったけど、根を曲げずに働ける環境に出会えた。|人事採用担当
こんな人に読んでほしいカジュアル面談/面接を担当するのがどんな人か知りたい人見栄を張って就職活動/転職活動しちゃいそうな人根暗なのに根明のふりが器用にできちゃって損してる人根暗JDはキラキラOLになれるのか2019年9月に入社した飯塚です。生まれも育ちも東京。現在は東京支店で採用まわりの事を担当しています。実はヘッドジャパン東京支店には過去に専任の人事採用担当者がいなかったということもあり、私が初の採用担当です。現在は採用計画の基盤づくりや、体制を強化したり、毎日試行錯誤を繰り返して頑張ってます。学生のころからずっとオタクです。何オタクだったかというとちょっとふわっとしているんですが、...
HJ Member's
about 1 year ago
入社理由は"遊び心"。肩書きに縛られないHJのマネージャーとして重要な役割とは?|マネージャー
初めまして。株式会社ヘッドジャパン東京支店人事・採用担当の飯塚と申します!ヘッドジャパン(以下:HJ)は、「少数精鋭、完全自社内でお客様のご要望を請け負う、システム開発会社」です。そもそも、受託開発って、「下請け」とか「言われたことをただやるだけ」というイメージを持ってる方も少なくはないと思います。さらに、HJは大阪と東京にオフィスを構えているのですが、総勢22名。そのせいか、スタートアップやベンチャー企業だと思われることもしばしば。(創業20年です)HJって実は、業界の中でも珍しい会社なんだよ!!!という事を、たくさん発信していきたいと思います。 こんな人に読んでほしいカジュアル面談...