株式会社イデアルアーキテクツ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社イデアルアーキテクツ
NEW
about 13 hours agoチョコレートの季節です
はじめまして。株式会社イデアルアーキテクツのかわむらです。コロナ渦のなか、在宅勤務の方も増えました。二度目の首都圏では夜八時で飲食店が閉店を早めるなか、めっきり外食する回数が少なくなりました。そのため食のストレスが溜まっている方も多いかと思われます。免疫力を高めるためにも食事を摂ることは大事です。そんな食べものの中でも心の癒しにもなるスイーツの話です。ホワイトデーも近づいておりますので、お薦めのチョコレートの話をしたいと思います。チョコレートに含まれるカカオ・ポリフェノールにはさまざまな効能があり、動脈硬化や高血圧、冷え性、血栓の予防効果があることが知られています。我が家ではバレンタイン...
株式会社イデアルアーキテクツ
NEW
4 days agoリングフィット アドベンチャー
こんにちは!イデアルアーキテクツの松島です。CMでもお馴染みの Nintendo Switch の「リングフィットアドベンチャー」をご存じでしょうか?発売されてから暫く人気でなかなか購入できない状態でしたが、最近、子どものプレゼントとして購入しました。https://www.nintendo.co.jp/ring/購入して、実際に見てみるまでリングがコントローラになる・・・強度は大丈夫?フィットネスをゲームでする・・・ゲームとして成り立つ?センサーの反応感度は?子どもが楽しめる?など、どんな感じなのかという不安半分でしたが・・・流石は、Nintendo!随所に工夫が盛り込まれており、見事...
株式会社イデアルアーキテクツ
10 days ago
宇宙開発で使用されている!?
こんにちは!イデアルアーキテクツの福井です。2月22日に『火星の風の音』を初めて録音できたことを知っていますか??なんと、火星で吹いている音を録音できたそうです。こうやって、新しい情報がたくさん入ってくると火星旅行が本格的に現実に近づいているんだなって感じます。(金額は現実的ではないですが.....(笑))ところで、NASAが火星探査機から送信されているデータの処理に関して、AWSを使っているって知っていましたか?僕は知らなかったです...僕は先月AWS CLF試験に合格した矢先に宇宙開発で使われていることを知り、AWS SAAの勉強意欲が上がりました(笑)勉強している技術や現場で使って...
株式会社イデアルアーキテクツ
15 days ago
ステイホームで外食が減りました🍴
皆さん、最近、ステーキは食べましたか?緊急事態宣言下で、自炊をすることが多くなり、外食で食べるような、ステーキやお寿司、ラーメンを食べることが本当に減りました。お寿司や、ラーメンはスーパーに売っていて比較的食べやすいかもしれませんが、お肉は買っても、ステーキって私は、中々買わないです。。先日、どうしてもステーキが食べたくなり、いきなりステーキに初めて行きました!ヒレステーキを食べたのですが、食べてみると意外とボリュームが脂身がなくでも柔らかくとても美味しかったです😊 それとは逆に、家にて食べることが増えたものがあります💡個人的には、牛乳、納豆、にんにくを食べることが増えました。自宅にいる...
株式会社イデアルアーキテクツ
22 days ago
オンラインサロン始動!
こんにちは、株式会社イデアルアーキテクツ システムインテグレーション部の佐久間です。現在コロナ禍で集まりにくい状況ですが、イデアルでは個人の好きなものを通して社内交流を図る施策が出てきています。その名も「オンラインサロン」です。投資について語るサロンやオカルトについて語るサロンまで幅広くやっています。※しっかりとした目標やミッションがあれば、予算も出るとのこと!ちなみに佐久間は「人狼ゲームサロン」に入っています。第1回は8人集まって、和気あいあいと楽しく人狼をすることができました!まずは未経験の人もいるので、社内の人と楽しく人狼ができればと思っています。それなりにできるようになったら、社...
株式会社イデアルアーキテクツ
25 days ago
インテリアって難しいですね
皆さんこんにちは、イデアルアーキテクツの金本です。花粉…飛んでますね。……飛んでますよね?乾燥のせいなのか花粉なのかわかりませんが目がかゆいです。コロナ渦ということで、痒くても目をかくことが出来ないのが辛かったりします😭前回の記事で年末に引っ越しをしたという話をさせていただいたのですが、やっと殆どの家具が揃ってきて家らしくなってきました!ですが俯瞰で見ると必要最低限の家具しかなく、アクセントになるものはソファに置いてあるクッションくらいで思ったより寂しい部屋になってしまいました…たぶん、ここから遊びをどうやって入れるかがインテリアなんでしょうね。引っ越しの際に不要品が多いなと感じたので物...
株式会社イデアルアーキテクツ
29 days ago
電子書籍リーダー買いました。
こんにちは、イデアルアーキテクツのkenichi Iです。最近、電子書籍リーダーを買いました。読み放題のオプションも付けて使っていますが、使い心地などの感想や意外だった点を率直に書いていきたいと思います。まず、目次から飛べます。紙の本でパラパラ検索する感じより少し劣りますが、飛べるのでそんなに気にならないです。本のテキスト検索もできますので、こちらは電子書籍の方が上を行っています。目の疲れはスマホやPCに比べると断然いいです。人によるかもしれませんが、寝る直前以外はずっと使い続けても大丈夫そうです。ただ、本によっては字が小さすぎるレイアウトしか設定できず、ピンチしなければ目が痛くなってし...
株式会社イデアルアーキテクツ
30 days ago
124年ぶりの立春
こんにちは!イデアルアーキテクツの松島です。最近、暖かいと感じる日も少しずつ増えてきている気がしますね!昨日(2月3日)は、そう・・・「立春」!暦の上での春でした。2月3日が立春になるのは1897年以来、実に124年ぶりだそうです。それを聞くと、立春がどう決まるか、気になってしまい調べてみました ♪立春は太陽黄経が315度になった瞬間が属する日とのことで・・・2021年の立春は2月3日23時59分。 あと1分で2月4日だったらしいです。https://www.jalan.net/news/article/518773/そう考えると、1日ズレたことについても感慨深いものがありますね~♪ちな...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 1 month ago
最新のトレンド!?
こんにちは!イデアルアーキテクツの福井です。突然ですが、みなさんは流行に乗るのは好きですか?(笑)僕はすごい好きです(笑)休みの日に面白いサイトを見つけました!https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00380/00001/?i_cid=nbpnxr_parent一位は"グランピング"でした!グランピングという言葉は聞いたことはあったのですが、意味は知らなかったのでググりました(笑)グランピングとは大自然を楽しみながら高級ホテル並のサービスが受けられる施設類のことを示すそうです。自然を楽しみながら、最高のサービスを受けられるのは贅沢すぎます....
株式会社イデアルアーキテクツ
about 1 month ago
おうち時間にできること☕
2度目の緊急事態宣言や、20時以降の飲食店の営業停止などもあり、昨年よりも、より家にいることが多くなりました🍀12月、1月は習い事も中々行くことができず。。明らかにわかるレベルで、姿勢の悪化、筋力の低下、腰痛などの症状が現れております💦昨年は、デトックスや食事に注力したことで、代謝アップやコレステロール値を減らすことができ、昨年ずっと悩み続けていた肌荒れの原因も年末にとうとう突き止めました🔍✨体感として効果が出るのはとても嬉しいことです😊更にと、年末から筋力アップなどに重点を置いていたのですが、中々成果が表れておらず、、ブランク状態でした😢そんな中、新しく通い始めた整体のトレーナーさんに...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 1 month ago
インシデントだけど!!!
こんにちは、株式会社イデアルアーキテクツ システムインテグレーション部の佐久間です。昨今、コロナの感染者数増加など気分が沈むようなニュースが多いですがITニュースで以下のようなほっこりするニュースを見つけました。「国道40号ばばばばばえおうぃおい~」 国交省北海道の謎ツイート、原因は「サーバ更新時のエラー」https://news.yahoo.co.jp/articles/0f3a0b5723abb651e01f8aa48aadc7eb1f0bbfa0「本番にテストデータは残さないようにするな」など口が酸っぱくなるようなことが言いたいところですがTwitterでは「面白い」「癒やされた」...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 2 months ago
新年早々頑張ったこと
皆さんこんにちは、イデアルアーキテクツの金本です。本年も何卒、宜しくお願い致します!!昨年は季節を感じないままいつの間にか年末になり、そしていつの間にか新年でございます…今年はオリンピックの開催を楽しみにしつつ、明るい年になれば良いですね🎊さて、タイトルの通り新年早々頑張ったことをお話させて頂きたいと思います。年末に引っ越しをして、今年に入り土日は何かしらの家具が自宅に届き配置するという日々を送っておりまして、先日ついに、一番大きい家具が届きました。それは、ベッドです!部屋の収納が足りないため、たっぷり収納できる跳ね上げ式ベッドを購入致しました。組み立てを業者にお願いすると高くなってしま...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 2 months ago
冬の換気
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。# 少し遅いですが、2021年初めての記事となりますので、まずはご挨拶を・・・イデアルアーキテクツの松島です。昨日、今日は比較的暖かく感じますが、一昨日は都内でも初雪が観測されたということで、まさに冬真っただ中・・・エアコンをつけていないと家の中も冷え切ってしまう寒さですね。また、緊急事態宣言が発令され、テレワークや外出自粛により、家で過ごす人も増えているのではないでしょうか。そんな中、コロナ対策の1つでもある「換気」ついて、参考になった知識ついて書きたいと思います。そもそも、換気をしないとどうなるの? や 具体的な換気方法 な...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 2 months ago
詰将棋!
こんにちは!1月から入社しましたkenichi Iです。新型コロナウイルスの流行で、多くの時間を自宅で過ごす方も多いと思います。今回は、私が最近ハマっている詰将棋についてご紹介します。藤井聡太二冠の活躍もあり、将棋ブームが到来しています。将棋には序盤・中盤・終盤があり、終盤の相手の玉を詰めるときに特に役に立つのが、この詰将棋です。詰将棋の楽しいポイントを自分なりに3つまとめてみました。1.答えが必ずある2.頭の中に盤を作って駒を動かす練習になる3.将棋が強くなる玉を最短で詰ます手筋を見つけ出すのですが、答えが必ずあるのでパズルのような感覚で楽しめます。盤面を見ずに解こうとするうちに、頭の...
株式会社イデアルアーキテクツ
about 2 months ago
快適な朝を迎える準備をしていますか?
こんにちは!最近なかなか布団から出れない、イデアルアーキテクツの福井です💦みなさん最近「目覚めが悪い」と感じている人はいますか?今年の冬は例年よりも寒い影響で目覚めが悪い人が多いんだと思います(僕は年がら年中、布団から出るのは苦手なタイプです(笑))「じゃあ、どうすれば目覚めが良くなるんだよ」と思いますよねそんな方にぴったりな対策方法を見つけました!・寝室の室温を18°~20°と湿度を50%に設定・パジャマを厚着しすぎない寝室を快適な温度と湿度に調整することは聞いたことがあったんですけど、パジャマを厚着してはいけないのは意外でした...今日から実践して、明日から快適な朝を迎えようと思いま...