- PM,PdM
- CS対応・営業アシスタント
- フロントエンジニア
- Other occupations (53)
- Development
-
Business
- PM,PdM
- ECサイト運用経験者
- 総務・人事
- Finance / Accounting
- 人材業界出身者
- 中途|人材業界出身者
- 人事実務経験者(2年以上)
- 戦略人事・企業広報
- 営業事務
- 事務アルバイト
- 卸営業・PR・商品企画(MD)
- コンシェルジュ
- 販売員
- 販売コンサルタント
- ToB Sales
- 営業経験者(2年以上)
- 【中途】人材業界経験者
- Web広告運用経験者
- 即戦力マーケター
- 22卒|デジタルマーケター
- 営業アシスタント
- 営業アシスタント職/アルバイト
- Web制作・Web広告(事務)
- D2Cマーケター
- ベンチャー志向の22卒
- 22卒デジタルマーケティング
- セールスライター
- 22新卒(総合職)
- 広告運用・商品開発・EC運営
- 広告運用・自社製品の利益最大化
- ライティング経験者
- Web広告ライター
- 記事LPライター
- Other
たった1年で、毎月赤字2000万円を黒字3000万円にまで変えた!イングリウッド流EC運営のノウハウを大公開
今回は、イングリウッド「データテクノロジー事業本部 ECコンサルティングチーム」の他社にはない魅力&人気の理由に迫りました。
●今回インタビューに協力してくれたのは…
恒成 知明(Tomoaki Tsunenari)/データテクノロジー事業本部ECコンサルティングチームマネージャー
大学卒業後、大手IT企業へ新卒入社。某有名モールで営業やコンサルティング業務を5年経験した後、イングリウッドへジョイン。現在は、データテクノロジー事業本部でマネージャーとして、ECコンサルティングチームをまとめる傍ら、プレイヤーとしても活躍している。
イングリウッドのコンサルティングが人気の理由
ーーさっそくですが、イングリウッドのコンサルティングが人気の理由を教えて下さい
「イングリウッドのコンサルティングが、みなさんにご支持いただけている大きなポイントは、2つあると思っています。」
①自分たちでもモノを売っている
「1つ目は、自分たちでもモノを売っている点です。
私たちはコンサルティングを行う傍ら、楽天やAmazon、yahooなどの巨大プラットフォーム上にある自社サイトで販売も行っています。なので、プラットフォームごとの最新情報は、常にキャッチできているんです。
こうした自社ECでの実績や成功事例が蓄積できるからこそ行える、さまざまな提案もご支持いただく要因になっていると思います。」
さらに、イングリウッドには、自分たちで倉庫を立ち上げた経験もあり、コールセンターも持ち(作り)、Webサイトのページ作りも行ってきたからこそ得られた知見がたくさんある。
こうした知見を活かしたコンサルティングも、大きな魅力となっているようだ。
②クライアント・お客様に誠実であり続ける
「2つ目は、イングリウッドのコンサルティング事業は、売上だけをみて取り組みを行うかどうかを決めているわけではない点です。
例えば、年間契約の継続が行える一方、成果が出てコンサルティングに入る必要のない案件や企業に関しては、取り組み終了を提案する場合があります。
また、ECでの販売に向かない商品のコンサルティングであれば、客観的な事実を伝え、その上で新規商品の開発から提案する場合もあるんです。」
常にクライアントや自社がお互いにハッピーになれる道を探している、イングリウッドのECコンサルティングチーム。
こうした誠実な姿勢でコンサルティングを行い続けているからこそ、多くの企業から支持されるのだろう。
コンサルティングだけじゃない!さまざまなことにチャレンジできる環境とは?
ーーECコンサルティングチームのみなさんは、普段どのようなお仕事をされているんですか?
「クライアント様へモールイベントにあわせた企画提案をしたり、新規でプラットフォームに出店する際や既存サイトをリニューアルする際のコンサルティングを行ったりしています。
また、(シンプルに)予算をいただいて、広告をまわすこともありますね。」
ときには、お客様と代理店の間を繋いだり、自分たちで広告代理店のようなことを行う場合もあるという。
イングリウッドのコンサルティングチームでは、このようにいろいろなことにチャレンジできるのだ。
ーー今までどんな(案件の)コンサルティングを行ってきたのか、具体的に教えてください
「例えばA社さんだと、ECサイトの立ち上げから入って、売り上げをコンサルティング開始から3ヶ月以内にゼロから(単月で)2000万円までに伸ばすことができました。
この場合は、クライアント様のECサイト運営を全て任せていただくかたちになりました。」
「B社さんの場合だと。
最初にEC事業部の現状をみせてもらったときは、毎月営業利益で1000万〜2000万の赤字を出していたので、倉庫やコールセンター、人件費の見直しからまずは入らせてもらいました。
さらに、売り場の最適化や客単価の見直し、新規でのお取り扱い商材のご提案に、PLの引き直しなど、あゆるご提案をつつし、色々な施策を行ったのをよく覚えています。
このクライアント様は、最終的に(1年以内に)単月2000万円〜3000万円の営業利益を安定して出せるようになりましたね。」
クライアントに寄り添ったケースバイケースのコンサルティングを行っているイングリウッド。話を聞いた案件意外でも、自分たちの知見を活かしたコンサルティングを行い、結果を残し続けている。
変化を楽しめる&いただいている対価以上の働きができるチームになる
ーーECコンサルティングチームとしての、今後の目標・成し遂げたいことを教えて下さい
「お金をいただいてコンサルティングを行う以上、いただく対価以上の働きが必ずできる“プロチーム”になりたい(作りたい)ですね。
また、イングリウッドはスピード感がある企業なので、これからもさまざまな変化がある。だから、訪れる変化を、楽しめるチーム作りをしていきたいと思っています。」
現在、恒成のチームには、制作・運用を行うメンバーが20名ほどいる。
このメンバーとともに、彼自身もさらなるレベルアップをしていきながら、組織の規模をさらに大きくしていきたいと語った。
「アイデア」と「やる気」、「チャレンジ精神」のある人をウォンテッド!
ーーーー最後に、恒成さんは“ ECコンサルティングチーム ”に、どんな人をウォンテッドしたいですか?
「『アイデア』と『やる気』、『チャレンジ精神』のある人をウォンテッドしたいです!何事も本気で取り組み、やり切れる人なら、例え失敗してしまったとしても、その経験を次に活かすことができると思うので。」
コンサルティング経験の有無はあまり気にしていないと語る恒成。ただ、経験者であれば、「A社だけにとても詳しい」、「B社のことならなんでも知っている」など、特化していることが一つでもあるとなおいいという。
また、「就職活動中の学生であれば、良くも悪くもこだわりがない人をウォンテッドしたいです。たくさんのプロフェッショナルが揃うイングリウッドでは、『色々なことを経験したい・頑張りたい』と考えている人の方が、合うと思うんですよ。」と、話してくれた。
これは、自身も『色々なことを経験したい・頑張りたい』と思うタイプで、イングリウッドにジョインして本当によかったと思っているためだ。「自分のようなタイプの人にもぜひ、ジョインしてほしいんですよね」とインタビューを、彼らしい優しい笑顔で締めくくった。
今回は、イングリウッド「データテクノロジー事業本部 ECコンサルティングチーム」について色々とお伝えしましたが、いかがでしたか?
コンサルティングはもちろん、IT関連のあらゆる知識を吸収できる&さまざまなことにチャレンジできるイングリウッドに興味を持った方は、ぜひ一度オフィスを訪れてみてほしい。
カジュアル面談やミートアップ、新卒向けの会社説明会も開催しています。