株式会社ジェイオンライン
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ジェイオンライン
almost 2 years ago
新年度が始まりました!
こんにちは。4月から株式会社ジェイオンラインに入社いたしました板谷です。前回までは内定者という立場でしたが4月1日から正式に社員として入社いたしました。デザイナーのお仕事と兼任で採用活動のほうも継続させていただくことが決まりましたので、これからも会社のことをお伝えしていければと思います。4月に入りまして株式会社ジェイオンラインは新体制となり、私を含めた4人の新入社員が入社いたしました!有園さん、梅田君、藤本君という個性豊かなフレッシュな同期メンバーで会社を盛り上げていけるよう、頑張っていきます!あと我らが北村さんも4月から係長から課長へ就任いたしました。これからもよろしくお願いします! ...
株式会社ジェイオンライン
about 2 years ago
明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いします。
皆さん、お久しぶりです。インターン生の板谷です。明けましておめでとうございます。……もう一月も終わりますが。ジェイオンラインに学生インターンとして働き始めて半年が過ぎました。今年の春から遂に正社員ということで、残りの期間で出来る限りのことは学んでいきたいなと考えております。そしてなによりも、ジェイオンラインでは20年卒学生の採用が始まっております!去年の私もこの頃はリクルートスーツで梅田の街を歩き回っていました。ジェイオンラインでは去年の秋ごろから19年卒に加えて20年卒学生の採用にも力を入れてきました。2019年からは更に20年卒の学生採用の力を入れていきたいと考えております。WEBデ...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
19卒のデザイナー内定者に就活やジェイオンラインについてインタビュー!
お久しぶりです! 内定者インターン期間中の板谷です!今回は同じジェイオンラインの内定者である有園さんに就職活動や会社の雰囲気などについてインタビューを行いました!有園さんは来年入社予定の学生さんで私の同期にもなるのでインタビューも和気藹々とした雰囲気で出来て嬉しかったです。前回の吉田さんと同じくデザイナーのお仕事をしていますがデザイナー系の学校には通ってなく、なんと趣味でコーディングを興じていたり、留学先の学校でデザインの勉強をしたなど異例な経歴の持ち主です!そんな有園さんのことも知っていただきながら、ジェイオンラインの採用について理解を深めていただけたらなと思います!では、さっそくイン...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
ジェイオンラインの仕事環境を紹介!
お久しぶりです! 板谷です!今回はジェイオンラインのオフィス環境を紹介したいと思います。面接の際は実際に働いているフロアを見ていただけないので、この際にジェイオンラインのイメージを固めていただけると嬉しいです。では早速、GO!! ①玄関 こちらはジェイオンラインの玄関口となっております。 鮮やかな黄色が目立ちますね。私たち社員もいつもこの入り口から出勤しています。 そう、ジェイオンラインのイメージカラーはイエローなのです! 面接のときに服装に迷ったら是非イエローを身に着けてきてください!②オフィスフロア 次は私たちの仕事場であるオフィスフロアです。社員全員が同じフロアで働いています(珍...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
ジェイオンラインの社長面談に潜入!
インターン生の板谷です!今回はジェイオンラインで月イチで行われている「社長面談」に潜入してみました!ジェイオンラインは月に一度、社長と二人での面談が行われています。また社員以外にもインターン生にも行われるので、正直少し緊張してしまいます。私の番はすでに終わってしまったので(残念)、私の次に行われたインターン生の藤本くんの社長面談の様子にお邪魔させていただきました。\ それではお邪魔しま~す! / 真剣に面談を行っている様子になぜか私まで緊張してしまいました。一体どんなお話をしているのでしょうか…… \ あ、笑った! /社長面談だからと言ってそこまで緊張する必要はございません。終始和やかな...
株式会社ジェイオンライン's Blog
over 2 years ago
ジェイオンラインの面接ってどんな感じなんだろう?
こんにちは、インターン生の板谷です! 平成最後の夏も終わり、最近は涼しい風も吹いて秋をやってくる兆候が見えてきていますね。19卒採用と同時に20卒の採用も動き始め、そろそろ就職活動を始めようと考えている学生さんも多いのではないでしょうか。 就職活動を始めて一番初めにぶつかるのが“面接”! どこに会社に行ってもまずは面接や選考を兼ねた面談が行われることがほとんどです。 最近ではインターンに参加するのにも面接を行うことがあります。より力をつけるには1dayのインターンより長期のインターンに参加する方が就職後のイメージが付きやすいかと思われます。 もしかしたらまだ面接などの経験が浅く、何を話し...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
ジェイオンラインの「研究発表会」に潜入!
こんにちは、インターン生の板谷です。 ジェイオンラインでは内定者インターンに参加している学生を中心に、一週間に一度「研究発表」を行っています。 今回はその「研究発表」が行われている様子を公開しちゃいます! 研究発表とは? ジェイオンラインで行われている研究発表とは学生一人につき一冊、WEBデザインやマーケティングに関する参考書を選び、その内容を理解したうえで社員さんたちの目の前で参考書の中身を発表するものです。 参考書の中身を五つに分けて、一人五回発表していきます。 私自身、ITやWEBに関する知識が浅く、内定をいただいたものの「このまま入社して本当に大丈夫なんだろうか」と心配してい...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
【内定者インターン】実際に二か月働いて分かったジェイオンラインの魅力5選!
ジェイオンライン内定者インターン生の板谷です! 株式会社ジェイオンラインに内定をいただき、7月の初旬から実際にインターンとして働かせていただいてそろそろ2か月…… 短い期間ではございますが、様々な濃い経験をさせていただきました。 その間に改めて感じたジェイオンラインの魅力やいいところをまとめて見ました! 1.実践あるのみ! 営業打ち合わせに同行! 営業の勉強としてインターンを開始してまもなく、社員さんの打ち合わせに同行することになったときは驚きました! 私はITの知識も浅く、WEBページの値段や専門用語も頭に入っていなかったのでついて行っても何も話せないんじゃないかと不安だったのです...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
社会人1年目の新人デザイナーにインタビュー!
初めまして! 株式会社ジェイオンライン、インターン生の板谷です!来年の春からこの会社に就職するために7月の初めから会社に通っています。更に沢山の方にジェイオンラインの魅力を知ってもらうためにオフィスの様子や社員の方のインタビューを載せていきたいと思います。今回は入社1年目の新人デザイナー、吉田さん。どうやら就職する前はITの知識もWEBデザインの経験もないに等しかったみたいです。どのようにジェイオンラインに入社することになったのか、根掘り葉掘り聞いちゃいました。Q1 どのような就職活動をしていましたか? デザイナーを目指して、大学三回生の3月から就職活動を始めたんですけど、6月に行きた...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
社員がオススメする本、第一弾「からかい上手の高木さん」
ジェイオンラインメンバーがオススメする本シリーズ。第一弾は19卒の梅田くん!来年から入社予定ですが、現在はインターン生として活躍してくれています!そんな真面目な梅田くんオススメしてくれる本はこちら! バン!!! 「からかい上手の高木さん」みなさんご存知ですか?私は全く聞いたこともなかったので、ちょっと梅田くんに聞いて見ます。梅田くん、この本ってどんな本なんですか?梅田:いわゆる青春ラブコメですね。中学生の西方くんと高木さんが主人公で、常にこの二人がからかい合っているんです。中学生に良くあるやつでですよ。そんな平和的な日常が描かれている漫画です。まだ完結はしていなくて9巻まで今は発売されて...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
20卒向け サマーインターンってどうなの?
こんにちは!もうすっかり夏ですね。今年はめちゃめちゃ暑くて外に出ると溶けそうです。もはやもう溶けてます。そんな暑い時期に行われるのが「サマーインターン」サマーインターンってなんで参加するのでしょうか? 人によっては「サマーインターンなんて意味ないでしょ」とか言う人もいます。本当に意味はないのでしょうか?今回は就活していた私が思うサマーインターンに参加するメリットを伝えていきます!メリットその1実際に仕事や雰囲気を体感できる。学生は企業に対して色々なイメージを持っています。例えば「銀行は固い人が多い」だとか、「おしゃれで華やかそうなアパレル」など。本当にそのイメージって合っているのでしょう...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
「あの会社を倒したい」熱意100%の19卒内定者にインタビュー
Q 自己紹介してください 近畿大学4回生の梅田です。 梅ちゃんと呼ばれています。Q 現在は4年生ですが、どんな学生生活を送っていますか?とにかくバイト漬けの学生生活でした。自分で授業料を払っているので、お金を稼がないといけない環境だったんですよ。高校生の頃から、Mから始まる某ファーストフード店で働き初めて、今もまだ続けています。長い間働いているので、大学2年生の頃にマネージャーという立場になりました。マネージャーとして電話対応やお金の管理、機械のメンテナンスとかもやっています。カナダに留学にも行っていました。留学費用は自分で貯めないといけないので、モーレツにバイトをする日々でしたね笑 夕...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
「危機感しかない、だけど楽しい」新卒インタビュー
Q 自己紹介してください!おっちーです。Q どんな学生生活だったんですか?マリンスポーツ系のサークルに所属してたのですが、そのサークル活動が大半でしたね。割と大規模のサークルだったんですが、そこの会計をやっていました。後は、海外旅行ですね。香港、エジプト、南米など、色々な国に行きました。日本では考えられないような事も体験できて自分の価値観をも変わりました。世界にはいろんな考えの人がいるんだなーって身をもて感じましたね。「なんでそんなところに行くん?」って言われるんですが、答えとしては「行きたいから」です笑色々考えてたらビビってきて決断できなくなるので最初に思った感情を大切にしてます。ベン...
株式会社ジェイオンライン
over 2 years ago
弊社社長が阪南大学にて講義を行いました!
こんにちは、越智です。6/14(木)に弊社社長の峯が阪南大学で講義を行いました。内容は大きく2点。創業から現在までの経緯 と 就活をする上で考えるべきこと今回の記事では「就活をする上で考えるべきこと」についての話をお伝えしたいと思います。 自分は何がしたいか考えてみてほしい就活というのは、自分の人生を見つめるいい機会です。自分の好きなことは何か、何をしている時が楽しいか。必ずしも大企業に行くだけが正解ではありません。私自身最初はアパレル関係の商社に勤めていましたが、先輩の姿を見て将来の自分と重ね合わせたとき、理想とはかけ離れたものでした。「カッコいいことをしよう」そう思って起業を選びまし...
株式会社ジェイオンライン
almost 3 years ago
”カッコいいを追求したい”人事を担当しているインターン生にインタビュー
今回はインターン生として、人事の面で活躍されている藤本さんにインタビューをしました!ーー簡単に自己紹介をお願いします関西学院大学の文学部に所属していて現在4回生です。ジェイオンラインで働かせていただく前は主に大学の英語研究部(ESS)という部活に時間を費やしていました。ーーESSでは何をされていたのですか?ESSでは英会話、英語でのスピーチをはじめ、部活の幹部など様々なことを経験しました。特に思い出になっているのは幹部と兼任した高校生対象の英語スピーチ大会の実行委員長です。約1年間かけて準備し、結果的に大会への応募者数を前年度の3倍に増やすことができました。この時は大学に合格した時より喜...