株式会社KabuK Style
Follow
Home
Enjoy Your Life Journey.
ミッションは「多様な価値観を多様なまま許容する社会のインフラを創る」。 まずは、世界中を働きながら旅する、定額制コリビングプラットフォーム"HafH"を展開しています。 KabuK Styleという船をミッションという一つのゴールへ向けて前進させてくれる仲間を私たちはCrewと呼びます。一人ではとても航行不可能な大海です。 IPOで小銭欲しいだけのヤツはいりません。本気で世の中をアップデートしたいと思える真剣な人だけでいい。 一緒に日本からグローバルカンパニーを造ってみませんか?
Highlighted postsView other posts
Values
KabuK の原点は一にも二にも多様性です。価値観がより一層多様化していく中で、KabuKのサービスは世界全体へ発信されていきます。日本人とか外国人とか、文化の違いとか、色んなものを乗り越えていくサービスを創る自分たちが多様な価値観の体現者でなくてはいけないと考えています。複業(副業ではない)を推奨するのもそれが理由。同時にでなくても、色んなことに興味があるからこそ、多様性を理解しようと思う。日々そんな環境に身を置いているからこそ多様性を感じることができる。そんなカルチャーを一番大事にしたいと思ってます。
ワークとかライフとか、白黒ハッキリできる時代は終わりました。すでに価値観は多様化し、仕事のやり方も千差万別。ワークかライフかではなく、自分がどうありたいか。子どもを保育園へ送って行くのに出社が遅い人もいる、迎えに行くために退社が早い人もいる。朝に仕事が一番はかどる人もいれば、夜型の人もいる。大事なのは、最大限に効率化したコミュニケーションの中で、仲間の時間をリスペクトし、仕事をそのやり方自体でなく、本気でやっているのか、結果にコミットしているのかで考えること。そのための社内環境整備にマジで本気です!
時間や場所に縛られずに仕事をできる環境を実現するのは、言うは易くです。そのためには、一人一人のCrewがプロフェッショナルでなくてはいけません。プロフェッショナルとは、何かスキルのあること、目を見張る経歴を持っていることではなく、それを成し遂げるのは他の誰でもない自分であるという絶対的な当事者意識を持っていることだとKabuKは考えます。必然と、KabuKのCrewは全員が優秀なメンバーであると信じています。(仕事が少しばかり遅かったり、ケアレスミスの多いCrewもいますが、それはご愛嬌ですw)
これは必然ですね。そういうサービスを提供しているわけですから。「サービス提供者がサービスの最大の理解者であれ」です。
しかし、リモートワークの会社だからという理由でのご搭乗はお断り。リモートワークはあくまでツールであって、目的ではありませんので、あしからず。
創造的で革新的でないと新しいサービスをつくるためにスタートアップからやるって話にはなりません。Crewの多くは、大企業の安定した世に羨まれるポジションを捨てて挑戦する気概に満ちています。どこよりも先の未来を考え、革新的なサービスを何十手先までも打っていく自信に満ちたメンバーです。ぜひ一度話を聞きにきてみてください。
安定していることはとても心地よいですが、たまにはリスクもとりたくなります。たまにはギャンブルしてみたり、ジェットコースターに乗りたくなるのも本能からなのかもしれません。創業1年たったところ、まだスタート地点です。そんな会社が安定しているなんて、とても言えません。当然にリスクをとって当社へきてください。最高にエキサイティングな日々が送れると思います。
PortfolioView other portfolios
MembersView other members
Kenji Sunada
Co-CEO, Founder
温め続けた 語り尽くせない 想いがあります。
KabuK Style は "多様な価値観を多様なまま" 許容できる社会のインフラを築きます。
これだけ便利に...Show more
始めるのは必然だった・・・10年前の企画と二人の再開
Kenji Sunada's story
Job postingsView other job postings
Company info
東京都渋谷区東2-25-3 WAVE 渋谷 2F-B
Founded on 2018/2
Founded by 砂田 憲治 / 大瀬良 亮
72 members
Featured on TechCrunch / Funded more than $300,000 / Funded more than $1,000,000 / Expanding business abroad