株式会社カンム
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社カンム
NEW
7 days agoプロダクトも自分も成長する刺激的な環境を求めて
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第11弾! 事業企画とPMを担当するガルシアさん(通称 ガル味)にお話を伺ってきました!──入社時期と職種をおしえてください2019年の6月に入社して、現在はバンドルカードの事業企画とPMをやっています。──事業企画とPM、会社によって業務内容がさまざまだと思うのですが、カンムではどんなことをやっているのでしょうか事業企画だと外部企業との提携を推進したり、新規プロジェクトのマネジメントを行っています。PMだとバンドルカードの改善タスクの優先順付けから進捗の管理、仕様検討までさまざまな業務をやっています。──カンムに来る前は何をしていましたか前職は...
株式会社カンム
7 months ago
改善・効率化オタ、強い業務部チームを目指して
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー、記念すべき第十弾! GASとSQLを操りカスタマーサポートとオペレーション効率化をしていく、平湯(ひらゆ)さんにお話を伺ってきました!──入社時期と職種をおしえてください2018年の3月にカンムに入社しました。新卒で百貨店グループのカード会社に入り、その後株式会社フリークアウトの子会社で一人目のカスタマーサポート(CS)/業務プロセスの構築をやっていました。現在の職種は業務部でバンドルカードのCSや業務プロセス改善をしていて、最近は新規事業の業務構築もやってる感じです。──カンムに来る前は何をやっていたんですか?カード会社に新卒で入り約7年働い...
株式会社カンム
11 months ago
SQLやGASも書く経理。自分で完結できる領域を広げてもっと強く。
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第九弾!経理の上原さんにお話を伺ってきました!──まずは入社時期と職種をおしえてくださいフリークアウト・ホールディングスからカンムに出向したのが2018年の9月で、入社自体は2019年の6月ですね。カンムでは主に経理業務を担当しています。元々フリークアウト・ホールディングスの経理をやっていたのですが、子会社が複数あるので子会社の経理も含めて、ホールディングスの経理全般を担当していました。──ずっと経理畑なんですか?そうです。専門学校卒業してるんですけど、専門学校で会計の勉強しててそのまま経理として新卒で中小企業に入ってからずっと経理畑ですね。生ま...
株式会社カンム
about 1 year ago
バンドルカード&カンムのメディア露出まとめ(2019年後半)
「バンドルカード」はじめキャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。2019年後半のメディア露出をピックアップしてお伝えします。<アプリ・サービス>『CardWave 2019年5・6月号』にて、5月に発行した「表側に番号のないVisaプリペイドカード」の戦略的位置づけなどに関する代表 八巻渉とCOO 知久翼のインタビューが掲載されました。https://www.cardwave.jp/products/detail.php?product_id=98この「表側に番号のないVisaプリペイドカード」や、そのほかバンドルカードの便利な機能は、紙・オンラインのさまざまな媒体でご紹介...
株式会社カンム
about 1 year ago
年輪のように経験を重ねて、仕事を楽しみ、人生も楽しむ。熊にはご注意を。
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第八弾!バンドルカードの屋台骨、カスタマーサクセスチームの河西さんにお話を伺ってきました!──まずは入社時期と職種をおしえてください2018年の7月入社で、職種はカスタマーサクセスになります。もともと最初のキャリアから顧客向き合いの仕事をしていました。前職は最初PC部品販売を行っていたのですが、途中で国産初の3Dプリンターを作るプロジェクトが発足し、そこで3Dプリンターのカスタマーサクセス部門を一から立ち上げていました。その後しばらくして落ち着いてきたタイミングでカンムに参加した形になります。──3Dプリンターのカスタマーサクセスって何をやるんで...
株式会社カンム
over 1 year ago
ベンチャーキャピタルCFOからニートを経て。バックオフィスを支える財務経理マネジャー
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第七弾!バンドルカード、そして新規プロダクトの文字通り裏側を支える赤松さんにお話を伺ってきました!──入社時期と職種をおしえてください2018年8月入社で、財務経理マネージャーというタイトルで働いているんですが、一般的な財務経理以外にも、法務/労務まわり、新規プロダクトの法務面からの整理等、割と幅広い領域を見ています。──対応範囲広すぎますが入社前は何をやっていたんですか?カンム入社前は約1年ほどニートしてました。前職辞めて1ヶ月強、語学留学して、その後は毎日の筋トレと、気軽に色んな所に行くみたいな事をやってました。友人が商売をやっていると聞いて...
株式会社カンム
over 1 year ago
バンドルカード&カンムのメディア露出まとめ(2019年前半)
「バンドルカード」はじめキャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。2019年前半のメディア露出をピックアップしてお伝えします。<社員露出>エン・ジャパン運営のメディアサイト『キャリアハック』にCTO伊藤のインタビューが掲載されました。https://careerhack.en-japan.com/report/detail/1112<キャッシュレス業界>晋遊舎『MONOQLO 2019年6月号 特集:スマホ決済初心者ガイド』に代表八巻のコメントが紹介されました。 http://www.shinyusha.co.jp/media/mq1906/同『スマホ決済完全ガイド 特集:「...
株式会社カンム
over 1 year ago
「バンドルカード」のカンム、初のTV CM放映&記者会見を実施しました
「バンドルカード」をはじめとするキャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。このシュールな絵面、テレビで見覚えがありませんか?カンムは、主力事業である「バンドルカード」のTV CMを5月下旬より開始しております。関東・関西・中部を含む主要10エリアで一挙に放映していますので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。https://www.youtube.com/watch?v=IcWV4_S7jbYタレントのベッキーさんが、同事務所のお笑い芸人 ダンディ坂野さんに扮して「ゲッツ!」や「お久しブリーフ」という定番ネタを繰り出しながら「ソッコーでつくれる」というバンドルカードの特...
株式会社カンム
over 1 year ago
ここでしか得られない経験で、多くの強みを持つデザイナーに。
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第六弾!SQLを書きながらバンドルカードUIやLPを改善しまくるマルチなデザイナー、小山内さんにインタビューしてきました!── 入社時期と職種をおしえてください2018年の5月16日、自分の34歳の誕生日に入社しました。デザイナーとしてアプリのUI改善、LPやコーポレートサイトのデザイン/開発をメインにデザイン全般に関わっています。── カンムに来る前は何をしていましたか前職ではUIデザイナーとして受託業務を1年半くらいやっていました。その前は主にフロントエンドエンジニアとして制作会社でウェブサイトを作っていましたね。案件によっては自分がUIデザ...
株式会社カンム
over 1 year ago
“Go Conference” カンム発表資料まとめ
キャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。5月18日に開催された「Go Conference 2019 Spring」では、CTOの@mururururu がショートセッションに、エンジニアインターンの @_pongzu がライトニングトークに登壇し、ご好評のうちにセッションを終えることができました。Speaker Deckで公開された当日資料を紹介いたします。A6 (S): Building FIDO2 server in Go(@mururururu )https://speakerdeck.com/mururu/building-fido2-server-in-goLT...
株式会社カンム
over 1 year ago
"Go Conference 2019 Spring" にカンムから2名が登壇します!
5月18日(土曜日)に丸の内で開催される「Go Conference 2019 Spring」に、カンムから2人のメンバーが登壇いたします。「Go Conference(GoCon)」とは、プログラミング言語「Go」の開発者コミュニティにおいて日本最大級のカンファレンスです。半年に一回、各地から数百名のGo開発者が集合し、さまざまなセッションを通じて交流が図られます。当社でも決済にまつわる基幹システム・サーバの開発運用はGo言語で行っています。エンジニア陣は日々研鑽に努めており、GoConへの参加もその一環として奨励されています。弊社の@achiku(現COO)が参加した2017 Aut...
株式会社カンム
over 1 year ago
慶應義塾大学の寄附講座に社長の八巻が登壇しました
2019年4月17日に開催された「慶應義塾大学 理工学研究科・大学院科目 アントレプレナー育成(慶應イノベーション・イニシアティブ)寄附講座」のプログラムに、株式会社カンム 代表取締役社長 八巻渉 が登壇しました。📷このプログラムは、同大学 理工学部の松林伸生教授と、株式会社KIIの山岸広太郎 代表取締役社長のお声がけにより実施されたものです。同教授の研究室で行う模擬起業ワークショップに先立ち、同学OBであるドリコス株式会社 代表取締役 さまと、同じくOBの八巻が「起業家対談」に登壇しました。創業にまつわるエピソードや事業継続の秘訣などについてお話ししたほか、会場からは「学生時代に経営知...
株式会社カンム
almost 2 years ago
社会インフラのアップデートを生涯最前線で。決済プロセシングを担うバックエンドエンジニア
カンムをもっと知ってもらう為のインタビュー第五弾!バンドルカードの心臓部である決済プロセスを司る佐野さんにインタビューしてきました。── 入社時期と職種をおしえてください入社時期は2017年の11月ですね。職種はバックエンドエンジニアでサーバーサイドとインフラを見ています。主に決済プロセシングシステムをGoで書いたり、AWS上にあるインフラを改善したり、サポートと連携しながら安定運用させるための施策を考えたりしています。── 決済プロセシングシステムとはなんですか?お店でカード支払をしようとするとVisaのネットワークを経由して与信照会のデータが飛んできます。「このカードでこれだけの金額...
株式会社カンム
almost 2 years ago
ロゴ リファイン(改善)プロジェクト、デザイナーの「頭のなかみ」拝見!
キャッシュレス決済事業を運営する、株式会社カンムです。当社のサービス「バンドルカード」は、先週4/11にロゴのリファインを行いました。リファインとは、もともとのビジュアル要素を大幅には変えないまま洗練・向上させる作業のこと。そこには、現状のWebやアプリのイメージにマイナスの影響を与えないよう注意を払いながらロゴの問題点を解決していくための、試行錯誤がありました。デザイナーの小山内さんがプロジェクト始動からリリースに至るまでロゴについて考え続けた「思考の記録」を、noteからの転載にてご紹介します! バンドルカードのロゴをリファインしたデザイナーの頭の中スマホから1分でVisaプリペイド...