1
/
5
面白法人カヤック
Follow
Follow
https://www.kayac.com
神奈川県
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
Web Engineer
カヤックrewriteチームのwebフロントエンジニアメンバー募集!
■具体的にお願いしたいこと クライアントの要望に沿って、コーポレートサイトやキャンペーンサイト、Webサービスの開発を担当していただきます。React.js or Vue.js・SCSS・HTMLを用いてWebサイトを構築することがメイン業務となりますが、企画や演出などエンジニアの枠を超えた活躍を期待しています! こんな経験もあるとより嬉しいです! ・Typescript・Firebaseを使用した環境での開発経験 ・サーバー・フロントを含めたWebアプリケーションの設計経験 ※Unityへの興味 ■勤務地 カヤックアキバスタジオ(JR秋葉原駅より徒歩5分) ※現状はリモート勤務ですが、通常の場合はリモートではなく、 出社での作業をお願いできる方を優先して採用させて頂きます。 【人事部より】 「“何をするか“より“誰とするか“」 これは、面白法人カヤックが創業時より大切にしているキーワードです。 そこで、求人広告もこの言葉のように「誰とするか」を大切にし、 カヤック社員1人に焦点を当てた求人を出しています。 カヤックという会社についてより詳しく知りたい方は、 ・カヤックがざっくり理解できるまとめ http://matome.naver.jp/odai/2138811756155280401 ・ホームページ https://www.kayac.com/ などをご覧ください。
7 months ago
3
エンジニア
面白法人カヤック エンジニア募集!
【仕事内容】 企画内容やプロモーション計画に応じた開発・運用を行います。 仕様策定から設計・開発、AWS上での環境構築など、一通りを経験することができ、 裁量に応じて企画段階から携わったり、プロジェクト全体のディレクションに携わったりすることもできます。 【仕事の特徴】 企画から制作までの全ての工程に携わっているため、利用技術の選定やトレンド技術の採用を行いやすい環境にあります。 より面白く、より新しい体験を生み出すために、エンジニア自らが最適な技術を提案することができます。 【開発環境】 ・使用言語 Ruby、Go、Node.js、Python、PHP 等 HTML5、JavaScript、CSS、WebGL、Unity、openFrameworks、Max、Arduino 等 ・主要環境 AWS、GCP 等 ・その他 MySQL、k8s、Redis、React、Vue、Chef、Docker、Github、Slack、GoogleApps、Mackerel 等
about 3 years ago
32
Job postings for Art / Design
3Dアーティスト
カジュアルゲームのクオリティをグッと引き上げられる3Dアーティスト募集!
大きくは、カジュアルゲーム全般の3Dアートディレクションとなります。 具体的な内容としては「モデリング」「モーション」「アニメーション」「エフェクト」などなど何でもありますし、何でもやれます! 3Dアートに関わる全般、俺に任せろ!という方大歓迎です。作業の細分化や分業化はあまりしないチームですので、とにかくやれることは何でもやります。
about 1 month ago
2
アートディレクター
色々やれる方がおもしろいと感じるアートディレクター募集!!!
【何を目指して来たか】 カヤックのゲーム事業部で活躍いただけるアートディレクターを募集しています。 プラットフォームはこれまでソーシャルゲーム中心でしたが、特にこだわっているわけではありません。 カヤックはブラウザゲーム、ガラケー時代からゲーム業界に参入しました。 数多くの小さなゲームをリリースして経験を積みながらネイティブアプリ時代になり「ぼくらの甲子園!ポケット」「キン肉マンマッスルショット」という2つのゲームをヒットさせることができました。 IP/オリジナルタイトルに関わらず、カヤックらしいユニークなゲームタイトルを開発することを目指し、多くのゲーム開発ジャンルに取り組んできました。 その経験もあり、最近ではハイパーカジュアルのジャンルにも早期から取り組み「ParkMaster」「NoodleMaster」というタイトルもヒットさせることができました。 【実現したいこと】 今回募集するポジションの方は、ジュニアクラスのデザイナーと一緒に作ったりアドバイスしたりできる方が望ましいためできれば鎌倉/秋葉原両方のプロジェクトを横断的に見ていただきたいと思っています。勤務地は、鎌倉/秋葉原両方の可能性がありますが、毎日鎌倉に出社は難しい方でもご相談可能です。 各プロジェクトにデザイナー(UIデザイナーや2Dアーティスト)は配置されていますが、アートディレクターやエフェクト/演出の専任者がいないプロジェクトもあります。そこで横断的に見ていただき、1クラス上のクオリティをめざしていきたいと考えております。 例えばハイパーカジュアルチームでは 3DエフェクトをUnityで軽量かつスピーディに作り、情報を伝えるためのアニメーションはゲームエンジニア が実装できるので、アート側ではより本能的な快感のあるアニメーションを言語化しつつディレクションしていくことが求められています。 その他の各ゲームタイトルでもUIアニメーションも含め、使い心地の良さや気持ちよさの演出まで踏み込んで磨き上げるADが必要です。 3Dゲーム開発の知見をアート面でも強化したいと考えておりそのご経験もある方も歓迎です(例えばモデリング〜モーションまでご経験されている3Dアーティストのジェネラリストの方など)。 【職務内容】 ・ゲームのアートディレクション全般 ・ゲームシーンのアニメーション演出のディレクション全般 ・ユーザビリティを向上させるUIアニメーション 【何を目指しているのか】 WEB制作会社から出発しているカヤックはゲームスタジオとしての認知はまだまだ低いですが、 ゲーム事業部ではスタッフ共通の価値観に「世界一面白く働く」を掲げて、ゲーム自体のこだわりも働き方も追求しています。 これまで自社タイトル、協業タイトル、受託開発とあらゆるタイプのゲームを作ってきました。 その中で3Dゲームの開発経験が少ないことが弱みの一つなので、ここを強化することでより多様なゲームが作れるようになると考えています。 ゲーム事業部でともに「世界一面白く働く」を目指してくれる方、ぜひ一度お話できればと思います!!!
3 months ago
0
Job postings for Project/Product Management
プロデューサー
鎌倉で仕事も暮らしも楽しみたい!つくることが好き!なプロデューサー募集!
カヤックの「プロデューサー」の仕事って? プロデューサーといえば仕事を取ってきて、予算管理をすることが主な領域です。 しかしカヤックのプロデューサーは、その枠に収まりません。 カヤックのプロデューサーは、自由です。 自分が面白いと思うものを徹底的に追求するもよし、プランナーやデザイナーたちの強みをつなげ合わせて化学反応を起こすもよし。自分の得意なことを活かして働けます。 たとえば、誰とでも仲良くなるのが得意なら、その人脈力で新しいコラボの広告をつくることもできます。 SDGsに興味がある方なら、企業と組んで一緒に持続可能な社会に向けた施策を展開することもできます。 クライアントワーク事業部では 幅広い提案力、予算策定力だだけでなく、事業計画力なども求められることがあります。ゼロから立ち上げる企画が多く、クライアント様と一緒に考えることが多いです。 難しいお題もありますが、やりがいもあります。
over 2 years ago
13
Job postings for Sales / Business Development
Sales / Business Development
世界的なトーナメントプラットフォームを一緒につくりたいプロデューサー募集!
「Tonamel」をもっと多くの方に届けたい!「Tonamel」の成長を加速してくれるプロデューサーを募集します! 利用者拡大に伴い、「Tonamelを使ってコミュニティを盛り上げたい!」というゲーム会社さんや、「ゲーム大会に協賛をしたい!」というスポンサー企業からの相談が急増しています。Tonamelというトーナメントプラットフォームを活かしてクライアント企業にどういった価値を提供できるかを考え、ビジネスを創出するというチャレンジをしていただきます。 【具体的には…】 主にクライアント企業のマーケティング部門の方たちが折衝相手になります。(ゲーム会社、スポンサー企業、タレントマネジメント企業が多いです) そういった企業様と課題を共有するパートナーとなり、Tonamelというサービス自体や、トーナメントプラットフォームを運営しているからこそ得られる知見を活かし、クライアントの課題解決につながるような提案をしていただきます。大会運営の効率化や、コミュニティの活性化などなど、Tonamelだからこそ取り組めることはまだまだ沢山あると思うので、その可能性にワクワクしながら働いてくれる人と一緒にお仕事が出来たらなと思います。 「Tonamel」が世界中のゲームコミュニティや、ゲーム会社から愛されるトーナメントプラットフォームとなれるように一緒に試行錯誤してみたい!という方がいらっしゃいましたら是非、お話しましょう! 事例: オンライン格ゲー大会「ARCREVO Japan ONLINE 2020」が トーナメントプラットフォーム「Tonamel」を公式採用! https://www.kayac.com/news/2020/09/tonamel_arcrevo スマホカードゲーム「ヴァンガード ZERO」が、トーナメントプラットフォーム「Tonamel」を公認ツールとして採用 https://www.kayac.com/news/2020/08/tonamel 公式大会利用実績: -【DQMSL】DQMSL定期大会 第5弾 アニバーサリーカップ(ドラゴンクエストモンスターズ スーパーライト) https://tonamel.com/competition/w0BJX - 【FINAL】the 3rd ミラーズトーナメント(マギア レコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝) https://tonamel.com/competition/WYJdU -【ソロ】うまドラー最強王者決定戦2020 オンライン大会(城とドラゴン) https://tonamel.com/competition/KD0ha
11 months ago
2
Job postings for Others
QA, QC, 品質管理
NEW
Web,ゲーム,xRの製品品質にコミットする QA スペシャリスト募集
QA は独立部門として主要事業+一部子会社を横断でカバーしており、 一般的なQA=デバッグ以上の品質と企業ブランディングを多角的に担う存在です。 QA 経験に基づいたクライテリアの定義と達成は必須ですが、加えて、多種多様なサービス、xR など比較的新しい技術にも対応できる、幅広い職能経験と知識を求めております。 言うなれば、肩書きは QA ですが、目指すものは別の新しい何かだと言えます。 一方で、QAを超えた領域へのコミットと、新しい技術への知見など、カバーすべき領域が広く、マッチする人材がどうしても不足してしまうという課題があります。 そのため、QA を上流工程からディレクションできる人材を求めております。 社風として、良い意味での真摯な真面目さ、トップダウンがほぼない、新しいことを許容する土壌があり、かつQAとしての裁量は大きなものです。 あなたの QA のご経験を生かしつつ、既存の枠に囚われない「新しい QA」やその先の「新しい職能」を生み出せる環境でもあると考えております。 長文となり失礼いたしました。 最後までお読みいただきありがとうございます。 まずは弊社を知っていただく入り口として、カジュアルな雰囲気で、ざっくばらんにお話しする機会をいただけますと幸いです。
2 days ago
0
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit