株式会社Lime
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社Lime
almost 2 years ago
退職した物は敗北者か? これからが成長期だ!!!
退職までの流れ私はサラリーマンとして5年程働き退職した。そう、パーソナルトレーナーになる為に!!自分の中では、まあまあでかい決断だった。今まで普通に高校を卒業し大学も卒業し就職して働いていた。毎日仕事する中で成長というより忍耐力がついて日々を過ごしているよう感じだった。「あー、やっぱり日々の充実感ほしいな」って感じで好きなスポーツ業界に飛び込む意思を固め退職することを決めた。スポーツ業界へただ飛び込んでも無理なことはわかっていたので、働くより勉強がしたいと思いスクールに通い始めた。パーソナルトレーナー育成スクールに通い半年間で解剖学・栄養学・施術・トレーニングを一気に学んだ。同期のメンバ...
株式会社Lime
almost 2 years ago
友とあの日の約束を果たすために~約束の場所へ~
こんにちは!先月からLimeでコンテンツやセールスを担当させていただいている田中です!簡単な自分の経歴と、以前勤めていた会社で同期だった現LimeのCOO竹田とどうしてLimeで一緒に働くことになったのか、、、出会い私と竹田は、同じ富山県出身ですが、通っていた学校が別々だったので、以前勤めていた会社に入社するまでは、関わりもなく、顔も名前も知らないような関係でした。そんな二人が仲良くなったのは、その会社に入社後、同じ社員寮に入寮したことがきっかけでした。旅立ち入社後、私と竹田は別々の製造ラインに配属となりましたが、業務内容は共通して誰にでもできるような仕事でした。楽でしたが、楽しくはなか...
株式会社Lime
about 2 years ago
20歳の女子大生がヘルスケアベンチャーでサービスを立ち上げてみた話
こんにちは!最近成人したばかりで編集者している上村です。現在入社してそろそろ半年がたちます。ベンチャー企業で働きながら強く感じたのは、社長もメンバーもぶっ飛んでいることです。変わった経歴の多いメンバーが活躍している中でなぜ自分もlimeがよかったのかを話していきたいと思います。ユーザビリティーの低いものはつまらない まず最初に会社を選んだ軸は仕事に対して自分がわくわく出来るかどうかです。私のワクワクする一番の要素に良いものを提供するということがあげられます。良いものといっても様々であり、私はファンが出来るものが良いものだと考えています。そう考えたのも長期のインターン先を探すのが今回で2回...
株式会社Lime
about 2 years ago
ひねくれ者だった僕が、180度自分を変えてヘルスケアベンチャーにjoinしたキッカケとは?
初めまして。Limeでコンテンツ担当者をやっている高木と申します!コンテンツ担当者として今回フィードを書くことになったのですが、普段は編集作業をしていることが多く、自分で1から記事を書くという体験は初めてなので、うまく伝わるかわかりませんが、僕自身がLimeで働くようになったきっかけをお伝えできればと思います!人として絶対に嫌われるタイプの人だった昔の僕は、自分と同じ意見や考えを持たない人がいる空間がとても嫌いでした。中高生の時は、人が楽しいことをしていたら邪魔をしたり、人が傷つくようなことを平気で言うような奴でした。大学生時代は、自分の意見に賛同してくれない人は、「馬鹿だ」「賢くない」...
株式会社Lime
about 2 years ago
悔い改めました。
こんにちは。株式会社Limeでライター?をやっています。長尾と申します。フィードを書けと言われ、否が応でも順番が回ってきたので、書く訳ですが、嫌々書いても面白くないので、過去の生い立ちとなぜ東京に来て、何故Limeで働いているのか、自分でも振り返る良い機会をいただいたので書かせていただきます。社会を痛感したような気がした😇僕の地元は冬以外は桜やねぷた、奥入瀬渓流と観光する所がたくさんで魅力的な青森という所です。小中高と自分の好きな事という名の、自堕落な日々を過ごし、そもそも大学に入る気もなく自然な流れで就職をしました。自然な流れとは、都合の良い言葉で、自分が選択したのではなく、分厚い求人...
株式会社Lime
about 2 years ago
一橋大学を中退したフリーターがヘルスケアベンチャーで働き始めた理由
こんにちは!株式会社Limeでライターを務めている山本です!ふと気づけば僕がLimeにジョインしてから早1ヶ月が経とうとしています。 そこで今回はこれまでの経歴を振り返りながら、僕がLimeでなんのために働いているかをお話していきたいと思います。敷かれたレールが折れた中高時代の僕は親や教師に言われたから勉強をするようなタイプ。成績自体は悪くなかったけれど、目的意識を持ったことがない受け身の姿勢で常に生きてきました。敷かれたレールの上を歩き続けてきた僕は、「なんとなくこのまま成長して社会人にいつかはなっていくんだろう…」と、将来に関しても深く考えず過ごし続けていました。ある日、家庭の経済状...
株式会社Lime
about 2 years ago
元FiNCのNo.1トレーナーが味わった挫折、そして起業へ
はじめまして!Limeでライターを担当しています、山本雄介です。本日は弊社代表斉藤にLimeが誕生するまでのエピソードをインタビューしてきました。 > 隼生さん、今日はよろしくお願いします。それでは起業にいたるまでの経歴を教えて下さい。実は大学の時にも一度起業をしています。その時は飲食店・カフェバーを経営しており、イベントを企画し集めた人を企業に紹介するといった人材も絡めた事業をしていました。ただ、「世の中や世界に大きな影響を与えたい」と考えた時、事業の内容に疑問を感じたのを理由に、“インターネット”と自分がこれまで経験してきたスポーツを“フィットネス”に置き換えて「何か新しいことが出来...
株式会社Lime
about 2 years ago
家族の死とヘルスケア事業への新たな覚悟
先月祖母を亡くし、年始には祖父を亡くしました。息子のように可愛がって育ててくれていた祖父母の死は今までで最も辛かったです。祖母には祖母には第二の母のようにいつも世話してもらってました。両親や家族や親戚も悲しみに打ちひしがていました。人の死の大きさ、健康のある大切を身をもって痛感しました。入院続きで体力が無くなる今は亡き祖母を見て、もう少し運動をして体力をつけていたら変わっていただろうと感じました、、ヘルスケアはこういうときに少しでも長くの幸せを届ける素晴らしいことだと体感しました。これまでパーソナルトレーナーとして何千人ものお客様の健康に携わってきたました。それをもっと多くの人に届けるた...
株式会社Lime
about 2 years ago
フィットネスブームに新提案!業界最大級のマッチングサイト“YASE LABO”がフルリニューアル
今回、YASE LABOリニューアルでは落ち着いた印象のデザインを一新しました。カンパニーカラーであるグリーンは残しつつ、より高級感溢れる仕様に更なるサイト利用におけるUI・UXの向上を試みるため、各コンテンツの導線を強化いたしました。今後も、数多くのジムの掲載やフィットネスに関する情報を幅広く提供することで、より多くの方にご利用いただけるようなサイトを目指していきます。『YASE LABO』とは?現在、全国約800店舗以上のパーソナルトレーニングジムを掲載するフィットネス業界最大級のマッチングサイト。高単価で無形商材のパーソナルジムから最適な施設を探し、予約・体験することが出来ます。自...
株式会社Lime
over 2 years ago
“起業家志望”が集まるヘルスケアベンチャー。皆が起業家マインドで活躍中!
現在Limeで企画構成や編集などをしている、東京工業大学2年の薗田健吾です。~東京に来たきっかけ~高校時代の私は、小さい頃から怪我が多かったのと、自分の周りに医学部志望の友達が多かったことから地元の大学の医学部を目指していた。ただ、頭が悪かったので2浪することになってしまった。そんな私が東京の大学にいきたいと思ったのは2浪目の夏である。ひょんなきっかけから、「自分は将来何がしたいのか?周りに流されていないか?数十年後、後悔していないか?」と考え始めた。それからいろんな本を読んだり調べたりした。インターネットが普及したのがほんの20年前ということを知り、時代が変化してくスピードに驚いた。「...
株式会社Lime
over 2 years ago
きっかけは家入一真さんやヨッピーさん!?起業志望の学生が今、急上昇中のヘルスケアベンチャーにジョイン!!
・ヘルステックベンチャーLimeにジョインするまで私はこのLimeのインターンとして今はある部門の統括をしている起業志望の学生です!小学生から高校卒業までずっとバスケに打ち込み、中学の頃は全国大会にも出たりしていました。この頃から、1つのことに打ち込み、作り上げていくことにやりがいや楽しみを感じていました。大学生の私は、某フィットネスクラブのアルバイトとして働いていました。きっかけは「もっと筋トレがしたい。でもお金がない。」と思ったというとても単純なものでした。しかしそこでは、フィットネス業界の様々な面に触れる機会が多くなり、フィットネスという業界に大きな興味を持つこととなりました。それ...
株式会社Lime
over 2 years ago
Lime初の全体会議!プチアワードの発表も!?
「Lime初の全体会議!プチアワードの発表も!?」先日、Lime初の全体会議が行われました!全体会議では会社のビジョンの共有、各事業の現状や目標共有、重大発表や頑張っている社員へのプチアワードの贈呈などが行われました!・各部門代表からの情報共有、目標発表 まずは各部門からの現状や目標の発表がされました。最初はデザイン、解析、会社全体を担当する渡辺一生さんからの発表でした!最近、新しいインターン生がジョインしてきたことにより共有しきれていなかったYASELABOの目的や運営体制などが改めて、共有されました!ジョインしたばかりの僕が聞いていて驚いたのは、デザインや昨日の改善によりYASELA...
株式会社Lime
over 2 years ago
女子アナを目指す私がヘルステック企業で働く理由
こんにちは♪まずは自己紹介からさせていただきます!大学3年生の工藤 梨央です。Limeではライターと食事指導のパーソナルトレーナー・栄養学講師をさせていただいています。また、大学生の傍らフードアナリスト(食の情報の専門家)や、その顔である食のなでしこ(食文化親善大使)、ラジオパーソナリティ、フードライター、料理研究家、撮影モデルとしても活動しています。また、アナウンサーを目指しています!今年の6月からLimeでインターンをさせていただいているので、まだ新人ではありますが、Limeでは一社員として既に沢山の新しい経験をさせていただき、とても刺激的な毎日です♪ この記事では、・私が会社に入る...
株式会社Lime
over 2 years ago
「上級ウェブ解析士兼Webライティングの達人に学ぶSEOライティング講座‼」
先日、最近新しく入ったライターに向けて、「SEOライティング講座」が開催されました。「より多くの人に見られ、より影響力のある記事を作っていくためには何をすればいいか」を中心にアドバイザーの飯川さんにお話ししてもらいました。「SEOライティングのプロフェッショナルで上級ウェブ解析士の飯川さんってどんな人⁉」今回の講師は、飯川慶子さん。飯川さんは、「YASE LABO」のアドバイザーとして、企画の確認や記事の校閲を行っていて、ライター全員が日々お世話になっている方です。企画書や記事の下書きに指摘、修正をしてくれるので、自分の改善点や弱点が分かり、勉強になります。実は、僕はこの勉強会の日まで飯...
株式会社Lime
over 2 years ago
「中学時代に起業?!」社内BBQで発覚! 期待の新人エンジニアの経歴
先日6月24日、LimeメンバーでBBQを行いました。雨続きの中で、開催できるかどうか怪しいところでハラハラドキドキしておりましたが、 皆のBBQに対する熱い想いが天に届いたのか、昼過ぎから晴れて無事、決行されました! 今回企画、運営してくださったのは インターン生であり、Limeパーソナルトレーナーの天谷さん。 さすがの企画力で、スムーズに運営してくださりました✨ 初対面の方同士も多かったので、まずは順番に自己紹介をしていきました。そして、ここでは多くのレアキャラが発掘されました…(笑) お題として、一人一人好きな異性のタイプについても話し非常に盛り上がったのですが、何と言っても...