株式会社ローカルフォリオ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社ローカルフォリオ
12 months ago
〈社員紹介#6〉「業界の前提を覆す事業」営業マネージャーがローカルフォリオの魅力を語る! 社員インタビュー第6弾・佐菅さん
皆さんこんにちは!ローカルフォリオ採用担当の飯嶌です!本日は、営業マネージャーの佐菅さんにお話を伺いました!もともと求人媒体を扱う会社に勤めていた佐菅さん。なぜデジタルマーケティングの世界に飛び込んだのか?そして、「業界の前提を覆す」ローカルフォリオの事業の魅力にはどんな魅力があるのか?熱い想いを語っていただきました!―新卒時はどのような軸で就活をしてましたか?学生の時に考えていたことは「将来役に立つような力をつけたい」という想いがありました。そんな想いを持ちながら、2つの軸で就活をしていたのです。・経営に携わる仕事で課題を解決できる環境・無形の商材を扱い提案力を徹底的に鍛えることができ...
株式会社ローカルフォリオ
12 months ago
〈社員紹介#5〉”企業を支える一流のパートナー” アパレル業界出身・広告運用チーム部長の野望に迫る! 社員インタビュー第5弾・岡野さん
みなさんこんにちは!ローカルフォリオ採用担当の飯嶌です。本日は、広告運用チームの部長として活躍中の岡野さんにお話を伺いました!もともとアパレル業界で働いていたという岡野さんですが、なぜローカルフォリオに入社したのか?ローカルフォリオでの仕事内容と弊社の魅力について語っていただきました!―まずはじめに、就職活動中についてのお伺い出来ますか?学生時代、就活がスタートした頃は、兄や姉の影響もあって百貨店に就職したいと考えていました。良い物を提供し、お客様の日常に入り込んでいくという仕事はとても魅力的でした。その一方で扱う商品によって自身のモチベーションが変わってくるなとも感じていたのです。お惣...
株式会社ローカルフォリオ
about 1 year ago
【代表インタビュー】マーケティングの可能性を信じ、突き進む。中小企業の成長支援に挑み続ける先に描く景色とは?
こんにちは!ローカルフォリオ採用担当の飯嶌です!今回は弊社代表、小林のインタビューをお届けします!22卒学生のみなさん、ぜひご覧ください!それではインタビューに入っていきます!ーまず初めに、小林社長のこれまでの経歴を教えてください!大学を卒業して、アメリカの銀行でキャリアをスタートしました。ただ、銀行で仕事をしていく中で、次第に人の役に立てているという実感を得にくくなっていました。そこで働いていた銀行を退職し、1997年に友人たちとハワイでベンチャー企業を創業しました。事業拡大を順調に進んでいたのですが、ビジネスはそう簡単ではなかったのです。ハワイでの事業立上げ後は思うようにうまくいかず...
株式会社ローカルフォリオ
about 2 years ago
【stay connect】Zoomを使って勉強会を実施しています
今しかできない事をしっかりやり抜こう4月7日に東京都で緊急事態宣言が出てから1か月が過ぎました。お客様の広告をお預かりする事業なので、影響がないと言ったらうそになりますね。この緊急事態宣言の期間を悲観的に過ごすのか?それとも、今までできなかったことに注力するのか?そういった話にもなると思います。当社ローカルフォリオの場合は後者を選択しています。それはそうだよね!という話ではありますが、こんなご時世でも働けているという事に感謝しながら、コロナ明け、緊急事態宣言明けに向けた動きをとっています。月に一度当社で発行している社内報でも代表は言っています。今まで重要で緊急度の高かった仕事に今まで注力...
株式会社ローカルフォリオ
about 2 years ago
【 Stay Home but Stay Connected!】Slackで誕生日をお祝いしています
誕生日をお祝いするカルチャーローカルフォリオでは誕生日をお祝いするカルチャーがあります。代表の小林からお祝いのメッセージをや、プレゼントをいただいたり、社内報に掲載するなどしています。プレゼントだけでなく、誕生日月にだけ使える「誕生日休暇」というのもあり、社員には人気の制度となっています。4月27日は私の誕生日でした実はこの記事を書こうと思ったのは4月27日が私の誕生日でした。30歳をとっくに過ぎてしまっていて、今更誕生日がきてもなと思っていました。そんな27日の朝に社長からお祝いのメール、さらにSlackで私の誕生日を全社員に知らせていただいたのです。するとSlackの特性なのか、リロ...
株式会社ローカルフォリオ
about 2 years ago
CEO's message #1【Stay Home but Stay Connected! 】
家に居よう!でもつながっていようローカルフォリオもコロナの影響で完全リモートワークに移行しました。もともとリモートワークはコロナウイルスの影響に関係なく検討していたものなのですが、これを機に一気に導入となりました。リモートワークになると良い面、悪い面がいろいろあると思います。例えば通勤時間が削減されるので、自己研鑽の時間にできる。というのは良い面ですね。さらに、自分の作業に集中できるという事も良い面かなと。一方で、一人の時間が多くなるが故に、会社とのつながり、仕事仲間とのつながりが少なくなってしまうのが懸念点です。Stay Home but Stay Connected!そんな中で、当社...
株式会社ローカルフォリオ
about 2 years ago
<社員紹介#4>「色んな経営者と話をして成長したい」そんな想いでローカルフォリオに入社した若手社員の話
ーテレアポ研修でNO.1に。頭を使って改善していくことの大切さを学んだ新卒でローカルフォリオに入社し、営業の第一歩として、テレアポからスタートしました。商品券争奪でイベントのような形式にて電話営業を行ったのですが、こんなに辛いものかと思うくらい大変だったことを覚えています。というのも同期が初日にアポを取っていたのでかなり焦りがありました。アポが全然取れなかったときに「何がダメだったかわかる?」って先輩から言われて全く答えられなかっことで、心の底から反省しました。今でこそ当たり前ですけど、アポが取れない理由を考えて改善しないと、結果につながらないです。担当者と話せないからなのか、繋がってか...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
<社員紹介#3>「意外と分析タイプ。ユーザーとお客様との懸け橋になりたい」そんな想いでローカルフォリオに入社した営業マンの話
ー歯科のお客様や工業用エレベーター、ダイビングツアーなど様々な案件を担当現在、歯医者を経営しているお客様の案件や工業用エレベーター(リフト)のメーカー、ダイビングツアーの運営会社と様々な案件の運用をしています。運用と聞くと、広告の管理画面をみて、調整する業務。と思われてしまうかもしれませんが、当社の運用はもう少し幅広く行っています。まず、定期的にお客様に訪問し、お客様に対してレポートを提出します。そこでは何が良くて悪かったのか、もう少し突っ込んだ話をしていきます。つまり、営業的な要素も含んだ運用支援となっています。新規と既存の割合は半々ですね!雛鳥のように口を開けて待っていても成長できな...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
コミュニケーションツールで社内報の制作やってます
社内のコミュニケーションツールで社内報の制作してますみなさん、こんにちは!人事の飯嶌です。当社では月に一度社内報を配布しています。今まで在籍していた会社ではこのようなコミュニケーションツールはなかったので、とても楽しく制作しています。ローカルフォリオに入社し最初に取り掛かった仕事はこの社内報の制作でした。WEBじゃなくてあえて紙で配布しているこのご時世WEBじゃないのか?というご質問やご意見をいただくのですが、WEBと紙ではメリットデメリットがあると思っていまして、あえて紙で制作していますので、その点はご容赦頂ければと思います。街中でフリーペーパーがあると思うのですが、あれって手にとって...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
仮装は悪霊から身を守る?!ハロウィンを思いっきり楽しんでみた
ハロウィンの由来をご存知ですか?ハロウィンをインターネットで調べてみると結構深い話であることがわかりました。ハロウィンの起源起源とされるのは、古代ケルト民族の収穫祭と言われています。ケルト民族では10月31日が「1年の終わり」と考えられており、収穫祭として火を焚き、作物を神様に捧げる儀式を行っていたと言われています。儀式と言ってもお祝いという意味よりも、この時期には霊界から「悪霊」などもこの世にやってくると考えられていました。この悪霊たちから身を守るのが実は仮装なのです。お化け、ドクロ、魔女といったちょっと怖めの衣装がハロウィンに多いのは、悪霊たちを怖がらせたり、仲間と思わせる意味合いが...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
<社員紹介#2>「誰もが長い社会人生の中で一度は悩んでいる」自身の経験からキャリアコンサルタントの資格を取った人事の話
自身のキャリアについて迷うことが多かった20代私はもともと新卒で人材派遣会社に営業として入社、二社目でスカウト型の人材紹介会社に勤めており営業の経験をしながら人の人事・採用にかかわる仕事をしていました。20代でリーマンショックを経験し他の業界へ転職するなど、20代はとにかくキャリアについて悩んだ事を覚えています。実は人事として働くようになったのは30代過ぎてからですね。人材紹介会社で働いているときには1000名以上の方と面談をさせていただきました。年上の方もいれば年下の方もいて、求職者に寄り添った面談を実施し、伴走しながらキャリアの支援を行ってきました。前職ではネット系のベンチャーにて働...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
LFのスマイルシンデレラ!来年には3人の新卒がジョインします
三人の内定者が初めて顔をそろえました6月に内定を1名出させていただいてから3名。無事に内定をお出しすることができました!この新卒売手市場と言われる中で、よく決断してくれたと、ほんとに嬉しい気持ちです!この三人がそろうのは初めてで、一名、香川の方から選考を受けに来ていただいたのでなかなか全員がそろうというのは叶わず。こうして内定式でそろうことができました。香川から来た学生はなんと始発の4時出発。5時間かけて来社してくれました。流石に入社すれば都内近郊に住みますが、就活から考えるとほんとに大変だなと感じるところです。はじめてそろったのに、誰一人人見知りすることなくコミュニケーションを取ってく...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
新しいプレ金の形~チャーリーズカフェOPEN!社長と社員と素敵なお菓子
チャーリーズカフェとは?ローカルフォリオで新しいプレ金の形を模索して今回「チャーリーズカフェ」をOPENしました。Wikipedia先生によるとプレミアムフライデーとは『毎月末の金曜日(フライデー)に、普段よりも豊かな生活を推奨するとする個人消費喚起キャンペーン。午後3時(15時)に仕事を終えることを奨励する。「働き方改革」と連携し、給与支給日直後に該当しやすい月末金曜日には、夕方を買い物や旅行などに充てることを推奨』となっている・・・正直にいうと、15時帰る。消費する。。。なかなか難しいですよね!15時に終わるなら早く家に帰りたいな~とか、消費って言っても給与は変わらないし、う~ん。っ...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
スポーツの秋~マラソンサークルで大会へ参加!絆を深めた話~
すっかり涼しくなってきて、秋らしくなってきましたね!クーラーがないと寝れない季節が、一気に秋と変貌を遂げています。皆さん、秋と言ったら何を思い浮かべますか?食欲の秋、読書の秋、スポーツの秋私は先日スポーツの秋を経験してきました。そう、ローカルフォリオではマラソンサークルという名のサークルがあり、赤羽で行われたマラソン大会へ参加してきました。タスキをつけているものが2名おりますが、個人戦ではなく団体戦。5キロ×4名のリレー形式での参加となります。月一回程度メンバーで皇居マラソンで練習最終的な目標はハーフマラソンを走ろう!というものですが、いきなり走るのは自殺行為。まず、月一回は皇居の周り(...
株式会社ローカルフォリオ
over 2 years ago
この地図の意味わかりますか?ローカルフォリオのダイバーシティへの取組み
最近よく聞くダイバーシティという言葉。使ってたりはするんだけど、ダイバーシティって何ですか?と質問されると途端に答えられる人も少ないですよね。Wikipediaに書いてある内容はとても難しい。当社は国籍に関係なく採用をしている会社です(そんなの当たり前って思う方もいれば、すごいと思っていただける方もいると思います)実は、本日の朝会で新しく入ったメンバーの紹介がありました。5年日本に住んでいるだけあって流暢な日本語。なんとフランス出身だ。外国籍の方の採用って聞くと中国出身やベトナムと言ったアジアの方々、アメリカ出身の方々が多いように思います。私は人事なのですでにフランス出身の方が入社するの...