株式会社メイツ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社メイツ
28 days ago
【歓迎】🌸ようこそメイツへ!🌸12名の新入社員!~入社式&決意表明~
皆さん、こんにちは! バックオフィスチーム 新卒人事 斎加です♪この春、新社会人になった皆さん!おめでとうございます!☺新しい職場、生活には少しずつ慣れてきましたか?毎日が新しいこと続きの中で、身も心も疲れが出る頃でしょうか?そんな私も4月1日から新社会人となりました!一緒にがんばっていきましょう~♪Welcome to メイツ ! 先日、この春に新入社員となったメンバーの入社式が開催されました🌸昨年はコロナ禍であったため、今回は21年卒&22年卒の合同での開催となり、これからのメイツを引っ張っていく12名のメンバーが入社しました。新入社員は、バックオフィスチーム アプリ事業 コンテンツ...
株式会社メイツ
about 2 months ago
転職してメイツへ!教育現場のアップデートに欠かせないマーケティングチームとは?
はじめまして、こんにちは!メイツ総務部インターン生の近藤です。本日は、メイツの新サービスを提供する「アプリ事業チーム」をご紹介します。2021年4月に誕生したアプリ事業チームマーケティング担当の山田さんにインタビューしてきました!この記事では1.マーケティングチームの仕事内容2.マーケティングチームの雰囲気3.マーケティンチームの今後 についてお伝えします!メイツのサービスに興味がある方、メイツのマーケティングにご興味がある方、ベンチャーの新規部署ってどんな感じか気になる方、そもそもベンチャー企業ってどんな感じか知りたい方、にオススメの内容です。ぜひご覧ください! 〜株式会社メイツ ...
株式会社メイツ
3 months ago
お疲れ様!半年間のインターンを経験した地下アイドルオタクKちゃん!
はじめまして!メイツ総務の斎加です!本日は、長期インターン生のKさんが卒業という事で、メイツでのインターンを振り返ってもらいました!実は、Kさんのインターン面接に参加させて貰っていたのですが、地下アイドルオタク×メイド喫茶でアルバイトという、とにかくパンチが強かった。(笑)是非最後までご覧ください! プロフィールKちゃん青山学院大学4年好きなこと:アイドル鑑賞好きな食べ物:マカロン、フライドポテト入社時期:2021年8月~就活を終えて。学生の時しか出来ないもの…インターンを始めようと思ったきっかけを教えてください!就活を終えて、メイド喫茶のアルバイトの他にもう1つ仕事を経験したいと考えて...
株式会社メイツ
4 months ago
事務の長期インターンで「就活へのスタートダッシュ!!」
こんにちは、総務チームの鳥海です。今回は、総務でインターンとして大活躍している「Iさん」に記事を書いていただきました。入社してからすぐに仕事を覚え、テキパキとこなす「Iさん」。そんな「Iさん」が株式会社メイツのインターンに来た理由に迫ります!!!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜なぜインターンを始めたのか?私がインターンを始めた理由は2つあります。1つ目は、少しでも社会人になってから役立つ「ビジネスマナー」を身につけたいと考えたからです。私は、大学3年生になってから、就職活動を始めました。その中で、何回か企業の採用担当の方と面接...
株式会社メイツ
5 months ago
入社半年でマネージャーに昇格した社員にインタビューしてみた!
はじめまして、こんにちは!総務部の三枝です。メイツでは総務部で人材採用を担当しております。今日は編集グループの一員として、メイツの新サービスを提供する「アプリ事業部」をご紹介します。お届けするのは、今年2021年4月に誕生したアプリ事業部の "リアル" を、社員インタビューにて聞いてきた生のコメントです!メイツのサービスそのものに興味がある方、メイツの営業に興味がある方、ベンチャーの新規部署ってどんな感じか気になる方、そもそもベンチャー企業ってどんな感じか知りたい方、等にオススメの内容です。ぜひご覧ください♪~株式会社メイツ アプリ事業部ってどんなところ??~株式会社メイツは「教...
株式会社メイツ
6 months ago
メイツが〇〇するのは、1217日ぶり!?
皆さん、こんにちは! 今年から総務部で働いている伊集院です。 本日は皆さまに大事なご報告があり、記事を投稿することになりました。この度、株式会社メイツの総務部に新しく編集グループが発足しました!今後このチームでは、社員・アルバイト・インターンが協力し、様々な視点からメイツのリアルを届けていきます。それに伴い、約3年間更新できていなかったWantedlyのストーリーも再開することになりました!よって、本記事のタイトルも正しくは「メイツがストーリーを更新するのは、1207日ぶり!?」となります。もっとメイツのことを知ってもらいたい!という思いからなぜストーリーを再開することになったのか簡単...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
【7/11 学生限定イベント】早稲田OB 若手社長と楽しくお酒を飲もう!
こんにちは!7月11日にメイツ主催学生限定!早稲田OB 若手ベンチャー社長との交流会を開催します! 【どんな交流会なの?】早稲田OBで起業家のベンチャー企業社長との交流会!海外展開、プログラミング教育、大型の資金調達など普段はあまり聞けないようなお話をざっくばらんにトークします!学生は無料!お弁当・お酒もありです!※20歳以下の方には、ソフトドリンクの用意がございます。【どんな学生さん向けなの?】・社会人と触れ合い、自分の価値観を広げたい!・さまざまな業界の社長と話してみたい!・いずれ起業を考えている!・ベンチャー企業について知りたい!・どんな企業があるか知りたい!【懇親会の雰囲気は?】...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
【高校入試】完全タブレット学習で偏差値10UPを目指します!
こんにちは!気がつけば、もう7月!!夏本番ですね~夏は楽しいイベントがたくさんあるので、今からどこに行こうか?なにをしようか?とワクワクしています!!今年はメイツの夏も普段とは一味違います。なんとメイツの塾では高校入試5科目対策 完全タブレット学習で合格へ〜夏期講習2ヶ月間で5科目の偏差値10アップを目指す〜という目標を掲げました!ー講習の様子 株式会社メイツ(本社:東京都新宿区、代表取締役:遠藤尚範)は、自社運営の進学塾メイツの夏期講習にて、都立入試対策コース5科目(英語、数学、国語、理科、社会)をタブレット教材のみで指導することに決定しました。このコースでは、生徒が1人1台タブレット...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
【メイツ×Weblio】人工知能搭載の学習アプリ!英検®2次試験の全項目で点数アップ!
皆さん、こんにちは!梅雨が明けましたね!私は先日強い日差しの中帽子なしでお出かけしたら頭皮が日焼けをしてしまいヒリヒリ痛いです…いいお天気ですので、皆さんは日差し避けや熱中症対策などをしっかりしてお出かけしてくださいね~ さてさて今年の冬ごろに一度ご紹介している「ウェブリオの人工知能とメイツのタブレット学習教材を融合し英検®2次対策スピーキング専用アプリの協業を開始」https://www.wantedly.com/companies/mates-edu/post_articles/109026「スピーキングアプリ」とはメイツの学習アプリ開発ノウハウと、ウェブリオの人工知能技術を掛け合わ...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
【メイツ】学習塾向けに低価格で理科&社会指導が開講できるアプリ「atom」を提供開始
みなさん、こんにちは!最近、雨が続いてる中、今日は久しぶりの晴天ですね!そんな中、今日はメイツの明るいニュースを報告します。 株式会社メイツは、学びを最適化するアプリ「atom」にて、学習塾向けに理科・社会指導が開講できるコンテンツの提供を2018 年 6 月 12 日より開始しました!◆アプリで理科&社会指導コースがすぐに新規開講可能に! 詳しくは、「atom」HPをご確認下さい。 ◆学びを最適化するアプリ「atom」とは? 1.様々な学習コンテンツを搭載したアプリです。紙教材の問題や解説、動画を搭載するプラットフォーム学習アプリです。様々な問題や解答形式に対応した使いやすいUIが特徴...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[3]
皆さん、こんにちは!メイツが運営している個別指導塾WAYSで行われた、中高一貫校に通われている中学1年生~高校3年生対象のアンケート!その結果をご紹介するのも今回がラストとなりました。それではどうぞ~!▶中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[1]▶中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[2]今回も、「中高一貫校生が英検®準備を始める時期・英検®への意識」についてです!全体の約90%の生徒は大学入試などに民間の試験が導入されることを知っている 全体の89.7%が大学入試に英検®などの民間試験が導入されることを知っていました。学年別に見るとどうなるでしょうか...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[2]
皆さん、こんにちは!メイツが運営している個別指導塾WAYSでは中高一貫校に通われている中学1年生~高校3年生に対してアンケートを行いましたので、その結果をご紹介します。前回のアンケート結果のフィードから少し時間がたってしまいましたが、続きをドドーンとご紹介していきますよ!▼前回のフィード:中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[1]https://www.wantedly.com/companies/mates-edu/post_articles/119681今回も、「中高一貫校生が英検®準備を始める時期・英検®への意識」についてです!全体の87.9%は英検®資格を取りた...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
中高生対象 アクティブラーニング型キャリア教育イベントを開催しました!
こんにちは!先日、メイツが運営する個別指導塾WAYSでは4月21日より中高生を対象としたアクティブラーニング型キャリア教育プログラムイベントを開催しました!前回は、開催の背景をお話しましたアクティブラーニング型キャリア教育開始ー未来を担う講師の育成もスタート《リンク》今日は、イベントについてレポートしたいと思います! ◆イベント詳細(2018年4月21日(土)18:15~19:45)1.テーマ発表 今回のテーマ:「それって本当に必要?宿題を思考する」「宿題を好きになる!」2.個人ワーク 個人ワークで宿題が自分のためになっているか?ということについて自分自身で考える3.グループ共有...
株式会社メイツ
almost 4 years ago
アクティブラーニング型キャリア教育開始ー未来を担う講師育成もスタート!
こんにちは!先日、メイツが運営する個別指導塾WAYSでは4月21日より中高生を対象としたアクティブラーニング型キャリア教育プログラムイベントを開催しました!アクティブラーニングイベントをなぜメイツが開催することになったのか、その背景をご紹介します! ◆アクティブラーニング型 キャリア教育プログラム開始の背景メイツが開催することを決定した背景は大きく分けて2つあります。1.アクティブラーニング型キャリア教育に対応できる講師の育成文部科学省では「変化の激しい時代を生きる子供たちが、社会の中で活躍できる資質、能力を育成する必要がある」と述べています。(「新しい学習指導要領等が目指す姿-文部科学...
株式会社メイツ
about 4 years ago
中高一貫校生が英検®準備を始める時期は?英検®への意識[1]
皆さん、こんにちは!前回に引き続き、メイツが運営している個別指導塾WAYSでは中高一貫校に通われている中学1年生~高校3年生に対して行われたアンケート結果をご紹介します。今回は、「中高一貫校生が英検®準備を始める時期・英検®への意識」についてです!それでは見ていきましょう~♪約60%の生徒は2週間、1ヵ月前から英検®対策を行っている 全体では2週間前、1ヵ月前あたりから英検®の対策を行う生徒が多いようです。次いで1週間前、3ヵ月前、やったことがない、半年前という結果になりました。学年別に見るとどうなるでしょうか? 高校2年生の40%は英検®対策を行わない中学1年生は半年前、1ヵ月前からと...