株式会社 SHIFT
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社 SHIFT
about 1 month ago
QA体制の立ち上げ奮闘記 -その後を左右する、実は超絶たいせつ!自己紹介-
コアテクノロジー統轄部第一ビジネスユニット長/アカウントマネージャーの清信によるQA体制立ち上げ奮闘記を社内ブログに投稿しました!第三者検証会社として「常駐スタイル」でのQA体制構築に数多く携わってきた経験から、全2回にわたり、皆さんにノウハウを少しだけ紹介してます。まずは前編から!是非ご一読くださいませ。https://note.com/shift_tech/n/nbee38f2a8784※弊社技術ブログより転載https://note.com/shift_tech/n/nbee38f2a8784
株式会社 SHIFT
about 1 month ago
QA体制の立ち上げ奮闘記 --作業に迷ったら、サ行に従え!-
コアテクノロジー統轄部第一ビジネスユニット長/アカウントマネージャーの清信によるQA体制立ち上げ奮闘記を社内ブログに投稿しました!第三者検証会社として「常駐スタイル」でのQA体制構築に数多く携わってきた経験から、全2回にわたり、皆さんにノウハウを少しだけ紹介してます。前編に続き後編も是非ご一読くださいませ。https://note.com/shift_tech/n/n2a35ee3d96d7※弊社技術ブログより転載 https://note.com/shift_tech/n/n2a35ee3d96d7
株式会社 SHIFT
about 1 year ago
【後編】熱男対談!事業と人事のリーダーに聞く「コアテクノロジー統轄部の今と未来」
皆さん、こんにちは!SHIFT 事業人事部の京です。今回は、主に各種Webサービスに対する品質保証を専門とするコアテクノロジー統轄部(以下、コアテク)でビジネスユニット長を務める三上(写真左)と、同じくコアテクの事業人事部でグループ長を務める早川(写真右)が、Web業界やSHIFTの今後について語りました。今回は後編となりますので、SHIFTが気になる方もそうでない方も、ぜひご一読ください!(前編)https://www.wantedly.com/companies/newshift/post_articles/202211↑まだ読んでいない方は前編から読んでみてください! Q 他にはお...
株式会社 SHIFT
about 1 year ago
【前編】熱男対談!事業と人事のリーダーに聞く「コアテクノロジー統轄部の今と未来」
皆さん、こんにちは!SHIFT 事業人事部の京です。 今回は、各種Webサービスに対する品質保証を専門とするコアテクノロジー統轄部(以下、コアテク)でビジネスユニット長を務める三上(写真左)と、同じくコアテクの事業人事部でグループ長を務める早川(写真右)が、Web業界やSHIFTの今後について語りました。 時に周りを置いてけぼりにしてしまうほど熱いコミュニケーションを取る二人ですが、今回も、案の定かなりのボリュームになってしまったため、前後編に分けてお送りします(笑)。 今回は前編です。SHIFTが気になる方もそうでない方も。ぜひご一読ください! (後編)https://www.want...
株式会社 SHIFT
about 1 year ago
SHIFT自慢のリーダーが語る!マネージャーとして大切にしていること
明けましておめでとうございます。本年度もよろしくお願いします!SHIFT 事業人事部の京です。2005年にSHIFTが設立されてから15年、昨年2019年10月に東証一部に鞍替えしました! 2020年も「人材」という側面から、進化しつづけるSHIFTをたくさん伝えていきたいと思います。今回は当社で7年勤務している「清信」のインタビューです。メディアコンテンツやECサイトなど、Webサービス領域のソフトウェアに対して品質保証を行っているコアテクノロジー統轄部(以下 コアテク)。そのグループ長兼アカウントマネージャーが清信です。非常に人望が厚く、SHIFT自慢のマネージャーに、入社するまでの...
株式会社 SHIFT
over 1 year ago
なぜ大手コンサルティングファームから転職?SAPコンサルタントが、SHIFTを選んだ理由
SAP品質保証コンサルタント募集中SHIFTには、大手コンサルティングファームから転職してきたSAPコンサルタントがいます。 様々な企業から声がかかるなか、わざわざSHIFTを選んだのは、確かな理由がそこにあったからです。 SHIFTのSAP品質保証コンサルタントはSAPのプロジェクトで品質保証を担う、新しいコンサルタント。だからこそ、ここにしかない仕事、ここにしかないやりがいがあります。 ぜひ一度、話を聞いてみませんか?<SHIFTのSAP品質保証コンサルタントとは> SAPのプロジェクトで品質保証を担う、新しいジャンルのコンサルタントです。要件定義などの上流工程から参画してテスト計画...
株式会社 SHIFT
almost 2 years ago
開発経験で得た知識とSHIFTで得た「品質保証」領域の知識を武器に、さらなるキャリアアップへ
事業人事部の京です。 2019年がスタートし、あっという間に5月となりましたね。令和になって、初のフィードとなります! 今回は、若手でありながらプロジェクトリーダーを務め、社内だけではなくお客様からも信頼が厚い「三野」に入社の経緯や現在の仕事の取り組みなど話してもらいました。コアテクでは、年齢や経験に関係なく挑戦できるフィールドが沢山あります。次のキャリアに踏み出せずに悩んでいる方がいれば、この記事を読んでいただき、ぜひSHIFTで1歩踏み出すきっかけを創っていただければと思っています。 ゲーム業界→IT業界へ、技術を広く磨いた3年間高校生のときから四六時中没頭するくらいゲームが大好きで...
株式会社 SHIFT
about 2 years ago
Hey!Say!Fes! ~平成最後の大忘年フェス~
こんにちは!人事部の京です。過去3回の投稿はコアテクノロジービジネスユニットで「働く人」にフォーカスしてお伝えしてきましたが、今回は忘年会シーズン!ということもあり、SHIFTの「社内イベント」をご紹介します!もうあっという間に年の瀬ですね……。 毎年、SHIFTでは忘年会を全社イベントとして行っていましたが、おかげさまで従業員数も増えたので、今年からは各事業部や拠点ごとで忘年会を実施することになりました!「忘年会Week」ということで12月18日~12月21日の1週間にかけて毎日どこかの事業部・拠点が忘年会を開催することになり、コアテクノロジービジネスユニットはそのトップバッターとして...
株式会社 SHIFT
over 2 years ago
テスト領域のプロジェクトマネージャーが期待されていること
こんにちは!人事部の京です。今回も前回に引き続き、現場で活躍するメンバーとして大手Webサービス企業のアカウントマネージャーを担当している八木が、どんな期待をしてSHIFTに入社をしたのか、SHIFTで働く楽しさなど語ります。現在、プロジェクトマネージャーとして働く方の中には八木のような想いを感じている方もいるのではないでしょうか?ぜひ最後まで読んでください! 独自性の強いプロダクトやサービスを展開している会社で新たな挑戦がしたかったSHIFTに入社する前は開発会社を3社経験しており、1社目は外資ベンダーからの引き合いが多い2次請けの開発会社にて金融系巨大システムの一部機能の開発を担当し...
株式会社 SHIFT
over 2 years ago
プロジェクトマネージャーから品質保証コンサルタントにキャリアチェンジした理由
こんにちは!株式会社SHIFT 人事本部の京です。 前回はコアテクノロジービジネスユニット(以下 コアテク)の責任者である西から「品質保証の立場からIT業界を変革する」という想いについて語りましたが、今回はその想いに共感し入社を決め、日々現場で品質保証コンサルタントとして活躍する纐纈(こうけつ)から実際の現場で感じていることや、前職でのプロジェクトマネージャーからコンサルタントとしてキャリアチェンジした理由などをお伝えしたいと思います! キャリアに限界を感じコンサルタントとしてリスタート新卒で入社した独立系IT企業でプログラマー、プロジェクトリーダーを経てプロジェクトマネージャーとして約...
株式会社 SHIFT
over 2 years ago
品質保証のプロとしてIT業界の変革を推進させるのが僕の夢
はじめまして!株式会社SHIFT 人事本部の京です。私が働いている株式会社SHIFTという会社は、「品質保証」の視点から、IT業界を大きく変えようしている企業です。面接の場で「テストで業界が変えられるのですか?」という質問を多くいただきますので、こちらを通して私達の事業や思いをお伝えできればと思います。今回は、私が担当しているWebサービス領域での品質保証を専門とする事業部「コアテクノロジービジネスユニット(以下 コアテク)」の事業責任者である西 潤一郎が、弊社サービスに対する思いを語ります! SHIFTの品質保証はIT業界の構造を変える立場になれる 僕が品質保証、テスト...