- 1人目のプロダクトマネージャー
- エンジニア(アルバイト)
- CS(公共政策担当)
- Other occupations (50)
- Development
-
Business
- 1人目のプロダクトマネージャー
- noteディレクター/企画編集
- noteディレクター(運用)
- プロジェクトマネージャー
- 1人目のWebディレクター
- noteエンタメディレクター
- noteディレクターアシ
- noteビジネスディレクター
- noteマンガディレクター
- 採用アシスタント/アルバイト
- 採用アシスタント
- 内部統制/J-SOX制度運用
- 法務/契約社員・業務委託
- 財務経理
- 一人目のエンジニア採用専任担当
- 人事責任者
- 人事※短時間勤務
- 労務担当※短時間勤務
- 労務(運用担当)
- 二人目の人事担当
- 一人目のリクルーター
- note事業開発
- 公共政策PM
- オペレーション構築PM
- 事業開発(メディア商品担当)
- SaaSセールス
- イベント事業開発
- サービス企画PM
- 広告運用担当/アルバイト
- 広告運用担当/業務委託
- BtoBマーケター
- 編集アシスタント/フルリモート
- Other
note株式会社(代表取締役CEO 加藤貞顕)は、2月15日(木)に「スマート新書」シリーズの新刊、『「わかってる人」がみんなやっている 投資信託の使いかた』と『これだけは知っておきたい 必要最小限のワイン入門』を発売開始しました。
「スマート新書」は、”手のひらにおさまる教養”をコンセプトにした、スマートフォンサイズの新書のシリーズです。ページ数は100ページ前後で、あたらしい知識を30分程度で読むことができます。インターネット時代のあたらしい読書のありかたを提案します。
<2月新刊>
『「わかってる人」がみんなやっている 投資信託の使いかた』
金融のプロやお金のリテラシーが高い人たちがみんなやっていることがあります。それは「投資信託」。投資というと「こわい」と思う人もいるかもしれませんが、正しい知識を身につけて時間を味方につければ、着実に資産をつくっていくことができます。投資信託の基本から具体的な商品の紹介まで、ファイナンシャル・ジャーナリストが解説します
竹川美奈子・著
価格:500円+税 96ページ 横82mm×縦148mm
2018年2月15日発売 発行:note株式会社
ISBN 978-4-909546-00-5
『これだけは知っておきたい 必要最小限のワイン入門』
「ワインに興味はあるけれど、種類が多すぎてどれを選べばいいかわからない」と、尻込みしている人は多いのではないでしょうか。でも、必要最小限のちょっとしたポイントをおさえておけば、自分にあったワインが探せるようになります。年間400本以上のワインを嗜むワインライターが、ワインの味や選びかた、レストランや家で飲むときの秘訣を教えます。
葉山考太郎・著
価格:500円+税 96ページ 横82mm×縦148mm
2018年2月15日発売 発行:note株式会社
ISBN 978-4-909546-01-2
商品の詳細は、下記HPをご確認ください。
http://store.note.mu/