株式会社オブジェクティブコード
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社オブジェクティブコード
9 months ago
ウォンテッドリーさんに取材していただきましたっ♪ (*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
この度、オブジェクティブグループの取り組み「社内報活用術」について、ウォンテッドリー株式会社さんに取材をしていただきました! キーワードは「主体性」と「透明性」。社内報機能「Internal Story」を導入した経緯と望まれる効果について、「人事の女神」山元さんが快活に答えています。(○´∀`)< ヒューヒューダヨッ)社員一人ひとりに当事者意識を持っていただくことはオブジェクティブグループの大きな課題のひとつであり、日々の社内報を通じてそれらマインドの周知・浸透に努めています。ネタばれはこのくらいにして・・・さぁ下記URLを、レッツ・チェケラッ!https://www.wantedl...
株式会社オブジェクティブコード
9 months ago
話題の無人コンビニ・ロボットマートが「博多〇|〇|(マルイ)」にオープン!
あなたはもう、モスペンくんに会いましたか? オブジェクティブグループの出資する株式会社RSP(ロボットセキュリティーポリス)が運営する無人コンビニ「ロボットマート」が、博多〇|〇|(マルイ)にオープンしました! 参照元:ロボットコンビニROBOT MARTセンサーで人を検知して自動会話をするモスペンくんのほか、様々な最新ロボットが多数展示されています。ロボットと人の協業を目標に据えており、21世紀の縮図を味わうことのできる近未来ちっくな店舗なのです(-ω☆) キラーンソーシャルディスタンス時代に嬉しい電子決済( ^∀^)<今なら5%還元中ダヨ!)名物など珍しいものも取り揃えているので、福...
OBG社員インタビュー
over 1 year ago
RPAで繋ぐ「オブジェクティブの未来」とはーー開発者に聞くRPAの可能性
今回はオブジェクティブグループで導入している“RPA”にフォーカスを当てて、導入当時から携わっている金子豪志(かねこ・つよし)さんにインタビューを行いました!RPAってなに?どんなところで使うの?そんな疑問から、導入して大変だったことや今後の展望なども…!まだまだ知られていないRPAのことについてお伝えしていきます!ー本日はよろしくお願いします!まず…そもそもRPAとは何なんでしょうか??RPAとは「Robotic Process Automatic」の略語です。簡単に言うと、普段行っている定型作業をロボットが代行してくれて、自動化するという概念です。ー難しそう…!業務の効率化やコスト削...
株式会社オブジェクティブコード's post
over 1 year ago
第3回 OBG最強デュエリスト決定リーグ《ついに勝者の証、爆誕》
プロローグ好きや興味から集ったデュエリスト達・・・激しい死闘も3回目を迎え、この大会にもついに”ヤツ”が現れたのであった。 前大会のチャンピオンは初参加の飯塚さんが大逆転で見事優勝!!最高に盛り上がりました!そして今大会は16名でスタート。飯塚さんの2連覇が叶うか!?前回の様に新チャンピオン誕生か!?新しいカードもリリースされ、前回と違うデッキを展開する参加者もいるとかいないとか・・・。そんな期待が膨らむ大会をダイジェストでお伝えします!今回のライターは大会にも参加している私、オレンジkunが担当させて頂きます。((ペンネームは私の好きなアニメのキャラクターから取ってみました))今回は...
OBG社員インタビュー
over 1 year ago
「自分に、素直に。」ーーデザイナーとして歩んでいくと決めた、そのきっかけとは
社員インタビュー第5回は"オブジェクティブの天使"と言われている、デザインチーム、谷口七海(タニグチ・ナナミ)さんです!谷口さんは新卒で当社にジョイン!1年間エンジニアとして活躍後、現在デザインチームのメンバーとして働いています。デザインを学ぶ前の意外な経歴、意外な趣味など、内容盛りだくさんでお伝えしていきます! (ライター:山中)ーよろしくお願いします!では、まず現在の業務内容を教えてください。今行っている仕事は、社内の資料作成や、様々なサイトのデザイン改修などがメインです。例えば、ビックデータメディアの文字の大きさや、文字配置のずれなどがあった場合、その改修や開発チームに依頼を...
広報企画室ブログ
over 1 year ago
広報企画室ブログ vol.2「オーダー!かっこいいやつ~!」
皆さんこんにちは!いつものライター柿本です!ライターに応募してくださっている方が増えていると聞いて小躍りしております😊ご連絡いただいた皆様ありがとうございます!お会いできるのを楽しみにしております…!さて、今回の広報企画室ブログでは、前回最後に予告した通り、広報企画室の名刺デザインの際の様子をお届けしたいと思います!前回のブログで会社のロゴをかっこよく変えたのをきっかけに「せっかくだから名刺もかっこよくしよう!まずは広報だけでも!」ということで広報企画室のイケイケな名刺を作ろう企画が立ち上がりました。私と大森さんのテンションがぶちあがって勝手にやったともいう。イイのができたら実際に発注し...
株式会社オブジェクティブコード's post
over 1 year ago
第2回 OBG最強デュエリスト決定リーグー決闘者甲子園ー
時は令和元年、高校球児たちが繰り広げる青春、汗と涙の甲子園に負けるとも劣らない熱い決闘(デュエル)が当社オフィスで繰り広げられていた……! さて、もう3度目なのでお分かりの方も多いと思いますが、当社のデュエリスト達がまた!リーグ戦を行うという事で、8月7日に行われた決勝戦を自分も観戦してきました!というか、前情報の段階で参加者24名と聴いて驚愕……。エッ……前回まででも18人もいたのに……?????主催者である当社役員の東端さんがゴリッゴリに布教しているおかげか、当社の新たなコミュニケーションツールとしてすでに市民権を得ている「遊戯王デュエルリンクス」ですが、活用しすぎなのではないでしょ...
OBG社員インタビュー
over 1 year ago
「大手では出来ないことを実現するために」――ベンチャーの採用担当が思い描く未来
社員インタビュー第4回は山元杏里(やまもと・あんり)さんです。新卒で当社にジョインしたあと、営業から採用担当に転身!現在は人事採用チームの主力として活躍中です。当社には「ヤマモト」さんが複数名いらっしゃるので、メンバーからは「杏里さん」と呼ばれています!そんな杏里さんが入社を決めた理由や、今後の目標などを伺いました!当社へお話をしに来てくださる方が一番合える可能性の高い方ですので、ぜひチェックしてくださいね!(ライター:柿本)ーよろしくお願いします~!早速ですが、杏里さんの現在の業務を簡単に教えてください。今は面接と、今後の求人計画や媒体の検討、ほかに求人原稿をかいたり、スカウトをお送り...
株式会社オブジェクティブコード's post
over 1 year ago
第1回 OBG最強デュエリスト決定リーグ -大会ハイライト-
6月も終わろうかという21日、以前の記事でお伝えした「遊戯王デュエルリンクス」で盛り上がりに盛り上がっている当社の社員たちによる、最強デュエリスト決定リーグの決勝戦が行われた…。主催は前回、新入社員に大敗を喫した東端さん。というか、以前はプレイy…デュエリストは2人しかいなかったのに、いつの間にリーグ戦なんてものができるまでに増えたんですか????? 人数が多くなったためブロックで予選を行い、上位8名が決勝リーグ進出。なんと勝者には景品まで出たというのです!主催者の気合の入りようがすごいです…本気か…。大会参加メンバー そして、この中から決勝トーナメントに進出したのはこちらの8名! 役...
広報企画室ブログ
over 1 year ago
広報企画室ブログ vol.1 「もうちょっとこう…うまい事なんない?」
うまいことってなんやねーーーーーーーーーーん!!!!なんでかわからないのですが、デザインやイラストなど「見た目」に関する部分の作成を行ったことが無い人って、デザイナーに「うまい事して」というと自分の思い通りのものが出てくるという困った考えをお持ちの人がたまにいるので、毎回その「うまい事」を聞き出すのに四苦八苦します…。どうもこんにちは!いつものライター、柿本です!正直手が回らないので、ライター超募集中です!!!それはさておき。「広報企画室」という、いかにもな胸躍る名前の部署ができ、オリジナル名刺もつくり!会社のロゴも新しくして!キラキラしてきた当社ですが、ことデザイン面に関しては疎い方が...
OBG社員インタビュー
over 1 year ago
【Officer's opinion】第3回:東端佑典
このシリーズは「組織の偉い人に語ってもらおう!」を合言葉に、当社の役員陣を紹介していきます!第3回目は先月のデュエル対戦記事で登場した東端佑典(とうはた・ゆうすけ)さんにご登場いただきます! 私の直属の上司でもあるのですが、大柄で迫力のある見た目からは想像できないくらいフレンドリーで明るく楽しい方です。プロレスと競馬と野球が好きな東端さん、今回は真面目な一面をご覧ください!(ライター:柿本)始めまして。オブジェクティブコード取締役の東端と申します。入社は2014年3月。今年で6年目になります。年齢は29歳です。日常の多くを占めている業務は財務戦略にかかわる業務です。会社の根幹である資金...
株式会社オブジェクティブコード's post
almost 2 years ago
魅力を広めろ!モンストー会緊急招集!!
元号も令和になり、GW明けの1週間を乗り越えた重い体を動かしながらの17日金曜日。なにやらまたオフィスが騒がしくなる気配を察知した私は、再び会議室を訪れた――扉を開けるとそこは………? OBGモンストー会の集会所でした!(…モンスト会じゃないんだ……??? )そもそものきっかけとして、先日掲載した「OBGデュエルリンクス対戦」のフィード、なんと社内でバカウケしていたようなのですが、他のゲームをプレイしている社員たちに対抗心が芽生えてしまったらしく……。最近でもニュースになっていたモンスト。今も熱狂的なモンストファンの社員から「うちも記事にして!モンストを盛り上げたい!」というアツい依頼(...
株式会社オブジェクティブコード's post
almost 2 years ago
真のデュエリストはどっちだ!?GW直前に社内でバトルが勃発していた!!
GW前4月26日の社内、私はザワザワとなにやら騒がしくなる気配を察知しました!何が始まるのか……!?と思ったら最近局地的に当社で流行っているゲーム「遊戯王デュエルリンクス」の対戦をやるというじゃないですか!しかも役員と、先日ご紹介した新人の滝澤さん(紹介記事はこちら)の対戦というアツいカード!これはもう出来る限り盛り上げていくしかない!という事で、広報部とデザイン部で人を集めて盛りに盛り上げてきました!その様子をお伝えしますので、ぜひ!GW前で浮かれた愉快な当社の様子をご覧ください! 「取締役だからって負けねぇぞ!下剋上じゃコラァ!」「あ?新人がでけぇ口叩くな!ぶちのめすぞコラァ!」※と...
OBG社員インタビュー
almost 2 years ago
【祝!】入社してみてどうだった? vol.2
今回は新卒二人目、エンジニアとして当社にジョインし、前回登場の大森さんと同様に研修期間を終えたばかりの「松本祐太朗(まつもと・ゆうたろう)さんに、インタビューしました!松本さんは研修を終えた後、運用・保守系の業務についておりますが、本人にはアツい野望があるようで…?バイタリティ溢れる松本さんの今後に注目です!―では最初に軽く自己紹介をお願いします! オブジェクティブフリント所属、松本祐太朗です。趣味は書道、社交ダンス、イラスト、モデリング、映像編集などそのほか沢山あります!―多趣味ですね…!一番得意だと思うのはどれですか?この中だと、一番得意なのは書道ですね!段も持っています!―広く興味...
OBG社員インタビュー
almost 2 years ago
【祝!】入社してみてどうだった? vol.1
中途採用での入社が多い当社ですが、もちろん新卒の方もお迎えしています。4月1日は、新卒の方・中途の方合同で入社日となり、オフィスがとても賑やかになりました!今回は新卒入社でデザイナーとして当社にジョインし、研修期間を終えたばかりの大森千寛(おおもり・ちひろ)さんに、研修の感想や学んだことなどを聞きました!―大森さんこんにちは!私(柿本)とは既に一緒にデザイン業務などを行い活躍してくれていますが、改めてよろしくお願いいたします。よろしくお願いします!―では簡単に自己紹介をお願いします! 4月から入社しました大森千寛です!趣味はここ3年くらいキックボクシングをやっていて、それが趣味になりつつ...