1
/
5
オープンワーク株式会社
Follow
Follow
https://www.vorkers.com
東京都
Home
About us
Members
Stories
Job postings
Job postings
Job postings for Engineering
エンジニア
NEW
22新卒/自社サービス開発/働きがいをテーマに挑戦したいエンジニアを募集!
■業務内容 Webアプリエンジニア/ネイティブアプリエンジニア/クラウドインフラエンジニアとして当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」の開発をご担当いただきます。 ・Webアプリエンジニア:WEB開発の主担当として新機能の開発などを担当いただきます。 【使用言語】PHP, JavaScript(Vue.js, JQuery), Pythonなど ・ネイティブアプリエンジニア:アプリ開発の主担当として新機能の開発などを担当いただきます。 【使用言語】Kotlin、Swift ・クラウドインフラエンジニア:OpenWorkを支える信頼性の高い基盤を構築いただきます。 【使用環境】AWS, GCP, TreasureData ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミ・評価データから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■OpenWorkの働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・産休、育休取得への理解が進んでおり、男性エンジニアも2名育休を取得するなどライフステージに合わせた働き方が可能な環境です。 ■OpenWorkでエンジニアとして働く魅力 オープンワークは、約380万人の会員を誇る自社サービス”OpenWork”を個人のユーザーに向けて開発、提供していますが、PHPでのWEB開発、iOS,Androidそれぞれのネイティブアプリの開発、AWS環境でのインフラ設計構築など、サービス運営において必要となるシステム開発を内製で開発しています。 社員の約4割がエンジニアやデータサイエンティスト・デザイナーなどの技術職社員で構成されており、大手パッケージベンダーでマネージャーを勤めていた者やSI,WEBサービス会社で経験を積んだ社員が多数活躍し、各自の得意領域を中心に、横断的に開発を進めています。 ネイティブアプリのチームについては、まだリリースして日も浅くチームも少人数。一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。また、開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 膨大なログデータをもち、かつGoogle AnalyticsやTableauなど分析ツールを導入しており、ユーザーリアクションをダイレクトに感じられる環境で、エンジニアとして活躍したい方を募集しています。 ■開発環境 ◇言語(Web) PHP(Symfony3), bash, Python, JavaScript(Vue.js, JQuery) ◇言語(ネイティブアプリ) ・言語:Swift、Kotlin ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ◇サーバー環境 ・Webサーバー:Apache, Nginx ・データベース:Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, DynamoDB ・CDN:Fastly, AWS CloudFront ・DWH:TreasureData, Google BigQuery ■応募要件 ・2022年3月卒業見込み、または既卒の方(高校、専修学校、工業高等専門学校、大学、大学院) ・オープンワークの企業理念、ミッションに共感いただける方 ・何らかの開発のご経験(言語不問)
10 days ago
1
エンジニア
22新卒/働きがいをテーマに自社サービス開発に挑戦したいエンジニアを募集!
■業務内容 Webアプリエンジニア/ネイティブアプリエンジニア/クラウドインフラエンジニアとして当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」の開発をご担当いただきます。 ・Webアプリエンジニア:WEB開発の主担当として新機能の開発などを担当いただきます。 【使用言語】PHP, JavaScript(Vue.js, JQuery), Pythonなど ・ネイティブアプリエンジニア:アプリ開発の主担当として新機能の開発などを担当いただきます。 【使用言語】Kotlin、Swift ・クラウドインフラエンジニア:OpenWorkを支える信頼性の高い基盤を構築いただきます。 【使用環境】AWS, GCP, TreasureData ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミ・評価データから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■OpenWorkの働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・産休、育休取得への理解が進んでおり、男性エンジニアも2名育休を取得するなどライフステージに合わせた働き方が可能な環境です。 ■OpenWorkでエンジニアとして働く魅力 オープンワークは、約380万人の会員を誇る自社サービス”OpenWork”を個人のユーザーに向けて開発、提供していますが、PHPでのWEB開発、iOS,Androidそれぞれのネイティブアプリの開発、AWS環境でのインフラ設計構築など、サービス運営において必要となるシステム開発を内製で開発しています。 社員の約4割がエンジニアやデータサイエンティスト・デザイナーなどの技術職社員で構成されており、大手パッケージベンダーでマネージャーを勤めていた者やSI,WEBサービス会社で経験を積んだ社員が多数活躍し、各自の得意領域を中心に、横断的に開発を進めています。 ネイティブアプリのチームについては、まだリリースして日も浅くチームも少人数。一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。また、開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 膨大なログデータをもち、かつGoogle AnalyticsやTableauなど分析ツールを導入しており、ユーザーリアクションをダイレクトに感じられる環境で、エンジニアとして活躍したい方を募集しています。 ■開発環境 ◇言語(Web) PHP(Symfony3), bash, Python, JavaScript(Vue.js, JQuery) ◇言語(ネイティブアプリ) ・言語:Swift、Kotlin ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ◇サーバー環境 ・Webサーバー:Apache, Nginx ・データベース:Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, DynamoDB ・CDN:Fastly, AWS CloudFront ・DWH:TreasureData, Google BigQuery ■応募要件 ・2022年3月卒業見込み、または既卒の方(高校、専修学校、工業高等専門学校、大学、大学院) ・オープンワークの企業理念、ミッションに共感いただける方 ・何らかの開発のご経験(言語不問)
4 months ago
1
データアナリスト
データドリブンを推進するOpenWorkでデータアナリストを募集!
■業務内容 約380万人を超えるユーザーDBやアクセスログを分析する仕事です。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL, Google Analytics ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、約380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・少人数で事業を行なっており、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ・古くからアナリストチームを編成しており、ビジネスサイドの社員もデータを扱うなど、データに基づいた意思決定を行う文化が根付いています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の基礎的な概念を理解していること ・SQLを使用したデータの抽出及び加工ができること 【歓迎条件】 ・Tableau等のBIツールの利用経験 ・Google Analytics を利用したWebサービスの分析経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、アウトプットの正確さに責任をもって業務に取り組んでいただける方 ・向学心が高く、必要な技術や知識の学習に主体的に取り組んでいただける方
7 months ago
0
iOSアプリエンジニア
リリースしたアプリのグロースを加速させるiOSアプリエンジニアを募集!
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のiOS向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■ 業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Swift ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 iOS向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・UIKitやiOS標準ライブラリの知識/理解 ・Auto Layoutの経験/理解 ・リアクティブプログラミングの経験/理解 ・オブジェクト指向、MVC、MVVM、MVPの知識/理解 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
7 months ago
1
データエンジニア
データドリブンを掲げるオープンワークでデータエンジニアとして働きませんか?
■業務内容 ・データ基盤の運用と改善 ・ワークフローの運用と改善 ・機械学習モデルのサービスへの組込と運用 ・機械学習基盤の構築と運用 ■言語・環境等 Treasure Data, BigQuery, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・ビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 ・Webサービスのログ設計の経験 【歓迎条件】 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
8 months ago
0
Webアプリエンジニア
380万人のユーザーを抱えるOpenWorkで成長したいエンジニアを募集!
■圧倒的クチコミ資産でHRビジネスの最先端へ挑む/エンジニアポジション 07年にサービスを開始したOpenWork。ユーザー登録は380万人を突破。クチコミ評価スコアの件数は約1000万件と、現在も増え続けています。 WEB系大手やHR系ベンチャーから優秀な若手が多数集まり、事業を成長させています 12年の歴史を持つクチコミDB&若手の優秀メンバーとともに、日本の「働きがい」を本気で考え事業を拡大させるエンジニアを募集します。 2019年春から「OpenWork」へ名前を刷新し、ビジョン実現に向けてさらなる拡大期に入ります。運用保守だけではなく、新規開発も多い今のタイミングはBtoCサービスのエンジニアとしてやりがいがある環境です ■業務内容 当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」の開発をご担当いただきます。また、開発の効率化、各種作業の自動化など、業務の改善にも取り組んでいただきます。 ・より良いサービスを提供するためにどのような機能が必要か ・どのような技術でサービスの価値を高めることができるか これらをエンジニアとして、常に考え、提案、実現させることを期待しています。 ■ チーム体制 ・正社員:15名 ・アルバイト:4名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), JavaScript(Vue.js, JQuery), Python ・ミドルウェア Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, Apache, Fluentd ・サーバー環境 AWS(ALB, EC2, RDS, ElastiCache, DynamoDB 等), Treasure Data, Fastly ・ツール GitHub, Slack, backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、各メンバーがフロントエンドからサーバーサイド、インフラまで携わります。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 Webサービスの開発経験(PHP, Ruby, Java, Python等) 【歓迎条件】 ・コンシューマー向け大規模サイトの開発・運用経験 ・CI、テストコード実装経験 ・NoSQL、KVSの運用経験 ・REST APIの開発経験 ・機械学習・データマイニング・自然言語処理のスキル 【求める人物像】 ・「ビジネス実現のための技術」という認識を持ち、全体志向で開発を進められる方 ・当社ビジネス、または理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
8 months ago
1
Androidアプリエンジニア
ユーザー登録380万を誇るOpenWorkのAndroidエンジニアを募集
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のAndroid向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Kotlin ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・Android向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・Rxを利用した実装経験 ・MVVM、MVP、Clean Architecture等に沿った実装経験 ・モックライブラリを利用した単体テストの実装経験 ・Espresso、UIAutomatorを利用したUIテストの実装経験 ・チーム開発のご経験 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
8 months ago
0
データアナリスト
国内最大級の社員クチコミを有するOpenWorkで日本の労働市場に変革を!
■業務内容 約380万人を超えるユーザーDBやアクセスログを分析する仕事です。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL, Google Analytics ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、約380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・少人数で事業を行なっており、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ・古くからアナリストチームを編成しており、ビジネスサイドの社員もデータを扱うなど、データに基づいた意思決定を行う文化が根付いています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の基礎的な概念を理解していること ・SQLを使用したデータの抽出及び加工ができること 【歓迎条件】 ・Tableau等のBIツールの利用経験 ・Google Analytics を利用したWebサービスの分析経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、アウトプットの正確さに責任をもって業務に取り組んでいただける方 ・向学心が高く、必要な技術や知識の学習に主体的に取り組んでいただける方
9 months ago
0
iOSアプリエンジニア
スクラムを採用した環境のもとアプリのグロースを加速するiOSエンジニア募集
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のiOS向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■ 業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Swift ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 iOS向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・UIKitやiOS標準ライブラリの知識/理解 ・Auto Layoutの経験/理解 ・リアクティブプログラミングの経験/理解 ・オブジェクト指向、MVC、MVVM、MVPの知識/理解 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
9 months ago
0
データサイエンティスト
データドリブンを掲げるOpenWorkでデータサイエンティストを募集!
■業務内容 約380万人のユーザーDB、および約1000万件の自然言語情報(企業の社員クチコミ情報)を保有し、機械学習を活用したプロジェクトを推進するなど主体的に取り組むポジションです。 ・機械学習や統計モデルを用いた業務の効率化やサービスの改善プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新たなコンテンツ作成 入社直後はサービスとデータの理解のために下記のデータアナリスト業務もご担当いただきます。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, BigQuery, AWS, tableau, Python, Airflow, R, Presto, SQL ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・今後、ユーザーやジョブマーケットへより価値のある情報を届けていくために、機械学習を活用したプロジェクトを推進していきます。 ・少人数で事業を行なっており、データに基づいた意思決定を行う文化があり、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の専門知識があること ・SQLを使ったデータの抽出及び加工ができること ・機械学習の基本的なアルゴリズムを理解していること ・自然言語処理の基本的な技術について理解していること 【歓迎条件】 ・BIツールの利用経験 ・何らかのサービスもしくは製品において、機械学習を用いた機能をリリースした経験 ・Webサービスの開発経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方。 ・データに対して誠実で、データに基づいた意思決定を行える方。 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
about 1 year ago
0
データサイエンティスト
登録ユーザー数380万人超のOpenWorkでデータサイエンティスト募集
■業務内容 約380万人のユーザーDB、および約1000万件の自然言語情報(企業の社員クチコミ情報)を保有し、機械学習を活用したプロジェクトを推進するなど主体的に取り組むポジションです。 ・機械学習や統計モデルを用いた業務の効率化やサービスの改善プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新たなコンテンツ作成 入社直後はサービスとデータの理解のために下記のデータアナリスト業務もご担当いただきます。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, BigQuery, AWS, tableau, Python, Airflow, R, Presto, SQL ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、360万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・今後、ユーザーやジョブマーケットへより価値のある情報を届けていくために、機械学習を活用したプロジェクトを推進していきます。 ・少人数で事業を行なっており、データに基づいた意思決定を行う文化があり、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の専門知識があること ・SQLを使ったデータの抽出及び加工ができること ・機械学習の基本的なアルゴリズムを理解していること ・自然言語処理の基本的な技術について理解していること 【歓迎条件】 ・BIツールの利用経験 ・何らかのサービスもしくは製品において、機械学習を用いた機能をリリースした経験 ・Webサービスの開発経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方。 ・データに対して誠実で、データに基づいた意思決定を行える方。 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
about 1 year ago
0
データアナリスト
ワーキングデータプラットフォーム構想の中核を担うデータアナリストを募集
■業務内容 約380万人を超えるユーザーDBやアクセスログを分析する仕事です。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL, Google Analytics ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、約380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・少人数で事業を行なっており、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ・古くからアナリストチームを編成しており、ビジネスサイドの社員もデータを扱うなど、データに基づいた意思決定を行う文化が根付いています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の基礎的な概念を理解していること ・SQLを使用したデータの抽出及び加工ができること 【歓迎条件】 ・Tableau等のBIツールの利用経験 ・Google Analytics を利用したWebサービスの分析経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、アウトプットの正確さに責任をもって業務に取り組んでいただける方 ・向学心が高く、必要な技術や知識の学習に主体的に取り組んでいただける方
about 1 year ago
0
データエンジニア
380万人超の登録ユーザーを抱えるOpenWorkでデータエンジニア募集
■業務内容 ・データ基盤の運用と改善 ・ワークフローの運用と改善 ・機械学習モデルのサービスへの組込と運用 ・機械学習基盤の構築と運用 ■言語・環境等 Treasure Data, BigQuery, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・ビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 ・Webサービスのログ設計の経験 【歓迎条件】 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
about 1 year ago
0
AWSクラウドエンジニア
AWS・GCP・Dockerなどに携わりたいインフラエンジニアを募集!
当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」のサーバー、ミドルウェア設計・構築・運用業務に携わって頂きます。 AWS、GCP、SaaSなどを用いて可用性/耐障害性/メンテナンス性を保ち、よりパフォーマンスの高いサービス提供を目指していきます。 ■業務詳細 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・既存サービスのパフォーマンス改善 ・不正アクセスや脆弱性対応などのセキュリティ対策 ・インフラ運用業務の効率化 ・サービスの導入検証 など ■ チーム体制 ・正社員:3名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), bash, Python, JavaScript(Vue.js, JQuery) ・サーバー環境 Webサーバー:Apache, Nginx データベース:Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, DynamoDB CDN:Fastly, AWS CloudFront DWH:TreasureData, Google BigQuery その他:Docker, Fluentd, logstash ・その他ツールなど Git, GitHub, Slack, Backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・クラウド環境下でのビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 【歓迎条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・Webサービスのログ設計の経験 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・OpenWorkサービスにおいて実現したいことを思い描けている方 ・当社ビジネス、理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
about 1 year ago
0
SETエンジニア/QAエンジニ
OpenWorkのテスト自動化を担うSETエンジニアを募集!
■募集背景 成長を続ける「OpenWork」のサービスをより成長させるために、開発スピードを加速させたいと考えております。そのために、テストインフラの構築や自動化などを専門に担当していただくと共に、開発責任者と理想を考え抜き、創り上げていただける方を募集することになりました。 ■具体的な業務内容 ・テストインフラの構築・運用 ・テスト自動化の推進 ・テストケースマネジメント ・障害管理 ・開発プロセス全体の最適化や生産性向上活動 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), JavaScript(Vue.js, jQuery), Python ・ミドルウェア Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, Apache, Fluentd ・サーバー環境 AWS(ALB, EC2, RDS, ElastiCache, DynamoDB 等), Treasure Data, Fastly ・ツール GitHub, Slack, backlog,TestRail ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・ソフトウェアテストや開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識・経験 ・Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験 【歓迎条件】 ・テストの自動化に必要なスクリプト言語やテストツールの知識・経験 【求める人物像】 ・「ビジネス実現のための技術」という認識を持ち、全体志向で業務を進められる方 ・当社ビジネス、または理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
about 1 year ago
0
Androidアプリエンジニア
アプリのグロースフェーズに携わりたいAndroidエンジニアを募集!
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のAndroid向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Kotlin ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・Android向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・Rxを利用した実装経験 ・MVVM、MVP、Clean Architecture等に沿った実装経験 ・モックライブラリを利用した単体テストの実装経験 ・Espresso、UIAutomatorを利用したUIテストの実装経験 ・チーム開発のご経験 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
about 1 year ago
0
iOSアプリエンジニア
iOS・Swift/380万人のユーザーを抱える自社サービス
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のiOS向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■ 業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Swift ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 iOS向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・UIKitやiOS標準ライブラリの知識/理解 ・Auto Layoutの経験/理解 ・リアクティブプログラミングの経験/理解 ・オブジェクト指向、MVC、MVVM、MVPの知識/理解 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
about 1 year ago
0
Webアプリエンジニア
PHP/AWS環境 弊社のWebエンジニアとして働いてみませんか?
■圧倒的クチコミ資産でHRビジネスの最先端へ挑む/エンジニアポジション 07年にサービスを開始したOpenWork。ユーザー登録は380万人を突破。クチコミ評価スコアの件数は約1000万件と、現在も増え続けています。 WEB系大手やHR系ベンチャーから優秀な若手が多数集まり、事業を成長させています 12年の歴史を持つクチコミDB&若手の優秀メンバーとともに、日本の「働きがい」を本気で考え事業を拡大させるエンジニアを募集します。 2019年春から「OpenWork」へ名前を刷新し、ビジョン実現に向けてさらなる拡大期に入ります。運用保守だけではなく、新規開発も多い今のタイミングはBtoCサービスのエンジニアとしてやりがいがある環境です ■業務内容 当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」の開発をご担当いただきます。また、開発の効率化、各種作業の自動化など、業務の改善にも取り組んでいただきます。 ・より良いサービスを提供するためにどのような機能が必要か ・どのような技術でサービスの価値を高めることができるか これらをエンジニアとして、常に考え、提案、実現させることを期待しています。 ■ チーム体制 ・正社員:15名 ・アルバイト:4名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), JavaScript(Vue.js, JQuery), Python ・ミドルウェア Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, Apache, Fluentd ・サーバー環境 AWS(ALB, EC2, RDS, ElastiCache, DynamoDB 等), Treasure Data, Fastly ・ツール GitHub, Slack, backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、各メンバーがフロントエンドからサーバーサイド、インフラまで携わります。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 Webサービスの開発経験(PHP, Ruby, Java, Python等) 【歓迎条件】 ・コンシューマー向け大規模サイトの開発・運用経験 ・CI、テストコード実装経験 ・NoSQL、KVSの運用経験 ・REST APIの開発経験 ・機械学習・データマイニング・自然言語処理のスキル 【求める人物像】 ・「ビジネス実現のための技術」という認識を持ち、全体志向で開発を進められる方 ・当社ビジネス、または理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
about 1 year ago
0
SETエンジニア/QAエンジニ
ユーザー数380万を超える自社サービスのテスト自動化をお任せするポジション
■募集背景 成長を続ける「OpenWork」のサービスをより成長させるために、開発スピードを加速させたいと考えております。そのために、テストインフラの構築や自動化などを専門に担当していただくと共に、開発責任者と理想を考え抜き、創り上げていただける方を募集することになりました。 ■具体的な業務内容 ・テストインフラの構築・運用 ・テスト自動化の推進 ・テストケースマネジメント ・障害管理 ・開発プロセス全体の最適化や生産性向上活動 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), JavaScript(Vue.js, jQuery), Python ・ミドルウェア Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, Apache, Fluentd ・サーバー環境 AWS(ALB, EC2, RDS, ElastiCache, DynamoDB 等), Treasure Data, Fastly ・ツール GitHub, Slack, backlog,TestRail ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・ソフトウェアテストや開発プロセスに関する一般的な手法や方法論の知識・経験 ・Webアプリケーションもしくはモバイルアプリケーションの開発経験 【歓迎条件】 ・テストの自動化に必要なスクリプト言語やテストツールの知識・経験 【求める人物像】 ・「ビジネス実現のための技術」という認識を持ち、全体志向で業務を進められる方 ・当社ビジネス、または理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
about 1 year ago
0
データサイエンティスト
ワーキングデータプラットフォーム構想の中核を担うデータサイエンティスト募集
■業務内容 約380万人のユーザーDB、および約1000万件の自然言語情報(企業の社員クチコミ情報)を保有し、機械学習を活用したプロジェクトを推進するなど主体的に取り組むポジションです。 ・機械学習や統計モデルを用いた業務の効率化やサービスの改善プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新たなコンテンツ作成 入社直後はサービスとデータの理解のために下記のデータアナリスト業務もご担当いただきます。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, BigQuery, AWS, tableau, Python, Airflow, R, Presto, SQL ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、360万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・今後、ユーザーやジョブマーケットへより価値のある情報を届けていくために、機械学習を活用したプロジェクトを推進していきます。 ・少人数で事業を行なっており、データに基づいた意思決定を行う文化があり、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の専門知識があること ・SQLを使ったデータの抽出及び加工ができること ・機械学習の基本的なアルゴリズムを理解していること ・自然言語処理の基本的な技術について理解していること 【歓迎条件】 ・BIツールの利用経験 ・何らかのサービスもしくは製品において、機械学習を用いた機能をリリースした経験 ・Webサービスの開発経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方。 ・データに対して誠実で、データに基づいた意思決定を行える方。 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
over 1 year ago
0
データアナリスト
沢山のワーキングデータを擁するOpenWorkでデータアナリストを募集
■業務内容 約380万人を超えるユーザーDBやアクセスログを分析する仕事です。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL, Google Analytics ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、約380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・少人数で事業を行なっており、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ・古くからアナリストチームを編成しており、ビジネスサイドの社員もデータを扱うなど、データに基づいた意思決定を行う文化が根付いています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の基礎的な概念を理解していること ・SQLを使用したデータの抽出及び加工ができること 【歓迎条件】 ・Tableau等のBIツールの利用経験 ・Google Analytics を利用したWebサービスの分析経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、アウトプットの正確さに責任をもって業務に取り組んでいただける方 ・向学心が高く、必要な技術や知識の学習に主体的に取り組んでいただける方
over 1 year ago
0
データエンジニア
あらゆるワーキングデータを扱うOpenWorkでデータエンジニアを募集
■業務内容 ・データ基盤の運用と改善 ・ワークフローの運用と改善 ・機械学習モデルのサービスへの組込と運用 ・機械学習基盤の構築と運用 ■言語・環境等 Treasure Data, BigQuery, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・ビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 ・Webサービスのログ設計の経験 【歓迎条件】 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
over 1 year ago
0
Androidアプリエンジニア
OpenWorkのアプリ開発を加速させるAndroidエンジニアを募集!
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のAndroid向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Kotlin ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・Android向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・Rxを利用した実装経験 ・MVVM、MVP、Clean Architecture等に沿った実装経験 ・モックライブラリを利用した単体テストの実装経験 ・Espresso、UIAutomatorを利用したUIテストの実装経験 ・チーム開発のご経験 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
over 1 year ago
0
AWSクラウドエンジニア
380万人超の登録ユーザーを抱えるOpenWorkでAWSエンジニアの募集
当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」のサーバー、ミドルウェア設計・構築・運用業務に携わって頂きます。 AWS、GCP、SaaSなどを用いて可用性/耐障害性/メンテナンス性を保ち、よりパフォーマンスの高いサービス提供を目指していきます。 ■業務詳細 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・既存サービスのパフォーマンス改善 ・不正アクセスや脆弱性対応などのセキュリティ対策 ・インフラ運用業務の効率化 ・サービスの導入検証 など ■ チーム体制 ・正社員:3名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), bash, Python, JavaScript(Vue.js, JQuery) ・サーバー環境 Webサーバー:Apache, Nginx データベース:Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, DynamoDB CDN:Fastly, AWS CloudFront DWH:TreasureData, Google BigQuery その他:Docker, Fluentd, logstash ・その他ツールなど Git, GitHub, Slack, Backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・クラウド環境下でのビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 【歓迎条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・Webサービスのログ設計の経験 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・OpenWorkサービスにおいて実現したいことを思い描けている方 ・当社ビジネス、理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
over 1 year ago
0
iOSアプリエンジニア
380万人超のユーザーを抱えるOpenWorkでiOSエンジニアを募集!
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のiOS向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■ 業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Swift ・使用ライブラリ:RxSwift / RxCocoa / Alamofire 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 iOS向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・UIKitやiOS標準ライブラリの知識/理解 ・Auto Layoutの経験/理解 ・リアクティブプログラミングの経験/理解 ・オブジェクト指向、MVC、MVVM、MVPの知識/理解 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
over 1 year ago
2
Webアプリエンジニア
日本型労働市場のゲームチェンジをOpenWorkで加速したいエンジニア募集
■圧倒的クチコミ資産でHRビジネスの最先端へ挑む/エンジニアポジション 07年にサービスを開始したOpenWork。ユーザー登録は380万人を突破。クチコミ評価スコアの件数は約1000万件と、現在も増え続けています。 WEB系大手やHR系ベンチャーから優秀な若手が多数集まり、事業を成長させています 12年の歴史を持つクチコミDB&若手の優秀メンバーとともに、日本の「働きがい」を本気で考え事業を拡大させるエンジニアを募集します。 2019年春から「OpenWork」へ名前を刷新し、ビジョン実現に向けてさらなる拡大期に入ります。運用保守だけではなく、新規開発も多い今のタイミングはBtoCサービスのエンジニアとしてやりがいがある環境です ■業務内容 当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」の開発をご担当いただきます。また、開発の効率化、各種作業の自動化など、業務の改善にも取り組んでいただきます。 ・より良いサービスを提供するためにどのような機能が必要か ・どのような技術でサービスの価値を高めることができるか これらをエンジニアとして、常に考え、提案、実現させることを期待しています。 ■ チーム体制 ・正社員:15名 ・アルバイト:4名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), JavaScript(Vue.js, JQuery), Python ・ミドルウェア Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, Apache, Fluentd ・サーバー環境 AWS(ALB, EC2, RDS, ElastiCache, DynamoDB 等), Treasure Data, Fastly ・ツール GitHub, Slack, backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、各メンバーがフロントエンドからサーバーサイド、インフラまで携わります。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 Webサービスの開発経験(PHP, Ruby, Java, Python等) 【歓迎条件】 ・コンシューマー向け大規模サイトの開発・運用経験 ・CI、テストコード実装経験 ・NoSQL、KVSの運用経験 ・REST APIの開発経験 ・機械学習・データマイニング・自然言語処理のスキル 【求める人物像】 ・「ビジネス実現のための技術」という認識を持ち、全体志向で開発を進められる方 ・当社ビジネス、または理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
over 1 year ago
0
データエンジニア
データエンジニア/ユーザー数380万人規模の就職・転職プラットフォーム
■業務内容 ・データ基盤の運用と改善 ・ワークフローの運用と改善 ・機械学習モデルのサービスへの組込と運用 ・機械学習基盤の構築と運用 ■言語・環境等 Treasure Data, BigQuery, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・ビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 ・Webサービスのログ設計の経験 【歓迎条件】 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
over 1 year ago
0
データアナリスト
個人と企業のマッチングを科学し、働きがいにコミットするデータアナリスト募集
■業務内容 約380万人を超えるユーザーDBやアクセスログを分析する仕事です。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, AWS , tableau , Python , Airflow , Presto , SQL, Google Analytics ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、約380万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・少人数で事業を行なっており、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ・古くからアナリストチームを編成しており、ビジネスサイドの社員もデータを扱うなど、データに基づいた意思決定を行う文化が根付いています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の基礎的な概念を理解していること ・SQLを使用したデータの抽出及び加工ができること 【歓迎条件】 ・Tableau等のBIツールの利用経験 ・Google Analytics を利用したWebサービスの分析経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方 ・データに対して誠実で、アウトプットの正確さに責任をもって業務に取り組んでいただける方 ・向学心が高く、必要な技術や知識の学習に主体的に取り組んでいただける方
over 1 year ago
2
AWSクラウドエンジニア
クラウドインフラエンジニア/会員380万人規模自社サービスのインフラ設計
当社が運営するジョブマーケット・プラットフォーム「OpenWork」のサーバー、ミドルウェア設計・構築・運用業務に携わって頂きます。 AWS、GCP、SaaSなどを用いて可用性/耐障害性/メンテナンス性を保ち、よりパフォーマンスの高いサービス提供を目指していきます。 ■業務詳細 ・AWSを利用したインフラの設計、構築、運用 ・既存サービスのパフォーマンス改善 ・不正アクセスや脆弱性対応などのセキュリティ対策 ・インフラ運用業務の効率化 ・サービスの導入検証 など ■ チーム体制 ・正社員:3名 ■言語・開発環境 ・言語 PHP(Symfony3), bash, Python, JavaScript(Vue.js, JQuery) ・サーバー環境 Webサーバー:Apache, Nginx データベース:Amazon Aurora(MySQL互換), Elasticsearch, Redis, Memcached, DynamoDB CDN:Fastly, AWS CloudFront DWH:TreasureData, Google BigQuery その他:Docker, Fluentd, logstash ・その他ツールなど Git, GitHub, Slack, Backlog ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、Webサービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・少人数で開発を行っているため、一人の担当領域も広く、インフラ業務に加えて、コーディング業務に携わっていただく場合もございます。 また、裁量も大きく、例えば、リーダーシップを発揮し、開発に必要な技術の選定に携わることもできます。 ・機械学習プロジェクトが複数進行しており、その基盤構築の経験も積むことができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・クラウド環境下でのビッグデータに関わるインフラ構築・運用経験 【歓迎条件】 ・WEBサービス企業におけるクラウド環境でのサーバー構築経験をお持ちの方 ・Webサービスのログ設計の経験 ・機械学習を活用したシステムの基盤構築及び運用経験 【求める人物像】 ・OpenWorkサービスにおいて実現したいことを思い描けている方 ・当社ビジネス、理念への共感があり、機能や改善の提案ができる方 ・技術を研鑽し、その身につけた技術を駆使して、新しいサービス、新しい価値を生み出したい、という志向のお持ちの方
about 2 years ago
0
データサイエンティスト
未来の働くを創る、OpenWorkのデータサイエンティスト
■業務内容 約380万人のユーザーDB、および約1000万件の自然言語情報(企業の社員クチコミ情報)を保有し、機械学習を活用したプロジェクトを推進するなど主体的に取り組むポジションです。 ・機械学習や統計モデルを用いた業務の効率化やサービスの改善プロジェクトの推進 ・機械学習を用いた新たなコンテンツ作成 入社直後はサービスとデータの理解のために下記のデータアナリスト業務もご担当いただきます。 ・各部門や各プロジェクトへの数値指標の提供 ・KPIレポートの作成と分析 ・各種施策の検討と効果検証 ■言語・開発環境 Treasure Data, BigQuery, AWS, tableau, Python, Airflow, R, Presto, SQL ■仕事の魅力 ・企業クチコミサイトとしては国内最大規模のクチコミテキストや、360万人を超えるユーザーのアクセスログなど膨大なデータを保有しています。 ・今後、ユーザーやジョブマーケットへより価値のある情報を届けていくために、機械学習を活用したプロジェクトを推進していきます。 ・少人数で事業を行なっており、データに基づいた意思決定を行う文化があり、分析の結果が施策やデザインに反映されるのを実感することができます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・統計学の専門知識があること ・SQLを使ったデータの抽出及び加工ができること ・機械学習の基本的なアルゴリズムを理解していること ・自然言語処理の基本的な技術について理解していること 【歓迎条件】 ・BIツールの利用経験 ・何らかのサービスもしくは製品において、機械学習を用いた機能をリリースした経験 ・Webサービスの開発経験 ・AWS / python / GitHub 等を利用した開発経験 【求める人物像】 ・OpenWorkのミッションに共感し、OpenWorkのデータに対して強い興味と関心を持っていただける方。 ・データに対して誠実で、データに基づいた意思決定を行える方。 ・向学心が強く、技術や知識の習得に主体的に取り組んでいただける方。
about 2 years ago
1
Androidアプリエンジニア
Kotlin/380万人規模のユーザー向けOpenWorkのアプリ開発
転職・就職のためのWorking Data Platform「OpenWork」のAndroid向けネイティブアプリ開発をご担当いただきます。 ■業務詳細 ・機能の設計・開発 ・エンジニア観点からの仕様レビュー ・テスト仕様の作成と実施 ・コードレビュー ・コード品質や業務プロセスの改善 ・プロダクトオーナーやサーバサイドエンジニアとコミュニケーションをとりながらのチーム開発 ・スクラムに則った開発プロセス ■ネイティブアプリチーム体制 ・正社員:5名 ・業務委託:2名 ■言語・開発環境 ・言語:Kotlin ・使用ライブラリ:Retrofit2 / moshi / Data Binding / RxKotlin / Epoxy 等 ・CI:Bitrise ・Version管理:GitHub ・タスク管理:Backlog ・チャットツール:Slack ■仕事の魅力 ・個人が仕事や企業を選ぶ時の価値観は、社風、報酬や残業時間など様々です。 開発を担当いただくOpenWorkは、個人側に企業を選ぶための情報を提供し、より良いマッチングの実現を目指しています。 ・サービス規模が拡大していく中、ユーザーの反応を肌で感じながら開発を進められる、サービス開発の醍醐味を味わうことができます。 ・サービスの価値向上や開発効率化のための積極的な提案を推奨しています。 ・ネイティブアプリチームは少人数なため、一人の担当領域が広く、また裁量も大きいため技術選定に携わったり業務改善を推進することもできます。 これまでもメンバーの発案でアーキテクチャやOSSライブラリの採用、テスト管理ツールの導入、モブプロの実践などチームで話し合いながら改善案を取り入れてきました。 ・開発手法としてスクラムを採用することで改善を開発プロセスに組み込み、より効率的に開発できるよう取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・Android向けネイティブアプリ開発のご経験 【歓迎条件】 ・Rxを利用した実装経験 ・MVVM、MVP、Clean Architecture等に沿った実装経験 ・モックライブラリを利用した単体テストの実装経験 ・Espresso、UIAutomatorを利用したUIテストの実装経験 ・チーム開発のご経験 【求める人物像】 ・技術が好きでこだわりを持って開発したい方 ・オープンワークの理念「さあ、自由に生きよう。働きがいをすべての人へ」に共感しサービスと共に成長していただける方
about 2 years ago
0
Job postings for Project/Product Management
コンテンツディレクター
働くをオープンに。良質なコンテンツを届ける、コンテンツディレクター
転職・就職のための情報プラットフォーム「OpenWork」をより価値あるサービスに育てるために、 サービスの中核コンテンツである「社員クチコミ」などのコンテンツ運用に携わるコンテンツマネジメントチームでご活躍いただきます。 コンテンツの信頼性=サイトの信頼性、サービスのブランディングに直結している領域です。 社会的な影響も大きく責任あるソーシャルメディアとしてコンテンツの品質管理などの領域で、チームメンバー、在宅運用スタッフメンバーと共にご対応いただきます。 コンテンツディレクターとして、下記のような役割を担っていただきます。 ■コンテンツ運営に関わる体制整備や安定運用のためのディレクション ・クチコミ審査ガイドラインの改善見直し ・審査業務マネジメント(在宅スタッフ教育、シフト管理、サポートなど) ・コンテンツ品質向上施策の企画~運用 ・個人/法人からのメール問合せ対応 オペレーション部門のメンバー管理の経験や、コンタクトセンターのスーパーバイザーとしてのご活躍経験などを生かすことができます。 OpenWorkのサービスの中心となるコンテンツ領域の責任者として将来的にご活躍いただくことを期待しています。 データサイエンティスト、エンジニア、デザイナーなどと連携して、マーケットへ有益な情報を提供していくための企画への参加いただき、業務プロセスを効率化させることも期待しています。 ■仕事の魅力 事業拡大の変革期に伴い、チーム体制の強化を推進しています。 OpenWorkで扱う情報は、クチコミ情報、企業情報、求人情報、応募者情報、と多岐にわたります。 そのひとつひとつが正確で、ユーザーにとって有益なものであるために、情報の品質管理は非常に重要です。 コンテンツマネジメントの視点から、裁量権をもって新しい取り組みにチャレンジいただきます。 現在7名体制(正社員4名)で、それぞれ企業・求人・応募者・クチコミ情報、カスタマーサポートを担当しています。これからも情報が増えていく中での体制強化になります。 時短勤務やリモートワークなど、柔軟な働き方の実現に取り組んでいます。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験 ・カスタマーコンタクトセンター部門でのメンバーのマネジメントのご経験 ・オペレーション部門のメンバー管理のご経験(3年以上) ※上記のいずれかのご経験を求めております ■求めるスキル ・Salesforceの実務経験(レポート・ダッシュボード作成など) ■歓迎条件 ・求人サイト運営会社など人材ビジネス企業での営業アシスタントや企画・運用業務に携わった経験 ■求める人物像 ・当社ビジネス、理念への共感があり、共に成功を目指してリーダシップを発揮していただける方 ・業界問わず経済関連ニュースに高い感度を持っている方 ・主体性があり、責任感の強い方
about 2 years ago
1
Job postings for Sales / Business Development
セールス
22卒/営業/日本最大級のクチコミサイトで一緒にマーケットを変えませんか?
■業務内容 セールス/リクルーティングコンサルタントとして以下の業務の一部、または全てを担当します。 ・新規企業開拓 ・既存法人顧客とのリレーション構築 ・利用企業に対してダイレクトリクルーティング利用促進 ・採用成功のためのデータ分析・コンサルティング ■ミッション 法人向け採用支援サービス「OpenWorkリクルーティング」の利用社数増加、活用促進による売上の最大化をミッションとして担います。 社員クチコミ、およびスコアが表示されている状況で、顧客企業の採用課題に向き合い、課題抽出から伴走することで本質的な採用競争力向上に尽力します。 ■商材について OpenWorkリクルーティング:https://www.vorkers.com/recruiting ・当サービスは2018年4月にリニューアル、成功報酬型でダイレクトリクルーティング機能を実装しました。 ・約1000万件のクチコミ・評価データから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・クチコミを見た上で候補者が応募するため、入社後のエンゲージメントがより高い状況であると期待できる。(海外では離職率との相関関係を示すデータも出ています) ■仕事の進め方 ・配属予定のOpenWorkリクルーティングのチームは現在22名。 社内のエンジニア、デザイナー、アナリストチームと連携して業務を遂行します。 ・予算やKPIについては入社のタイミングのサービス状況に応じて設定します。すでに大手企業を中心に導入・採用決定事例があり、横展開しやすい事例があります。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■応募条件 ・オープンワークの事業内容やミッションに共感いただける方 特定の経験スキルは不要です。 一方で、既存の社会のルールや枠組みに対して変革を起こしたい、 新たなサービスを世の中に広めたていきたいというお考えの方を歓迎いたします。
4 months ago
1
事業開発
オープンワークのデータサービスを推進する新規事業担当を募集!
■業務内容: OpenWorkの次の事業フェーズを担う、ビッグデータを活用した新規データビジネスの立ち上げを、部門横断的に、データサイエンティストチームとも連携しながら担って頂く業務となります。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・事業会社での事業企画・開発、マーケティングなどの経験のある方 ・コンサルティングファーム出身の方 ・事業パートナーシップ交渉、契約交渉・実務(含む英文契約)、外部弁護士のマネジメント ・事業の企画・立案、事業計画立案、事業進捗管理 ・プロダクト案構築、開発チームとの連携・オペレーション立ち上げ 【歓迎条件】 ・データビジネスやAIに対する一定程度の知見 ・金融業界に対する一定程度の知見
6 months ago
0
事業開発
当社は今、組織拡大フェーズ!圧倒的な裁量権を持って挑戦してみませんか?
■業務内容: OpenWorkの次の事業フェーズを担う、ビッグデータを活用した新規データビジネスの立ち上げを、部門横断的に、データサイエンティストチームとも連携しながら担って頂く業務となります。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・事業会社での事業企画・開発、マーケティングなどの経験のある方 ・コンサルティングファーム出身の方 ・事業パートナーシップ交渉、契約交渉・実務(含む英文契約)、外部弁護士のマネジメント ・事業の企画・立案、事業計画立案、事業進捗管理 ・プロダクト案構築、開発チームとの連携・オペレーション立ち上げ 【歓迎条件】 ・データビジネスやAIに対する一定程度の知見 ・金融業界に対する一定程度の知見
about 1 year ago
0
事業開発
圧倒的な裁量権を持ってオープンワークの事業企画に携われるポジションです!
■業務内容: OpenWorkの次の事業フェーズを担う、ビッグデータを活用した新規データビジネスの立ち上げを、部門横断的に、データサイエンティストチームとも連携しながら担って頂く業務となります。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は360万人を突破し、940万件以上のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・940万件以上のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・事業会社での事業企画・開発、マーケティングなどの経験のある方 ・コンサルティングファーム出身の方 ・事業パートナーシップ交渉、契約交渉・実務(含む英文契約)、外部弁護士のマネジメント ・事業の企画・立案、事業計画立案、事業進捗管理 ・プロダクト案構築、開発チームとの連携・オペレーション立ち上げ 【歓迎条件】 ・データビジネスやAIに対する一定程度の知見 ・金融業界に対する一定程度の知見
about 1 year ago
1
事業開発
ー働きがいをすべての人へーOpenWorkの事業企画を募集しています!
■業務内容: OpenWorkの次の事業フェーズを担う、ビッグデータを活用した新規データビジネスの立ち上げを、部門横断的に、データサイエンティストチームとも連携しながら担って頂く業務となります。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社平均残業時間:約15時間(2019年度現在)、有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル 【必須条件】 ・事業会社での事業企画・開発、マーケティングなどの経験のある方 ・コンサルティングファーム出身の方 ・事業パートナーシップ交渉、契約交渉・実務(含む英文契約)、外部弁護士のマネジメント ・事業の企画・立案、事業計画立案、事業進捗管理 ・プロダクト案構築、開発チームとの連携・オペレーション立ち上げ 【歓迎条件】 ・データビジネスやAIに対する一定程度の知見 ・金融業界に対する一定程度の知見
over 1 year ago
1
Job postings for Corporate
経理
経理財務/Webベンチャーのコーポレート部門で幅広く活躍できます
■主な業務内容 ご経験に応じ、以下のような経理関連業務をメインにお願いしますが、適性や志向性によってはより幅広い業務をお任せする可能性もあります。 経理領域における幅広い業務を設計から運用までお任せします。 今までの経験を活かしつつ、成長中のWebベンチャーのコーポレート部門にて、スキルと経験を広げたい方、裁量の大きい仕事がしたいと思っている方をお待ちしております! 【経理】 ・月次、四半期決算・制度開示書類作成 ・予算管理制度運用 ・ITを活用した業務フローの整備、構築から運用 など ※経理関連業務をメインにお願いしますが、適性や志向によってはより幅広い業務をお任せする可能性もあります。 ■組織体制 ・コーポレートグループ 法務、経理、労務、総務などを管掌する取締役が1名、部門長が1名、マネジャー1名、各実務担当者5名(うち派遣社員2名)で構成されています。 ・うち、経理チーム 部門長1名(30代半ば)、実務担当者1名(30代前半)、派遣社員1名の体制で決算、税務、開示他付随する業務を行っています。この体制にジョインいただき、会社の経理体制構築運用に携わっていただきます。 ■仕事の進め方 常に新しいものを生み出していく人材系ウェブサービスを運営していますので、前例にとらわれず自ら問題を解決していただきます。 また、成長のフェーズにある組織の中で、組織作りの基盤となる部分を仕組みづくりにも取り組んでいただきますので、経営陣と連携し、リーダーシップを持って組織の課題を解決するための施策を企画・実行していただきます。少人数で事業を行っているため、一人一人の意見が経営に直結する環境にあります。 「OpenWork」は企業の透明性を高める情報サービスを提供していますが、自分たちの透明性も高めたいと考えています。現在は未上場企業ではありますが、業務管理をきっちりと行うことにより、ディスクローズ体制を整備したいと考えています。 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、約1000万件のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・約1000万件のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、10時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験・スキル <必須条件> ・事業会社において経理実務経験を3年以上お持ちの方 (月次決算を締めるまでの業務、論点を一通り経験していると尚良) <歓迎条件> ・Webベンチャーにおけるコーポレート部門の経験がある方 <求める人物像> ・定型業務に閉じず、専門知識をベースに事業や会社の成長のための業務設計、推進、経営への提言を行いたい方 ・当事者意識を持って事業部門等会社関係者と地道にコミュニケーションを行い、各種論点を設定し問題解決できる方 ・会社規模拡大に伴う、制度整備や業務変化にスピード感をもって対応できる方
over 1 year ago
1
Job postings for Others
事業企画
事業企画/ここにしかない圧倒的なデータアセットを活用した新規HR事業
■業務内容: OpenWorkリクルーティング事業における事業企画マネジャーのポジションを担当いただきます。 ◇具体的な業務内容 ・市場調査、競合調査 ・自社サービス分析 ・プロダクト企画 ・事業計画策定 ・管理指標・管理帳票の整備 ・各事業部のSFA・CRM・CSの自動化(Salesforce, Salescloud, Pardot) ・toBマーケティングの戦略策定・実行 (リード獲得、リードナーチャリングの企画・構築・運用) ・営業資料、カスタマーサクセス資料の企画・制作 ■OpenWorkについて ・2007年にサービスを開始したOpenWork。業界最大級のクチコミサイトとして成長しており、ユーザー登録は380万人を突破し、1,000万件以上のクチコミ評価スコアを誇ります。 ・1,000万件以上のクチコミデータから算出される企業スコアを活用して、企業の採用活動を本質的に支援します。(採用競合と比較してスコアの弱い項目の洗い出しなど) ・近年では企業の人事・経営層の方からも組織改善のためのデータとしてご利用いただく機会が増えました。さらに、株式投資機関の方からも、クチコミスコアは投資判断の指標として信用できると評価いただけています。 ■社会課題を解決できる弊社サービスの魅力 働き方改革が取り沙汰され、新卒採用の仕組みが変わり、終身雇用を止める企業が増える… この社会環境の中で、働く個人が“働きがい”を求める機運はさらに高まると予想されます。 クチコミという形で日本市場の“働きがい”についてのデータを持つ弊社は、国内HRビジネスでも最先端の領域に挑戦することが可能です。 社会的意義があり、その意義の実現に手が届く環境である弊社で今一緒に働くことは 社会課題の解決をしたい方にとっては、理想的な環境であるといえます。 ■働き方について: ・月間フレックス制を採用、11時から16時のコアタイムを除き個人の裁量で毎日の労働時間をコントロールしています。 ・Slackでのコミュニケーション、リモートワーク制度(リモートワーク可)、社内の固定電話廃止など、効率的な業務運営への取り組みを行っています。 ・全社有給消化率は62%(2019年度)となります。 ■求める経験 ・マネジメント経験(PL管理も含む) ・SFA・CRMの企画・構築・運用経験 ・toBマーケティング経験 ■歓迎条件 ・経営計画・事業計画策定 ・人材採用関連事業のご経験 ・Salesforce, Tableau, Treasure Data, GAなどのツール活用 ・ToCマーケティング ・プロダクトマネジメント
4 months ago
1
Are you sure you want to send this feedback to Wantedly?
Cancel
Submit