ピラミッドフィルムクアドラ
Follow
Highlighted posts
All posts
ピラミッドフィルムクアドラ
3 months ago
オンライン指輪作成サービス「私達のカタチ -指輪-」をリリースのお知らせ
この度、弊社が株式会社JAM HOME MADEと共同開発をした、離れていても大切な人と一緒に作れるオンライン指輪作成サービス「私達のカタチ -指輪-」をリリースいたしました。■プレスリリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000025690.html本サービスでは、離れた場所にいても、オンラインで友人や家族と一緒に指輪をつくることができます。指輪の3Dデータは永久に保管され、リサイズや紛失時の作り直しにも対応可能。パートナーや親友とはもちろん、1人でも複数人のグループでも、指輪をつくることができるサービスです。詳細はリリースを是非...
ピラミッドフィルムクアドラ
3 months ago
株式会社MOUSOU 設立のお知らせ
この度、ピラミッドフィルムグループは、2020年9月1日付で子会社「株式会社MOUSOU(所在地:東京都港区)」を設立いたしましたので、お知らせいたします。株式会社MOUSOUは、ランニングエンターテインメントサービス「妄走 -MOUSOU-」をリリースし、誰でも気軽に出来るランニングを通して、多くの人たちが、「気分を盛り上げ、毎日をアクティブに」をミッションとして活動をスタートします。第一弾のサービスとして、令和2年12月5日(土)に中止となった大阪マラソン2020をバーチャル化した、「大阪マラソン 2020 VIRTUAL」をリリースします。今後も様々なバーチャルマラソン大会の開催を...
ピラミッドフィルムクアドラ
5 months ago
10/9(金)放送の「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」(TBS系列)で、弊社制作の「脳波キャッチャー」が紹介されます。
10月9日(金)放送の「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」(TBS系列)で、弊社制作の「脳波キャッチャー」が紹介されることになりました。【番組】TBS系列「有吉ジャポンII ジロジロ有吉」【放送日時】2020年10月9日(金) 24時20分〜24時50分【URL】https://www.tbs.co.jp/jiroari/■脳波キャッチャーとは脳波で検知した感情でアームを動かすUFOキャッチャーです。ユーザーの脳波をセンサーで読み取り、感情の変化に応じてクレーンが前後左右に移動し楽しむことができます▽脳波キャッチャーについてhttps://pfq.jp/works/brain-wave-c...
ピラミッドフィルムクアドラ
6 months ago
雑誌「ブレーン」2020年10月号に弊社が携わった2案件が掲載されました。
雑誌「ブレーン」2020年10月号にて、弊社が携わりました下記2案件を掲載いただきました。■ブレーン「2020年10月号」https://www.sendenkaigi.com/books/brain/1.青空SUV「TAFT」スペシャルサイトダイハツの新型SUV「TAFT」のローンチにあたってスペシャルサイトを制作しました。ユーザーの新たな一歩を応援するWebオリジナルの拠点「TAFT ACTIVE STATION」を創り様々なコンテンツを展開。また販売キャンペーンとして、ユーザーのやってみたいことに合わせて、タフトの機能を活かしたアクティビティを千鳥さんが提案する全20種のコント動画...
ピラミッドフィルムクアドラ
6 months ago
WEBメディア「ナンスカ」にて弊社制作の「Film Lamp」が紹介されました。
WEBメディア「ナンスカ」にて、弊社制作の「Film Lamp」が紹介されました。▼ナンスカ 「あなたの部屋が映画やゲームの世界観に?映像から光・音・色を感知する照明デバイス『Film Lamp』」https://www.nansuka.jp/nansuka-editors2/p006638/「Film Lamp」は、映像の光・音・色を感知して室内用のライト・BGMに変換する照明デバイスです。映画やゲーム、ミュージックビデオなどの好きな映像を部屋のライトに変換し楽しむことができます。▼Film Lamphttps://pfq.jp/works/filmlamp/是非ご覧いただければ幸いです。
ピラミッドフィルムクアドラ
9 months ago
「DIGITAL VACCINE」プロジェクト開始のお知らせ
あらゆるサービスのデジタル&リモート化が進む中、弊社ではその為の一歩をふみだすためのお手伝いをするプロジェクト「DIGITAL VACCINE」を開始いたします。弊社がこれまで培ってきたデジタル技術とコミニュ二ケーションアイデアの力で、あなたの想いをより多くの人にお届けします。詳細は下記URLをご確認いただけますと幸いです。https://pfq.jp/wp/wp-content/uploads/2020/05/digitalvaccine_flyer.pdfご興味をお持ちの方は、是非お気軽にお問合せください。
ピラミッドフィルムクアドラ
9 months ago
新型コロナウイルスに対する在宅勤務継続のお知らせ(2020.05.25)
弊社では、緊急事態宣言の解除後も、社員や協力スタッフ、ビジネスパートナーやお客様の健康と安全を第一として、当面の間、基本リモートワークとして在宅勤務を継続してまいります。まだ当面続いていくことが予想される新型コロナウィルス禍の中、リモートワークという新しい働き方に積極的に取組み、効率性を高めながら、今まで以上のクオリティの高いアウトプットができる体制・ワークフローの確立に向けて、日々改善に努めてまいります。当社は今後も、社内外への感染拡大抑止と安全確保を最優先に対応してまいります。関係者の皆様におかれましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
ピラミッドフィルムクアドラ
9 months ago
クリエイティブで世の中の課題を解決していくプロジェクト、その名も「プロジェクトQ」のサイトをOPENいたしました。
この度、弊社の有志のメンバーが集まり、クリエイティブで世の中の課題を解決していくプロジェクト、その名も「プロジェクトQ」のサイトをOPENいたしました。コロナ禍中の今に限らず、世の中には常に様々な問題があります。そんな中、弊社の有志メンバーが問題(Question)を、素早く(Quickly)、高い品質(Quality)で、画期的な(Quantum)クリエイティブの力で解決する為のプロジェクト「PROJECT Q」を立ち上げました。▽PROJECT Q https://projectq.tokyo相変わらず外出自粛を受けたリモートワークが続いておりますが、このビジネスのリモート化の流れは...
ピラミッドフィルムクアドラ
10 months ago
最新WEBコンテンツ「爆笑戦士 ガヤキング」公開のご報告
テレワークの導入や外出自粛の実施によって、打ち合わせのみならず、飲み会もオンライン化しました。クアドラのメンバーがその流れを受けて、オンライン飲み会を盛り上げるためのWebコンテンツを制作したのでご紹介します。---「爆笑戦士 ガヤキング」ガヤキングは、オンライン飲み会という戦場を制する「ガヤ」の王。暗く冷めきったこの時代に燦然と輝く、まさに希望の光です。彼は、オンライン飲み会を盛り上げるためであれば、手段を選びません。合いの手を入れれば、ツッコミもします。時には屁もこくでしょう。民の笑顔の命運は、ガヤキングが握っているのです。https://projectq.tokyo/gayakin...
ピラミッドフィルムクアドラ
11 months ago
新型コロナウイルスに対する時差出勤・在宅勤務実施のお知らせ(2020.03.30)
弊社では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大に伴い、従業員および関係者の皆様の安全を優先し拡大を防止する為に、以下の通り時差出勤・在宅勤務を実施いたします。■対策内容について・全従業員への時差出勤の推奨・在宅勤務が可能な従業員は在宅勤務を推奨・会議やミーティング等のオンライン化の推奨終了日については、感染が終息する時期を見計らい確定次第、改めてご案内させていただきます。大変恐れ入りますが、弊社代表番号へお電話をいただいた場合は、対応ができない場合がございますので、直接社員個人へお電話をいただくか、Eメールなどでご連絡いただけますと幸いです。取引先、関係者の皆さまにおか...
ピラミッドフィルムクアドラ
about 1 year ago
WEBメディア「NEXMAG」にて弊社制作の「あるごん」が紹介されました。
WEBメディア「NEXMAG」にて、弊社制作の「あるごん」が紹介されました。▼NEXMAG 『プログラミング教育必修化対策!知育アプリ「あるごん」を体感』https://www.pc-koubou.jp/magazine/28887「あるごん」はプログラミングの概念の習得を目的としたスマートフォン用アプリです。「何をやっているのかうまくイメージできない」「聞きなれない用語ばかりでよくわからない」といったプログラミング初心者がつまづきがちなポイントを、簡単なゲームで遊びながら学ぶことができます。「あるごん」は、只今App Store・Google Playにて絶賛配信中です。▼App St...
ピラミッドフィルムクアドラ
about 1 year ago
弊社が携わりました「ご当地キャラ5Gコロシアム」のプロトタイプを「DOCOMO Open House 2020」にてデモ展示を行います。
弊社が携わりました「ご当地キャラ5Gコロシアム」のプロトタイプを、明後日1月23日(木)より東京ビッグサイトにて開催される「DOCOMO Open House 2020」にて、デモ展示を行います。■DOCOMO Open House 2020日時:2020年1月23日(木)- 1月24日(土) 9時30分 ~ 18時00分 開催場所:東京ビッグサイト(青海展示棟)公式URL : http://docomo-rd-openhouse.jp/2020/※入場は事前に公式HPより申請が必要となります。■DOCOMO Open House 2020出展について 本イベントではゲームの世界観を体...