playground株式会社
Follow
Home
「スポーツ・エンタメにデジタル革命を」
人生を夢や希望、喜びに溢れ、彩りあるものに変えてくれるスポーツやエンターテインメント。playgroundは電子チケットを起点にスポーツ・エンタメのデジタル化を推進しています。 スポーツ・エンタメ業界にデジタル革命を起こし、業界全体の収益性を10倍に引き上げ、スポーツ・エンタメに関わる全ての仕事を憧れの職業にすることを目指します。
Highlighted postsView other posts
Values
“Always confront the Market. Never blame others.”
- 他責にするな。不可能を可能にし、マーケットを驚かせろ。
playgroundでは、仕様設計から、開発まで全て自社で行なっています。その為、サービスに対して、愛も責任も強く持っています。また、より多くの人に使って頂き、役に立てるように、機能の改善について毎日のように議論を重ねています。
“No side.” - 議論は遠慮なく、建設的に。終わったら笑顔に
playgroundでは、立場や年齢に関係なく、皆がフラットに働きやすい環境にすることを意識しています。実際そのような環境になっていることが、代表が毎月の懇親会に参加していたり、Slackで代表に誰からもメンションが飛んでいたり、インターン生や入社して間もない人が意見を積極的に出していたり、開発段階からエンジニアが会議に参加していると事などに表れています。
"Dive into playground" - 文化祭のように熱く働こう
社名「playground」は「校庭」という意味。部活や文化祭に夢中になったあの頃のように、ワクワクしながら無我夢中に挑戦する場にしようという意識がメンバー全員にあります。その為、仕事はやらされているものとは思っていません。仕事は人生の殆どを占めているため、仕事を楽しむことは人生を楽しむことにつながるからです。
“Praise and Energize.”
-仲間を讃え、チームに活気を
playgroundには、褒め合いの文化があります。
結果が出た時はもちろん、プロセスに対しても評価します。何かが報われるわけではないけれど、自然と頑張っていた、文化祭の時のように働けることを全員が共通として持っている為、会社の一体感が非常に高いです。
“Stay a rookie. Become a legend.”
- 成長を止めるな
インターン生を活躍させるべく、playgroundでは、インターン生にメンターを一人絶対につけるようにしています。インターン生の内定先は、キー局やリクルート、オリエンタルランド、企業など、就職先は様々ですが、インターン生全員が仕事に対しての意識は高く、勝手に社内のシステムを作成することもあります。
MembersView other members
Keiji Ito
代表取締役 / President
起業家&コンサルタント
上智大学卒。IBMに入社し戦略&システムコンサルタントとしてマーケティング・CRM関連プロジェクトに従事。2011年12月にオムニチャネ...Show more
Job postingsView other job postings
Company info
東京都渋谷区東2丁目27-10 TBCビル 6F
Founded on 2017/6
Founded by 伊藤 圭史
25 members
Expanding business abroad / CEO can code / Funded more than $1,000,000 / Featured on TechCrunch