株式会社リクルートキャリア
Follow
Home
HUMAN DRIVEN
リクルートの創業以来、リーディングカンパニーとして、社会の最重要テーマである雇用課題に挑み続けるのが、私たちリクルートキャリアです。 私たちは、人の可能性を信じています。 人が人をつくり、企業をつくり、社会をつくる。 HUMAN DRIVEN 全ての価値の源泉は「人」にあります。 リクルートキャリアは、一人ひとりの意志と行動で新たな価値を生み出し続けています。
Highlighted postsView other posts
Values
RCAではメンバーから社長まで、あだ名で呼び合い、フラットに意見を交わしています。私たちが挑戦しているのは、変化の激しい「人」や「働く」といった不確実性の高い領域の課題です。業界そのものが大きく変化する現代において、「今までの正解も当たり前ではない」、と考えているからこそ、個々が発言し、協力し合える組織にすることが重要だと考えています。
金融やメーカー、外資コンサル、商社等の業界の出身者から、元スポーツ選手やお笑い芸人、ネイリスト、猿回しまで、中途入社者の前職は多種多様。実現したいビジョンは同じでも、強みや持ち物はバラバラで、皆がそれぞれの自分らしさを持って活躍しています。RCAでは、一人ひとりが「成長したい」「何かを成し得たい」という強い欲を持って、互いに切磋琢磨しながら働いています。
1960年にベンチャーとして大学新聞広告社をスタートして58年。「就職先を自分の意思で選ぶ」という価値を市場に初めて提案して以来、ずっと企業と学生・転職希望者を結ぶ架け橋として、変革の歴史を積み重ねてきました。「人」や「働く」に関わるHR業界は現在、大きな変革期を迎えています。様々なプレイヤーが参入し、最先端テクノロジーで日々進化をしているからこそ、私たちも「変わること」が当り前。日々、現場起点で様々な挑戦が生まれています。
HR領域の変化は凄まじく、クラウド・AI・ビッグデータ解析といった先端テクノロジーを駆使することにより、採用・育成・評価・配置など、人事業務の効率化と質が劇的に進化しようとしています。世の中の流れに先駆け、新たな価値を生み出すためには失敗を恐れず次々に挑戦していくことが重要です。現場起点で小さく複数の挑戦を繰り返し、失敗からの学びを活かすことで着実に前進していく。RCAの社員一人ひとりが、その挑戦を主人公として牽引していっています。
すべての価値の源泉は「人」であるからこそ、その源泉を発掘する「採用」は私たちにとって、とても大切なものです。私たちの採用の特徴を一言で表現するなら「自分たち以上の何かを持った人材(身の丈以上の人材)を採用する」ということに尽きます。雇用課題に向かう高い志を育むことのできる強い根っこを持った「身の丈以上の人材」を採用し、一人一人の思いや異質性が掛け合わさって化学反応を起こすことによって、新たな価値や事業を生み出してきています。
私たちは、RCAで働く全員が、変化の激しい社会で生き抜いていく力を身につけて自分で自分のキャリアを切り拓いていける存在になって欲しいと考えています。だからこそ「成長するチャンスを提供する」ことを、私たちの人材マネジメントでは大切にしています。
自分が実現したいこと(Will)、活かしたい強みや克服したい課題(Can)、能力開発につながるミッション(Must)の項目からなる「WCMシート」を半期に一度記入し、それを元に日々上司や周囲からのフィードバックを受け、成長のサイクルを回していきます。
MembersView other members
Yuya Yamazaki
人事部採用マネジャー
2008年リクルートエージェント(現:リクルートキャリア)新卒入社
金融業界・コンサルティングファームを主に担当。人材紹介の法人営業として担当
2013年4月よ...Show more
Company info
東京都千代田区丸の内1-9-2 グラントウキョウサウスタワー
Founded on 1977/11
3912 members
Expanding business abroad / Featured on TechCrunch