株式会社リジョブ
Follow
Highlighted posts
All posts
私がリジョブに入社した理由
NEW
3 days ago『リジョブとリザービア、どちらも大事にしたい』と出向。美容師歴13年のリザービアCS@遠藤 友香さん。
今回紹介する遠藤 友香(えんどう ゆか)さんは、美容師歴13年・東北地区でのコンテスト優勝経験もある、元トップスタイリスト。リジョブの法人営業担当を経てリザービアへ出向し、CS担当を担っています。岩手でのスタイリスト時代、多くのお客様に指名され、「美容師は天職。死ぬまで続けると思っていました」と語る彼女がなぜ、35歳を前に上京し、Rグループで働くことを選んだのか。「この年代で上京するのには勇気が要りました。でも、それ以上に実現したいことがあったんです」と語る遠藤さんに聞いてみました。 #なぜ、美容師を志したのですか?原点は「自分のコンプレックス」です。髪は強めのくせ毛。しかも色黒で男子...
WebマーケターBlog
16 days ago
20新卒:2021年、目指すのは『志のあるマーケター兼エンジニア』。リジョブの新人マーケター@大知 瑞貴さん。
みなさま、明けましておめでとうございます。2021年頭ブログで紹介する大知 瑞貴(だいち みずき)さんは、エンジニア養成の専門学校でスキルを身に着け、昨年新卒入社。求職者向けが前年比1.4倍、企業様向けの採用管理アプリが前年比約3倍と、爆発的にユーザーが増えている「リジョブ美容」のアプリ施策を含む、WebマーケティングDiv.プロダクトチームの一員です。※インターン時代のインタビューブログはこちら↓https://www.wantedly.com/companies/rejob/post_articles/228218「インターン時代は“言われたことをこなすこと”に精一杯でした。まだまだ...
私がリジョブに入社した理由
about 1 month ago
誰かに支えられる側から、誰かを支える側へ。名古屋支社の営業チームリーダー@棚川 友裕さん。
今回紹介するのは、名古屋支社で営業チームリーダーとして働く、入社5年目の棚川 友裕(タナガワ トモヒロ)さん。営業2名・事務スタッフ1名の名古屋支社の兄貴分的存在として、チーム名古屋をまとめています。「高校生の頃からなりたいと思っていた営業職に、リジョブでようやく携われました。今、とても充実しています」という棚川さんに、入社の経緯やこれからリジョブで行いたい事について、話を伺いました。📷※結婚式の様子です。鈴木社長・取締役の長南さん・GM:Aさん・前大阪支社長:Kさんにご出席いただきました! ■北海道出身の棚川さん。どんな学生時代を過ごしましたか?はじめまして、北海道出身の棚川です。帯広...
マネージャーBlog
about 2 months ago
リジョブに惹かれたのは『ホワイトなスピード感』。社内初の40代シニアマネージャー@小嶋 俊一さん。
2009年に数名で創業し、先日11周年を迎えたリジョブ。メンバー200名超となった現在、社内初の『シニアマネージャー』ポジションで中途入社し、若手メンバーをまとめ上げているのが小嶋 俊一(こじま しゅんいち)さん。超大手人材派遣会社で17年間、支店長やスーパーバイザー、部長職として働いてきたキャリアを活かし、東日本の営業部門を統括しています。「“営業は結果がすべて”と、20代は仕事に明け暮れ、部下にもトップダウン型のマネジメントをしていました。けれどリーマンショックや東日本大震災をきっかけに、“世の中に雇用を生み出す”ことと働きがいが一致し、対話型のマネジメントを心掛けるように。日々、若...
新卒社員インタビューBlog
about 2 months ago
20新卒:『すでに豊かな人より、いま困っている人を幸せにしたい』幸せヒッチハイカー@岡林 明彩加さん。
今回紹介するのは、20卒新入社員の岡林 明彩加(おかばやし あさか)さん。リジョブには、求職者側と雇用(企業)側、それぞれの採用活動を支援する部署があり、岡林さんは企業側の『採用支援チーム』の一員としてフレッシュに活躍中。その堂々とした落ち着きぶりは、お客様や先輩方からも「頼もしい!」と好評です。顧客フォローにはじまりオペレーション改善、スタッフのスケジュール管理といった業務に加え、最近は『真鶴サテライトオフィスとの連携』という、新プロジェクトにも主体的に関わっている採用支援チーム。チーム内で、芯の強さを活かし着々と力を付ける岡林さんに、リジョブ入社までとこれからの事を聞いてみました。 ...
私がリジョブに入社した理由
2 months ago
結果を引き寄せるのは『下積み時代』があってこそ。美容師歴14年の求人広告チームリーダー@柳田 義幸さん。
中学生の頃はパティシエを志し、高校卒業後は精密機械メーカーの基盤づくりの仕事をしつつ、美容師資格を取得。14年間美容師として活躍した後、35歳を前に求人広告業界へ飛び込んだ柳田 義幸(やなぎた よしゆき)さん。現在、法人営業Div.およびクライアント支援Div.の制作セクションで、チームリーダーとして美容求人広告づくりの要を担っています。メンバーに対する細やかな愛情と、締める所はきちんと締める手綱さばきでチームをまとめつつ、「現状を真剣に楽しみながらも、関わってきたすべての事象に意味を持たせたい」と静かな情熱を燃やし続ける柳田さんに、話を聞いてみました。 ※Tシャツコレクターでもある柳田...
REJOB Blog
2 months ago
2020年も大収穫!…リジョブが『つぼみプロジェクト』を大切にする理由。
みなさま、こんにちは!2020年度入社新卒1年目の柴田まりあと申します!入社してからは、介護事業部の営業として働いています。▼内定者インターンをしていた時のインタビューブログはこちらです↓https://www.wantedly.com/companies/rejob/post_articles/225235介護事業部では、『リジョブ介護』という介護業界に特化した求人サービスを展開しています。介護の仕事に誇りを持つ働き手が支える一方で、慢性的な人材不足と採用費高騰が課題であるこの介護業界。リジョブでは「介護業界の採用単価を3分の1に」「介護業界に働き方改革を」をミッションに、介護事業を行...
新卒社員インタビューBlog
3 months ago
20新卒:『ボランティアじゃなく、課題を解決することで対等に幸せになりたい』美容&介護CS@佐野 奈美さん。
美容CSを経て現在は介護CSヘルプとして活躍中の、20卒:佐野 奈美(さの なみ)さん。ふんわりほんわかしたイメージとは裏腹に、大学時代は自宅から片道3時間をかけて通学していたという、意志の強さも持ち合わせています。「大学の友人が“佐野に合うやろ”と紹介してくれて、“芝生で会社説明会を開くなんて面白い会社だな!”と思ったのがリジョブを知ったきっかけでした。」と話す彼女に、入社までと入社してからのことを聞いてみました。 ※注:佐野さんは外の芝生だと思っていた(!)のですが、社内に100名収容可能な芝生スペースがあります! #「社会課題」に興味を持った高校時代。でも、ボランティアには違和感が...
私がリジョブに入社した理由
3 months ago
頑張るすべての人が、報われる世の中へ。誰かの「心のスイッチ」を押す人事になりたい:伊藤 敬明さん。
実家はお寺で「いつもニュートラルで、つかみどころのない好青年」というイメージの、今年2月に入社した伊藤 敬明(いとう ひろあき)さん。コーポレート推進室に所属しつつ、介護DIv.へ席を置き事業部人事として奮闘する彼が大事にしているのは「いちばんいけないのは、おなかがすいていることと、独りでいることだから」という言葉。「ある映画の中で出てくる言葉なんですが、生きていく中で大変な時期、乗り越えないといけない時期が訪れることもあると思います。そんな時は独りで全てを悩まず、周りと協力すること。何より、きちんとご飯を食べることが大事という意味なんです」と教えてくれました。幼少期に独りぼっちで過ごし...
REJOB Blog
3 months ago
満足度100%&完全燃焼度100%な『全力疾走サマーインターン』の裏側大公開!
みなさま、お久しぶりです!もしくは、はじめまして!リジョブの吉田と申します。初めてブログを書いたのは下記記事。そこから3年の月日が経過し、私も入社6年目となりました。なんとも月日が経過するのはとてもはやい…https://www.wantedly.com/companies/rejob/post_articles/111860さて、私の人となりが気になる方は上記ブログを見ていただくとして、今回は9/11-13に実施したオンラインサマーインターンの舞台裏を少しこちらのブログで書かせていただければと思っています。こちらのサマーインターン、終了後にアンケートをとったのですが、なんと!学生満足度...
私がリジョブに入社した理由
4 months ago
「今でも美容師の仕事が好きでたまらない」と語る小田さんが、リジョブで美容師を全力で応援している理由。
小田 亮佑(おだ りょうすけ)さんの前職は、青山の超有名サロンの美容師。リジョブ入社後は営業を経て、クライアント支援Divで「お客様(美容サロン)の望む採用」というゴールに向けて、様々な角度からフォロー提案・サポートをする仕事を担っています。そんな小田さんにある日「求人原稿を作ってみたので、感想をいただけますか?」と声を掛けられ、その原稿を読んでザワっと感動しました。同じサロン向けの3種類の原稿は「そのサロンならではの、技術やこだわりを打ち出したもの」「子育て中でも働き続けられる、サロンの空気感が伝わるもの」「福利厚生面やステップアップ面など、求職者が気になる部分にフォーカスしているもの...
REJOB Blog
4 months ago
【後編】セッション数前年比400%超。急成長メディア『moreリジョブ』がその先に目指すものは?
リジョブが運営する、美容業界の応援メディア『moreリジョブ Beauty(以下more)』。2013年にスタートし、2019年に大幅リニューアル。ほぼ毎日新しい記事を公開し、月間50万セッションの人気メディアに成長しました。…前編(more責任者のIさん)に引き続き、後編では編集者としてmoreの魅力あるコンテンツ作りを担うAさん&Tさんに、それぞれ話を聞いていきます。※more内での役割分担は、下記の通りです。 ※参考『仕事百科』より、編集者の仕事について。https://hataraku.vivivit.com/works/editor Moreリジョブ編集担当 Aさん:広島県出...
REJOB Blog
4 months ago
【前編】セッション数前年比400%超。急成長メディア『moreリジョブ』がその先に目指すものは?
リジョブが運営する、美容業界の応援メディア『moreリジョブ Beauty(以下more)』。2013年にスタートし、2019年に大幅リニューアル。ほぼ毎日新しい記事を公開し、月間50万セッションの人気メディアに成長しました。佐伯チズさんや宮村浩気さんといった、業界著名人をインタビューする『私の履歴書』企画をはじめ、注目の若手美容師を紹介する『未来のスター名鑑』など、人気企画が目白押しのmore。2019年には介護業界版『moreリジョブ Health&Care(以下moreヘルスケア介護版)』もスタートし絶好調の編集部に、話を聞いてみました。https://relax-job.com/...
新卒社員インタビューBlog
4 months ago
20新卒:花も仕事も、いつかきっと応えてくれる。リジョブ初の農業ガール@柴田 ゆりかさん。
鹿児島大学農学部出身→花に魅せられスロバキア農業大学に10か月間留学し、大学院では『トルコギキョウ』の研究をしてきたという20卒・柴田 有里佳(しばた ゆりか)さん。花ひとすじの学生時代を過ごし、担当教授の「ここ何十年も研究してきて、こんなに綺麗に花を咲かせたのを初めて見ました!」のひと言に感無量だった、という彼女がなぜITベンチャーであるリジョブへ入社したのか? と、話を聞いてみました。 #リジョブ初の『農業ガール』。農学部では、どんな事をしていたのですか?小さな頃から「興味があることをとことんやる」気質でした。そして元々植物が大好きだったこと、生きていく上でとても大切な食物を扱う分...
私がリジョブに入社した理由
5 months ago
元アパレルの宮崎さん&駐在員妻だった澤田さん。正反対な二人が、法人営業Div.の新リーダーになった理由。
いちメンバーとして活躍しつつ、マネージャーとメンバーを繋ぐ存在が「チームリーダー」。リジョブには現在12名のチームリーダーがおり、最近もリーダー研修が行われました。部署や年齢など様々なリーダー達が、「チームリーダとして何をしたらいいのか?」「お互いとどう相互理解していくか?」といったテーマを深めていったそうです。リジョブにおけるチームリーダーの役割は、ずばり「社内の結び目となること」。リーダーがハブとなって、円のようにメンバー同士が繋がっていくイメージです。…そこで今回のブログでは、7月から法人営業Div.(お付き合いの長い、多店舗展開をされている企業様の採用支援を担当)のチームリーダに...