株式会社リクリエ
Follow
Highlighted posts
All posts
株式会社リクリエ
4 months ago
【メディア掲載情報】FUKUOKA STARTUP NEWSに弊社代表のインタビュー記事が掲載されました
2020年11月13日(金)に、サイバーエージェントグループの株式会社ハシゴが運営する「FUKUOKA STARTUP NEWS (福岡スタートアップニュース)」に弊社代表中西孝行のインタビュー記事が掲載されましたのでお知らせいたします。記事はこちら非対面型の宿泊システムを活用し、遊休資産を生かした地方創生に取り組む「リクリエ」の挑戦「FUKUOKA STARTUP NEWS(福岡スタートアップニュース)」とは福岡都市圏を中心に九州から挑戦するスタートアップ企業に特化したウェブメディア。地方から挑戦を続けるスタートアップ企業の「いま」を、起業家の強い想いと共に発信。https://fuk...
株式会社リクリエ
4 months ago
【プレスリリース】積水ハウス設計‧施工のホテルブランド「GRANDBASE」シリーズの自社予約サイトをリリース。
リクリエは西日本エリアの12都市に51棟のホテル「GRAND BASE」シリーズを2018年から展開していますが、チェーンホテルとして十分な数となったこのタイミングで、「GRAND BASE」シリーズの公式サイトをリリース致しました。中身に搭載する予約エンジンは、株式会社CHILLNNが提供する予約システム「CHILLNN」の実装を予定し、全ホテルの予約エンジンが「CHILLNN」に完全移行するのは2020年12月を予定しています。(現在は一部施設で、リクルートライフスタイル社が提供する「じゃらんホームページダイレクト」を使用) ホテル「GRAND BASE」は、積水ハウスのオリジナル技...
株式会社リクリエ
4 months ago
人事担当者必見!リクリエの人事が読書の秋にお勧めする本ベスト3を紹介!
どうもこんにちは!REQREA(リクリエ)人事部のヨシダです!(しつこいですが、Twitterしてます。(笑)良かったらぜひ。)福岡でも最低気温が10度下回る日も出てきて、一気に寒くなってきました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。秋到来といった感じですが、皆さん秋と言えば何を思い浮かべますか?スポーツの秋。(最近10キロランニングしたら右ひざ怪我しかけました...)食欲の秋。(この間キャンプで食べたカレー美味かったな....)そしてやっぱり読書の秋!ですよね! リクリエでは、『書籍購入制度』なるものがありまして、インプットを増やし仕事でアウトプットを出すために、年間1人1万円分まで会社か...
株式会社リクリエ
6 months ago
【新入社員インタビュー#4】SaaS事業部を引っ張るリーダーが実現したい世の中とは?
人事のヨシダです!!(Twitterフォローしてください!オネシャス....)今回は6月に入社し、3か月でリーダーに昇進したSaaS事業部の責任者である冨部さんにインタビューしました!私と同じ30歳で、身長も高いナイスガイ(俺と身長が10cm以上違う....)を紹介します!ぜひご覧ください! 【冨部 彰太(ふべ しょうた)】1990年生まれ 大分県出身大学在学中は1年間フランスへ留学し、フランス語を学ぶ。英語も話せるため、トリリンガル。某大手テレビショッピングの会社に新卒で入社しディレクターなどを経験した後、料理動画アプリを提供するベンチャー企業で新規事業を一から立ち上げローンチする。...
株式会社リクリエ
6 months ago
【プレスリリース】空き情報配信サービスを提供する株式会社バカンとの協業のお知らせ
無人ホテルを運営・実現のサポートをしているスタートアップ、株式会社リクリエ(福岡県福岡市、代表取締役:中西孝行)はAI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ、株式会社バカン(東京都千代田区、代表取締役:河野剛進)と両社のリソースを活用したサービス連携を開始しましたのでお知らせいたします。コロナ禍で無人ホテルが人気!非接触のおもてなしを実現新型コロナウイルスでホテル業界の稼働率は低迷しており、新常態(ニューノーマル)の中で新たな需要を掘り起こす必要があります。また、対人での接客が当たり前のビジネスモデルであるため、3密対策や非接触への取り組みに各社が対策を急がれている状...
株式会社リクリエ
7 months ago
【祝】コーポレートサイトリニューアル企画!!!リクリエのリブランディングを担当したUXデザイナーとは?
人事のヨシダです!!(Twitterフォローしてね。)皆さんにご報告がございます!実は7月下旬にコーポレートサイトを一新しました!(はい、拍手!)そしてコーポレートサイト変更に合わせて、ロゴも一新しました。(ちょっと前からロゴは先行して変わってましたけど....) 『ロゴ』の変更も『コーポレートサイト』の変更も弊社のリブランディングの一環です!なぜリブランディングをしたのか?どういう流れでこのロゴができたのか?などが気になる方は下記をクリック!リクリエ リブランディングの背景そして今回は、そのリブランディングを担当したUXデザイナー中村百花さんにインタビューを行いました!ぜひご覧ください...
株式会社リクリエ
7 months ago
新型コロナウイルスに対してのリクリエの働き方と今後について。
こんにちは!REQREA(リクリエ)人事部のヨシダです!(Twitterしてます。良かったらぜひ見てください。https://twitter.com/Ty11Yoshida)新型コロナウイルスの感染が全国的に拡大してきましたね.....当社の本社がある福岡でも7月29日は1日の新規感染者が100名を越えました...当社では元々新型コロナウイルスが流行する前から、週1でリモートワークOKの制度がありました。ただ、感染が拡大してきたことを受けて、4月頭に発令された緊急事態宣言の少し前からリモートワークを「原則」として勤務を行っており、緊急事態宣言解除後もリモートワークを「推奨」する形で現在も...
株式会社リクリエ
8 months ago
【社員インタビュー】元バンドマンが感じるリクリエの変化と、IoTホテル運用事業部のリアルを伝えます!
どうも!人事の吉田です!今回も社員紹介シリーズになります!ただ今回紹介する「中原琢」さんは、新入社員ではありませんが、自ら「ブログに載せてください!!」と立候補いただいたので仕方なくインタビューしました。(笑)※嘘です。本当に立候補してくれてありがとう~!中原さんは働き始めて11か月目。そろそろ1年経つ頃になります。このインタビューを通してリクリエがこの1年でどう変わってきたのかも伝わるかと思いますので、そこに着目していただいてご覧ください! 【中原 琢(なかはら たく)】1994年生まれ 福岡県出身 専門学校からアパレル店員を経て、通信関係の法人営業を経験。その後、2019年9月にリ...
株式会社リクリエ
8 months ago
【新入社員インタビューvoL.3】工業高校→大学(芸術学部)→バーテンダー→老舗旅館→リクリエという異色キャリアの中途社員から見たリクリエとは?
どうも!人事のヨシダです。久しぶりにブログ書きます!今回は私が入社する前からシリーズとしてあった「新入社員紹介シリーズ」です。今回は入社3か月にもかかわらず、しっかりと社員みんなのハートを掴んでいるIoTホテル運用事業部サブリーダーの「中ノ森裕悟」さんにお話をお伺いしました!働き始めて3か月という時期は、慣れ始めて色んなことが見え始める時期だと思います。そんな時期の中ノ森さんからリクリエの『リアル』をみなさんにお届けできればと思います。 【中ノ森 裕悟(なかのもり ゆうご)】1987年生まれ 福岡県出身キャリアの始まりは大学生のときに憧れたバーテンダー。バーテンダーを4年ほど経験後、姉...
株式会社リクリエ
11 months ago
オフラインの中にオンラインを!レガシー産業を変えるSaaSを作っている取締役にインタビューしてみた!
みなさん初めまして。人事のヨシダです!※画面左リクリエでは今回弊社の未来を担うSaaSであるTabiqをよりスケールアップできるエンジニアを募集しています!そこで今回はTabiqの事業責任者である取締役の橋本にインタビューしてきました。 【橋本将崇(はしもと まさたか)】1989年生まれ、東京都出身。株式会社リクリエ 取締役。大学在学時からフリーランスとしてWebサービスの受託開発を経験。 ベンチャー企業にてCTOとして、ソーシャルゲーム、メディアなど自社サービスを統括しながら、人材の採用から評価までを行う。 その後、株式会社リクルートキャリアに入社しエンジニア向けのHR領域の事業開発...
株式会社リクリエ
over 1 year ago
【新入社員インタビューシリーズ voL.2】 #最強の2番手#
今回の記事では、9月からリクリエへ入社してくれた中村 百花さんに、彼女のバックグランドやリクリエに入る前・入った後についてを聞いていこうと思います! 【プロフィール】氏名:中村 百花(なかむら ももか)生年月日:1995/1/29出身:福岡県職種:UXデザイナー徳田:入社1か月が早くも経ちましたが、本日は中村さんの事についてや、リクリエについてをインタビューしていこうと思います。中村:何聞かれるかドキドキですが、宜しくお願い致します!!!徳田:うん!今日も相変わらず元気いっぱい!(笑) 【バックグランドについて】徳田:中村さんの事について、教えてください!学生時代のことや、社会人にな...
株式会社リクリエ
about 2 years ago
最先端テクノロジーホテル第三弾 「GRAND BASE HAKATA HARUYOSHI (グランドベース博多春吉)」
こんにちは。運用チームの嶋崎です。この度新しくオープンした、最先端テクノロジーホテルの第三弾「GRAND BASE HAKATA HARUYOSHI(グランドベース博多春吉)」について紹介したいと思います。8月からオープンしたこのシリーズの第一弾である「Trip Base Hakataekimae(トリップベース博多駅前)」、10月にオープンした第二弾の「GRAND BASE FUKUOKA(グランドベース福岡)」に次いで、3棟目となるグランドベース博多春吉が12月1日からオープンしています。“Tech Plus Hospitality” 福岡を拠点に西日本エリアの宿泊施設を企画/運用し...
株式会社リクリエ
about 2 years ago
~働き方改革~育児との両立
私は現在、育児休業を取得中です。めまぐるしく情報がアップデートされていくこの業界で、お休みをいただくことは正直不安もありましたし、育児をしながら職場復帰ができるのか想像がつかず戸惑っていました。ベンチャー企業であるリクリエにとっては前例のないことですので、会社に迷惑をかけてしまう・・・という不安も。しかし、中西社長とリクリエの社員全員が暖かくサポートをして下さっており、無事出産を終え、来年度からの復帰を予定しています。具体的に、どのようにそれぞれの期間をサポートしてもらい、乗り越えたかを以下にまとめてみました。 妊娠中急な通院や体調不良/平日しか受診予約が取れない→別日や勤務時間の調整で...
株式会社リクリエ
about 2 years ago
リクリエ社員の目がキラキラしている理由
運用担当の宮脇です。リクリエでは主に、宿泊予約サイトマネジメントやマーケティングを行っています。今回は、前職は幼児教育関連の私が、まったく業種が異なるリクリエに入社したきっかけをお話させてください。私自身、犬を2匹飼っています。住んでいるマンションはもちろん”ペット可”の物件、旅行には必ず犬も同行していますので、”ペット同室OK”の施設を探します。ペットを飼っている方にはわかっていただけると思いますが、これが一苦労。日本はまだまだペットに対する風当たりは強いのです。また、前職では外国人とも一緒に働いており、彼らが滞在するための施設・彼らの家族が遊びに来た時の宿泊場所が不足していることを実...
株式会社リクリエ
over 2 years ago
なぜ業種の違うリクリエを!?新入社員インタビュー
今回の記事では、Wantedlyにて新しく㈱リクリエのメンバーに入社が決まった徳田滉さんをインタビュー形式で入社を決めた理由や、リクリエでのビジョンなどに関して切り込んでいきます。現在は、人材関連の職種で、活躍されている徳田さん。なぜ業種の違う弊社なのか、、、気になりますよね?社内のスタッフが全員気になっているため、勝手ではございますが行って参ります! [徳田滉(とくだ・こう)]1994年生まれ、京都府出身。中学時代から大学まで陸上競技に没頭。主にハンマー投げを専門に行い、ジュニアオリンピック2位、インターハイ5位。卒業後、人材派遣会社にて、人材採用、新人教育などを担当。なぜ出身地ではな...