未経験からITエンジニアをめざすならロックシステムアカデミー
システム開発に必要なのはプログラミング能力だけではありません。ロックシステムアカデミーでは設計、製造、テストといったリアルな開発プロセスに沿ったカリキュラムで学んで頂きます。 なぜならロックシステムアカデミーの運営会社は多くの現役エンジニアを所属するIT企業です。IT企業だから分かるシステム開発において本当に必要な技術を学んでいただきます。
https://rocksystem.co.jp/academy/
寒さが増している今日このごろ、皆さんはどうお過ごしでしょうか。
どうも大阪のシステム開発会社ロックシステムのコジです。
ロックシステムの最近は、コロナで中断していたロックシステム会を再開したり、
ロックシステムのオリジナルアプリ開発が順調だったり、
ありがたいことに面接でバタバタしたりしてます。
最近はコロナ禍の影響で未経験でのエンジニア求人も減ってしまい、 転職してからプログラミングの勉強をしようと思ってる方にはさらに狭き門になってます。
そこでプログラミングスクールで勉強してから転職を目指す方も多くなり、有名スクールは待ちが出るほど人気だとか、ありがたいことにロックシステムにご応募いただく未経験の方のご経歴にも必ずといっていいほど書いてある○○キャンプ系のプログラミングスクールさん。
もちろんプログラミングがどんなものか経験したいって方には有名スクールもいいと思います!しかし経験するレベルだと転職って難しいんですよね、特に大阪だと転職支援も弱いって聞きますし、、
ロックシステムアカデミーってなに?って方に少しご紹介
ロックシステムアカデミーはシステム開発の会社ロックシステムで実際の開発プロジェクトを現役エンジニアと経験できるスクール事業です。 プログラミングスクールでは学べないエンジニアに必要な開発力を身につけることを目的としており、そこらのスクールで学ぶより現場で学ぶ方が何倍も実用的なスキルが身につくと自負してます。
経歴や面接では分からない部分が一緒に開発をすることで見えてくることで、受講後にロックシステムに直接入社頂くこともあります。
プログラミングスクールはどこも似たようなところが多いけどIT企業でエンジニアになりたいなら
IT企業で開発しながら勉強したほうがよくないですか?実践に勝るもんなしですよ!
前置きが長くなってしまいましたが今回はロックシステムアカデミーの動画広告が新しくなったのでそのご紹介です! 関西弁をふんだんに使った耳に残る動画に仕上がってます。
なにはともあれ動画を見てもらえれば分かるかと! これを見ればあなたもロックシステムアカデミーを受講したくなるかも! 少人数制のスクールなのでお申込みはお早めに!(宣伝ですいません)
【ロックシステムアカデミーWEBサイト】