- フルスタック,高収入
- 営業、インターン、起業、独立
- 未経験歓迎‼スタートアップ!
- Other occupations (41)
-
Development
- フルスタック,高収入
- 未経験歓迎‼スタートアップ!
- 未経験でもエントリーOK‼
- Ruby,経験者高待遇
- SE/PG/インフラ/デザイン
- JAVAエンジニア
- SE,PG,リーダー,PM
- JAVA,web系,エンジニア
- PHP,web系,エンジニア
- SE,PG,エンジニア,CTO
- SE,PG,エンジニア,上流
- SE,PG,JAVA,RUBY
- SE/PG/Ruby
- SE/PG/JAVA
- RPAエンジニア
- SE/PG/エンジニア
- SE/PG/未経験
- Rubyエンジニア
- Web Engineer
- オープン系エンジニア
- CTO候補/SE
- エンジニア募集
- JAVA,PHP,Python
- JAVA,PHP,Ruby
- 未経験,スクール卒,経験者優遇
- 未経験可能,スタートアップ
- 経験者歓迎‼未経験OK‼
- RPA,ロボット,エンジニア
- PMO,PM,PL
- 事務,未経験,Excel,IT
- 未経験歓迎!
- SE/PG募集
- ヘルプデスク、サポートデスク
- RPA/エンジニア
- Engineering
- Business
社会人になって
・自分の時間が少なくなった
・色々なつながりが増えた
・金銭感覚が変わった
・行動の優先順位を考えるようになった
今回は私が社会人4ヶ月間で感じた、4つのことについて話していこうと思う。
・自分の時間が少なくなった
仕事をしているので、拘束時間が増え、学生のように好きなことに割く時間が減っていることに気づいた。
でも、案外悪いことじゃない気がする、、、
その分、今まで経験できなかったことが拘束時間に凝縮されているため、自由な時間より経験値効率は良いと思いました。
1年目は社会で生き抜くための基盤作りに時間をかけていこうと思います。
・色々なつながりが増えた
社会人になったら、出会いが減るというイメージを持っていたが、私の場合は逆に増えたと思う。
社会人になったことで、今まで学生と大人の関係だったものが、対等な関係になったため、人を紹介してもらえることが増えた。逆に学生には信用がなく、同じ土俵には立てないのだと思った。
将来のためにも、コツコツつながりと信用を積み重ねていきたいと思います。
・金銭感覚が変わった
個人的に金遣いは荒くはないと思うが、物を買うときに必要なものなら値段を気にせず買うようになったと思います。
学生時代は服を買うのも、最終的に値段で判断していたが、使える金額が増えたので、ユニクロくらいなら値段を見なくなりました。また、必要だと判断して買うので、無駄遣いしたと後悔することがなくなりました。
これから付き合いでお金を使うことが増えると思うので、その分、収入を比例させないとダメですね^^
・行動の優先順位を考えるようになった
学生時代は感情の赴くままに行動していたと思うが、仕事を行うようになり、やりたいこと、必要なことに優先順位をつける癖がついてきました。
仕事では、タスクの管理ができていないと効率的に仕事を回せないこと、ミスや漏れが出てしまうことがあります。
ただ、生活でも効率を求めてしまうとつまらない人生になりそうで怖いです。
スティーブ・ジョブスの「Connecting the dots」という名言がありますが、人生色々寄り道することで一つの線になっていくのだと思います。